• ベストアンサー

チャーハンの極意

Osachi-Hの回答

  • Osachi-H
  • ベストアンサー率22% (48/209)
回答No.9

チャーハンの極意は、やはりあのパラパラ感にあると思います。  材料等は、いろいろ素晴らしいお話があるので、ちょっと、別の話を。  なお、味覇ウェイパーは便利です。お勧めですし、小さいモノなら680くらいであります。  パラパラ感は、炒(チャオ)と中華鍋(又はフライパン)で決まります。  「炒める」のは、高温を使いますが、これについては、家庭の場合ほぼ同じ条件なので、「強火で炒める」ということになります。 次に「中華鍋」ですが、これには、くっつかない中華鍋が必要になります。 そのために、#4の方がいっているような感じで、中華鍋をくっつかないように処理します。  考え方としては、「鉄に油膜」ではなく、「鉄を樹脂で覆う」という考え方になります。 これは、煙が出る位まで熱することで油が樹脂に変成して皮膜を作ります。  (テフロンやフッ素加工のものは、経年変化でくっつくようになってしまう。)  こうなれば、一番先に、油を入れ、熱したところに卵を入れ・・・という順番で、作っていけます。

5ji55fun
質問者

お礼

>チャーハンの極意は、やはりあのパラパラ感 なるほどです。 >味覇ウェイパーは便利です。お勧めですし、小さいモノなら680くらいであります 680円。お金に余裕が出来たら買ってみます。余裕は出来るのかな?むむむむ....。 >「強火で炒める」 >くっつかない中華鍋 なるほど。煙を出して先に油をまんべんなくまわして、改めて投入するやり方ですね。 >「鉄に油膜」ではなく、「鉄を樹脂で覆う」 なるほど、似たようでいて湧き上がるイメージが違う事がわかります。 >煙が出る位まで熱することで油が樹脂に変成して皮膜を作ります ほほう。虫眼鏡や顕微鏡のような心ですね。心で炒飯を作っているって感じです。ね。 Osachi-Hさんは、調理師の方かな? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 何チャーハンが好きですか?

    日本には普通のチャーハン以外にも鮭チャーハンやキムチチャーハン、 納豆チャーハンなどさまざまなチャーハンが存在します。 みなさんは何チャーハンが好きですか? またご家庭で作る時は何チャーハンにする時が多いですか? オリジナルでこんなのを作って食べているよというのが あったら教えてもらえると嬉しいです!! (1) 何チャーハンが好きですか?(複数回答可)     普通のが好きな方は普通のとお答えください。 (2) ご家庭で作る時は何チャーハンの時が多いですか? (3) あなたの家のオリジナルチャーハンなどありましたら教えてください。      特にない方は答えなくて結構です。 ちなみに自分は・・・ (1) 一番は高菜チャーハンが好きです☆     高菜の食感とパラパラのご飯の相性が最高です!!     スパイシーなカレーチャーハンもいいですね♪ (2) 自宅で作る時は普通のチャーハンが多いです。 (3) キンピラが余った時に母がそれを入れたチャーハンを作ってくれます。      和風な感じで美味しいです☆ みなさま回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 美味しいチャーハンの作り方

    チャーハンの作り方で、香りついて分からない部分があります。 いくらパラパラで仕上げても何か物足りないんです…。 ラーメン屋で食べると野菜炒めやチャーハン等の炒め物には共通して“焦げ”の様な食欲をそそる香りがします。 あの香りを家庭のチャーハンで出したいのですが、香りの素は何なんでしょうか。 また、家庭であの香りを上手に出して作る方法等も教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 炒飯と黄金炒飯の作り方

    友達からこういう話を聞きました 炒飯は、普通に中華鍋に溶き卵を入れて直にご飯を追加して調理する 黄金炒飯は、あえて溶き卵とご飯を混ぜたものを中華鍋に入れて調理する そしてその炒飯の作り方は日本のもの、黄金炒飯の作り方は中国のものといってました うちにはこれがさっぱりですが、実際どうなんでしょうか 黄金炒飯と炒飯の違いは、ご飯全体が黄色い卵でコーティングされている炒飯だと思いますので、作り方を除いて概ね友達の言ってたとおりだと思います ですが、どこの国で生まれた調理法というのがうちにはしっくりこないです 個人的には、卵とご飯を先に混ぜ合わせる調理法は、日本の一般家庭で生まれた調理法だと思うのですが、、、

  • チャーハンのおいしい作り方

    おいしいチャーハンを作りたくて日々挑戦しているんですが,なかなかうまく作れません。 家庭によって作り方はいろいろあるかもしれませんが,料理が下手なこんな私でも作れる方法なんてあるでしょうか?

  • チャーハン

    中華料理店のチャーハンの味は、どうして家庭では、再現出来ないのでしょうか? 調味料は、何を使ってるのでしょうか?

  • ラーメン屋さんのチャーハン

    家庭で作るチャーハンと、ラーメン屋さん(大衆中華料理屋さん?)などで食べるチャーハンって、味が違いますよね?なんでですか?なにか特別なスープとかダシを使われているのでしょうか。あの味をなんとか家庭でも出したい。。。ご存知の方、教えてください。

  • おいしい炒飯の作り方。教えて!

    お店で食べるような炒飯が作りたいけど、プロに聞いたら家庭の火加減では無理といわれました。それはそれで分かりますが、コツや味付けでかなり近づけるのではないかと思います。できれば箇条書きで教えてください。

  • うまいチャーハンの作り方?

    こんにちは 料理好きなものですからたまにチャーハンを作ります 愚妻が言うには「何かが足りない?」 「何が足りない?」と聞けば 「何だかわからないが何かが足りない」 当たり前の話しで家庭用と業務用では火力と言うものが違う❗ 料理人のプライドを傷つけられて辛いので業務用のガス台を買おうか? 思案しております 質問は 料理好きのご同輩はどんなチャーハンを作られますか? 是非、参考にさせていただきたいのです 私の最近のヒット作は フライパンに油をひいてニンニクの欠片を少々(チューブのでも構いません) 冷やご飯を入れて炒める チャーシュウのブロックは買ってありますのでこれを微塵にして入れる それに小口に切った葱を入れる、それに胡椒を少々 仕上げはこれに市販の「焼肉のタレ」これを振りかけて混ぜ合わすのですが 世の中にこんなうまいものがあるか? 舌が馬鹿の人間は相手にしていられないのです こんなチャーハン、あるいはチャーハンの思い出でもありましたら? お話ししたいとおもいます よろしくお願いいたします誰かさんのペコリ

  • 弱い火力で作れるチャーハン

    家庭用の弱い火力&お手軽な調理法でできる おいしいチャーハンの作り方を教えてくださ い。具はネギと卵だけでよいです・

  • チャーハンにラードを入れる?

    お店のチャーハンってラードが入ってるんですよね?なんか、すごくコクがあっておいしいんですけど。家庭で作る時でもラードっていれますか?