• ベストアンサー

心理学の過去の実験について教えてください

 大学で聴覚と記憶に関する実験をしようと思っています。具体的には、聴覚と視覚を同時に与えると記憶の再生率に影響があるかなどです。  過去の文献や実験が見つからずに困っています。知っている方がいましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

>聴覚と視覚を同時に与えると記憶の再生率に影響があるか これは前例がありますね。誰の研究だったかど忘れしてしまいましたが、下記の本に内容がかかれていますので是非ご覧になって下さい。 映像の心理学-マルチメディアの基礎- 大阪大学 教授 中島義明 著  有斐閣 ISBN4-7819-0804-7

参考URL:
http://www.saiensu.co.jp/books-htm/ISBN4-7819-0804-7.htm

その他の回答 (1)

  • peru-peru
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.1

 感覚知覚や記憶とは畑違いですが・・・。  記憶に関する実験や、聴覚・視覚に関する実験は割とたくさんやられている領域のように思います(嗅覚や味覚に比べれば)。  ばっちり当たる先行研究はないかもしれませんが、聴覚+記憶や視覚+記憶、聴覚+視覚の効果などの先行研究があればそれなりに論じられるのではと思います。  それから、どのあたりを検索しましたか?国立国会図書館の雑誌記事検索は多分調べているとは思いますが・・・。海外の文献だと、心理学はPsycINFOがいいのですが大学図書館に入っているかな。入っていなければ、PsycFIRSTなどを使ってみてください。念のため、NDLのアドレスを載せておきます。海外文献のデータベースが分からなければ、大学図書館のレファレンスの人に聞いてみるのが一番だと思います。

参考URL:
http://www.ndl.go.jp/index.html

関連するQ&A

  • 記憶の定着率のデータは?

    記憶の定着率に関するデータの出所について教えてください。 聴覚のみ、視覚のみ、視聴覚両方で記憶した場合の 3時間後と3日後の保持率というのデータを見つけました。 これは誰のどんな実験によるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 魚に聴覚

    魚の視覚実験を大学でやっていたのを見たことがあるのですが、魚に聴覚はありますか? 水中でラジオとか鳴らすろ、反応してくれますか?

  • 心理学のなかの「記憶の妨害」とスキーマについて

    心理学のエキスパートの方いらっしゃたらぜひお願いします。心理学の中で「記憶」「想起」などの研究をしています。でもまだ初心者の学生なので分からないことだらけです。スキーマについても教えて下さい。ある論文の序論を書いている最中ですが早くもいきづまっています。研究の実験内容は、「社会行動の測定-コミュ二ケーションの変容-」です。実験は大学で学生の被験者を集めて行います。ある物語を聞かせてそれを次々に伝えていくリレー再生?でその際にそのストーリー物語に関係ある絵を見せたときの再生率と、関係ない絵を見せたときの再生率と何も見せない場合の三種類です。その際の序論を書くにあたって、記憶の妨害について述べる必要もあり知りたいのです。分かりにくい説明ですみませんが宜しくお願いします。

  • 液晶の実験について

    はじめまして、たかじゅんと申します。 液晶の実験について質問したいのですが、どなたかご存じの方よろしくお願いします。 コレステリック液晶を合成したいと考えているのですが、 コレステロールとカルボン酸を反応させることは分かるのですが、 実際の具体的な実験方法、触媒などを文献で探しても見つからなかったので、どなたかご存じの方よろしくお願いします。

  • 心理学実験 映画をみた時の悲しみの感情について

    大学で心理学を専攻している者です。 映画をみたあとの悲しみの感情について実験しました。 被験者に最近見た映画で悲しかった場面を聞き、 ・その場面で被験者に生じていた感情(寂しい、辛い等)15項目について7件法で ・その場面での登場人物への共感、現実感についての10項目について5件法で など回答を求め、被験者の悲しみの感情と、共感や現実感の感情の相関について調べました。 レポートを書くのですが、序論と考察が膨らまず大変困っています。。 参考になる文献を知りません。 どなたか似たような実験やいい文献を知っていたら教えてほしいです!!

  • クントの実験

    クントの実験で真鍮、アルミ、ステンレスのヤング率を求めているのですが、計算中に必要なアルミニウムとステンレスの音速の公値が文献を調べても見つかりません・・・。真鍮は8度で3546(m/s)だと書いてあるんですがほかがわからない・・・。誰かわかる人がいればぜひお助けください。すぐにでも。。。

  • 原爆実験の影響について

    週刊誌に原爆実験が盛んだった頃に日本に降り注いだ放射能について書いてありました。 その結論は福島の事故よりもたくさん降り注いでいるけど健康の被害はなかった。というものでした。 1960年代から1980年代が一番原爆実験はさかんでその直後にチェルノブイリがあったけど、健康に影響はなかったし、異常な子供も生まれなかった、とのこと。 ただ私の記憶ではその時期、肺癌の発症率が増えてたような気がするんですけど。 みなさんはどうおもわれますか?

  • 過去の恋愛と離婚率

    初めてご質問させて頂きます。 過去の恋愛と離婚率について調べています。 具体的には、例えば、過去の恋愛において童貞性や処女性を喪失し、初体験の相手以外と結婚された方と初体験の相手の方と結婚された方ではどうように離婚率が異なるのかということや、過去に付き合った人数や所謂「体験人数」によってどう離婚率が異なるのかということなどです。 こういうデータが集められた統計 or 分析された文献やwebサイトを教えて下さいm(_ _)m できれば色々な文化圏での事情も知りたいので、日本やアメリカだけでなく、イスラム圏等の文化圏のデータもお願いしたいです。 ※質問者自身(男子大学生)が昨今珍しい(?)婚前交渉反対派なので、カテゴリーは「ライフ」か「学問」か悩みましたが、「ライフ」に投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 同調に関する実験をしようと思ってます

    同調についての実験をしようと考えている大学生のものです。 同調って、アッシュの実験とかもそうですけど、 サクラが必ず実験参加者と同じ場にいますよね? そうではなくて、サクラというか他人が同じ場にいないときでも 同調って起こるのでしょうか? たとえば、お店で・・ よく売れています!とか多くの方にご購入いただいてます! とかいう広告や見出しをみかけます。 それをみて、「多くの人がかってるみたいだから私も」 と思って買う人がいると思うのです。 これって同調なのかな?と思うのですが、 その場に他人がいない場合のの同調実験って見つけられません。 そもそもこれが同調といえるのかがわかりません。 こういったような実験を知っている、とか 同調は直接他人とかかわらなくても起こるものか、などを ご存じでしたら教えていただきたいです。 文献は英語でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 視覚障害者 実験依頼

    私は現在大学4年生で、卒業研究をしています。 視覚障害者の人に実験をお願いするために、文章を作成しなければなりません。 視覚障害者の人に分かりやすくするようにしなければなりません。 お願い作成作るの初めてなのでどうしたらよいか分かりません。 Word A4 1枚まで