• ベストアンサー

寝ないでいるか少しでも寝るか

MoonLight1986の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

これは私の経験なのですが、やはり「寝た」という事実があるだけで違うと思います。 一日の区切りを少しでも寝て付けることで、精神的にも楽になると思いますし、やはり1時間でも寝ないよりはダルさは抜けると思います。 寝ないと明日が今日に、一日が48時間になったような感じで、二日目はとても疲れます。

関連するQ&A

  • お肌のゴールデンタイムの根拠

    よく10~2時の間に寝ていると肌が綺麗になると言われていますが それは何か何か根拠があることなのでしょうか? 例えば ・夜更かしすると睡眠時間が短くなるから ・夜更かしする人ほど健康面に気を使っていないから ・夜食を食べるから などがあるからなのでしょうか? たとえ2時以降に寝たとしても、健康的な生活+適正な睡眠時間をとれば大丈夫なのでしょうか?

  • 受験生です。勉強のための夜更かしについてアドバイスをお願いします。

    受験生です。勉強のための夜更かしについてアドバイスをお願いします。 夜は1:30と時間を決めて寝ています。朝は6:30起きにしてるのですが必ず二度寝して8時ぐらいになってしまいます。これは夜更かしの代償なのか自分のふがいなさなのかわかりませんが・・・。 よく朝のほうが記憶力がいいとか言われますがこのように朝のほうが勉強に手がつきにくいです。それに朝の方が夜までまだまだ時間があるなと感じて気もゆるむので、逆に夜になればなるほどもっと勉強したくなってくるのです。現在でも眠るとき眠気を全く感じていません(しかしすぐに眠れるんです。眠気がないのにいつのまにか寝てるから朝起きた時の眠気がなかなか収まりませんが)。このこと自体が夜更かしの副作用かもしれませんが、それでも後半年の辛抱なので、 どうせ眠くないのならもう少し夜更かしして勉強しても大丈夫かな?と思うのですが、このことについて何かアドバイスはあるでしょうか? 12時を過ぎたら間食等も食べないようにしています。 体に負担がかからない方法や、快眠の仕方、そもそも現在17歳ですがこの生活スタイルであと半年すごして健康でいられるのか(現在は特に健康上の障害はありません)など、いろいろとお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 夜更かし

    今、日本で夜更かしが目立ちますが実際問題「夜更かし」と思う時間には個人差があると思います。 そこで、皆様にとっての夜更かしと思う時間を教えてください。 あと、夜更かしや就寝時刻の統計・情報が載っているサイトがありましたら、ぜひ教えてください!

  • お灸、食事の前後、お風呂の前後がダメなのはなぜ?

    以前もお灸のことで質問させていただきました。 http://c.oshiete.goo.ne.jp/oshiete_new.php3 また質問させていただきたくお願いします 夫が調子が悪いのでせんねん灸やしょうが温灸をしてあげているのですが 平日はどういうタイミングでやったらいいものか悩んでおります。 お灸というと食事の前後1時間、お風呂の前後1時間は やらないことというのが定番ですが、 夫が帰ってくるのは9時すぎで、帰ってすぐ食事をとりお風呂にはいればもう 寝るまでの時間はわずかです。 帰ってきてから寝るまでの間に 「食事の前後でもなくお風呂の前後でもない時間」は見つかりません。 お風呂のあとにわざわざ1時間夜更かしすればいいわけですけど 健康回復を目的としてお灸をするために夜更かしをするというのも おかしな話で、じゃあいったいつお灸すればいいのかと考えてしまいます それで、本題はどういうことかといいますと、食事の前後、お風呂の前後に お灸しないというのはどういう理由なのでしょうか。 その禁をやぶると逆に健康に悪いのか、それとも効果がないのか、ほかの理由なのか。 上のような事情の場合もし多少禁をやぶっても効果が見込めるすれば、 どのタイミングでお灸するのが比較的よいのか、教えていただけると幸いです。

  • 5日働いて2連休、3日働いて1休2日働いて1休と

    私は、仕事を3日働いて1日休む、2日働いて1日休むようにしています。 (9時間会社におります。8時間立ちっぱなしです。工場仕事です) 喘息があるので、体力面を考えてあえてそうしました。 ですが、5日働いて2連休をこの度していて、出来そうだなと思いました。 で、思ったのですが、どちらが体に良いのでしょうか? 気持ち的には3日働いて1日休む方が気が楽ですが、気持ちの面じゃなく、 体的には、どちらが健康に良いのか教えてください。

  • ヘルペスについての質問。

    私は30代の男性です。風邪をひいたり ちょっと弱っていたりすると 口の周りにすぐにヘルペスがでます。 はじめはちょっとかゆくなって数時間でおおきな水泡が できていまします。 ときには それが広がってとても 見づらいものがあり もどかしいのです。仕事上、衛生面ではときに気をつけなくてはいけないので、 どうしたらこれを出す頻度をすくなく出来るのか もし可能ならしりたいのです。 それとなぜ、私はでやすいのか。体は至って健康ですし、健康に害になることはほとんどないと思うのです。 それと早く直る方法とか知ってる方がいたら教えていただきたい。どうぞ、 よろしくお願いします。

  • 不健康のような人ほどイキイキしてませんか?

    タバコ吸ったり,酒ガバガバ飲んだり,夜更かししたり。朝食抜いたり,外食ばかりだったり。 でもそんな人ほどイキイキしてませんか?私の周りにはそういう人が多いです。そんな人ほど元気だし,人生楽しんでる感じがします。 少なくとも私はそう思います。 精神的なストレスが少なくなるからですからでしょうか。 いちいち健康に気を使って食事をしたり,ああ今日もウォーキングしなきゃ,とかテレビの見過ぎは電磁波が良くないな,栄養素はしっかり取れているかなとか考えているほうが逆に疲れてストレスになって病気しちゃうと思います。

  • 長時間労働での健康意識についてどうお考えですか?

    以前グラフィックデザインの仕事をしていましたが、残業、深夜作業が何日も続いたり、食事の時間がまちまちになったりして、大変生活習慣が乱れました。締め切りに追われ、精神的なストレスも大変なものでした。健康に気をつけたくても無理な業務形態では、いくら精神面で頑張っても体は確実に病へ冒されていきます。そういった不規則な生活を余儀無くされる方々は、健康面に対してどういった風に考えているのでしょうか?一生続けようと考えられるでしょうか。もしこのまま続けたらきっと倒れてしまうと恐怖に思ったりしないのでしょうか。

  • 肌荒れやニキビ

    27歳、女です。 凄い肌荒れとニキビで悩んでいます。 実は、飼っているペットが病気を患ってしまい、おそらく最後まで毎日2~3時間おきに世話をしなければなりません。 それはいいのですが、 寝る時間は勿論削られ、夜更かしも当たり前のまま2週間過ぎ、肌荒れやニキビが目立つようになってしまいました。 夜更かしや睡眠不足はこれからも続けなければいけない状態です。 完璧に治ればいい、とは思っていませんが… その他の面で少しでも肌荒れやニキビに効く食べ物や基礎化粧品など、何でもいいので教えていただけませんか? ニキビが一番酷いのはアゴです… 皆さんの経験や知識、知恵をわけてください!

  • 英訳お願いします;;

     今まで夜更かしをし、食事の時間などもバラバラで、これでは健康にもよくないので、 これからはちゃんと決めた時間にご飯を食べ、夜更かしはなるべくしないようにします。 健康的な生活さえできれば、遅刻や「まあいいや。」という精神的な諦めによる 無断欠席がなくなるはずです。おのずとやる気が出て、授業で居眠りをするということもなくなり、 身が入り、真剣に授業を受けることができます。性格も意識して直し、心身共にしっかりとした 人間になるように努力します。 どなたか英訳お願いします;