• ベストアンサー

彼と会えない理由。どう思いますか?

彼とここのところあってません。彼はバイトを しており、毎日忙しく働いています。 それはわかっていますが、ほんとにバイトなのか とか、姿が見えないだけにいろいろ疑ってしまいます。 1、今の時点(17日)から、27日まで一日も 休みがない。人手が足りないから。 2、24日、25日ももちろんバイト 3、毎日夜、電話はまめにかかってくる 4、クリスマスの埋め合わせは26日以降に すると彼は言っている。 電話はあるけど全然会えません。これって 普通ありえますか? 彼が本当のことを言ってるのか、信用できず 疑ってしまいます。こんな自分がきついです。 こんなに忙しいことってあるんですか? ちなみに彼は飲食店でバイトしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

客観的に見て、あり得ることだと思いますよ。 ちょっと質問者さんは自分を中心に考えすぎかナァ。 下で「私のクリスマスは台無し」と書かれてますが、 彼にしてもクリスマスは台無しになってしまった わけなんですよね。 なんというか、彼氏のことを少しでも考えてるなら、 疑う前に、そんなに働いて大丈夫かな?と、労りの 言葉が出てくるのではないかな、と。 心を広く…ではなく、まず、相手を想う、気遣う 気持ちを持ちましょう。 恋愛の基本だと想います。

airiairi17
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 私は自己中心的になりすぎてました。 彼は本当に忙しかったようです。 疑うより、彼の体を心配してあげるのが すじですね。 相手を思う気持ちが欠けていました・・ 彼はクリスマスより早く会っておきたい と時間を作ってくれることになりました。 その気持ちを考えると申し訳ないです。 疑うようなことを言わなくてよかったです。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • scab_2005
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.7

毎日電話が来るのですね。 他に気持ちがいっていれば、そんなにマメに電話はしないでしょう。(多分) 今の時期は、飲食店でなくでも忙しいところが多いです。 彼にとっても、あなたに会えない事は苦痛だと思いますよ。 人手がなくて休めないのなら、誠実な人なのでしょう。 だから、あなたへのフォローも欠かさないのだと思います。 それに、毎晩、あなたの声を聞くのが支えなのかもしれません。 どんな場合も、疑えばキリがありません。 今の時点では、アルバイト先に偵察に行くしか方法がないのでは? 1度確認してみては? 疑っているのではなく、 会いたくて我慢できずに会いに来たと言えば良いと思います。

airiairi17
質問者

お礼

あれから話したのですが本当に忙しかった みたいです。疑うようなことは彼には言って ませんが、言わなくてよかったと思います。 クリスマス前に時間を作ってくれることになり ました。 飲食店はクリスマスは忙しいのは当然ですね・・ 営業時間も調べたのですが、確かに遅くまで あいていて、大変みたいです。 疑えばきりないですね。 おっしゃるとおりです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuwatan
  • ベストアンサー率36% (53/146)
回答No.6

こんばんわ。 私も同様、これだけの情報から推測するのは難しいと思います。 airiairi17さんと彼は学生さんですか?社会人ですか? でも、ありえない話ではないと思いますよ。 ちょっと疑ってしまう気持ちもよくわかりますけどね。 知り合いで休みが月2日しかない人います。 24.25日は楽しむ人がいる分、働かなくてはならない人もいます。サービス業はみんなが遊ぶ時期が一番忙しいですしね。借りにサービス業でしたらクリスマス以降だったら休みは比較的取りやすいでしょうし、尚更ですね。 もしあなたが彼にあまり相手にされてないなら、電話はかかってこないんじゃないかな? 私だったら、そう解釈します。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。私は社会人。 彼は学生で、バイトをしていますが バイト先の人が突然やめたので 人手が足りなくなり、このような状態に なったようです。 クリスマスは、食事にいったり遊んだり している人がいる分、働いている人もいる のだから当然でしょうね・・ どうでも良い人ならわざわざ電話してきたり ってことはないでしょうね。 私もそう思いますが、なんとなくつまらないし 彼にむかついて仕方ありません。 私のクリスマスは台無しです。 もっと理解してあげられるよう 心を広く持ちたいのですが・・・ 信じてあげたいですが、信じられません。 どうしたらいいのか自分でも困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

経験上から語ります 飲食店は12月は一年の中で 一番忙しい季節です まるまる一ヶ月休みがないなんてことも ザラにあります 24・25日は有り得ないくらい忙しいです 終電で帰れないことも普通です なので、彼の仕事を理解してあげてください 女の子はクリスマスに 彼と一緒に居たいと思うかもしれませんが はっきり言って飲食店は忙しい 埋め合わせをしてくれると 言ってくれているし 毎日電話をくれるなら 心配要らないと思いますが…

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり飲食店は忙しい のですね。彼を理解してあげるべきですね。 埋め合わせをしてくれなかったらもう終わると 思いますが。 彼の態度を見たいと思います。 でも気分はよくありません。 むかつきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-ki0619
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

忙しいのもあるし、落ち着かないのでしょう。 きっとバイトで気が張り詰めていて、そんな態度をあなたの前で「かっこわるくて」出したくないのです。 男もなんとなく感傷的になりやすいときは、大事な彼女に対してでも攻撃的な態度になりかねない(甘えたいだけに余計に)のが、わかっています。それは男として情けないことなのです。だからそんな情けない自分を出すのが怖くて、会いにいけないのです。 気分が落ち着いたら、すぐにでも会いに行こうって、思っているはずですよ。あなたのことを忘れていないと思います。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。忙しいと、なかなか 余裕が持てなくて、会いに行ったりできないかと 思います。 彼をもっと信じるようにしたいですが どうしてもいろいろ疑って、彼にむかついたり いらいらして気分が悪くなります。 理解してあげたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

飲食店である程度繁盛している店で人手が足りないとよくある話だと思います。まぁ労働基準法にひっかかるようなやり方をしているところもあるようですが、なかなかそういうの言い出しづらいところもありますね。 夜に電話がかかってくるということは少なくともその時間帯前後に怪しい動きはないと思われます。 では問題のバイトをしている時間帯ですが、もしできるなら探ってみてはどうですか? 仮に働いていたと仮定すると、おそらくクリスマスプレゼントで何か大きな買い物をするために1日も休まずバイトをしていると考えるのが自然です。 彼からすでに26日以降の埋め合わせを宣言しているのですからそれから考えても遅くはないでしょう。 ただし、airiairi17さんが24,25日にこだわるのでしたら夜にかかる電話に期待して話し合ってみてはどうですか?

airiairi17
質問者

お礼

彼のお店は繁盛しているようですが、クリスマスは 忙しくて当然でしょうね。 彼は毎日電話をしてくるし、埋め合わせも 考えているようなので、もうちょっと冷静に 待ちたいと思います。 埋め合わせもロクにしなかったらもう終わると 思いますが・・・  24日は別の人と遊びに行く予定です。 いらいらしていてもしょうがないですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aky_244
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

こんばんわ。 忙しい彼について悩んでいるんですね。 ん~まず、あなたと彼の年齢や彼のバイト上での立場なども聞いてみないとまだ推測することは出来ない感じが私はします。 私なら彼の「忙しい」に信用性があるなら信じます。 彼の働いている状況をわかっているなど。 埋め合わせしてくれると言ってくれているようですし、電話をこまめにしているなら信じれなくはないと思います。 信用ならないなら会える距離なら会いに行くか、会いたい意思を見せてみてはどうでしょうか? いくらバイトでいそがしくても24時間バイトしているわけではないのだから・・・ 言わないと相手には伝わらないもの。 悩んでいるよりは、もっと自分のしたいように行動してみるのがよいですよ。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼のバイト先の人が突然やめてしまい、 人手が足りないのが原因です。 バイト先の様子など事細かに説明してくるので 嘘ではないと思います。 会いにいくのもありかと思いますが いきなり彼のバイト先に行ったりするのは 押し付けがましい印象で自分はやりたく ありません。家のまえ待ったりするのも 女々しいかんじがして嫌です。 「会えないんでしょー? とかさりげなく言うと 「ほんと、ごめんな。26日ごろ埋め合わせ するから。」 と謝られました。 信じられないなどといったら、彼は怒りそうです。 あれだけ言ってるのに信じてくれないの?って 言われてしまいそう。 私の心が狭いのでしょうか? とりあえず信じて様子を見ておくしかない でしょうか?私は24日は友達と遊びに 出かけようかと思ってます。一人でいても つまんないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

そんなの普通は他人には分からないでしょうね。自分の不安を解消、和らげるための質問にしか思えない。彼に聞くのが一番良い。ちなみに私ならバイトしてようが何だろうが、あなたを愛してるならひとりぼっちにはしないですよ・・。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんなら同思うか聞いてみたかったのです。 毎日バイトしているなら問い詰めても悪いかなあ と思い、あまりうるさく言わないようにしてい ます。どうしたらいいのだかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトを熱で休むとき。

    初めまして。 観覧ありがとうございます。 私は今高校一年生なのですが、バイトをしています。 昨日の夜から夏風邪を引き、熱が37.5からなかなか下がりません。 もともと平熱が低いので、かなり苦しいです。 明日人手が足りないため、今日は安静をとって休みをもらいたいのですが、熱でお休みをもらうときどのように電話で言えば良いでしょうか…? くだらない質問ですみません…。

  • 電話をする時間・その際の名乗り方

    度々申し訳ありません。 http://okwave.jp/qa3391708.html で質問させてもらった者です。 友人などにも相談したりして、やはりアルバイトを辞めさせていただくことにしました。 (まだ1日も働いていないので辞めるという表現が正しいのかはわかりませんが) そこで質問なのですが、 面接などでお店に行った時に、16時頃が1番忙しくないとおっしゃっていたので16時頃に電話をしたいところなのですが、 毎日学校から家に帰ると18時すぎになってしまいます。 (土日除く) 飲食店なので18時以降のお忙しい時間や土日に電話するのは迷惑でしょうし、 18時以降に電話するよりも休憩時間をつかって16時頃学校から電話をした方がいいでしょうか? また、 その際、 「アルバイトをさせていただいている●●ですが」 と名乗るべきでしょうか? 「先日面接をさせていただいた●●ですが」 と名乗るべきでしょうか? 一応採用はされていますがまだ1日も働いていないので 「アルバイトをさせていただいてる」 はおかしい気もしますし、 採用はされているので 「面接をさせていただいた」 もおかしい気がするので悩んでいます。 もう1つ質問なのですが、 やめる理由は本当は友人数人に 「そういういい加減な(失礼な言葉をつかってすみません)職場で働くのはやめた方がいいと思う」 と言われたり、 連絡がないということは特に人手に困っているわけではないし、 忘れられてしまうような職場で働きたくないと思ったからなのですが、 「学校の授業が遅くまで入ってしまってバイトの時間に間に合わなくなってしまった」 や、 「家庭の事情で22時までには家に帰らなくてはならなくなった」 とウソをつくのはやはりよくないでしょうか? また長々と失礼致しました。 くだらない質問かもしれませんが真剣に悩んでいるのでご回答よろしくお願いします。

  • クリスマスはつまらない

    今年のクリスマスはつまらないです。 みなさんはどうやって過ごされますか? 私の彼は、クリスマスイブも、 クリスマスも仕事(飲食のバイト)だから会えないと いわれてしまいました。クリスマスは稼ぎ時 だから、ほんとにバイトなのは わかるんですが、つらまらないです。 つい彼に文句を言いたくなってしまいます。 みなさんは彼と会えない方、どう過ごされますか? よろしくお願いします。

  • バイトの事です!

    つい4日前風邪を引いてしまい、バイトをお休みしました。 その時店長に電話でお大事に、25日(昨日)までには治してね と言われましたが、昨日もまだ体調悪くて、熱もあったし咳もしていて辛かったので(飲食店ですし)お休みをいただきました。 ただ昨日店長に電話をしたのですが、出なくて、メールもしたのですが返信がありませでした。 店長は何店舗か行き来しているみたいで私のバイト先にいる事は滅多にありません。 一日経った今日も電話もメールの返信も来ません。 お忙しい方だとはわかっています。急に私が休むのも働いてる人間としてよくない事だともわかっています。 このバイトはまだ始めたばかりで一ヶ月経っていません。 他のバイトをしていたとき、風邪を引いた事がないのでわかりません… もしかして信用を失ってしまったのでしょうか?昨日までに治すと言ったのに嘘をついたから呆れているんでしょうか? しつこく電話、メールするべきですか? もしかして連絡がないという事はもうクビという意味なんでしょうか? 今日もあまり体調よくないのですが、バイト行こうかと思っています。店長は多分いないと思いますが…お休みした事はきちんと謝ろうと思っています。

  • お互いの休みが合わない(>_<)

     私は33歳自営業の男です。  相談というのは、付き合って3年になる彼女がいます。お互いの休みが合わず、遊びにもあまりいけないんです。彼女は飲食店勤務(11時~夜11時まで中休みあり)休みはシフト制で休みが勤務の前の週にならないと分かりません。私は早ければ早いほど先を入れてしまう仕事なので結局休みが分かった時点でつき合わせると都合がつきません。仕事請けたものを断ることは信用をなくすのであまりしたくありません。彼女の休みが曜日でも決まってくれれば仕事入れないんですが・・・。正直彼女もそのせいで怒っています。こちらが折れるしかないんでしょうか?なにかいい休みを合わせる方法はありませんか?

  • バイトをすぐに辞めるときの理由について

    私はもうすぐ1ヶ月になるチェーン店の飲食バイトをしているんですが、 辞めたいと思っています。 理由は思った以上に勉強する暇がなく、赤点をとってしまったのと 次のテストが1ヶ月後にありきついことです。 それと精神的にきつくて バイト前にいつも憂鬱になり、休みの日でも次のバイトの事が頭をぐるぐる回り辛いです。 自分の我慢が足りないのは重々承知ですが やっぱり耐えられないです。 バイトが私以外に一人もいない状況で言いにくいので 明日電話して言おうと思うのですが、 理由を聞かれたらなんて答えればいいのか困っています。 次のバイトが金曜日に入っているのですが できれば行きたくありません。。。 退職希望は1ヶ月前までにと書類に書かれてあったのですが大丈夫な理由何かありませんか? お願いします(><)

  • どうしましょう><??

    私はバイトの先輩に片思いしてます。 この前、先輩と遊ぶみたいな話になって、11日に遊ぶ予定をしてたのですが、 先輩に予定が入ったので、また埋め合わせを考えとくってことになりました。 クリスマスらへんの予定はないことは伝えてあります。 そしたら「わっかた まて連絡する」って言ってました。 先輩もバイトは休みにしてるみたいです。 さて、今日はもう22日… あれから全然メールが来ません>< 私の前の質問を見て頂いたら、分かると思うのですが、先輩も少なからず、ちょっとは私に気を持ってくれてると思うのです。 そこで、私のバイトの都合的に、24日が遊ぶのにいい日なんです。 プレゼントも買ったし、頑張って告白もしようかと思ってます。 このままメールが来なかったら、自分からメールしてもいいと思いますか?? こんな文で送ろうかと… ↓ 突然申し訳ないです;; ちょっと渡したいものが あるのですが、 明日とか空いてますか><? ↑ どうでしょうか?? 明日の夜になってもメールが来なかったら 送ろうかと思ってるのですが、こんなの送ってうざいとか思われないでしょうか?? これで、会って、プレゼント渡して告白なんて、なんかバレンタインみたいに なってしまいそうですよね?? 回答お願いします。

  • 次の仕事の応募のタイミング

     私はいま、フリーターとしてバイトをしています。  今のバイト先とは別に、もうひとつ掛け持ちしよう と思い、店長に話をしたところ、 『今は人手不足のため抜けられるのは困るから、  8月以降からにしてくれ・・・』と言われました。  もし、辞めることになったとしても、 辞めるギリギリに仕事を探し始めるには遅すぎですが、 今のバイトもやりつつの仕事探しとなると、 求人を見て電話した時点で、即日~1週間後ぐらいに 入れないと、受け入れてもらえないのでしょうか??  「今しているバイトのシフトの関係で、   来月からしか入れないのですが・・・」っていうのを、 応募の電話したときにちゃんと伝えるべきですよね?  初めてのことで、全く自信持てなくて色々と考えすぎて 行動に出すことに躊躇してしまっています。     いいアドバイス、よろしくお願いします!!

  • アルバイト 休日 労働時間

    はじめまして。飲食店でアルバイトをしてる高校生です。 早速質問なんですが、店長に「人手不足だから冠婚葬祭以外は休むな!」と言われ、好きな日に休みを取ることが出来なくなりました。 自分のバイト先は元々人手不足で6人のバイト生でなんとか頑張って 来たんですが、就職などで3人が辞めてしまうので、バイトが3人になってしまいました。平日でも4人、休日は最低5人は必要なのに人数が足りてない状況です この状況では休みがあまり取れないのは自分でもわかっていますが、自分でも用事はあります。 自分は歯医者に通うのも、教習所に通うのも店長が定めた日しか行けなくなりました。無論、家族での外出、友達と遊ぶことなどは出来ない状況です。しかも、店長が定めた日というのもあてにならず、休みだったはずが結局バイトになってしまったりすることも多いです。 平日でも店から携帯に電話が来て「なるべく4時に来て」と一方的に 言われたりして、休憩無しの6時間労働なんか当たり前です。 ほかのバイト生は高校生なのにラスト(1時)までやらされてます。 これでも人がいない場合は、休みがとれないもんなんですかね? わかりにくい文章ですがアドバイスお願いしますm

  • バイトを投げ出したいです。

    12月末からあるショッピングモールのテナントの飲食店でバイトしています。色々とミスして、本当に自分に嫌気がさすものの、ほかの店員もあんまり私に仕事を教えてくれません。なので、わからないことが多すぎて、聞いたら面倒くさがられて、聞かなかったらミスして店長に怒られて、本当に嫌になってきました。 来月契約が切れるのでそれを機にやめることにしたのですが、本当にストレスで、つらくて、今すぐにでもやめてしまいたいです。でも、ショッピングモールのテナントなのでそういうわけにもいきません。来月の契約解除日まで耐えることができないような気がしてきました。 最初も、私はキッチン志望でそれで了解を得てバイトに来てといわれたはずなのに、なぜかずっとホールやされてるし、キッチンはいっこもやらしてもらえません。過去にマクドナルドでバイトしたことがあるから、接客を任されてるんだと思いますが。これに気付いた時点でやめてしまえばよかったと今になって思います。 こんなに辛いアルバイト初めてです。 契約解除日までシフトも入れたくありません。人手は足りてるので、私は入らなくても別に、入ってくれなんて電話がかかってくることもないですし…。 もうほかのバイトの面接も受けて、もっといいところに受かっています。 どうしたらいいでしょうか?もうシフトなんて入れなくてもいいですよね?

このQ&Aのポイント
  • ワイハイに接続するところまで来て指示通りにやっても変わりません。ワイハイになりません
  • お使いの環境はAndroidで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリがわかりません。
  • プリンターのMFC-J739dNで問題が発生しています。ワイハイ機能がうまく機能していません。
回答を見る