受験生の夜更かしに関するアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 受験生のための夜更かしについてのアドバイスや健康への影響についてまとめました。
  • 夜更かしのメリットやデメリット、朝の勉強への影響について考えます。
  • 賢い夜更かしの方法や健康的な睡眠の取り方についてご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

受験生です。勉強のための夜更かしについてアドバイスをお願いします。

受験生です。勉強のための夜更かしについてアドバイスをお願いします。 夜は1:30と時間を決めて寝ています。朝は6:30起きにしてるのですが必ず二度寝して8時ぐらいになってしまいます。これは夜更かしの代償なのか自分のふがいなさなのかわかりませんが・・・。 よく朝のほうが記憶力がいいとか言われますがこのように朝のほうが勉強に手がつきにくいです。それに朝の方が夜までまだまだ時間があるなと感じて気もゆるむので、逆に夜になればなるほどもっと勉強したくなってくるのです。現在でも眠るとき眠気を全く感じていません(しかしすぐに眠れるんです。眠気がないのにいつのまにか寝てるから朝起きた時の眠気がなかなか収まりませんが)。このこと自体が夜更かしの副作用かもしれませんが、それでも後半年の辛抱なので、 どうせ眠くないのならもう少し夜更かしして勉強しても大丈夫かな?と思うのですが、このことについて何かアドバイスはあるでしょうか? 12時を過ぎたら間食等も食べないようにしています。 体に負担がかからない方法や、快眠の仕方、そもそも現在17歳ですがこの生活スタイルであと半年すごして健康でいられるのか(現在は特に健康上の障害はありません)など、いろいろとお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • lugal
  • お礼率60% (393/646)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terue127
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

「夜型人間は試験に弱い」という記事を、メールマガジン「学校の成績がぐんぐん伸びる!最強の勉強法」で読みました。 大阪大学医学部の中川八郎名誉教授と、埼玉大学教育学部の野井真吾准教授、それぞれの研究結果から、「夜型人間は午前中の体温が低い。そして、体温が低い状態では知的作業の能率が低く、肝心な試験の時間にベストな状態を保つことができない」と言うのです。 長文になりそうなので、詳しくはこのメールマガジンのバックナンバーで確認されて下さい。 「学校の成績がぐんぐん伸びる!最強の勉強法」2010年5月26日号 http://archive.mag2.com/0000149224/20100526140000000.html 受験生はどうしても夜型の生活になりますよね。そうした生活を変えられない時は、朝の体温を意図的に高める生活習慣を取り入れられることをお勧めします。

lugal
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。最近も朝辛いです。なんとか朝の生活習慣に戻るよう頑張ります。

その他の回答 (2)

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

夜寝るのが遅いと、早起きして勉強するのは困難です。 わたしが受験勉強したときは、朝6時に起きてコーヒーで目を覚まし、昼過ぎまで休み休み勉強。 あとは適当に遊ぶ・・・ という感じでした(学校が無いときの場合)。 学校があるときも、夜に勉強するのは10時くらいまでにしていました。 あまり遅い時間にやっても意味が無いとあきらめ、朝集中してできるように、早めに寝ます。 一応偏差値が高い医学部に受かったので、これくらいの勉強時間でも問題ないと思います。 勉強は、トータルの時間よりも、集中してやった時間が鍵を握ります。 意味が無くだらだらやるのはやめ、短時間で集中してやったほうがいいと思いますから、夜更かしをやめて、朝しっかり頭が働くように変えていきましょう。 がんばってください。

lugal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝も集中できるように頑張ります。

  • hiruko0
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

確かに夜の方がやりやすいですよね~ でも実際大変ですが朝の方がいいですよ。 あと去年大学受験をした者の意見といたしますと、1:30ならまだいけます!! それか寝る時間はそのままで朝がんばる。 出来れば朝頑張ってください!!

lugal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 受験勉強について

    いま夏休みで、受験生なので毎日朝5時ぐらいに起きて6時から勉強を始めているのですが、必ず2時間ぐらいすると眠気におそわれ、結局、9時ぐらいにねてしまいます。 一回寝てしまうとだるさがのこってやはり勉強に集中できません。 眠気を覚ますにはどうすればよいでしょうか ちなみに、夜更かしはしないように12時には必ずねています

  • 勉強中の眠気対策のアドバイスお願いします。

    私は19歳で、現在、税理士の勉強をしています。 毎日の習慣としましては、夜は12時までに寝て、朝は6時半に起きて朝勉強してから大学へ行き、 夜まで勉強するといったものです。 その中で朝起きてすぐの勉強時と、昼の昼食後の勉強時にピークで眠気が来ます。 朝は顔洗ったりすればそれなりに覚めるのですが、昼はすっごい眠くなってしまって中々勉強に集中できません… そこで何かアドバイスいただけないでしょうか? カフェインとかも検討してみましたが、やはりこれから二年はほぼ毎日このスタイルが続きますので 習慣としてあまり体によくないものは摂りたくありません。 生活習慣へのアドバイスや、眠気を直接減らすアドバイスなど 日中の勉強に出来るだけ集中しやすくなるようなアドバイスでしたら、どんなものでも構いません。 よろしくお願いします。

  • なぜ、夜更かししてしまうんでしょうか

    高2です。 どうしても夜更かししてしまいます。 早く寝ようといつも思うのですが、ダラダラしてしまい、 やることさっさとやって布団に入ればいいのですが、なかなか出来ず、 毎回、気付いたら夜中の3時4時になっています。 自分は夜間の学校なので、朝からは仕事で仕事の日もそうなってしまったときは起きれる自信がないので、オールしてそのまま仕事へ行き、夜は学校です。 とても辛いときは辛いです。 直したいです。 どうしたらいいでしょうか? 早く寝て、早く起きよう!と本気で思えばちゃんと出来る日は時々たまにあります。 やっぱり気持ちの持ちようでしょうか? あと、 夜更かしってなんでしてしまうのでしょうか?

  • 夜更かしをどうにかしてください

    1歳八ヶ月になる娘がいます。今までも夜更かしでしたが、最近12時まで寝てくれなくて困っています。 テレビを消しても泣かれ、電気も消しても泣かれるので眠る雰囲気つくりもできません。朝は8時までには起こしてます。8時に起きても夜更かししているので、午前中は眠たくてボーっとしていたり、眠たくてぐずくず言って、13時には昼ごはんもあまり食べれず寝てしまいます。15時には起こし、午前午後と公園に連れて行っています。 私と二人だと23時までには寝てくれますが、旦那がいると寝てくれません。 眠たいので、23時を超えるとおかしくなって、何度もトイレに行きたがったり、ぐずぐず言って私達を困らせます。 24時を超える頃になると私も疲れてきて相手にできず泣かせてしまいます。 しばらく号泣すると寝てくれますが、号泣した日は夜泣きします。 今までもごはんを食べなくて悩ませたり(今もあまり食べず体重は増えません) チャイルドシートやベビーカーにも乗ってくれず悩んだり、疲れたり。 1才6ヶ月すぎまでは本当に良く泣いて、家事ができずイライラしたり。本当にかわいいと思えず、私も笑えませんでした。 やっと最近かわいくなってきましたが、どんどん夜更かしがひどくなり、なんでこううちの子ばかり。と悩んでしまいます。 保育園にいれればよく動くので早く寝てくれるようになるのかなあ。でも病気にばかりかかってもしんどいし。と悩んでいます。 できれば保育園に入れずに頑張っていきたいと思うのでなにかいいアドバイスお願いします。

  • 生活サイクルが直りません。

    先週から生活サイクルがどうしても直りません。 31日 夜ふかし 1日 朝 就寝    夜 起床 2日 朝 眠くなったがサイクル戻すため「夜まで耐える」と覚悟    夜 耐え終わると眠気がなくなり眠れない 3日 朝 ようやく眠くなり就寝    夜 起床 4日 朝 眠くなったがサイクル戻すため「夜まで耐える」と覚悟    夜 耐え終わると眠気がなくなり眠れない 5日 朝 ようやく眠くなり就寝    夜 起床 6日 朝 眠くなったがサイクル戻すため「夜まで耐える」と覚悟 といった具合です。 現在6日午後四時。かなり眠いですがどうせ夜九時くらいになると眠気がおさまるに違いありません。 睡眠薬でも処方してもらったほうが良いでしょうか? それとも運動でもすれば改善されますでしょうか?

  • 勉強と睡眠時間について

    自分は資格の勉強をしているのですが夜の12時に寝て、朝の6時に起床します。 それから掃除や朝食を済ませて専門学校へ通うのに家を出るまでの1時間ぐらいを勉強に当てているのですが眠気などで身が入らない時があります。 眠気があるのに勉強するよりは、やはり睡眠時間を7時間はとったほうが良いのでしょうか? 帰宅後はもちろん2時間ぐらいは勉強するようにしているのですが・・・

  • 子供の夜更かしについて

    幼稚園前ぐらいまでの子供が、夜更かしをすることについて、どう思われるかのアンケートです。 1、親が夜遅い仕事などの場合は、親との時間を持つことが大切なので、昼夜逆転させてもいいと思う。 2、親が夜遅い仕事であったとしても、子供には太陽と同じ生活をさせた方が身体にいいし、 幼稚園や小学校に入れば、朝起きて夜寝る生活にしなければいけないので、 多少親が無理してでも、小さいころからリズムを作っておいた方がいい。 この2つならば、どちらに意見が近いですか? もしくは別の意見をお持ちでしたら、お答えください。

  • 夜型で勉強。受験当日は・・?

    大学院受験を目前に控えた学生です。受験勉強は夜が主で、朝方に眠り始め、夕方から朝まで勉強する、というリズムでしばらくうまくいっていました。試験10日程前から本番のために(本番は朝から試験があるので)朝型にしようと試みましたが、どうも朝起きても本気になれず、結局だらだらして、気がつけば夜になっています。規則正しい生活に慣れれば平気になると思っていたのですが、1週間たった今でも夜にしかやる気になりません。そこで、無理に朝方に矯正するのは諦め、夜型に戻すことにしたのですが、試験まではあと5日もなく、当日のことがとても不安です。当日朝から頭をスッキリさせて試験に臨むために、何かいい方法は無いでしょうか?また、今回の試験後も夜しか勉強のやる気が起きないのは、健康的にも弊害があるので、できれば解決したいです。同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • 夜更かしで体重が減る?

    私は中3の女子で、身長150cmの48kgだったんですが、1週間程前に中間テストがあり、その前の5日ほど夜中の3時ころまで勉強していました。 2日目のお風呂上りに体重を量ったら1,5kg減っていて、その時はご飯食べてから時間がたってるからかな~と思っていたんですが、最終的に5日後のテスト終了日には4kg近く減っていました。 今は45kgです。 ストレスは特になかったですし、ご飯もいつも通り食べていました。 これは夜更かしが原因なんでしょうか。 麦茶を飲んだ程度で夜食等は全く食べていません。 普段の就寝時間は11:30くらいです。 それともここ3週間ほど、痩せたくて夜10分ほど腹筋などの運動をしていたんですが、その効果が出始めたと考えていいんでしょうか。  体重は減りましたが、外見は全くと言っていいほど変わっていません。 まずは体型を変えたいのに・・・。 でもこのまま体重が減るのなら夜更かししようかな・・・とか思ってしまいます。 夜更かしは身長によくないことはわかっているんですが(汗)。

  • 仕事中に眠くなる

    こんにちは。 仕事中に凄く眠たくなってしまいます。 原因は夜更かしなのですが、どうしても夜更かししてしまいます。 現在の睡眠時間は 2~3時か、3~4時に寝て、6時半に起きているかんじです。 朝~日中とても眠いです。 でも夜になると目がさえてしまってつい夜更かししてしまいます。 そこで考えたのですが20時くらいから寝て朝3時ころおきる、などの生活にすると 日中の眠気ってとれますでしょうか?(´・ω・`) また、25歳くらいの平均睡眠時間てどのくらいなのでしょうか。 最近は2~3時間しか寝ておりませんが、体調は普通です。 ただ、眠くなってしまうのがつらいです。。。

専門家に質問してみよう