• ベストアンサー

税理士、不動産鑑定士の実情について

税理士、不動産鑑定士の資格に興味があり、専門学校などのパンフを取り寄せました。 どこの学校も、資格取得後は独立開業をうたっていますが、実際はどうなのでしょうか? 開業は、その人のセンスや努力次第という抽象的な表現が多いので困っています。 資格取得して、開業された方、開業準備中の方、どのような業務をしているのでしょうか?受験勉強と実務の格差など、ホンネを聞かせて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • hamil
  • お礼率63% (65/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TM0513
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

税理士は、税務署のOBのばあいは儲かると聞いていますが、試験合格組の税理士は、そんなに稼げないと聞いています。不動産鑑定士を強く勧めます。三大国家資格としてのステイタスもあり、土地の鑑定業務は独占業務であり、この世に土地が存在する限り、仕事がなくなることは無いからです。

hamil
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • takafun55
  • ベストアンサー率34% (78/228)
回答No.1

う~む!確かに、開業はその人のセンスや努力次第です。 開業してもお客さんがいなければ、食べていけませんから。 勤めている間は専門職としての腕が給与を左右しますが、開業後は経営者としての腕が売上を左右します。 人としゃべるのが苦手な人は開業しない方が良いですし、社交的な人は自然にお客さんが増えていきます。 回答にはなっていませんが、やはり開業はその人のセンスや努力次第です。 受験勉強と実務の格差について 全く別物と思っていた方がよいでしょう。

hamil
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 不動産鑑定士の開業について

    恐れ入りますが、不動産鑑定士の開業についてお尋ねしてもよろしいでしょうか? 不動産鑑定士は、資格取得後、鑑定事務所や金融機関に就職せず、 実務経験がなくても開業して、実務が出来るのでしょうか? (喰っていけるかどうかは別です) 例えば、鑑定士と同様、難関資格である司法書士の場合、資格取得後、 司法書士事務所に就職して数ヶ月ないし1年くらい実務を学び、独立するといった短期独立者が多いです。 また、過去、昭和40年~バブル期くらいまで、不動産売買が多い時代、司法書士資格取得後、 実務経験を積まずイキナリ独立した方もおられたそうです(当然、苦労はすると思いますが)。 不動産鑑定士の場合も、実務修習終了後、イキナリ独立開業し、 徐々に実務を覚えていくという事は可能でしょうか? 嫁が、皮膚科医なので、生活費等は、恥ずかしながら、嫁のお世話になると思うのですが・・・。 質問を変えてお尋ねしますと、 【イキナリ開業して実務を覚えることは可能なのでしょうか??】という事でございます。 実務修習がはじまり、首尾よく修了したら、即開業するつもりです。

  • 不動産鑑定士を目指そうかと・・・・

    考えているものです 現在30歳で、不動産関連の実務未経験のものですが、今から35歳ぐらいまでで働きながら、なんとか資格を取得して、40歳ぐらいまでには独立開業して食べていきたいと考えていますが、可能でしょうか? 気になる点は、30代半ばの未経験者で鑑定事務所等の実務を経験できる働き口があるか、開業後の顧客開拓が難しいのか、安定収入が見込めるのか等です。 どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。。。 ちなみに今の仕事は、資格を取得するまでやめることは考えてません。

  • 税理士と不動産鑑定士、狙うならどっち?

    私は現在、社会人(大卒文系)なのですが現状に満足しておらず 専門性のある資格をとって転職もしくは将来的には独立を視野に入れています。 取得資格の候補として、税理士、不動産鑑定士などを考えております。 今はどちらにも関係ない仕事をしております。 本来、働きながら資格取得するならば 科目合格制である税理士のほうが都合がいいかと思います。 不動産鑑定士は平成18年度から試験制度が変わり、 短答試験合格すれば2年間は短答試験免除などメリットも増えましたが 合格率が大幅に下がりました。 働きながらでも勉強しやすい税理士を目指すか 仕事内容が魅力的な不動産鑑定士を目指すかで迷っています。 働きながら勉強するという前提で、 難易度、将来性、収入等の観点からどちらがよいか アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産鑑定士か税理士、目指したいです。

    不動産鑑定士か税理士、目指したいです。  今、簿記1級の勉強してるのですが合格した暁には、不動産鑑定士か税理士かどちらかの資格取得を目指したいです。将来性はどちらが上ですか?どちらの業務が需要ありますか?  詳しい方、難易度、業界の現状などお教えください。

  • 税理士or不動産鑑定士

    今年の4月からメガバンク総合職で働くことになります。 職場で活躍するためにも何か資格を取得しようと考え、不動産鑑定士と税理士の2つのどちらかを目指したいと考えています。 銀行員としてどちらの取得を目指すべきかアドバイスお願いします。 今のところ、税理士は公認会計士に劣るため、不動産の最上級資格であるという面から、不動産鑑定士のほうがいいと考えていますが将来性、もし転職するとしたらと考えるとやや不安です。

  • 税理士、不動産鑑定士

    現在大学2年のものです。 将来何か国家試験を取得して就職しようと考えています。 その中で私が興味を持ったのが公認会計士 税理士 不動産鑑定士なのですが、公認会計士は少し難しいと思い税理士か不動産鑑定士にしようかと悩んでいます。 税理士は5科目取得しなければならないのでかなり時間がかかってしまうと思っています。(高校時日商簿記2級取得済み) 不動産鑑定士は将来性や試験形態が公認会計士試験に似ていて大変かと思っています。 どちらにすべきでしょうかち? ちなみに勉強付けになるのは覚悟しています。

  • 不動産鑑定士

    現在31歳で、不動産関連の実務未経験のものですが、不動産鑑定士の資格取得を考えてます・・・ 難関資格なのは知っていますが、何歳までに取得できれば、就職できますか? 気になる点は、30~40歳の未経験者で鑑定事務所等の実務を経験できる働き口があるかです。 あと、実務を経験後就職先があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不動産鑑定士にあこがれています。

    大学2回生の男です。遠い将来は不動産鑑定士として独立し開業したいと思っています。その為に一旦商社や金融や不動産等の仕事に関係する業界で経験を身につける為、働きたいと思っています。働きながら資格取得するには、どこの業界がいいとおもいますか?

  • 日商簿記1級からの、税理士か不動産鑑定士か…。

    日商簿記1級からの、税理士か不動産鑑定士か…。  現在、日商簿記1級を猛勉強中です。  合格した暁には、上記どちらかを取得したいと目論んでます。  たまに、両資格の保有者(Wライセンサー)をネット等で拝見しますが、どちらを  先に取得されていらっしゃる方が多いのでしょうか?  どっちも欲しいのですが、まずはひとつに絞りたいと考えてます。  要は下記2ルートでしたら、どちらが効率的ですか?  1.日商簿記1級 ⇒ 税理士 ⇒ 不動産鑑定士  2.日商簿記1級 ⇒ 不動産鑑定士 ⇒ 税理士  ※会計士は、若くして合格しないと、就職難必至だと聞いておりますので、パスします。  ※両資格とも難易度についても3~5年要する資格であるということは、存じてます。  ※私自身、不動産業界での経験は結構長いです。(事業用不動産仲介、集合住宅の都市開発等)  よろしくご教示願います。

  • 不動産鑑定士について

    こんにちわ。 仕事をして6年目の社会人です。 何もない自分に何か資格を持ちたいと思っております。 ここで、皆様の意見/状況を頂戴したいと思います。 現在、興味があるのは不動産鑑定士/税理士です。 この掲示板で、税理士に関しては飽和状態であるとの事ですので、私的には不動産鑑定士の方が良いのでは?と思い、先日とある資格学校に相談を受けてきました。 相談していただいた方が言うには、不動産鑑定士は今後将来性があり安定性もある、また試験制度も変わるとの事で受験も受かりやすい?と聞きました。 良い事づくしの気がしますが、現状はアドバイスいただいた様ものなのでしょうか? この資格は難しい事は十分存じております。 しかし、合格後この知識を活かし活躍したいと思っており、安易な気持ちで選択できず状況を把握し、そこから自分の目標を明確化し勉学したいと思います。 聞きたい点として 1.取得後の将来性(仕事があるか?ないか?) 2.取得後の仕事内容(企業、事務所の一般的な職務) 3.平均収入 上記質問は、全て頑張り次第で大きく変化するのはわかっておりますが、私よりも現状が詳しい皆様の状況/ご意見を頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう