• ベストアンサー

彼女からのメールが多すぎて困ってます。

お付き合いして1ヶ月ちょっとになるのですが、彼女があまりにも頻繁にメールを送ってくるんです。 1日平均して20通前後、向こうが休みともなれば一日中メールに追われることもしばしばです。 正直自分はあまりまめではありませんが、それでもメールを返すのに1日も2日もかかるわけではありません。 ですが向こうはメールはすぐに返事が来ないと気がすまないらしく、30分もすると催促のメールが来る始末。 メールをやり取りしたい事は十分わかるし嬉しいですけど、こちらにも予定や事情があるんですよ・・・ いったいこの先どうやって対応すればいいのでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiei
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.7

彼女にとってあなたが始めての彼氏なのかな? あなたが好きで、とっても舞い上がっているように 思えました。 それにしても多すぎですね。 メール好きな私でも20通は・・・・ひきます・・。 ここはキチンと話すべきです。 これしかないでしょう! 「メールをくれるのは嬉しい。でも返信は出来ない。 他の事が手につかなくなるんだ。ごめんね。もしも 緊急のメールなら件名に緊急といれてくれないかな? でも、それも直ぐに見れるか自信ない・・・・結構 限界なんだ。悪く思わないでね。努力はするからね」 そこで我を通すような彼女なら・・・・残念ですが あなたとは相性が良くないのかも(すみません)。 お互いいたわりあって、相手の時間も大切に思える 付き合い方ができないとツライですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.11

私は恋愛ではないのですが、友達から会社の不満メールがと彼氏との出来事合計1日40通送ってくる友達が居た(今は送ってこなくなった)ので少しばかりわかります。 とにかくすごかったです向こうは返事を求めてるわけじゃないのですが…。 メール受信500通の制限が1週間ぐらいでパンクしていました。 こちらからのメールには的外れの事が返ってくるし 本当「あーあ」って感じでした。 2度疎遠になりました。 向こうは正社員として働いているのですが、勤務中に携帯を触っているのです。 とてもじゃないけど考えられないです…。 今は付き合ってる人が居ますがメールは1通着たら1通返すって感じです。 2週間しか経っていませんが、生活パターンがわかり始めました。 休日は親と買い物とか行ったりしてるんだなあとか 彼女さんかなり燃え上がってますね… 一度電話でびしっと言ったほうが今後の為にも 30分後に催促…「いちいち携帯をみてないっちゅうねん」と私なら言います。 彼女さんは学生?社会人?どちらにしてもよっぽどの暇人ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20862
noname#20862
回答No.10

1年半前の私とそっくりだったので、驚いてしまいました。 付き合いはじめから2,3ヶ月くらいまでは、平日でも10通くらいメールを送っていました。 パソコンメールだけでなく、ダイレクトに届いてしまうケイタイメールにまで「押しかけ」ました。 彼もしばらくは私のメールにいちいち返事をくれていましたが、さすがに参ったようでした。 メールを送ってからは、返事が来るまでひたすら待ち続けました。返事が来ないと催促してみたり…それで何度かメールでケンカしたものです。ああ懐かしい。 私の場合、彼から「仕事が忙しいときや調子の悪い時もあるから、すぐに返事できないこともあるけど、嫌いになったわけじゃないから心配しないでね」と言われました。(それでも催促して怒られちゃいましたが。) まだ付き合って1ヶ月ですよね?車で言うところのローの状態で、彼女さんはきっと好きパワー全開なんですね。 やさしく「手が離せないことがあってすぐに返事できないこともあるけど、心配しないで」って言ってあげてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.9

ん~浮かれてるのかなぁ? 私も昔はメール依存みたいな感じで普通に20通送ったりしてましたけど(お互い学生で返事が頻繁に来るのでメール内容もチャット感覚ですね)それはお互い暇だったからです(^^;今それをやれと言われても間違いなく出来ません。 流石に30分で催促メール出すとなると一度『メールはいつでも何処でも送れるけれど、相手にすぐ届くという保障が無いものだし、学生と違って日中は仕事でメールする暇なんて無いから送られてもすぐに返事が出来ないし自分はマメじゃないから返事の保障は出来ないよ?(・・?』と言った方がよいでしょうね。 流石にいくら不精でも1週間しても返事が返ってこなくては心配になりますが1日2日かからずに返事をするのなら問題なしだしそれで駄目なら1日にきたメールを必要な内容だけ抜粋し、1つにまとめて送りましょう。催促メールは無視。 それを続けていけば普通の方なら忙しいはわかると思うのです。 お付き合い条件でメールは頻繁に!が条件だというのならどちらかが歩み寄らなければいけない所なのですが(^^;この辺りのルールは一度話し合った方が良いと思いますよ?一人でヤキモキしていても相手には伝わりませんから。参考になれば幸い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

メールの催促が30分でくるとは・・(;´Д`A ``` 私も♀ですがそれはちょっときついですね>< そら返事がすぐ来るに越した事ないですが 相手の都合も考えれない彼女はかなりわがまま自己中ですよね 今は我慢出来るかもしれないですが そのうち無理が出てくるだけだと思います ちゃんと気持ちを言ってそれで 怒る彼女ならそれまでじゃないですか? どうして彼女にそんなに弱いんですか? 彼女もあなたの事好きなら 相手の状態に気を使うと思いますよ 普通に働いててそんな30分単位でメールなんて やりとり出来ないですよ 無理しすぎは駄目だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

satoimosanさん、こんにちは。fullmoon01と申します。う~ん、困った彼女ですね。交際一ヶ月なので、仕方ないかなとも思いますが、仕事に支障をきたしていませんか?わたしは、satoimosanさんを心配してしまいます。 会話や食事と同じで、メールにもペースがあります。頻繁な人は頻繁な人とでないと、本当は相性が合わないことになりますが、30分経つと催促メールが来るというのは、げんなりしてしまいますね。わたしは女性ですが、まず第一に、お相手のペースに合わせるようにします。仕事を持ちながら、一日何十通もメールをするような人がいたら、仕事をしていないんじゃないか?と思ってしまいます。 無理は長続きしませんし、彼女に不満が溜まります。最初に言っておかないと、どんどん時間が経つほど言いにくくなります。「メールをくれるのは嬉しいけど、返事を期待されると辛い。自分はあまりマメに返せないので、どうか了承して欲しい。今でもかなり無理して返信しているので、すまない」と伝えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.5

質問者さんが対応を出来るときに、アドレスを変えてみてはどうですか? そうすれば当然彼女からのメールは届きませんし、 彼女のほうは送ったメールが返ってくるので不安になって 絶対に電話を掛けてくると思います。 そのときにちゃんとメールの数が多すぎて迷惑していると言えば良いと 思いますよ。 メール依存症の子は相手の都合よりも自分の気持ち(精神状態?)を 安定させる為に煩雑にメールしてくるのですから、その手段を一度断ち切るくらいの 荒療治を行わないと気が付かないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.4

 メールには全て目をとおしますよね? それだったら後でまとめて2,3通送ればいいでしょう。それがあなたのスタンスなんだから それを理解してもらいましょう、いつでもすぐにメール返信できない事もあるよ、って一度伝えておくのがいいでしょうねぇ 催促メールが来たら無視ですね、メールってリアルタイムで返信しなければいけないというシステムではないから それで縁が切れるよーだったら、そういう相手だったということであきらめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fairmont
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.3

私も、結構昔はメール多かったと思うけど、それはやっぱり好きだから、同じ時間を共有したいとか、つながっていたいとか、そんな気持ちからでした。 でも、20通は多いような気がします。 1カ月ちょっとだと、ボルテージもあがって彼女も相当熱が入っちゃってるんでしょうね。  サトイモサンからは、やっぱり言えないかんじなんですか? 私は昔、彼からはっきり言われました。 自分の時間がないと自分はだめだからって。。  ショックだったけど、やっぱり自分中心になって、彼の事考えなかったな~って反省しましたよw  彼女は、どんなタイプですか? やっぱり、言わないとわからないと思いますけど。。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EX22
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.2

ちゃんと話せばいいことです。 恋人だろうと、どんな関係でも、人にはそれぞれ都合があります。 たかがメールのレスが遅れたぐらいで催促メールするなど彼女の人間性の問題です。 このまま恋人関係を続けるのであれば、ちゃんと話すことです。こういう小さなことが積み重なると逃げたくなるときがきます。 愛すると言うことは、強制させることではありません。 思いやりを持って、尊敬し、相手の負担にならない努力をすることです。 愛はふたりで育むものですよ。付き合って1ヶ月でこの困りようではなにかアクションを起こさないと先が思いやられます。  せっかくの出会いなのですから、お互いが思いやりを持てるふたりになるよう歩み寄って下さい。 我慢をしてどちらかのペースに合わせていてはいずれ離れてしまうことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

こんばんは。メール依存症の彼女を持つと大変なんですね(^^;) メールって、本来自分の都合で開いて、自分の都合のいい時間に返事を返せるツールじゃないですか。 「こちらにも予定や事情が」という気持ちをそのまま彼女に伝えて、道義的には何ら問題ないと思います。 今のままでは、電話が鳴りっぱなしなのと何ら変わりません。こう言ったら、彼女さんわかってくれませんかね。 急ぎの内容でない限り、レスは1日1回と宣言なさればいいのでは? 少なくとも貴方の感覚は普通だと思います。 自信を持って、説得にあたって下さい。 それにしても1日20通って…学生さんですか?それとも社会人? 授業中や仕事中にでも送っていそうな勢いですね。 もしそうなら、流石にマズイでしょそれは…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの催促をした方がいいのでしょうか?

    大学生の女です。2年前から片思いをしている5,6歳年上の社会人の男性が居ます。 まだ先ですが、今年その人に年賀状を送る予定です。 そこで年賀状にコメントを書こうと思っているのですが、メールに対しての事に触れて良いのか止めておくべきなのか悩んでいます。 その人とはPCメール(自分は携帯)でメールをやり取りしています。 こちらからメールを送ったら返事はきますが、向こうから来る事はありません。 相手は忙しいらしく、返事が遅い場合もあります。 自分は男性がメール催促されるのを嫌う事を知っているし、その人に対してメール催促をした事は一切ありません。 しかし、「このままだと進展が無いし…」という感じです。 どういうアクションを起こしたら良いか分かりません。 これはこちらから話題を振って行って、向こうからメールが来るくらいに親しくなるしかないのでしょうか? もう2年もメールを続けていますが、「メール送ってくださいね」などと言う催促はやはり嫌がられるでしょうか? もし催促をするにしても、どんな言い方が良いでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • メールがこない・・・・

    毎日欠かさずメールのやりとりがあった遠距離中の彼。 この土日と今日になってもメールなし・・・・。 どーしちゃったんだろう・・・。 地雷を踏んでしまったのでしょうか。 仕事で忙しく、徹夜もしていたのわかっていたんだけど、GW会いに行きたいなぁ~とメールしちゃったんです。 いつ? と返事が来たものの、 予定はどお? と聞いてみると仕事先次第・・・ との返事が。 OK!時間出来そうだったら教えて~ と私がメールし、次の日もお休みだったので、今日の私の予定とか、なにしてたの~とメールを送ったのですが、レスなし・・・。 おとなしく、返事を待った方がいいのでしょうか? こんなのはじめてで・・・。

  • メールの返信時間について

    女友達同士の携帯メールのやり取りについての質問です。 メールの返信を丸一日返さなかったら、遅い方ですか? メールの返信を丸一日返さなかっただけで、次の日に「昨日のメールの件の返事は?」といった催促のメールをもらいました。 その頃はちょうど仕事が繁忙期だったため、メールは読んではいたものの、返信は後回しにしていました。なので、次の日に「昨日は仕事で忙しかったので」と”必ずしも即日返信できるとは限らないよ”といったことがわかるように返事をしたところ、「返事がないので心配した」といった内容のメールが送られてきました。 私の周りにはメールをしても一週間ぐらい返事が返ってこない友達もいますし、私自身も以前はまめに、読んだらすぐに返信していましたが、最近では仕事で疲れていたら翌日や翌々日に返すことも多々あります。 そもそもメールのメリットは好きな時に読めて好きな時に返事が書けることだと思うのですが、返事を催促されると気が重くなります。 確かに返事をすぐに要する内容のメールだったのですが、緊急の場合はメールではなく電話を利用すれば良いのではないかと思うのですが、皆さんはどう思われますか? 私には相手がちょっとせっかちなタイプなのでは?と感じるのですが・・・。またこういったタイプの人には今後、メールのやり取りはどのように対応すれば良いと思いますか?

  • 返信メールの催促

    mixiのオフ会で知り合って数年経つ人が居ます 火曜日に今週土曜日~来週の土曜日(平日を含めて)に飲みましょうよってメールを送りました。 一度直ぐに“時間はいつなのですか?”返信があったので “時間は○○時くらい、でいつにします?”って返事して以来返信がきません 1日以上経過して、メールは既読になってます (今はfacebookのメッセンジャーでのやり取りなので) こんな時に どれくらいの期間、返信がなかったら催促メールを出しますか? (1)1日経ったのならOK (2)3~4日経った後ならOK (3)催促はしない(一度返事があったが、やっぱりNOと判断) (4)その他 こちらとしては 返事が無いと具体的な曜日が分からないので予定が建てられません。 ダメならダメで別の予定を建てるつもりです。

  • メールのやり取りについて

     お見合いサイトで、相手から申し込みがあり、2ヵ月くらいメールのやり取りをしています。まだ会う約束はしていません。  そのメールのやり取りなんですが、相手からのメールで話が寸断されて、困っています。  私はなるべく返事がしやすいように、質問したり、「私はこうだけど、○○さんはどうですか?」とか聞いたりするのですが、相手からは返答だけで、話が切れます。  例えば「お盆休みはいつまでですか?何かご予定はありますか?私は○日まで休みで、友人と遊びに行ってきます。」という内容を書いたとすると、相手からは「○日まで休みで、お墓参りくらいしかやることありません。」としか書いてきません。  そこで相手から誘いの連絡があるとか、相手からも質問されるとか、私が返事しやすい、もしくは次のメールの返事が書きやすい返事をくれたらいいのですが、私の内容に対して回答だけなので、毎回私が話を振る内容を書かないといけません。  毎回相手のメールで話が寸断されて、私が話のネタを考えないといけないのですが、こういう方にどう対応したらいいのでしょうか?  それともはっきり言った方がいいのでしょうか?

  • メールの返事について

    メールについて質問させてください。 1、誰かから自分にメールが届いた場合、どれくらい以内に返事を返すべきだと考えていますか? 2、自分から誰かにメールを送った場合、どれくらいの間に返事がなかったら催促をしてもいいと思いますか? 誰から来たメールなのか、誰に送ったメールなのかによっても違うと思いますが、平均とか常識の範囲を教えて下さると嬉しいです。 ちなみに私は、1は1時間、2は1日だと思っていますが、この私の意見についてはどう思いますか? いろんなご意見を聞かせてください。

  • 女の子からのメールの返信についてお伺いしたいです

    27歳、男です。女の子からのメールの返信について教えてください。先日、最近合コンで知り合った1つ年下の女の子から飲みに行こうかとお誘いを受け、楽しく飲んで、その後カラオケに行き、帰りに女の子から「1週間先以降で空いてる休みの日を調べてすぐに教えて」と言われ、嬉しかったので家に帰り、早速その日のうちに休みをいくつか選んでメールを送りましたが、数日経っても相手からの返信がまったくありません。実はその女の子と飲みに行く数日前にメールのやりとりの途中で急に返信が来なくなった事がありました。本当に来てくれるのか不安になり、翌日、再度飲みに行く日にち、場所、時間を確認するメールを送ると返信がありました。今回、休みをメールで送ったのに向こうから返信がないのは単にその女の子がメールの返事が面倒なだけで、スケジュール調整を終えて日にちを決めてからこっちに返事するつもりなんでしょうか?数日経ってもなんの連絡もないので少し不安ですが、向こうから休みを聞いてきてるのであまり深く考えなくてもいいんでしょうか?本当に些細な事で申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • なぜメールが途絶えたのでしょうか・・・

    こんにちは。 最近、コンパである男性と知り合いました。お互い気に入って、連絡先の交換をして、その日のうちに今度食事に行こうというメールのやりとりをしました。 何日か後にも、食事に行こうとメールが来たので、好きな食べ物や場所について、やりとりをしました。 「じゃ、いつにしよっか?」と聞かれたので、「いつでもいいよ」と答えたら、そのメールに返事がありませんでした。夜も遅かったので寝ちゃったのかなと思いましたが、次の日もまた次の日もメールはきません。 相手の方が積極的な感じだったので、好感触だと思ったのですが、具体的に日にちを決めてくれないと一瞬のうちに心変わりしたのかなと不安になります。 まだメールが途絶えて数日なので、私が焦りすぎなのかもしれませんが・・・こちらからメールをすると、なんか催促しているようなので、しづらいです。 この状況どう思いますか?よろしくお願いします。

  • ウザいですか?メールに関することです。

    私は学生で、5歳年上の社会人の男性と最近お付き合いするようになりました。 相手は仕事がとても忙しくて、私ももうすぐ大事な試験を控えているのでなかなかデートができないのですが、やっと今週デートの予定がたちました。いつも相手が仕事終わりに会っていたのと、私も夜会いたいので、今回もその予定だったのですが、デート予定日に相手が残業が入ってしまい、その代わり同じ週の違う日(平日)に休みがとれそうなので、私の勉強の邪魔にならないように昼から夕方まででどうかとメールが来ました。向こうは私の勉強のことを気遣って夕方までと言ってくれたのですが、正直久しぶりでエッチしたくて夜会いたかったので、「○○(彼氏)の休みの日でも大丈夫だけど、ずっと楽しみにしてたしこれからも勉強頑張るから夜も会いたいなあ」とメールしたところ2日近く返事が来ません(;_;)返事は元々遅い人なんですが、あと数日来なかったら恐らく返事に困ってるんだと思います(疲れてて、あるいは私の勉強のことを考えて夜会いたくないのではないか) それで、もしあと数日経っても返事が来なかったら、私から「やっぱり私も勉強しなきゃいけないから昼から夕方までで会おう」とメールしようか考えているのですが、返事が来てないのに私からメールしたらウザいでしょうか?(;_;) メールにまつわる事が本当に苦手なので、回答して頂けるととても嬉しいです(>_<)

  • メル友とのメール

    最近知り合ったメル友がいるのですが、メールのやり取りをその日いつ終わればいいのかわかりません。 メールが来ると返事しなきゃいけないと思い返信します。そしたら向こうがその返信をしてくるので、こっちも返信します。そしたら向こうも返信して・・・ とこういう感じで続いていきます。 自分が最後にならなきゃ嫌というか、メールが来たら返事しなきゃいけないと思うなど、とにかく気をつかいます。 メル友からメール来たらすぐ返事するものなのですか?