• ベストアンサー

魚の嫌う音について

魚を使った実験を計画しています。 水中スピーカーで音を出して、音源から魚を遠ざけたいのですが、魚が嫌がるような音をご存じないですか? ためしに水中スピーカーで音刺激を与えてみたのですが、うまくいきませんでした。 大きな音を出すと確かに反応はするのですが、逃避行動は示さず、むしろスピーカーに近づくような行動をして困っています。 環境としては、海や川ではなく水槽での実験です。 音の種類や大きさなどの情報が欲しいです。また、どの魚の知見なのかも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanachu
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.1

http://ci.nii.ac.jp/naid/110003187924 魚の種類は分かりませんが、音圧レベル(デシベル)によって魚の行動が変わっているようです。 http://ci.nii.ac.jp/author?q=%E7%95%A0%E5%B1%B1+%E8%89%AF%E5%B7%B1 著者の畠山 良己さんという方は魚の聴力に関する実験をおこなっていたようなので、文献をあたってみたらどうですか?

taka0123abc
質問者

お礼

情報ありがとうございます。調べてみます。

関連するQ&A

  • 魚は獲れたてが美味しい?

    海や川、釣り堀で釣り上げた魚をその場で焼いて食う。獲れたてだから美味しいよね! となるはずですが、直ぐに食べるのは美味しくない、血抜きして売り場に届く頃が食べ頃?と聞いた事もあります。 どっちなんでしょうか? 確か漫画美味しんぼでも、豪華な水槽から獲れたての魚を料理して皆美味しい美味しいと食べる中、KY山岡が美味しくないと言い放つ話がありました。

  • 海や石を投げて魚に当てるようなことわざは?

    海や川に石を投げて魚に当てるようなことわざや例えありませんでしたっけ? 闇雲に行動しても結果は出ないとか、確率が低い等の意味を持ったことわざだったと思います。 何かとごちゃまぜになっているかも知れません。 分かる方よろしくお願いします。

  • ポンプの騒音対策&魚が死んじゃった場合についての疑問

    こんにちは! 以前からだったのですが、エアーポンプのモーター音に悩まされてます。 今使っているのがニッソーのβ4000です。 振動や音の静かなポンプに変えたいのですが、同じぐらいのパワーだとやはり音は変わらないのでしょうか・・・。 それとも今のポンプをもっと静かにするような道具・方法などありましたら教えて下さい! それとついでにもう1つ皆様にお聞きしたい事があります! 飼っている魚が死んでしまった時、皆様はどうされますか?? 埋葬してあげたいけれどマンションの多い住宅街で、回りで土のある場所がなかなかありません。 以前友人は「魚は水中の生き物なので、死んだら川に流してあげる」と聞いたのも思い出しました。 今飼っている魚がもう10年以上生きてまして、目も白内障で真っ白です。 いつ死んでもおかしくないような状態なのですが、いざ死んでしまった時はどうしよう・・・と思ってしまいます。 皆様はどうされていますか?? 参考に教えて頂けると嬉しいです!

  • 魚が狂ったように暴れてます(>o<;)

    うちには10cm以上の巨大なグラミーが数匹居るのですが、夜中に突然1匹が暴れ始めました。 水槽から飛び出しそうな勢いで、慌てて上に重い本を乗せて対処しました。 水槽の底の方でひっくり返ってたりしていたので「もう寿命かなー」って思っていたのですが、翌朝にはケロッとしてエサを食べてました(-_-;) 一体何だったのでしょう・・・?? ちなみに私は福岡に住んでいるのですが、毎日毎日地震が起きています。 震度3~4の揺れはもう日常茶飯事。 それと何か関係があるのかも!?と思ったりもするのですが、こういった自然災害を感知したりもするのでしょうか?? それとも地震によりストレスが溜まってしまったのでしょうか? ちなみに魚は昨日1度だけ暴れて、その後は大人しくなりました。 他の仲間達もいつもと変わらず泳いでます。 今までに初めての経験だったので、理由または魚が不可解な行動をとったという皆様の体験談などもお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します! 【補足】魚が暴れた前日に水替え等はしていません。水質には変化ありませんでした。真夜中の電気の消えた暗い部屋で突然ガタガタと音を立てて突然暴れ始めたのです。

  • PCに音をとりこみたい。

    FMVを使用しています。 MD・カセットの音源をPCに取り込みたいと奮闘中ですが、なかなかできません。 現在はとりあえず、と思いパナソニックのMDウォークマンからMD音源を試しに入れようとしています。 MDのヘッドフォン端子とPCをVictorのコードでつないでいます。 音源を入れるソフトはJet-Audio Playerを使用しています。 ところでPCには「マイクの絵」の端子と「音が入るような絵」の端子があります。 (「音が出るような絵」の端子はスピーカーとつながっています。) PC:FMV(多分5565) コード:Victor CN-208A(抵抗入り) OS:Win ME です。よろしくお願いいたします。

  • 外掛けフィルター AT-30の水中モータの振動

    ジェックスのマリーナ水槽S(幅315mmX奥行185mmX高さ244mm 水容量12L)に、 テトラ製の外掛けフィルター AT-30を、つけました。 しばらくすると、水中モーターの振動が水槽に伝わり、 水槽のガラス面がスピーカーのやくめをし、 部屋の中を低重音が響いてます。 外掛けフィルターの位置を変えたり、水中モーターをばらしてインペラを再組み立てしても、おさまりません。 本体と水中モーターも、できるだけ近づけないよう隙間を開けてます。 でも、おさまりません。 うなるような低重音をなくすには、どうしたらよいですか?  

    • ベストアンサー
  • 無重力状態での水槽

    無重力の空間に水槽を設置して、その水中に人間或いは魚が入った場合、果たして泳ぐことが可能なのでしょうか。 また魚の群体が天地を揃えて行動することがあり得るでしょうか。 関連してもうひとつ。 25mプール程の水槽を宇宙空間にリング状に数個浮かべて回転させることで、地球上と同じ重力を与えることは可能でしょうか。 その場合の規模や速度などSFの範囲で構わないのでお教えください。

  • 海の魚や山の昆虫に触れて生きていくことは、当たり前のことだと思っていました。

    こんにちわ。23歳・女・独身です。 「魚の絵を描かせたら切り身の絵を描いた子供がいる」っていう話は有名ですが、 「そんなのただのネタだよ」という一説も、ありますよね。 子供のころから一度も自然の魚をみたことがないまま大人になっている人って、いるんでしょうか? 水槽の中ではなく、海や川で生きている状態の魚です。 わたしは海側でもなく山側でもない場所で育ちましたが、 家族と山登りに行ったり、海へ釣りをしに行ったり、普段はバッタやセミ、団子虫やカミキリムシを捕まえたり、 あたりまえのように人間と犬・猫・鳥以外の生き物を見てきました。 (魚や昆虫の種類など詳しいところまでは把握できていませんが^^;) 例えば、 「北海道でずっと暮らしているから一度もゴキブリと出くわしたことがない」とか、 「沖縄から出たことが無いので雪に触れたことがない」など、 気候の関係で、ある特定の自然のものに触れたことがないという場合は納得できるのですが、 普通に暮らしていて「自然で生きている魚を見たことがない」なんていう状況はありえますか?? 病気等の理由以外で です。 ゲーム機のバーチャルな虫で遊んでいる子供は、 リアルなカブトムシにも興味があるんでしょうか・・。 「まさか本物の昆虫に触ったことがないなんてことは、無いだろう」と思っていますが、 正直、自信がなくなってきました。 (個人的には、子供がゲーム機で遊ぶこと自体を否定したいところですが・・・。) また、「夕日を見たことがない子供がいる」といううわさも耳にしたことがありますが、 そんなことって有りえますか?? 「どれだけの壁に囲まれているんだよ・・」と、不思議でなりません。 「夕日を見たことのない子供がいる」という説は、さすがにただの作り話でしょうか。 ご自身のお話はもちろん、 今現在お子さんがいらっしゃる方や、周囲の方々のお話でも構いません。 お話を聞かせていただけると、嬉しいです。

  • 火星の地球化計画

    火星の地球化計画は現実性がある計画なのでしょうか?あるサイトで読んだのですが1000年後には人類が移住することが可能になるかもしれないとのことでした。 火星の地球化計画ができると仮定します。 もし人工的に氷を溶かし、海ができ、川ができ、植物が繁茂したら火星の海や地上には魚や動物など地球とは全く異なる生命が誕生することになるのでしょうか?それとも地球と同じような生命が誕生するのでしょうか?

  • 自然音の再生。

    しょっちゅう行くオーディオショップで、「自然音」が流れていました。 どのスピーカーを使用しているのかわかりませんが、これが心地よかったです。 それで、私も聴きたいと思ってyoutubeの自然音を検索すると 沢山出てきて嬉しくなりました。 しかし再生してみるとオーディオショップの音とは程遠い音が出てきました。 「雨の音」なんて、「天ぷらを揚げている音」かひどい時は「砂嵐」にしか聴こえません。 川の流れはただ、チャポチャポ、ペチャペチャと聴こえます。 波の音も耳障りです。 私のシステムは・・・ USB-DAC(KORG DS-DAC-10)→CX3400(チャンデバ) →pioneer A-N701(左右で2台使用)+DENON POA-7.5(サブウーハー用) →平面バッフル(JBL D130+2402)+SX-3II(60Hz以下)です。 「鳥の鳴き声」や「遠くで鳴る雷の音」はリアルに感じます。 なぜ水の音(雨・海・川)はこんなに再生がこんなにも難しいのでしょうか。 別に水の音を聴くための装置じゃないですが、私の装置には 「リラックス成分」が足りないのではないかと思ってしまいました。 luxkit a505→ 300Bシングル→ ゲンコツ  このシステムの方がJBLよりずっとマシに聴こえます。