• ベストアンサー

懸賞好きな方が私の分まで応募してくれます。

saccoarigatouの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私も、そんなこと勝手にされたら嫌ですね。結局住所や電話番号を応募の時に記入するわけですから、個人情報をばら撒いてると考えられます。 懸賞応募で、不当な請求を受けた人もいます(実際ここのサイトでも質問と回答がありました) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1786600 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/okurituke.htm 当たって嬉しいと思えないのが当たり前じゃないでしょうか?自分が望んでないことですから。 上記のサイトをたまたま見つけたとか言って、こわいので、これ以上応募しないで欲しい、今まで本当にありがとう。 という風に言ってみてはどうでしょうか。

sayaendou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 なるほど・・・! こういうサギがあったんですね。 思いきって言ってみます。 本当に当たってもうれしくないんです。 むしろ、イヤ~な気持ちになってしまっていて「心が狭い人間だ」と落ち込んでいました。 他の方も嫌だと知って心が救われた思いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 懸賞応募で

    こんにちは。皆さんは懸賞に応募した事がありますでしょうか? 今まで懸賞に応募して、当選した一番高価な商品は何ですか? (宝くじ等で当選した場合現金でも構いません。)宜しくお願いします。

  • ネットで応募できる懸賞って??

    懸賞といえば、ハガキ応募が普通でしたが、最近ではインターネットで簡単に応募できる懸賞が増えてきていますよね?懸賞サイトもいっぱいでてきていますし。。。でもどうも、ネットの懸賞=企業の顧客情報獲得の為だけ、という気がしてなりません。。ハガキよりも手軽なのでやってみたいとは思いますが、なんだか信用ができず。。^_^;当選の発表も発送をもってかえさせていただきます、というところがほとんどだし。。実際にネットの懸賞応募で当たった方っていらっしゃいますか?サイトによっても信憑性って違うんでしょうか? オススメの懸賞サイトとかもあったら教えてください!私は今、懸賞BOXというサイトをみていて応募したいものは幾つか見つけてしまったのですが迷っています。。^_^;

  • 懸賞サイトに応募

    懸賞サイトで懸賞を応募したいのですが、数個応募するだけでも、メール(メルマガ)がこれでもかというほど送られてくるようになりますよね。あれをいちいち読んでいては日が暮れてしまいます。なのでいつも読まずに一気に削除しています。当選後のケースとして、次の場合が考えられますが、大まかに見てその割合はどれくらいなのでしょうか? 1、当選メールが送られてきていて、それに返信(反応)しないと当選と認められないケース。 2、当選メールが送られてくるが、ほっといても商品が送られてくる。 3、メールは来ないが商品だけが送られてくる。 1のケースの場合、メールをまったく見ていない私にとって、懸賞応募する意味さえなくなってしまいます。実際1のケースが現実だとしても、いちいちあの大量のメールは見る気しません。 皆さんはその点に関してどのように対応しているのですか?よろしくお願いします。

  • 懸賞にたくさん応募してもらうには?

    発行しているメールマガジンの読者を増やすために懸賞を利用しようと思っています。 懸賞の商品として考えているのは500円の図書カードで応募にはメルマガ会員登録を条件とします。 当選は100人に1人、50000円を使って10000人集めたいです。 このような比較的良い条件なのですが、どのように応募する人を集めるのが効率がいいでしょうか? 普通に募集しても怪しまれたりでなかなか応募してくれる人がいないと思います。 良い方法をご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 懸賞の応募口数って、どうやって抽選するの?

    シールを何点か集めて応募する懸賞で、専用応募葉書などは、一枚で複数口の応募が出来ます。ってありますが、これってどうやって抽選してるんですか? たとえば、4口を葉書4枚に分けて応募するのと、葉書1枚にまとめて応募するのでは、どちらが当選しやすいのでしょうか? 同じですか? いま、懸賞のシールを集めていて、ちよっと気になったので教えてください。

  • 懸賞について

    質問です。 懸賞でよく応募するのですが・・・これは私が経験したことなのですが・・・ A社が毎月応募キャンペーンをやっているとして、そのA社に応募をして当選するとします。 そして翌月以降も応募するのですが、なかなか一回当選すると当たりません。 厳選なる抽選とは書いてますが・・・果たしてそうなのか?一回当選してる人は外されてしまう事が多いのでしょうか?(当選した人はコンピューターに入力されていて外されてしまっているのでは?) 懸賞に詳しい方、教えて下さい。

  • 懸賞と出会い系サイト

     ちょっとお聞ききしたい事が有るのですが、懸賞に応募して出会い系につながるという事はよくあることですよね。どうせ当たる訳もない事なのですが、それに応募して当選しなかったとします。(当選したとしてもいいのですが)その後、普通にそのサイトをやめてもいい訳ですよね。出来ないという事は無いですよね。また一度入ってしまった事によって困った事になる、迷惑な事に巻き込まれるなどの事などは有りませんか?よくお分かりの方ご回答お願いします。

  • 懸賞の応募・当選について

    懸賞に応募しようと思っています。 知っている限りでは、いろいろな色を塗り、派手にする。ということなんですが・・・。 ほかになんか方法があったら教えてください。 自分の勝手な想像では、かなりでかい箱の中に手を突っ込んで適当に取るというやり方だと思いました。 ちなみにはがきの応募です。また、応募した後に当選するかもという願掛けや風水などがあったら教えてください。

  • 懸賞応募で確認の電話ってきます?

    懸賞に応募したのですが、私の留守中に電話がかかってきまして 最近、いくつかインターネットでの懸賞に応募した記憶はあるのですが 懸賞に応募したくらいで本人の確認がしたいって電話が かかってきてるんですけど 当選したわけでもないのに本人の確認くらいで 電話なんてかかってくるもんでしょうか? 私自身はかなり怪しいと思っているのですが 最近同じような経験をされた方っておられますか? なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 懸賞の応募する時のこと

    懸賞で、「この専用のはがきでご応募ください。このはがきでは、二口分ご応募いただけます。」と、 よく記載してありますが、その二口分とはどのような意味なのでしょうか? 一枚のはがきに何口分か張って応募するより、何枚かのはがきに一口分張って送った方が、当選する確立があるのではないでしょうか? どなたかご存知な方、教えていただけないでしょうか?