• ベストアンサー

魚に聴覚

魚の視覚実験を大学でやっていたのを見たことがあるのですが、魚に聴覚はありますか? 水中でラジオとか鳴らすろ、反応してくれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 050130
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.2

http://www.aquamuseum.net/himitu/sense.html 魚の聴覚を司る最も大事な器官として側線器官(遊離感丘)があります。側線は魚の体表面に、鰓蓋の上端辺りから尾鰭に向かって細い点状の筋が走っているように見える器官で、水中で音波が伝わる際に発生する圧力変化や水粒子の動きを感じ取る事が出来ます。この側線上の鱗は側線鱗と呼ばれる特殊な形状をした鱗が存在し、それには穴が開いており、ここから感覚受容体(音感覚を受容する細胞)に繋がっています。この細胞が刺激される事で、魚は様々な音(振動)を感じっとっています。

hamahirugao
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.4

小学校のときに側線習いましたが・・・

hamahirugao
質問者

お礼

!!!

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.3

http://ecol.zool.kyoto-u.ac.jp/~chaka/reports.htm 聴覚はあるようです。 ちなみに、人間は水中では空気中と違って音のなるほうが判別しにくいですね。これは、水中で音の伝わる早さが早すぎて耳の左右に同時に到達してしまうため、音源の位置を特定できないからです。魚は特別な何かを持っているかもしれません。

hamahirugao
質問者

お礼

http://ecol.zool.kyoto-u.ac.jp/~chaka/reports.htm ホームページいってきました! 英単語がごろごろして辛かったですが参考になりました。 どうもありがとうございます

  • patofu
  • ベストアンサー率23% (137/591)
回答No.1

http://www.aquamuseum.net/himitu/sense.html 音を聞くというより、音を感じるようです。

hamahirugao
質問者

お礼

ホームページいってきました! 写真つきでわかりやすかったッす どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 魚の嫌う音について

    魚を使った実験を計画しています。 水中スピーカーで音を出して、音源から魚を遠ざけたいのですが、魚が嫌がるような音をご存じないですか? ためしに水中スピーカーで音刺激を与えてみたのですが、うまくいきませんでした。 大きな音を出すと確かに反応はするのですが、逃避行動は示さず、むしろスピーカーに近づくような行動をして困っています。 環境としては、海や川ではなく水槽での実験です。 音の種類や大きさなどの情報が欲しいです。また、どの魚の知見なのかも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 初めて聴覚をもった生物

    地球の歴史上初めて視覚をもった生物はデボン紀の三葉虫らしいですが、初めて聴覚をもった生物はわかっているんですか? そもそも視覚と聴覚、どちらが先に発達したんでしょうか?

  • 心理学の過去の実験について教えてください

     大学で聴覚と記憶に関する実験をしようと思っています。具体的には、聴覚と視覚を同時に与えると記憶の再生率に影響があるかなどです。  過去の文献や実験が見つからずに困っています。知っている方がいましたら、お願いします。

  • 聴覚障害、視覚障害

    客観的に見て回答してください。どんな回答でも構いません、いい/悪い、正しい/間違い はないと思っているので。 1、聴覚が全くないのと視覚が全くないのはどちらが大変だと思いますか?つまり、視覚から得る情報と聴覚から得る情報どちらがより生きる上で重要だと思いますか? 2、中途半端に耳が聞こえない、または見えないというのと完全に耳が聞こえない、見えないというのはどちらが生きる上で大変だと思いますか? よろしければ理由もつけてお答えください。

  • 聴覚障害の芸術家

    聴覚障害を患っていた芸術家に関する質問です。 視覚障害を患っていた芸術家は、音楽家にたくさんいますよね。 しかし、聴覚障害を患っていた芸術家というと、画家のゴヤぐらいしか思いつきませんが、他に誰かいるでしょうか? また、聴覚障害が作風に何か影響をもたらすものでしょうか?

  • 視覚優位、聴覚優位

    世の中には視覚優位の人と聴覚優位の人がいると聞きました 自分は聴覚優位だそうです 言われてみれば、なるほど、確かに本を読んでもあまりイメージは湧かず、理論的というのも当てはまっています 母はおもいっきり視覚優位で、話を聞いているうちについつい憧れてしまいます 正直、本を読んでいて情景が浮かばないのは、僕自身案外うんざりしていて、しばしば、自分でも悲しくなってくることもあります 聴覚優位を視覚優位に変えることって、可能ですか? 努力次第でなんとかなるなら少しガンバってみようかなと思うのですが・・・ その道の方、経験者の方、教えて下さい!

  • 聴覚障害・視覚障害者のための情報機器

    今大学で障害者(特に視覚・聴覚障害者)の方への新たな情報発信の方法を考える ということをやっています。そこで、現在開発されている障害者の方への情報機器について伺いたいと思い書きこみました。  インターネットで検索してみると、点字ディスプレイやオプタコンといったような、視覚障害者の方用の情報機器はいろいろ出てくるのですが、聴覚障害者の方用の情報機器はなかなか出てきません。 そこで、質問タイトルの通り、聴覚障害・視覚障害者のための情報機器について、具体的な機器の名前や簡単な説明をいただきたいと思います。装置の画像等も可能であれば欲しいので、URLを教えていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 人間の暗所での聴覚について

    仕事で暗所での人間の聴覚について調べているのですが、なかなか詳しい資料(文献)を見つけ出すことができません。 私が知りたい事は以下の事です。 ↓↓↓ 人間は五感のうちの何か一つでも遮断されると他の感覚が冴えるというのは本当なのでしょうか?(視覚障害者の聴覚が徐々に発達していくという文献は見つかりましたが、健常者が一時的に暗所に入った場合聴覚はよくなるのでしょうか?) みなさんの知識と力を貸してください。 宜しくお願いします。

  • 聴覚や、嗅覚の退化した生物はいますか?

    視覚の退化した生物はよく知られていますが、 嗅覚や、聴覚の退化した生物はいますでしょうか? ご存知の方お願いいたします。

  • 視覚はデジタルで、聴覚はアナログだと、味覚はアナロ

    視覚はデジタルで、聴覚はアナログだと、味覚はアナログですか?デジタルですか?