• ベストアンサー

派遣での源泉徴収

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

納税は国民の義務です。収入に見合う所得税を納付する必要があります。申告時期は、毎年2月16日から3月15日までの1か月間です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A
noname#45998
質問者

お礼

そうですね。年金は学生の特例措置?をとったんですが、こっちは全くわからなくて。 周りは会社がやってくれたようなので全くわからない状態でした。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルバイト時の源泉徴収表の提出について

    今年4月から正社員で働いており、1月~3月までの源泉徴収表を提出を求められました。その3ヶ月間は家庭教師派遣会社に登録してアルバイトで家庭教師をしていたので(ちなみに親の扶養には入っていません)、派遣会社に連絡すると「源泉徴収表は作成してない。給与の明細しかない。」とのことでした。ネット上で調べるとその会社は”個人事業所得”であるから源泉の必要はない、という様に書かれていました。”個人事業所得”である場合は、源泉徴収表をもらった会社とどう違うのでしょうか。 また、源泉徴収表を今の職場に提出しなかった場合、どういった問題が生じるのでしょうか。 自分の知識が乏しく、言葉の使い方等に間違いがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 風俗から派遣に転職すます。源泉徴収について

    私は去年から日雇いのバイトや 風俗店で働いていました。 1月末まで派遣で働いていたと言い、派遣登録をしたところ 3月から別の派遣で働けるようになりました。 実際は11月から現在まで風俗店で働いています。 派遣会社から1月の源泉徴収票?を 提出するように言われたのですが、 風俗店なのでたぶん出してもらえません。 それで質問なのですが、現在働いてる風俗店から源泉徴収票が出ないとして 今の派遣会社になにも言われない言い訳はありますか? また、1月に退職書類をかわしたけど、12月までしか働いていないと言えば源泉徴収票は必要ないですか?(でも給料は1月に支払われたことになりますが) 長文でわかりにくいし問題のある行為とは 分かっていますが、どうかよろしくお願いします。

  • 去年の源泉徴収…バイトと派遣をちょろっとしてて

    去年の源泉徴収…バイトと派遣をちょろっとしてて 派遣を10回行かないくらい行ったりして11月から普通に食品売り場でバイトしてました 最近知ったんですけど、掛け持ちしてると確定申告っていうものをしなきゃって聞きました。 知らなかったので行ってないんですけど、何かまずい事態は起こってしまいましたか!? ちなみに103万円は全く超えていません。で、母子家庭です。

  • 仕事とバイトの源泉徴収

    どなたか詳しい方がいたら教えてください。 私は今、派遣社員として就業しながら、週末派遣会社にはナイショでバイトもしています。 先日バイト先で「源泉徴収票」の提出を求められましたが、「会社で提出するので」と言って提出はしませんでした。 今現在、派遣会社への源泉徴収票も提出してない状態です。 そこで質問なんですが、 (1)派遣会社の源泉徴収票は提出するべきですか? (2)派遣会社にバレないようにバイト先の年末調整を行うことは可能でしょうか?(毎月多めに所得税とられてるので) (3)確定申告したら、税金高くなりますか? ちなみに2006年3月から派遣会社に勤めていて、月収は24万円くらい(手取20万くらい)です。 バイトはそれより長く勤めていて、3月以前は月収22万くらいで所得税のみ支払っていました。3月以降は月8万くらいです。 ↓↓↓ 2006年1月   バイト22万 2006年2月   バイト22万 2006年3月   バイト8万 派遣24万 2006年4月以降 バイト8万 派遣24万 100万くらいのローンがあるので、それが終わるまではバイトをやめる気もないんですが、派遣会社にバレてやめなきゃいけなくなるのも困るんです。 でも確定申告ってナニ?源泉徴収って年末調整とどう違うの?っていうくらい知識ゼロなので何をどうしたらいいのか全く判りません。 どうかちゃんと申告しても会社にはバレない方法をおしえてください!

  • また馬鹿な質問ですみません。会社を辞めたら、源泉徴収票は必ず、郵送され

    また馬鹿な質問ですみません。会社を辞めたら、源泉徴収票は必ず、郵送されてくるものなのでしょうか?私の場合、郵送されてきてないため、年末調整を提出しなければいけないので、前会社に電話しないといけないんですが…年末調整の提出期限が来週の月曜日なのでそれまでにすぐ郵送してもらえるんでしょうか? それと派遣とバイトで前会社は働いてたのですが、2社とも違う会社なんですが両方、源泉徴収票を提出したほうがいいんでしょうか? A社はたぶん、郵送されると思うのですが、B社はちょっとわからないので、A社だけ源泉徴収票を出しても構わないんでしょうか? 私の場合、派遣で働いた収入が452,701円でバイトの収入が134,311円で合計587,012円になります。 もし、源泉徴収票が間に合わなかった場合は、会社で年末調整はせず、来年自分でしたほうがいいのでしょうか? 源泉徴収票がないと年末調整はしてもらえないですよね?

  • 源泉徴収票について

    私はバイトで家庭教師を、学校では先生の手伝いをしていて給与を貰っています。 先日、2箇所から源泉徴収票を貰ったのですが、これはどうすればいいのでしょうか? どこにどう申告すればよいのかさっぱりわかりません。 教えてください。お願いします。

  • 源泉徴収のことで

    パートなので103万も満たないです。6月にパートを辞めてそれから2ヶ月派遣で働き、今はまたパートをしています。 よく分かっていないのですが源泉徴収は提出するとどうなるのでしょうか? 1年間で働いていた源泉徴収は全部今の会社に提出するのでしょうか?

  • 派遣業務における源泉徴収票の取得について

    大手派遣会社に登録して、5日ほど勤務したものですが、新しく塾講師のバイトをするにあたって、入社年の源泉徴収票の提出を求められました。 私が勤務した日数は先ほども述べたように5日間のみで、日額給与が8000円程度でした。 しかし、いろいろなサイトを調べてみると、日額給与が9300円未満の場合は源泉徴収されないと書いてありました。 この場合は、派遣会社で源泉徴収表の発行はしてもらえないのでしょうか? また発行してもらうためにはどうしたらいいでしょうか? 今回、源泉徴収票を急遽提出してくれと言われたこともあり、自分で詳しく調べる時間もあまりないのでお手数ですが、どなたか詳しい方、知っていらっしゃる方がいれば回答をお願いします。

  • 源泉徴収について

    現在嘱託という就業形態で働いています。 掛け持ちは厳禁なのですが、単発の派遣バイトをしています。 本職の源泉徴収は会社でして貰えるけど、バイトの源泉徴収は本職に持って行けないのですが、バイト分の確定申告は自分ですればバレないですか? 教えてください。

  • 源泉徴収について教えて下さい

    あまり仕組みがよくわかっていないので、簡単に説明していただけると助かります(>_<) 今年の3月までバイトを掛け持ちで3つしていました。 今年は新しい職場(1つ)で働いているのですが、源泉徴収の紙を貼ってきてくださいといわれました。 今手元にあるのは1枚の源泉徴収しかないのですが、1枚だけ貼っても大丈夫でしょうか? きちんと3枚貼らないとどうなるのでしょうか? 貰っていない他の職場は、自営業のカフェなどでバイトしていたので、貰った記憶がありません。。。 貰いにいかないといけませんか? よろしくお願いしますm(__)m