赤字でも法人税を払うことがある?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は自営業を営んでおり、昨年は赤字で決算・申告しました。しかし、税務調査の結果、売上の申告漏れにより追徴課税が発生しました。質問者はそれに疑問を持っており、赤字でも法人税が発生するのか知りたいとしています。
  • 赤字で決算・申告したにもかかわらず、税務調査で売上の申告漏れが発覚し、追徴課税が行われた質問者。そもそも赤字なのに法人税を支払う必要があるのかについて、疑問を抱いています。
  • 質問者は自営業を営んでおり、昨年は税金を抑えるために赤字で決算しました。しかし、税務調査の結果、売上の申告漏れにより追徴課税が発生しました。そこで質問者は法人税について疑問を抱いており、赤字でも法人税を支払うことがあるのか知りたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤字でも法人税を払うことがある?

自営業を営んでおりますが、恥ずかしながら税務に関する 知識が乏しく、お教えください。 弊社で昨年、税金をあまり払いたくないため、節税策 も含め、赤字で決算、申告しました。 約130万程度の赤字です。 で税務調査が入り、70万程度の売上の申告漏れにより、 追徴課税が発生しました。 そのときは、もれてしまったと言う感じだったのですが 今冷静に考えると、130万の赤字、70万円の売上の申告漏れ であれば、まだ赤字。なのに追徴課税? 税理士に話を聞きましたが、なんとなくわかりません。 消費税であればわかるのですが、消費税の話ではありません。 法人税に関して、赤字でも発生するんでしょうか? お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ver21
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

損益計算書の利益(会計)と法人税額の算出対象となる所得(税務)は異なりますので、ここで言っておられる”赤字”が会計上のものであれば赤字でも法人税を払うこともあります。 例えば、「交際費は会計上では費用として計上されても、税務上(所得計算)上は損金(税務上の費用)としては認められない部分もある」等会社の利益(損失)に調整を加えて所得金額を求めるため、赤字=税金を払わないということにはなりません。 会社が提出した法人税申告書の別表4を見れば申告調整項目と金額が確認できます。 具体的な調整項目は参考URLを参照してください。

参考URL:
http://www.tabisland.ne.jp/explain/houjin2/hjn2_113.htm
happygolucky
質問者

お礼

ありがとうございます。 赤字はありえるということですね。 税理士からもそのように説明を受けていて 細かい話(おそらく上記のような)は今月 聞くことになっていましたので、それまでに しておきたかったのです。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • usako51
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.3

訂正です。 >その70万円をどのような処理をしたのか、 その70万円がどのような処分になったのか (税理士さんとの話し合いで税務署が決定します)

  • usako51
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.2

法人税に関しますと、赤字ですので追徴はかかりません。 問題はその70万円の売り上げがどこに使われたかということです。 例えば会社組織でしたら、会社名義の通帳にそのまま残ってて、 単純に見落としたということであれば、 それが認められた場合は社長への仮払金として処理して、 仮払利息が発生するくらいでしょう。 ただご質問者さまに追徴がかかったということは、 その現金を個人的に使ったとか、個人の通帳に入っていたとかそういうことなのでしょう。 そうなると、例え見落としたとはいえ役員報酬に計上するなどの処理になりますのでその部分に税金がかかり(所得税) 最悪は重加算税がつくことになります。 特に個人申告の方ですと税務署になかなか認められないかと思います。 その70万円をどのような処理をしたのか、 その辺のところを税理士さんに確認してみたらいかがでしょうか?

happygolucky
質問者

お礼

?売上の計上漏れと書いてあるのになんで個人の報酬の話に? 年末処理時における売上の計上漏れです。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

『自営業』というと、普通個人事業者を想像しますけど、質問文にあるように本当に法人なんでしょうか?どうなんでしょう? あと感じとして提示されている条件がなんとなく部分的で不完全・不正確みたいなので、どっちみち正確なアドバイスは出来かねるとは思いますが。

関連するQ&A

  • 重加算税について。

    税務調査が入り、売上の過少申告を指摘されました。追徴課税と重加算税が課せられると思われます。その場合、赤字決算の年度であればどうなるのでしょうか? 過少申告分を加えてもその年は赤字決算になります。それでも課税されるのでしょうか?

  • 修正法人税等の別表上の取扱い

    9月決算の会社で、今年の6月に税務調査を受け2年前の申告所得漏れにより追徴課税されました。 その際、法人税、消費税、地方税にそれぞれ本税、加算税、延滞税が課されすべて租税公課として処理しております。 当然別表4で加算調整しなければならないのですが、どこに載せたら良いのでしょうか?また、別表5-2はどうなるのでしょうか?

  • 法人・消費税申告について

    消費税の申告について教えて下さい。 まず課税売上高についてなのですが、これは課税分の売り上げの税込みでの合計金額が1,000万円以上が対象という考えで良いのでしょうか?(税抜きの場合は1,000万円以下の状態です) あと、課税の売上高が毎年1,000万を超えるか超えないか微妙な感じです。 なので、毎年、消費税の申告がある訳ではないのですが、こちらでうっかり忘れそうになっても、税務署では消費税の申告書は送ってくれるものなのでしょうか? また、このように毎年ではない会社の場合、消費税の申告が必要な時だけ、書類を作成し、税金を納付すれば、特に他には手続きは必要ないのでしょうか? 自分でもいまいちわかっていないので、質問の内容が変かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 法人 消費税申告について

    平成15年の改正以来、課税売上高が1000万円を超えたので、簡易課税事業区分第4種で消費税の申告をしてきました。 しかし、事業区分が間違っていることに気づき、本年度申告から第5種に変更することになりました。 この場合、消費税が増えるのですが、過去9年間の修正申告に関して質問です。 (1)何年前まで修正できるのか (2)何年前まで遡り、どのような追徴課税をあるのか。延滞税、利子税、過少申告加算税、無申告加算税、重加算税など(調査があったのではなく自主的な訂正です) (3)法人税が増えることはないと思うのですが、修正申告は必要か? よろしくお願いいたします。

  • 法人税を8年間申告していません。

    お世話になります。 とてもお恥ずかしい話なのですが、 10年前に有限会社を設立し、初年度と2年目だけ申告しましたがその後は年300万程度の売り上げ, 150万程度の粗利があったにもかかわらず8年間も申告をしていませんでした。 このような状態ですが、この度この会社で過去の売り上げのすべてを申告して新規事業に取り組もうと思い、すべてを清算したいです。 そこで質問なのですが、このような場合税務署に対しどのように申し出れば良いのでしょうか。また、このような形は脱税ということになると思いますが、追徴課税はどのようにされるのか、お詳しい方いましたらお教えください。

  • 税理士に依頼した所得税消費税申告について

    父の仕事に関する所得税および消費税の申告について、税理士に申告書を作成依頼して申告していたのですが、税務署より申告内容の指摘を受け、所得税および消費税の修正申告を行いました。 結果、3年分の追徴で本税、加算税、延滞税含めて数百万円もの税金が発生していまいました。 指摘された内容は・・ 父は会社から請負費(消費税含む)を貰って仕事をしているのですが、貰った請負費に含まれる消費税の扱いや、必要経費の算入方法が悪かったようなのですが、所得税等に無知な私自身が内容を見る限りでも、税務署の指摘はごもっともだなと思います。 私自身が「おかしい」と思うようなものなので、税理士自身も「わかって」申告書を作成していたのだと思います。(明らかな過少申告と思われる) 【要点】 ・申告書の作成については税理士にすべてお任せしています。 ・申告書作成にあたって、父と税理士の間には契約書等は作成していないとのこと。(もちろん申告書作成料は支払っています。) ・申告書の内容について、税理士から特に説明などはされていないとのことです。 このような場合、税理士に対して本税および延滞税、加算税を損害賠償として請求できるものなのでしょうか?

  • 小口輸入と消費税について(法人)

    こんにちわ 小口輸入を行っている法人の経理初心者です。 現在第3期が終わり消費税の申告書「課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告について」を記載しています。 第1期の売上が1000万円をぎりぎりで超えてしまったので 消費税の課税事業者になったのですが、 簡易申請をしていなかったので、今期は一般課税事業者です。(泣き) さて、輸入仕入の消費税は税関で徴収されると思いますが、 弊社は運賃あわせて1万円以下の少額のため、 税関で課税されていません。 ただ、輸入仕入は課税扱いとのことですのでどうすれば良いか迷っています。(参考:らくらく小さな会社と個人事業の消費税が分かる本) ぱっと考えつくのは 案1:仕入消費税を対象外として売上消費税から控除しない 案2:税関に申告して消費税を税関に収める 案3:少額輸入は免税扱い?? なのかと思いますがしっくり来ていません。 (実は内心、案3をちょっぴり期待してしまったりしているのですが。。。) 教えてください!

  • 法人税の修正申告をした次年度の申告書の書き方

    7月決算の小さな有限会社です。税理士は、頼んでいません。 前期の売上に役100万円の記入もれがあり、3月に修正申告をして法人税等役20万円をおさめました。 今期に売掛金/売上金として100万円を計上し、追徴した法人税等20万円を租税公課/現金として計上しました。 もうすぐ、今期の法人税の申告をしなければなりませんが、この100万円と20万円をどこに記入すればいいか、さっぱりわかりません。 申告書のどこにあげればいいのでしょうか。毎年、なんとか申告をしてきましたが、このような事例は、初めてで、困っています。よろしくお願いします。

  • 消費税課税 間違って届出を出したかも・・・

    顧問税理士が、H15年度の売上が1千万円越したので税務署へ課税事業者届出書を出したと、届出書を送って来ました。 総売上高と課税売上高の両方が同じ金額で書いてあります。 総売上高は、消費税も含んだ金額なのですが、課税売上高も同じ金額でいいのでしょうか? もしも、消費税5%分を引いた金額になるのでしたら、1千万円を切ります。 そのままならいいのですが、もしも非課税になる場合の届出や手続きが必要だと思いますが、税務署は電話が繋がらず、国税庁の届出書の一覧を見ても、たくさんあって分かりません。 教えていただけませんか。どうぞよろしくお願いします。

  • 前期売上計上漏れの処理の仕方

    私は会社で経理を担当しています。 前期の売上漏れ等について教えて頂きたく投稿しました。 当社は10月決算なのですが、本年6月に税務調査が入り修正申告となりました。修正申告と納税は済んでいます。次の場合の仕訳方法を教えて下さい。 (1)前期売上計上漏れ 売上高   412000               仮受消費税  20600 但し、この内 342000は税務調査以前に当期で計上済(当期計上が否認され前期分となった為)で、70000は前期値引を否認された分で売上計上には至っていません。 (2)前期で計上していた外注費が否認され当期計上となり支払いも済んでいた為?未成工事支出金科目を使うように言われました。  前期計上時 外注費   110750           仮払消費税  5538 (3)当社は消費税簡易課税をとっており、売上計上漏分の仮受消費税20600に対し2500の追徴となり18100の雑収入が発生しました。 (4)追徴税納付時の仕訳方法を教えて下さい。尚、追徴税の内訳は  ・法人税・・・・・・22200  ・消費税・・・・・ 2500  ・法人市民税・・・3200 ・法人県民税・・・6900  です。 これらの修正申告時と前期末、当期期首における仕訳方法を教えて下さい。 あと、社内管理の元帳記載はどの様にすればよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう