- ベストアンサー
キレイな文字を書きたい!
私は文字が尋常ではないくらいヘタなんです。 本屋さんで「美しいボールペン字」の本を買って来て 練習中です。 実際、どうなんでしょう? 長年ヘタな文字を書き続けてた私なんかが、今さら(31歳) キレイな字を書けるようになるんでしょうか・・? 同じような経験をして、本当に文字が上手くなった方 いらっしゃいますか? なんでもいいのでアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年は関係ないです。 私は2年ほど通信教育のペン習字をしておりました。 テキストの注意書きどおり毎日15分練習すればかなり上手な字になると思います。 ずぼらな私は提出前の1週間、あわてて練習して清書してたので、あまり上手にはなっていませんが、手紙の宛名などはそこそこ見られようにはなりました。 毎日繰り返し練習するって本当に大切みたいです。 そうすることで手が綺麗な字形を覚えて行きます。 あと、どうしたらバランスよく見えるかと言うことに注目するといいです。 例えば 「森」だったら木の大きさを全部同じにせず、上が中くらい、左下が小さく、右下を大きめに書く 「昭」だったら 「昭」のにちへんは下がすぼまらずまっすぐで作りの口はすぼまる 「きへん」の二画目の縦棒は右より(つくりより)に書く(左右対称にしない)など 私はこういうコツに最初気がつきませんでした。 それに気がついてからはお手本の字を見て考えて書くようにしてます。 お財布の都合もあるかと思いますが できれば最初は教室でこういうことを教えていただくと上達が早いと思います。 後、上手に見せるコツを書いた本も売っているかと思いますのでそういうのを一度ご覧になるといいかもしれません。 それから、ひらがなって必ず出てきますよね。 きれいなひらがなを書くことからはじめるといいと思います。 *例に挙げた漢字の書き方は私の習っていた所の指導です。流派や教室によっては違いがあると思います。
その他の回答 (4)
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
私も、「ミミズが・・・。」と、いつも親に言われているほど下手でした。 たまたま30歳になった頃、ある先輩から「字を習ってみないか?」と言われ、ものは試しに書道塾へ。しかし、私の持ち前の飽き性でいつやめようかやめようか、と思いつつも言い出せないままいつの間にか10年余。自然の流れの中で、師範の免状もいただき、今は職場(教職です)で子どもたちの賞状や卒業証書の名前書き、学校行事などのときの看板や式次第を書かせられるこの頃。 書道塾へ行く前に2~3の通信教育などにも手をつけましたが、やはり途中で挫折。 時間と小遣いが必要ですが、書道塾へ行かれることをお勧めです。 私も、まさに30の手習いでしたよ。
- wajyurou
- ベストアンサー率14% (13/89)
何年か前にNHKで「書道」のシリーズをしていました。 達筆な方…一流書家ですから当然と言えば当然ですが、 を熱心に見ていました。手本は中国の昔の大家の書を手本にしていました。まあほとんど手本と同じような字を書かれるんですね。字のうまい人でさえ「書聖」と言われる人の文字を手本として「練習」?しているのです。常人とは違うなと見とれていました。 字形のバランスや筆の勢いなどに非常に注意を注がれていました。参考になったと言えばそうですね。中国の古い有名な書家の本を求めて鑑賞されてはどうですか。
- 3311yoyo
- ベストアンサー率10% (29/288)
私も、元々字は下手でした。 字の上手下手は生まれつきのものだと思った事もありました。 だから、下手な者は努力が必要だと思い 私は、ボールペン字を通信講座で練習しました。 でも、あれって 手本を見ながら書くので その場ではそれなりに上手くは書けますが いざ、実際ひとりで書いてみても 上手くは書けません・・。 手本の様な字なんて・・なかなか書けませんよね・・。 私の時代は、手紙を書きましたし 私も、手紙を書く事が好きだったのでよく書いたものです。 そこで、私は誰かの書いた上手な格好の取れた字を 真似て練習したりしました。 人のいい字を盗むって気持ちで真似て書きました。 今では、結構上手な字を書いてるつもりなんですが・・。
- mgmgmg
- ベストアンサー率0% (0/2)
私もとてもきたなくて、よく学校の先生に注意されました。そんな時に始めたのが習字でした。小学校中学年から、中学校に入るまでやっていました。習字の方はあまり上達しなかったのですが、普段鉛筆などで書く字はとても上手くなったと自分でもおもいます。友人にもよく上手いって言われますし…。 なのでボールペン字も良いですが、習字なんかもいいんじゃないでしょうか?書き順なども気にしながらがんばってみてください☆