• 締切済み

英訳お願いします;;

 今まで夜更かしをし、食事の時間などもバラバラで、これでは健康にもよくないので、 これからはちゃんと決めた時間にご飯を食べ、夜更かしはなるべくしないようにします。 健康的な生活さえできれば、遅刻や「まあいいや。」という精神的な諦めによる 無断欠席がなくなるはずです。おのずとやる気が出て、授業で居眠りをするということもなくなり、 身が入り、真剣に授業を受けることができます。性格も意識して直し、心身共にしっかりとした 人間になるように努力します。 どなたか英訳お願いします;

みんなの回答

  • kyuhan
  • ベストアンサー率23% (43/181)
回答No.2

Because I stay up late, and I am scattered, and I am healthy in this, and the time for meal is not good so far, too either, I eat rice at the time when I selected it as properly and prevent you from doing staying up late if possible from now on. If even healthy life is possible; tardy "まあいいや." It depends on という mind-like reconciliation A truantry should disappear. Without a motivation is given naturally, and dozing off by a class, I concentrate and can take a class seriously. I was conscious and got over the character and did mind and body well together I make an effort to become a human being.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

I have stayed late and did not have meals at irregular time. This is not good for my health. So from now on, I would like to have meals at regular time, and would not stay late whenever possible. If I can lead a healthy life, I believe I will not be late for school, or I will not have some excused absence saying to myself, "It could not be helped." I could have more effort in my life, and I would not doze off in class, but rather I would listen to class seriously. I will try to change my personality for better, and I will try my best to be sound in mind and body. 以上、いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英訳お願いします;;

    私は、仮眠のつもりで寝て、起きてみたら授業が 終わっている時間、ということが今までに多くありました。 また他にも、夜更かしをし、 時間通りまたは少し遅く起きた時も、それが急げば間に合う時間だったとしても、 朝食をとったり身支度を整えたりで結局のところ遅刻してしまうという事も多くありました。 病気でもないのに無断で欠席してしまうのは、社会人として 許される行為ではありません。

  • こちらの手紙を英訳お願いします。

    こちらの文章を英訳お願いします。 あなたからメールをもらえて嬉しいです。 実は最初、警戒していたの。 知らない人とTwitterでフォローし合うのは あなたが初めて。感覚的なものかしら? すごく惹かれたの。知らない人じゃないみたいに。 あなたが忙しいと知ってるから、時間や心身共に 余裕のある時にメールをしてね。私も毎日働いてるのよ、これでも。 構わせたり、負担になるようなことはしたくないの。 いつかは会いたいな。

  • やる気が出ない、どうしたらいいでしょうか?

    もうのすごいくだらない質問なんですが、 わたしは努力とか我慢ができないんです。 わたしは今学生なんですが、 毎朝のように遅刻したり、 つまらない授業やちょっとでも嫌なことがあったら すぐダルがって帰ってしまったり、 その授業だけさぼってしまったり…と 最近ダラダラしてしまっています。 生活面もけっこうひどいです。 バイトもすぐ無断でやめてしまったり、 半年続いたバイトはないです。 高校2年生という中だるみの時期なんですが、 来年は進路のことでいろいろ大事な1年に なると思うので、直したいんです。 とりあえず、何をやっても続かず、だめなんです。 たぶん、心の持ちようで変わるとは思うんですが…。 どうしたらいいでしょう? みなさんはやる気がなくなったときなど どうやって乗り越えているんでしょうか? お願いします。

  • 責任者になんというか教えてください

    今朝、自分の事情で仕事を無断欠席してしまいました。 携帯のメールに「なにかありましたか?」と入っていてどうかえしたら良いかわかりません。どうかえしたら良いでしょうか?ちなみに無断欠席した理由は現場についたが時間ぎりぎりで遅刻するのが責任者に怒られるのがこわくてやすんだからです。

  • 高学歴の問題社員

    会社に高学歴の問題社員がいます。某有名国立大学を卒業された方なのですが、やる気がない人でとても困っています。新人なので任される仕事は単調作業がほとんどなのですが、あまりにも退屈な仕事なのでなかなかやる気が出ないとのことです。無断で定例会議を欠席したり、遅刻したりします。皆さんはこのような社員をどう思いますか?

  • 職業訓練を頻繁に欠席・遅刻する人

    現在、職業訓練に通っています。 少人数のクラスなのですが、そのうちの一人の生徒が風邪(インフルエンザでない)、寝坊、家庭の事情?などで、欠席したり、遅刻したりすることが とても多いです。(1ヶ月の間に、欠席6、7日、遅刻6、7回位(2限目からとか午後からとか) そして、その人が数日欠席した後に教室に来た日は、当然、授業が進んでしまっているわけですが、講師が優しいのか(?)、 その人にマンツーマンで教えてあげています。それは授業中なので、私たちはその間自習をするように言われます。 確かに数日間も欠席していれば、授業はけっこう進んでいるので、数日振りに出席したその生徒はとても困ると思います。 でも改めて教えてあげている講師も、2度手間だったりもしますよね。 私だったら、欠席や遅刻を何回かしてしまったら、自己管理の出来ない自分を恥ずかしく思うと思います。 2,3日、風邪で欠席というのは、誰にでも起こりうることだと思うので、仕方がないと思うのですが、その人を見ていると、 あまりにも欠席、遅刻が頻繁にあるので、不真面目さを感じてしまいます。 その人の欠席によって、きちんと出席して授業を受けている私たちは迷惑を受けています。 これって、おかしくはないのでしょうか? 今後、その人がまた遅刻・欠席し、真面目に出席している人の授業の時間が奪われても我慢するしかないのでしょうか? とりあえず、我慢していくことになっても、このこのについて何か寛容になれる考え方はあるでしょうか? (そのよく欠席する人のよい部分も知っているので、出来るだけその部分を見るようにはしているのですが…)

  • やる気・責任感がなく遅刻

    やる気・責任感がなく遅刻 大学4年生です。 幼い頃から遅刻気味でした。両親からは遅刻は人として最低だから、遅刻だけはしないようにしなさいと言われてきました。 しかし、大学でもバイトでも遅刻してしまいます。 バイトではとうとう寝坊で連絡せず無断欠勤してしまいました。 遅刻を繰り返してしまう原因として、甘えや責任感がないことだと思っています。 遅刻の主な理由は寝坊です。 寝坊でなくとも、何時に出れば間に合うか計算して、準備も全て済ませているのに遅刻してしまったりしています。また、ギリギリ間に合う時間に起きたとして、何分までに用意すればいいかとか色々考えるものの、やる気が出ず遅刻してしまいます。 そして、遅刻が確実になると色々考えて憂鬱になって、連絡をすることが億劫になってどんどん行き辛くなって更に遅刻してしまいます。 大学などの場合は教室に入れなくなって結局欠席してしまったりします。 開き直ることが出来ないなら、遅刻しないように気を付けるべきだと思っています。しかし、遅刻しないように早く行こうと思っても、どう思われるかとか色々気になって、結局ギリギリまで外でウロウロしてしまいます。 以上ダラダラと言い訳してしまいましたが、無断欠勤してしまい、もう遅刻も出来ないし、そうでなくとも直すべき欠点だと思います。 遅刻ギリギリになっても焦ることのできない甘えた精神についてどうしたら改善できるか意見を聞かせて下さい。 こんなことを聞くこと自体が甘えだとも思います。キツい意見でも構いませんのでお願いします。 また、明日が無断欠勤してから初バイトになります。早く行こうと思っていますが、何分前くらいを目安にすればいいでしょうか? 最低でも15分くらい前が良いとは思うのですが、早く着くとソワソワして落ち着かなくて、それを想像すると中に入れない気がします。 店長に付き合ってもらって欠勤した日のバイトの人に謝ったのですが、当然ながら怒っていて、その目を思い出すと、やはり早くにバイト先に着くことが怖いです。これからなんとか信頼してもらうためにも、反省を示すためにも、自分のためにも頑張るべきだとはわかっているのですが… 甘えたことばかり言って申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 英訳お願いします!!

    Google翻訳で英訳してみたのですが 文がめちゃくちゃで 全然意味が変わってしまったので 質問させていただきます!! ーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー この度はこの一年を締めくくる大事なテストでひどい点数をとってしまい、申し訳ありませんでした。 何度もちゃんと勉強する様に、忠告して頂いたのにあまりにも苦手意識を持ってしまい、どうせ無理だと決めつけ勉強に身が入りませんでした。 振り返ってみると、この一年授業中居眠りをしたり、授業に集中出来ず、いい加減な事ばかりしてしまいました。 自分でも、これではダメだと分かっているのに、なかなかちゃんと出来ずにいます。 担任の○○先生にも、いつも色々注意してもらっているのに、いつもなかなかちゃんと出来ません。 その為に何度も母は学校に呼び出されたり、電話で注意を受けるたびに、謝ってくれています。 毎回反省するのですが、なかなかその気持ちが継続出来ず、やりたい事ばかりしてしまいます。 その結果、母だけでなく学校や先生方にも迷惑ばかりかけてしまい、申し訳なく思っています。 これからは、もっときちんと自分の進路を考え、親や先生方に心配や迷惑を掛けない様にきちんと行動したいと思います。 この先は、自分と向き合い反省するべき点は直し、目の前の事から逃げずに行動したいと思います。 本当に申し訳ありませんでした ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この文を英語に直してください>< お願いしますm(_ _)m

  • 仕事に寝坊して無断欠席中

    仕事に寝坊して無断欠席中です。 連絡するべきだと思うのですが、何を言えばいいのでしょうか? 現在まだ研修中で1日休んだだけでついていけないと思うので明日行ってもどうしようもない状況になると思います。 やっぱりクビでしょうか? 起きた時点で行って2時間半の遅刻だったらどうにかなったのでしょうか? どうしたらいいですか?

  • 授業遅刻

    中学校で授業遅刻したら、普通の遅刻と同じ扱いなんでしょうか? こちでは、通知表の遅刻欄に合算されています。 どこも同じですか? 6時間授業だと、一日に7回遅刻が付く事も考えられるってことですね。知りませんでした。 受験の調査票にも、朝の遅刻と授業遅刻って、同じ扱いになるんでしょうか? 県下共通でないと、受験で平等でないですよね。 もうひとつ、 病院行って、昼から行ったら、遅刻1回プラス欠課4時間になり、欠課って意外と多くなります。 高校だと3回遅刻で欠課1回で、欠課が多ければ留年ですよね。 遅刻と欠課ってどちらが重いんでしょうか? 遅刻を多くしてた生徒の保護者が、中学の先生に聞いたところ、遅刻をするなら欠席した方がいいと言われたそうですが、本当なんでしょうか? 理由は遅刻は怠け者扱いされる、欠席は病気と とれることもある ということらしいです。 なんか、おかしいかなと思うのですが。 古い人間の私は、学校は少々のことで休むもんじゃないでしたので。 みなさんの意見聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • ヘッドセット(4極両耳ネックバンド) シルバー HS-NB05TSV のマイクがノートPCで認識されず、音は聞こえるが声が入らない状態です。
  • マイクが認識されているように見えるが、録音やテストをしても声が入らない問題が発生しています。
  • SWは正しくONになっており、設定の方法もわかりません。
回答を見る