• ベストアンサー

下手くそ

30代です。 字が下手で非常に悩んでおります。 今からでも字は上手になるものでしょうか? どのような練習をすればいいのでしょうか? 是非アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78390
noname#78390
回答No.5

私も下手なのであまり自信はないですが、本屋さんの趣味のあたりに字の練習帳があります。600円くらいからあります。私はボールペン字練習帳を買いました。 それで練習したのですが、字はまっすぐな線は無いんですよね。すべて力の入れ加減が必要なんです。 でも大体10パターンくらい練習して心がければ少しうまくなりました。うまく見せるコツがわかったような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kamiire
  • ベストアンサー率17% (12/68)
回答No.7

すみません。No.6訂正です。 平仮名は”漢字”より小さくです。 「横棒のどれを長く書くか考えてみて」と言う意味で 書、豊 は色々な長さを書いてみて収まりの良い物を選ぶ です。 豊は 三番目の横棒が一番長く書くと良いと思います。 こんな私でも師範になれたって証明をしてしまいました(恥) そもそも、悪筆・漢字知らず・文章下手を恥じて習い始めたのでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamiire
  • ベストアンサー率17% (12/68)
回答No.6

一応、硬筆の師範です。カルチャーセンターで教えた事もあります。 出来れば教室で習う事をお薦めします。 30代なんて生徒さんの中では若い方ですよ~ その年齢なら、根気さえあれば10年かからず師範になれます。 驚くほど下手な人の方が先生のいう事を聞くので上達します。 それに、30代なら運動能力があるので思ったとおり手が動く。 我流だけど、ちょっと見 上手な人は伸びません(経験より) 他の回答者さんのアドバイスとほぼ同じ意見ですが 具体的に付け加えると、 全体のバランスを考えながら書いて見ましょう。 ひらがなは感じより少し小さめに書く。特に”の”は小さく。 書 ならば上から二本目の横棒を一番長く書く。 (豊もそうですが、何種類か書いて納まりの良いものにする) 届 ならば 由の中心はタレの中心よりも少し右に書く へんとつくりの場所の譲り合いは説明できなくて辛いです。 コツはたくさんあります。 気にしながら肉筆を見ることもセンスが磨かれると思います。 字が綺麗だと祝儀袋の金額が少し少なくても許してもらえる なんて冗談もあります(笑) 私の場合、タメ口と敬語のように字も考えて書かないと汚いです。 手紙の時は文章を考えておき、清書の時は字に集中します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私はきれいに書くというよりも丁寧に書けばいいと思います。小学校の時の先生が、自分はとても字が下手で習字にも通っていたのにどうにもならなかったが丁寧に書いてみたら自分らしい字が書けるようになったと言っていました。その先生は、生徒が書いたことにどれだけ忙しくても、丁寧に書いていらっしゃいました。それを見て、私は心が温まるようでした。みなさんの言うように止めなども必要ですが落ち着いて自分らしい字を書けることも必要ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

まず書き順が違うと字が汚く見えます しっかりとした書き順を覚えてみましょう  意外と えっ この漢字って書き順こうだったの!ってのが あると思いますよ あとは 止め ハネ 払い をしっかり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは 字の綺麗な人だって最初は・・・という常套句ですよ何事も 綺麗な字をマジマジと眺めて自分の字との違いを知ることからでは 手っ取り早いのは習字もしくは硬筆を習うかでしょうか(当然過ぎて申し訳ないです) 私も硬筆を少し習いましたが綺麗な字を上からなぞってましたよ 上手ではない字って、止め、はね、という細かいところがイマイチだったり 縦線がまっすぐじゃないとか横線が右肩下がりだとか 文字の大きさに大小のめりはりがないとか・・・いろいろとありますね(笑) 要は綺麗な字を何度もお手本に書いてみる、これが一番かと思います 参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17845
noname#17845
回答No.1

たとえば「筒」という字。「竹」と「同」の横書きする画がありますね。そういうところをちゃんと平行にするように心がけて見てください。それと「口」など四角く書かなきゃいけないところ、閉じるところをきちんとしてみてください。少し印象が違ってきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵が下手くそ

    このカテゴリーには初めて投稿します。19の大学生です。絵が下手です。何とか上手くなりたいです。絵が描きたくなりました。スケッチをしたいです。上手くなる方法、またこの年から絵の練習をして上手くなった人とかいますか??それと絵の才能は生まれ持ったものなのでしょうか??

  • ドラムが下手くそ過ぎてへこんでいます。。

    こんにちは。 30台で社会人です。 2年ほど前から、十数年ぶりにバンドを再開しました。 月一度程度しかスタジオに入っていません。 やっている曲はBoowyなどのコピーです。 もちろん絶対的な練習量が足りないのが最大の原因だと思いますが、少しずつ練習しても一向に上達しないので悲しくなります。 本当は先生について習うのが一番ですが、今はできません。 一体何から練習すればよろしいのでしょうか。 アドバイスください。 何をどうしてどう始め、どう進めて行って良いのか皆目見当がつきません。メトロノームに合わせて左、右、と交互に、、?? 悩みは、ノリがでていなく、オカズになるとリズムがひどく狂う。 16分がべたっとする感じで、粒がそろってない。とにかくへたくそ。 私は左利きなので、右から打ち始めるフレーズ(ほとんど全てそうですが)がほとんどうまくできません。しかし、バスドラムは右足で相当慣らしてしまったし、今更セットを逆にしてもできません。もちろん左から打ち始めてみても、これも今更、左利きとはいえ、かなり違和感があってうまくできませんし。。 右手が左手同様に叩けると、かなり変わると思って日常生活でも右を使うようにしたりと意識していますが、手の動きとか、微妙なスティックコントロールは全く左手にかないません。皆様が逆の手順で叩くのを練習している、と想像してくだされば分かると思います。 些細な練習方法や、とにかく今はこれをやっておけ!というアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。本当に悩んでいます。やる気はあるのですが!

  • 下手糞な童貞客は迷惑ですか?

    風俗ってセックスの下手な童貞が練習する場所だと思っていたのですが違うんですか? 童貞は気持ち悪いし、下手で痛いから店に来るな!と言っている風俗嬢が多いです。童貞の私は絶望しました。 童貞でなくなっても、下手でしょうから。 上手くなるまで練習しなくてはいけません。 しかし風俗嬢は下手な客は来るなと言っています。 下手すぎるとNGにするそうです。 仕事なのに普段から彼女や妻とセックス経験のある上手い人が歓迎される世界なんでしょうか。 素人にモテなくてセックスにありつけないので風俗で童貞を卒業する希望が絶たれました。

  • ギターのストロークがへたくそで困ってます。

    3ヶ月くらい前からスピッツのチェリーという曲を練習してるのですが、ストロークがなかなか上手くできません。状況は、ピックが親指と人差し指の中で動いてる?感じがしてすごい違和感があります。それで、ピックがずれたり、アップストロークの時に空振りしたりしてしまいます。 16ビートどころか8ビートすらちゃんとにできません。 なんかもう、こんなヘタなやつは世界中探しても自分しかいないんじゃないか!っていうぐらいへたくそです。 ストロークがヘタでもピックがずれても、とりあえず1曲を通して弾きまくればそのうち慣れるものなのでしょうか?それともストロークはストロークで、納得いくまで練習したほうがいいのでしょうか?困ってます。

  • 字が下手でなかなかなおりません

    小さい頃から字が下手で、男性いや、男の子の字と間違われるほどです ユーキャンや、そのほかにも字の練習帳などをやっていますが、丁寧に書いても下手なんです… 小学生が一生懸命書きましたみたいな字なんです どうしたら大人っぽい字になるのでしょうか? 事務職をしているのに宛名とか書くのが恥ずかしくて会社にも申し訳なくて… アドバイスをください よろしくお願いします

  • 字は上達するのか?

    私は字が下手です。昔から下手といわれ続け、メモやノートを友人に渡しても「この字なんて書いてるの?」とかよく言われます。母には、「字は生まれつきのものだからもううまくならないよ、あんたはお父さんの字にそっくり」といわれます。 20歳も過ぎた今からじゃ字は上達しないでしょうか?上達するとしても、人から「字が下手」といわれないレベルに達するには一日にどれくらい練習してどのくらいの期間を要するでしょうか?

  • キレイな文字を書きたい!

    私は文字が尋常ではないくらいヘタなんです。 本屋さんで「美しいボールペン字」の本を買って来て 練習中です。 実際、どうなんでしょう? 長年ヘタな文字を書き続けてた私なんかが、今さら(31歳) キレイな字を書けるようになるんでしょうか・・? 同じような経験をして、本当に文字が上手くなった方 いらっしゃいますか? なんでもいいのでアドバイスください。

  • 字がきれいになるには?(自宅でボールペン字)

    30代の女性です。上手に字を書けるようになりたいと思っています。 毛筆などにも興味はありますが、 今はとにかく実用的なボールペン字(日常的に使う字)を上達したいと思っています。 もともと字は、めちゃくちゃ汚くはありませんが、少しまる字の傾向があります。 過去には習字を習っていたことはあります(今に生かされていませんが…) 現在は、「書き込みボールペン実用練習帳」という本と、 15マス(1マスが4つに分かれており、1ページに150字ほど書けるもの)の子供用ノートを購入し、 「あ」を練習帳で書き込んだ練習のあと、ノートで150字ほど「あ」を書いて、 次に「い」にうつっています。 たまに「あい」「あい」など練習した字を続けて書いたりもしています。 何か効果的な上達方法はありますか? 書き方、練習量など… どんな些細なことでもかまいません。 アドバイスあればよろしくお願いします。 (練習帳に書いてある、練習の方法は読みました) *事情によりボールペン字を習いに外に行くことはできません。 また通信教育も考えていません。

  • 最短で字が上手くなりたいです。

    最近お付き合いを始めた彼が、びっくりするくらい達筆でした。 私の字は下手です。読めないほど汚くはありませんが、自分が書いたのを見ると踊ってる様な字だな・・・と思います。 そういえば以前、「どんな字を書くのか見てみたいなー」と言われたことがありました。字が下手だから別れるなんて言う人ではないと思いますが、きっと綺麗な字の方が嬉しいんだろうなと思います。 とりあえず、ペン字の本を買ってきてお手本を見ながら練習を始めてみました。ひらがな一文字で書くと綺麗に見えるのですが、並べるとやはり踊っている様に汚いです。 なんとか彼の前で字を書くことになる前に少しでもマシな状態にしたいのですが、独学だと難しいでしょうか?? 今までも字が下手なのをなんとかしなくちゃと思ってはいたものの、何もしてきませんでした。これを機に頑張ってみようと思います。

  • 字が汚い

    女ですが私は字が汚いです。丁寧に書けばそこそこでそんなに下手ではないんですが、急いでたり書くのがめんどくさくて適当に書くと本当に汚く下手になります。仕事のノートやメモ書きは他人には見せられません。集中力が切れるんですよね。バランスが悪く大きさもバラバラ、気がぬけた字や殴り書きみたいになったり。 でも字がうまい人って急いで書いてもうまい気がします。汚くてもうまいというか。バランスがとれてて。 やはり速く書いてもうまくなるよう練習したり、集中して丁寧に書く心がけしかないのでしょうか? そもそも字がうまい人と下手な人の違いってなんなのかと思ってしまいました。練習しなくてもうまい人もいれば練習しても下手な人もいるし。能力的なもの?? 女が字が汚いとイメージ悪いのでなんとかしたいんです。

このQ&Aのポイント
  • HHKB professionalを購入し、キーマップ変更ツールをインストールして実行するとキーボードが認識されません。改善策を教えてください。
  • HHKB professionalのキーマップ変更ツールを使用する際に、キーボードが認識されない問題が発生しています。改善方法を教えてください。
  • HHKB professionalのキーマップ変更ツールをインストールしても、キーボードが正しく認識されません。改善策をお知らせください。
回答を見る