• ベストアンサー

転職に有利な資格

私は9年間事務員(簡単なPC操作、補助的な経理、電話応対etc)として勤め退職しました。 退職してから3ケ程経ち今は家庭に納まっています。 結婚していますがまだ子供もいないので、また働きたいと思っています。 職種としては事務系を希望していますが、どうしてもというわけではありません。(営業は無理です) 私は秘書検定2級、上級秘書士くらいで大した資格は持っていません。 取得していて就職に有利というものがありましたら教えて下さい。 パソコン系以外でお願い致します。

noname#133565
noname#133565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんばんは 再登場です。 ご存知かもしれませんが、日商簿記2級は、商業簿記と工業簿記というのがあります。 商業簿記は、文系向き・工業簿記は、理系向きなどと言われています。そして工業簿記を苦手とする方が、多いのですが、私は工業簿記のほうが得意でした。 商業簿記の社債などでは、公式を覚えたりするので数字に得意・・・ということも若干関係するかもしれません。 ですが、覚えてしまえばこちらのものなので、コツコツ努力できる方なら、誰でも取得できると思います。 数字が得意ということよりも、見やすい表を書ける、法則を理解することが大切です。 計算は電卓がやってくれるので、そんな難しく考えなくてもいいと思います。 現在、経理で働いてますが、正直日商簿記3級レベルの知識があれば充分だと思います。 電話応対などでは、秘書検定2級を持っててよかった。と思います。 がんばってください。

noname#133565
質問者

お礼

nymmkr1233様 こんばんわ! 何度もお手数をおかけして申し訳ございません。 日商簿記に商業簿記と工業簿記があるのを知りませんでした。 私の場合はたぶん商業簿記ですね。 問題集などで実際どんな問題が出ているのか調べてみます。 商業簿記を取得するとすれば、通信講座を受けるべきでしょうか? それとも本屋で本を購入して独学でも大丈夫でしょうか?

その他の回答 (8)

noname#19110
noname#19110
回答No.9

やりたい仕事の科目を取るべきなのでどれが良いと言われても回答がしにいくのですが 派遣で働くのであればWordとExcelのスペシャリストで十分だと思います。 勉強方法は前回も書いたように基本的には独学で構わないと思いますが 下の参考URLで簿記も含めて教育訓練期間で 本来なら何万円もする講座が無料(テキスト代は負担)で受けられます。 経験したことはありませんが委託先は有名な専門学校ばかりなので 教え方には経験と実績はそれなりにあると思います。 ただ、誰でも受講できるって訳ではなくて 年齢や現在の就業状況などの受講資格がありますので 興味があるようならばご自分で検索してみてください。 キーワードに簿記やMOSやMicrosoft Office Specialistで検索すれば 実施している学校が出てきます。 それで受講資格もあり自宅から通える範囲ならば検討しても良いかもしれません。

参考URL:
http://course.ehdo.go.jp/CO1101.asp
noname#133565
質問者

お礼

misaiko様へ 何度もお返事ありがとうございます。 URL参考にさせて頂きます。

回答No.8

こんばんは。 私の説明が下手で申し訳ないです。 日商簿記2級は100点満点中 商業簿記60点 工業簿記40点 と2つの科目から出題されます。 合格は70点以上。 私はなまけもので通信などにはむいていないので資格の学校に行きました。 正直2級は独学ではかなり苦しいと思います。 通信もかなり気合で乗り切らなければきびしいかと。。。

noname#133565
質問者

お礼

nymmkr1233様 私こそ理解不足で申し訳ございません。 詳しく書いていただいて感謝します。 やはり学校に行ったほうが良いかもしれませんね。 費用が高いと困るので一度調べてみます。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.6

>経理 とお聞きしましたし、「実務レベルで使えるのが日商簿記2級」という 話がよく周囲からでますので、日商簿記2級をおすすめしたのですが 実は私自身は簿記の資格を持っていませんので、 >私は会社で支払証や出納月報の作成(勘定科目、非課税科目等の入力)くらいしかやっていませんでした。もともと数字は苦手です。 とのことですが、詳しいことはわかりかねます。 ので他の回答者さんの回答に委ねたいと思います。 nymmkr1233さん、すみませんが気がついたら補足してください (他力本願ですみません)(特に数学が苦手でも大丈夫か、という点など) ちなみに、昨年、一昨年と、高校生の就職支援セミナーの講師をしていて思ったことですが、 「数学は苦手」といっているにもかかわらず、「全商簿記」は取得している生徒さんが数多くいらっしゃいました。 学校で勉強しているからかもしれませんし、難易度は日商のほうのようですが、「数学」というよりは「分類する」もののようですので、数学が苦手でも取得できるのかもしれません。

noname#133565
質問者

お礼

sr-agent 様 簿記検定少し興味を持ちました。 数字が苦手でも何とか大丈夫のようですね? 簿記検定について色々調べてみます。 ご親切にありがとうございました。

noname#19110
noname#19110
回答No.5

データ入力の仕事ならば決められたフォーマットにデータを入力するだけなので ここに質問が出来るキータッチ能力があれば問題はないと思います。 何もエラーは起きないと思いますが起きた時は派遣先の担当者が助けてくれるはずです。 MOUSはOffice経験者さんのようですのでスペシャリストレベルならば 平日昼間に時間が取れるならば2,3日で取得は可能だと思います。 パソコン教室等には通う必要はなくて独学で十分だと思います。 勉強環境(Office製品)が自宅にない場合は 試験は実際の操作ですので準備はしたほうがいいと思います。 ただ、現在最新バージョンは2003で現在は2006年ですので 今から2003を準備するのは個人的には疑問です。 それと正確には現在MOUSと言う呼び名は使われていなくて Microsoft Office Specialistなのでご注意ください。 と言っても世間ではMOUSで通じますしネットの検索でもMOUSで検索すれば Microsoft Office Specialist情報が出てきます。

noname#133565
質問者

お礼

misaiko様 ご返答ありがとうございます。 皆さんに色々アドバイスを頂いてMOUSと簿記検定に興味を持ちました。 MOUSについてですが少しネットで調べてみましたが全然理解していなかったようです。 MOUSの資格にはWORDやEXCELなど色々種類があるんですね~。 一つだと思っていました。 調べれば調べるほど何が何だか分かりません。 どれを受ければ良いのでしょうか?

回答No.4

こんにちは 日商簿記検定2級は役に立ちます。 実務経験がなくても採用をいただきましたので。

noname#133565
質問者

お礼

nymmkr1233 お返事ありがとうございます。 他の回答者様への返答にも書かせて頂きましたが、私は会社で支払証や出納月報の作成(勘定科目、非課税科目等の入力)くらいしかやっていませんでした。もともと数字は苦手です。 こんな私でも簿記は大丈夫でしょうか? これは通信教育でも取得できますか? お返事お待ちしております。

noname#19110
noname#19110
回答No.3

パソコン系以外といわれていますが 事務職希望であればパソコンの知識は必須だと思います。 派遣やアルバイトでデータ入力や書類作成をするのであれば MOUSを持っていればしつこいくらいに仕事の勧誘は来ると思います。 (あくまでも私の場合ですが) 正社員で希望されるのであれば国家資格で独占権があるものか 技術系資格以外は転職には有利にならないと思います。

noname#133565
質問者

お礼

misaiko様 ご返答ありがとうございます。 MOUSは取得するのに難しいですか? 私は文章入力や表を作成したりはできますが、システム関係ほとんどわかりません。 会社でパソコンを使うことができても、エラーや少し故障のような状態になると対処できませんでした。 本当に基本的なことしかできないのです。 こんな私でも大丈夫でしょうか? 勉強期間はだいたいどのくらいかかりますか? 通信教育か通学どちらが良いでしょうか? またお返事お待ちしております。

回答No.2

とあるサイトでの情報です。 転職(就職)に役に立つ資格。 第1位 TOEIC(R)テスト 第2位 簿記検定試験(2級以上) 第3位 マイクロソフト オフィス スペシャリスト 第4位 宅地建物取引主任者 第5位 行政書士 です。 大抵の検定は2級以上でないと役に立ちません。 国家資格を持っているといいと思いますが、その資格が役に立たなくても意味がないのでその辺は、考えて資格取得&転職をしてください。

noname#133565
質問者

お礼

miyatatu様 ご返答ありがとうございます。 第1位~5位全て難しそうですね~? 他の回答者様も書いておられますが、マイクロソフトオフィススペシャリストが事務には良いということですね。 私は仕事でwordとexcelを少しやっていましたが、文章を入力したり簡単な表を作成したりでした。 パソコンの用語やシステム関係はほとんどと言っていいほど無知です。 そんな私でも取得できますでしょうか? どんな資格も勉強しなくてはいけないのは分かっていますが、あまり時間がかかるものは避けたいです。 これを学ぶには通信教育か通学どちらが向いていますか? お返事お待ちしております。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

転職に有利で直結するかどうかわかりませんが、 >補助的な経理 >事務系希望 ということから、日商簿記2級などは如何でしょうか? 求人広告をみていますと、「経理できるかた」というのはよく見かけます。 但し、事務系の仕事は会社が直接求人を出すより、派遣のほうが多い気がしますし、事務系の求人自体が少ないので、必ず就職できるかは厳しいかもしれませんね・・・。

noname#133565
質問者

お礼

sr-agent様 アドバイス下さりありがとうございます。 日商簿記2級ですか~。 私に取得できるか不安です。簿記と聞いただけで少し引いてしまいます。 元々数字が苦手なので・・・ 私が会社で行っていた経理はOBICシステムでの支払・収納証の伝票作成、出納月報作成です。(お分かりになりますか?) 内容は勘定科目や非課税科目などを入力していました。 これくらいしかやったことがありません。 これは簿記とは違いますよね? またお時間があればご返答下さい。

関連するQ&A

  • 就活と資格

    就活するにあたり、資格はどのくらい重要なのでしょうか?履歴書の空欄は絶対駄目だと聞くし、よく雑誌等で就職に有利な資格と載っているものは難しいものばかりです。 今、私が持っている資格は、 ・英検準2級(高校2年時取得) ・漢検準2級(高校2年時取得) ・秘書検定2級(今年6月取得) 履歴書に書けないものばかりです^^:この夏休みを利用して何か取得したいと思い考えたのが、 ・漢検準2級→2級に上げる(英語は苦手なので^^;) ・秘書検定2級→準1級に上げる(面接があるので面接慣れになればと。役立つが微妙ですが^^;) ・簿記3・2級取得(事務・経理希望なので) を考えてみたのですが、どれが一番有効でしょうか?

  • 持ってると転職に有利な資格

    持ってると転職に有利な資格 現在資格を持っていない30代独身女性です。もうすぐ結婚の予定ですが、結婚後、資格を取得し、社員で働きたいと思っておりまして、まずは資格取得をと思っておりますが、いままで仕事では事務系しかしてこなかったので、とりあえず簿記3級を目指してはいますが、もっとこんな資格もあるよっていうのがあれば教えていただきたく、質問させていただきました。 事務の仕事も実務経験と言いますのも、経理の事務はほとんど経験がなく、事務補助ばかりでしたので、実務経験もないに等しい感じです。 こんな人でも受けれるよって資格はないでしょうか。 あと、介護のほうの資格にも興味がありますが、ヘルパー二級から取ってからステップアップという感じになるのでしょうか?未経験で実務経験なしですが受けられる資格があればぜひ教えていただけないでしょうか。お願いします!

  • 未経験、簿記の資格なし 経理事務内定

    22歳の女です。 大手派遣の経理事務の内定をいただきましたが未経験、簿記の資格がないので不安です。 主に売掛金の引当業務だそうです(売掛金の消し込みなど、、、) 難易度はどうでしょうか?初心者でもできますか? 経験のないことは会社の方に伝えてあります。 以前の会社では小さな会社でホームセンターへの卸売業を行っており、一般事務として受注、発注、電話応対、来客応対、見積書作成、伝票記入、伝票起伝など様々な仕事をしてきました。 PCも、ワード、エクセルなどだいたいの操作はできます。 エクセルの表計算もできます(あまり難しい関数などでなければ) 先日大手の派遣の求人があり、(以前から一般事務の募集があればはたらいてみたいなあと思っていた会社です) 経理事務の仕事だったのですが、求人があったので、求人票をみていると、 資格→簿記3級あれば尚可 経験→経理経験者 とかかれてあり、私は経理経験もないし簿記の資格もないのであきらめました。 すると数日後同じ求人票に変化がありました。 資格→エクセル、ワード使える方 経験→事務経験1年以上の方 と変化があり、面接をうけると内定がきまりました。 しかし私は経験がなく、不安です。会社の方は他の派遣スタッフさんも、未経験で簿記の資格もない人ばっかりが入ってきて、何年も務めているので大丈夫ですよ、と言ってくれています。 わたしが持っている資格は 秘書検定2級、ワープロ検定2級、漢字検定2級、上級秘書士、情報処理のみです。 簿記は短大の授業で学びましたが、もう覚えていませんし、その際は難しくてぜったいに無理だと思っていました;; アドバイスください;

  • 一般事務 経理事務の転職に役立つ資格

    現在休職中の20代半ばの女です。 職務経歴は一般事務3年、経理事務2年です。 一般事務・経理事務へ転職の為に、新たに資格勉強をしようと思っております。 どの資格を取得するべきか、迷っています。 1ビジネス法務実務検定 2秘書検定2 3級 3日商PC検定 仕事が決まり次第働きたいので、あまり時間をかけれません。長いスパン勉強が必要な1、3は無理があるかと考えています。 現在持っている資格は、日商簿記2級、 日商文章検定3級、 MOSエキスパート2002(エクセルとワード)、 MOSスペシャリスト(パワーポイント)、普通自動車免許です。 何か他に役立ちそうな資格ありましたら、教えて下さい

  • 現場事務・資格

    現場事務・資格 現場事務をしている者です。 パソコン系以外の資格で、持っていると良い資格を教えて下さい。(簿記や秘書検定など) パソコンとCADの資格は取得済です。

  • 資格がないと不利ですか?

    今、大学3年で就活が始まりつつあります。 私は、事務・経理が希望で今年の6月に簿記3・2級に挑戦しました。 しかし、両方とも落ちてしまい取得できていません。 新卒で事務・経理希望の場合簿記がないとやはり採用にはならないでしょうか?就活が終わった4年の秋頃にもう一回挑戦して大学卒業までには絶対取得するつもりです。新卒は資格はあまり関係ない?とも聞きますが経理採用には「簿記2級取得のこと」と書かれている会社もあるしどうなのでしょうか?この11月にもう一回やろうかと思うのですが今の時期は資格取得に力を入れるより企業研究や自己分析に力を入れたほうが良いでしょうか? また、私は資格が秘書検定2級しかありません^^;就職において資格はどの程度優遇されるのでしょうか?色々あるほうがやはり頑張った印象があって良いのでしょうか? 色々質問が多くてすみません。教えてください。

  • Word上級/Excel上級/etcの資格は取ったものの。。。

    Word上級/Excel上級/etcの資格は取ったものの。。。 事務員になりたいのですが面接官に 簿記や翻訳や経理はできますか?と聞かれることが度々あり 勉強しなくてはいけないと思ってます Word/Excel使えなくても事務員として働いてる人もいるのに 疲れてしまいました 皆さんどうしてますか?

  • 履歴書の資格欄の書き方について

    現在、法律事務職に求職中の者です。 履歴書の資格欄について、お尋ねしたい件があります。 法律事務所では、秘書検定が必須資格になるのですが、 ある派遣会社でいただいたお手本の履歴書で、資格欄に「現在、秘書検定準1級を勉強中」と書いてありました。 常識的に、「取得」ではなく「勉強中」という表記でもありなのでしょうか? また、私は現在、秘書検定2級を勉強中です。 上記のお手本に従って「2級を勉強中」というような表記は問題ないのでしょうか? 2級は合格率が約50%ですが、準1級の難易度に比べればあまりたいしたことはありません。 どなたか、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 転職に有利な資格を教えてください。

    こんにちは。 私は30代独身の女性です。 結婚する予定がなく、または結婚したとしても働けるような 資格が欲しいと思っています。 学歴は文系の短大卒、 職歴は営業事務、司書、いま働いているパートでの経理事務です。 簿記は二度ほど勉強しましたが、いまいち苦手でした。。 今持っている資格は、司書、医療事務管理士、調剤事務管理士、 CS検定のエクセル、ワード各3級くらいです。 医療事務の勉強をして、医療系や福祉の分野に興味を持ちました。 過去に学校勤めもしていたので、子供に関わる仕事も好きです。 人の心をサポートできるような仕事も素敵だと思います。 私の学歴で、これから持っていて役立つ資格のうち、挑戦できるものは 何でしょうか。 ちなみに、うちは母子家庭(母が父と死別)なので、あまりお金を かけて資格を取ることは難しいです・・ 皆さま、よろしくお願いします。

  • 資格を取っても、「意味がない」のでしょうか?

    現職の社会人の皆様、教えてください。 学生ですが、平日の夕方~TV局で事務補助のアルバイトをしています。 社会経験がなかったのを補うため、これまで、簿記、秘書検定、パソコン、法務検定、ビジネス文書検定などを受けてきました。 資格試験の教材をみて、様々な現状の実務に関する内容に添った検定内容だなと想ったものを順次受けて、どれも1級を取りました。 直属の上司は好意的で、合格するたびに1資格毎に50円づつ時給もあげてくれました。少しづつ、担当する業務も増えました。 私もアルバイトしていて、全てとは言わないけど、自分で勉強した内容が活かせて、迷いなく事務補助ができるようになってきたと感じたりして、資格の勉強をした意味はあったと感じていました。 ですが、ある社員さんから、「資格をとっても意味が無い」と痛烈に指摘されます。 また経理の上層部の方からも「簿記は分からなくても、経理のパソコンがあれば、経理はできる。簿記資格は無駄。」と痛烈に批判されます。 1★私の価値観:資格を活かす=自分の作業や実務で役に立つ知識を得るついでに資格を取り、業務幅を広げたる&資格勉強で得た知識を裏づけにして業務の作業と的確に行うと考えていたのですが、 社会人の皆様にとって、資格の勉強や資格取得は、そんなに意味がないことでしょうか? 2★過去はエクセルとワードだけしか出来なかったけど、勉強してアクセスも得意になり、よく作業を頼まれたりするんですが・・・ 社会人になると全員がアクセスができて当たり前なのでしょうか? 社会人の皆さんは勉強しなくても自然にアクセスが出来るようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう