• ベストアンサー

このままでは倒産です。何かよい知恵をお貸しください!

教材(問題集・参考書など)を制作販売したいと考えているものです。今度、画期的な教材(学校関係者にも今までになかった教材だと好評価をいただいています)を開発し、販売したいと思っているのです。 しかし、どのくらいの受注が見込めるか分からない段階で、製本するには多額の費用がかかりリスクが高すぎます。 そこで質問ですが、このリスクを回避する方法はないものでしょうか?完全受注生産も考えましたが、それでは買い手が逃げてしまうそうですし。安く製本するところもそれほどないですし。何か良い知恵がありましたら教えてくださいませ!会社の命運がかかっています。(これが上手くいかなければ倒産かも)よろしくお願いします!

noname#15413
noname#15413

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も利用したことはないのですが「まぐまぐPOD」というサービスを使えば、10冊から印刷製本してもらえるようです。 詳しくは参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.mag2.com/pod/index.html

その他の回答 (4)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 素朴な疑問なのですが、現物もないのに売り込みすることなどできるでしょうか? ですから「サンプル」「試作品」を作ってはどうか?というアドバイスだと思います。 印刷なんかしなくても、紙と鉛筆とのりなんかで試作すれば製品のイメージをアピールできるんじゃないでしょうか?

noname#16707
noname#16707
回答No.3

内容が画期的なら外見も画期的でいいのでは? 製本しないですむ方法を考えた方が早いと思いますが。

noname#15413
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。製本しないですむ方法ってどんなことがあるでしょうか?自分でも考えてみましたが、CDやDVDにする以外は思い当たりません。それだと、コピーされる可能性がありますし。再度、お返事いただければうれしいです。

  • tamomiti
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.2

企画意図とある程度のサンプルを守秘義務を担保しながら 関係企業または学習塾や関連学校もしくはネットなどで PRすれば 関係のある先をリストアップし売り込みをかけ予想販売数 を推測し行動するしかありませんね または調査リサ-チ会社に依頼する方法もあるかも

noname#15413
質問者

補足

>関係のある先をリストアップし売り込みをかけ予想販売数を推測し行動するしかありませんね 素朴な疑問なのですが、現物もないのに売り込みすることなどできるでしょうか? 納期はいつですかと聞かれても、応えられないですからね。そんな形でも売り込みありでしょうか? 再度、ご回答いただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

本当に画期的な教材なら、売り込めば版権を買う出版社が現れるでしょう。 だれも買わなければ、画期的ではなかったということです。

関連するQ&A

  • ネット通販で代金を払ってくれない

    こんにちは。 わたしはオンラインショップで雑貨等を販売しているものです。既製品を販売するのではなく、キャリングケースなどをセミオーダーメイドで制作し販売しています。 いわゆる受注生産で、通常はお客様からの注文を受けてから商品を製作し、10日間程度で出荷しています。その間に銀行振込などで代金を入金してもらうことになっているのですが、たまに代金未入金で連絡も付かなくなる人がいます。 いわゆるバックレです。 (何度メールしても効果なし) この状態では、商品はまだ出荷していないのですが、 受注生産という形をとっていますので、制作日数などのコストが無駄になってしまいます。 こういう場合は、泣き寝入りするしかないのでしょうか?既製品の販売と違って、制作コストがかかっているので、けっこうきついのです。 こういうケースは何か法的に摘要されることはないのでしょうか?

  • 開発中の新型旅客機の契約は、無条件の解約ができる?

    昨年末のニュースですが、米ボーイング社が、開発中の新型旅客機777Xの概要を発表し、259機を受注をしたことを明らかにしました。 ところで、この飛行機は、おそらく構造や機能、納期、価格も最終的には決まっていない、と思います。しかし、もう受注したということは、不確定なことによるリスクを避けるため、売り手も買い手も、無条件の解約ができる、とういう旨の契約なのでしょうか?

  • CDを複写(コピー)禁止するのは、初心者でもできますか?

    小さな教材制作販売を行っている会社のものでございます。 製本するほどの費用がないので、自分たちでCD教材を制作しようかと考えています。 CDのプレス会社で聞いてみると、コピー(複写)されないようにする方法はあるということですが、それを自分たちで出来るものでしょうか?(やはり、高度な技術なので外注しないとできないでしょうか) ちなみに、私たちの中でPCに詳しいものは一人もおりません。ワードやエクセルは使えますが、それ以外はほとんど知識はありません(そういう意味では、初心者ばかりです) ★質問をまとめます。 (1)コピーを禁止することは、初心者でもできますか? (2)方法はどうすればよいですか? (3)外注するとすれば、費用はいくらくらいですか? よろしくお願い致します。

  • このままでは倒産です。何かよい知恵をお貸しください!

    問題集や参考書の制作をしているものです。今回のものは、販売数が予測できないので、製本するのは費用がかかりすぎるのでどうしようか困っています。 友人(一応経営コンサルタント)に「安い製本方法はないか」と相談すると、「製本以外の方法を考えたほうがいいんじゃないか」といいます。 でも製本以外の方法ってなんでしょうか?自分でも考えましたが、CDやDVDにする以外には思い浮かびません。この場合は、コピーされる危険や使いにくさがあるので問題があると思います。 何かよい知恵はないでしょうか?ご指導よろしくお願いします!

  • 過去のゲームソフトは誰が保存していくのでしょうか。

    現在まで無数のゲームソフトが開発、販売されていますが 生産中止になったり、開発元(発売元)が倒産した場合などで手に入らなくなったゲームが数多くあると思います。 災害や事故などで消えていく可能性があるかもしれません。 過去のゲームを誰が文化遺産として残していくのでしょうか。

  • 印刷用の原稿データについて 用紙は?ペンは?

    幼児用のお教室で、ホームワーク用の教材を制作予定です。 すべてを手描きにしようと思っていて、 手描きのものを印刷にかけ、製本したいと思っています。 のちには、出版、販売も考えております。 その際、 元の原稿はどのような種類でどのサイズの用紙を使用して、 どのようなペンで書くのがもっとも綺麗に簡単にデータ化して印刷会社にお願いできるのでしょうか。 ご教授願います。

  • 個人間決済に使える一時預かりサービス

    インターネット上で個人的にTシャツを制作し受注販売するとします。 このとき、相互に信用がないので 先払いも後払いも設定しづらい状況にあります。 なので、Yahoo!かんたん決済のような、 ・受注のさいに売り手から代金を代わりに預かってくれて、  そのことを通知してくれる※ ・商品が買い手に届いたときに、その報告を受けて、  代金を売り手の口座に振り込んでくれる※ ・お客さんの手元に届かなかったとき、代金をお客さんに戻す※※ ※売り手は安心して業者に安心して発注できる ※※買い手は安心して買い手に注文できる ……という仕組みです。 ヤフオク!は、今回は多数商品の定価販売ですし、 受け取り報告まで14日という期限が固定されているため、 制作するものによっては使えません。 Amazonマーケットプレイスも決済を取り持ってくれますが、 基本的にオリジナル商品は扱えません。 理想に近いものとしてCAMPFIREなどの クラウドファンディングがあります。 しかしCAMPFIREの場合には審査があり、 クオリティの高くない「個人レベルの」商品には不向きです。 上記のような要望に対応しているような個人間決済サービスは 現在日本に存在しているでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 印刷会社向けの経営ソフト

    印刷会社に勤めている事務員です。 先日、会社の経営システムの一部がおかしくなってしまい、会社の経営ソフトの購入を考えています。 もともと使っていたソフトはうちの会社向けに開発したソフトで、そのソフトを作った会社は倒産してしまい、またこのプログラムを製作した人とも連絡が取れない状態なのです。直せれば一番良いのですが一般的なプログラムではないため、直すのが難しいようなのです。 出来れば今使っているソフトに近い機能を持ったソフトが欲しいのですが… 受注・売上・納品書発行・請求書・受注データから過去のデータの検索が出来る…など基本な機能で十分なんですが(これだけなら商奉行で十分だと思いますが)この他に製品の流れを管理する機能も欲しいのです。 …とは言っても元々使っていたものはそこまで細かい管理が出来るソフトではなく、3,4段階程の段階に分かれて表示される程度でした(製版完了→印刷完了→製本完了…とこんな感じです)で、売り上げるとその一覧から消える…といった感じです。 商奉行+製造管理ソフトの2つを使うことも考えましたがそれだと受注が二度手間なので出来れば連動しているソフトがいいのです。 そこで印刷会社向けのソフトがあるという話を聞きまして、ぜひみなさんが知っている印刷会社向けのソフトを参考までに教えていただきたいのです。 出来ればサポートもしっかりしているところがいいのですが…

  • シナジー(相乗効果)の説明で適切でないのは?

    1 単一事業のみの行う企業では、事業間シナジーは起こらない。 2 新製品開発段階においては生産技術、研究技術の応用というシナジーが見えるが、販売や流通ではシナジーは考えることができない。 1か2かどちらですか?

  • 商品を開発したのですが、これからどうすればいいのかわかりません

    商品を開発しました。 会社を作り、販売していこうと思っています。 しかし、何から手をつけていいのかわかりません。 今まで起業に向けて勉強してきたつもりですが(本は100冊ほど読み、ビジネスセミナーにも行きました)、蓋を開けてみれば何も学べていませんでした・・・ そこで質問なのですが、起業するために一から道をしめしてくれている本はありませんか? ・お金はどうするのか ・商品を開発した後どうするのか(どうやって工場と契約し、商品を生産していくのか) ・どうマーケティングしていくのか(ちなみに、神田昌典さんの本は全部読みました) ・特許、商標登録などはどうするのか このような事が書いてある本です。 資金面を考えて、受注生産にする予定です。 ご回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう