• ベストアンサー

ステロイド使用により肌の色が白く抜けてしまった・・

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.1

私は足がカサカサになりかゆいので大きな病院の皮膚科へ 医師はチラット見て塗り薬を貰いました 薬にはステロイドと表示があり 長期の連用は避けて下さいと書かれていました 3ヵ月経った頃塗った所が色素が抜け真っ白になり生えていた毛も抜けてしまいました 怖くなり使用を止めました 結局症状はよくならず何も塗らずに本来の皮膚の色に戻るのに2年掛かりました いまだにステロイドは怖いと思っています 先日又かゆくなったので個人医にいったら塗り薬を貰い1週間でよくなりました 医師もステロイドの事はよく分って無いのと思います 以上経験談でした

beach_ch
質問者

お礼

早速回答くださりどうもありがとうございます! yonigeさんも同じ症状を経験なさったのですか。 何もせずにそのままの状態でも白い部分は元通りになるものなのですね。 戻ったのは喜ばしい事ですが、治るかもわからず2年もの間お辛かった事でしょうね・・。 私も敏感肌ですので、薬でのトラブル後、薬を使うのが怖いというお気持ちわかります。 今回来院されたところのお薬は合っていたようで本当によかったですね! 彼に対しては余計なお節介なのかもしれないし、効果があるのかもわかりませんが、少しでもできる事を探していきたいと思います。 貴重な経験談、参考になりました。どうもありがとうございました。 これから乾燥の季節になりますが、今後カサカサかゆみが出ないと良いですね。。

関連するQ&A

  • ステロイド塗られてしまいました

    いつも こちらでお世話になっています 2ヶ月の子供が脂漏性湿疹で今まで小児科を数件まわりましたが保湿だけでというところやステロイドをだされるところや色々でもらったステロイドは使わず頑張ってました 子供はかゆがりかわいそうな事をしていたのかもしれませんが 汁が出るほどひどくはなくカサカサと赤みと痒みが強いのが症状です 全身にも湿疹があります 今日は初めての皮膚科に行ったのですが肌を見ながら私の話を聞きながら子供の顔や頭にいきなり軟膏を塗られ塗ってからステロイドですと言われました 何の説明もなくショックです 結局症状が何なのかの説明もなく3日後にとのこと アルメタ軟膏という薬でした せっかく今までステロイドを使わず頑張っていたのっにって 子供はみるみる肌がきれいになったのですがその効果すら怖いくらいです 仕方ないので3日だけぬって病院に行きその後は違う病院に行こうと思いますができれば塗りたくありません このまま塗るのをやめても平気でしょうか? こんなふうに勝手に塗られるなんてあるんでしょうか?

  • 肌の痒みが治まらず困っています。(敏感肌?)

    肌の痒みが治まらず困っています。(敏感肌?) うちの嫁さんなのですが、顔や頭、手が痒いらしく、できるだけ我慢はしているのですが 寝ている時は無意識のうちにボリボリしてしまっています おかげで跡になってしまった箇所があったり、見ていて可哀想です 病院にいってもステロイド剤の塗り薬を処方されるだけで特に改善されず、どうしたらいいのか・・。 以前も痒くなることが多々あったそうなのですが 神奈川から練馬区に引越して、前よりひどくなった様です 水がまずくなったので、塩素の仕業か?とも思ったりしましたが お風呂に入らないわけにもいかず・・ とにかく肌が弱いようで、イカを素手で触ると肌が腫れたり 洗い物をする時も素手で洗剤をつけて洗うと、翌日手がひどい事になります (洗い物しなくてもかなり割れたりしますが・・) 対処として 洗い物をさせない、入浴時にミルクの保湿成分入り入浴剤を使用 ハンドクリームを塗る、ひび割れてしまった所にはステロイド剤 など行っています 漢方薬も良いのがあれば使ってみようかと思っています 色々書き連ねましたが、もし読んで似たような症状で対処されている方 薬でも民間療法でも何でも結構です、回答よろしくお願いします。

  • ステロイドの長期使用、短期使用について!

    まず初めに… ステロイドというのはお肌の調子がどのくらい赤い時に使うのでしょう? ステロイドは赤色になったお肌が普通の色になるまで塗ると聞きますが・・・ステロイドって、 赤みを治すだけでかゆみを治したりする効果はないのですか? 後、 ステロイドはよく長期使用をすると 皮膚が薄くなり血管がうきでたりする場合もあるので、 短期間で使用をやめましょう・・・というのを聞きますが、 長期間とはいったい いつぐらいまでの事をさしているのでしょう? また 短期間とは、何日ぐらいまでの使用をさすのでしょう? 例えば、 1か月に1・2週間連続して使用し、使用をやめることを短期間と言うのかそれとも、 1週間塗りお肌が治った→3日後 赤みとかゆみが復活→1週間使用→無限ループ・・・ これを短期間というのか。 また、 1か月全部をつかい連続して使用をすることを長期間というのか・・・。 どれぐらいの日数を長期間、短期間というのでしょう? お薬のことがややこしくて 頭の中がこんがらがってます。 皮膚科の先生に色々これらのことを聞きたいのですが、 他の患者さんの順番待ちもあったりしますし・・・しょっちゅう皮膚科になんていけないし・・・。 ステロイドのお薬を使っている方で、 詳しい方はいませんか?教えて下さい お願いします。

  • ステロイド剤を使用するかしないか

    先日子供を病院連れて行ったら『アトピーの症状がでている』と言われステロイド剤のパンデル軟膏<パンデル軟膏10g、亜鉛華(10%)単軟膏10gを混ぜたもの>を処方されました。 ステロイド剤を使うと肌が荒れたり様々な副作用があると聞いた事があります。その為使用するかしないか悩んでいます。 何か良いアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • ステロイドによって肌がボロボロで赤い

    32才女です。 私は高校生の頃からニキビ肌の為、皮膚科を転々とし、あらゆる薬(ステロイド剤)で治療してきました。その頃は無知だったので、医師に言われるまま薬を塗り続けていました。 現在、ニキビはたまに出るくらいです。ただ、目の周り以外が赤く、常に水分不足な状態、そしてテカっている、このような肌になってしまいました。現在に至るまで、この赤みの原因が分かりませんでした。皮膚科に行けばアレルギー検査をさせられ、異常無しの為、ストレスであろうと言われ、エステにも通いましたが治らず。スキンケア商品は無添加を続けても変わらず、高額で美肌効果の優れていると言われる物を使えど変わらず、ビタミン剤、野菜中心の食生活等、きりが無いくらい治る方法を試しましたが治りません。 今になって、パソコンでネットをするようになり、写真等の情報を得て、やっと、この私の肌は若い頃に数年(5年近く)使っていたステロイド剤による副作用だと確信しました。 原因が分かり、涙が出るほどうれしく、それと同時に当時必死で病院に通っていた事への後悔でいっぱいになりました。 だからと言って当時の病院の医師を恨むわけではないです、ただ、治したいのです。完全にでなくても、少しでも元の肌に近づきたいのです。 スッピンで外に出れません。周りの目も気になるし、サングラスをかけて日焼けしたような肌なので、紫外線も気にして今まできました。 原因が分かった今、どのように治していくか日々考え、混乱しています。 美容整形外科を検索しても、イマイチ信用できません。皮膚科ももう行きたくありません。 美容皮膚科を考えましたが、情報があまり得られ無い為決めかねています。 大阪に住んでいます。どなたか良い所を知っておられる方いませんか?この肌の為に最後にと、お金を使う覚悟もあります。 また、同じようになり、こうすれば良くなった等のアドバイスがあれば頂きたいです。 どんな小さい情報でも構いません。どなたか力を貸して下さいませ。 よろしくお願いします。長期間回答をお待ちしています。 長文を読んで下さりありがとうございました。

  • 肌が痒い

    秋から冬にかけて肌が痒くなます。病院にも行ってステロイドの薬や保湿剤、などをもらっています。お風呂の湯も40度に設定してすぐにお風呂からは出るようにしています。また、ニコセッケンという石鹸も使っています。そんな中で、肌がめちゃくちゃ乾燥することは無くなったのですが、写真のように赤く腫れてカサカサして痒いやつが尻全体や腰と足の付け根部分や脇の下など様々なところに出てきます、痛くて痒くてとても辛いです。自分の肌をいつも見るとボロくて辛いし、毎日の保湿が本当にめんどいです。これって一体なんですか?また、治すためにやるといいことも教えていただけると幸いです。

  • 妊娠中の痒みにステロイドを使用後、ひどい乾燥肌になりました

    今年の2月頃、妊娠のために顔が痒くなり、皮膚科で「ロコイドクリーム」という塗り薬をもらいましたが、2~3週間使用後、ある程度収まったので薬を塗るのをやめました。 すると今度は洗顔後、化粧水等をつけると目からほほが真っ赤になってしみて、30分ほどすると乾燥で肌がつっぱるようになりました。1ヶ月ほどこのままの状態が続いたので、ロコイドクリームをインターネットで調べたところ、ステロイドの一種であることが分かり、ステロイドは使用を急にやめるとリバウンドとして、皮膚の赤みや乾燥、その他いろいろな症状が発生すると書いてありました。 今日、皮膚科で今の症状を話したところ、化粧水等は一切やめ、ロコイドクリームを塗り続けるという診断でした。 質問ですが、私の今の超乾燥肌はステロイドのリバウンドによるものなのでしょうか?それとも妊娠のための一時的な症状なのでしょうか? 医者の指示どおり、ロコイドクリームを塗り続けていいものか迷っています。 ロコイドクリームはステロイド剤としては弱い方ですが、ステロイド剤には変わりないので、急に使用をやめた場合、やはり副作用はありますか? ご存知の範囲で結構ですので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 病院の保湿剤

    7ヶ月の娘の肌がかさかしているため病院で保湿剤を処方してもらおうと行ってきたのですが、もらった薬にはステロイドが含まれています。 市販の保湿剤では湿疹がでたむねを伝えると、「じゃあ、ステロイドが入ったのにするね」と言われ処方されたのですが... 特にアトピーなどと診断されたわけでもなく、赤ちゃん特有の乾燥肌のようなのですが、それだけでもステロイドというのはどうなのでしょうか。 ちなにに処方された保湿剤は 1.ウレアクリーム20% 2.フランカルボン酸モメタゾンクリーム0.1%(こちらがステロイド) の混合です。 これらは病院の保湿剤で一般的なものなのでしょうか。ステロイドはあまり気にしなくても良いものなのでしょうか??

  • 脱ステロイドについて

    外用の副腎皮質ステロイド剤を3ヶ月間顔面と首に使用しました。 現在、脱ステロイドを始めて1ヶ月になります。 初めての事で、たいへん不安があり、脱ステロイドについていくつかお聞きしたいことがあります。専門家の方、脱ステロイドを経験された方ご回答よろしくお願いします。 1.ステロイドを急に止めることによって、顔が真っ赤になり、かゆくなるということを聞きますが、それはなぜなのですか?メカニズムについて教えてください。 2.脱ステロイドによる炎症はどれくらい続きますか? 3.ステロイドを塗布したことによって、また脱ステロイドを経験する事によって肌が弱くなったり(肌質が変わったり)、肌が頻繁にアレルギーを起こすようになったりしますか? 4.ステロイドアレルギーを起こした人は、脱ステロイドを行った後、同じ部位にもう二度とステロイドを使用する事はできないのでしょうか? 5.脱ステロイド中の肌にやってはいけない事、また早くよくなる方法を教えてください。 6.そもそも、顔に使用してもよいステロイドはあるのでしょうか?顔に使用するステロイドの危なくないステロイドの使い方を教えてください。 7.ステロイドのリバウンドは一度おさまったものが、なにかが引きがねとなって再度ひどい炎症を起こす事はあるのでしょうか?リバウンドというだけにおさまったり、ひどくなったりを繰り返して完治するものなのでしょうか? 8.ステロイドとは関係ないのですが、自分で化粧品等のパッチテストを行いたいと思っています。ばんそうこに化粧品をつけて二日間放置しておいたら、かぶれてしまって、アレルギーの有無がわからなかったのですが、なにかいい方法があったら教えてください。 以上です。長くなりましたが、1つでも構いませんので、わかることがありましたらご回答よろしくお願いします。

  • 乳児へのステロイド使用

    こんにちは、生後3ヶ月と少しの娘を持つ新米の母親です。 実は、本日お医者様から処方されたお薬について、知識ある皆様・子育ての先輩様方からご意見を頂きたく投稿させて頂きました。 先だって書きますと、処方されたお薬はキンダベートです。 普段から保湿には気を付けていましたが、今月に入ってからは更に気合いを入れておりました。 …が、今月の半ば頃から顔の赤み、カサカサが目立つようになりました。 (丁度3ヶ月を迎えた頃です。) 因みに、保湿に使っていたのは尊馬油です。 最初は左耳の上部付け根のカサつき、膝小僧の(表側)赤みの無いブツブツから始まりました。 それがこの2週間程で顔全体の赤みへと広がりました。 月初めの頃は赤みもなく、痒がる様子も無いので保湿しながら様子を見ておりましたが 徐々に耳(表側)→こめかみ→頬→目の回りやオデコ…へと広がり、今では娘も痒いようで擦っています。 昨晩は耳が痒くて眠れないようで、午前3時頃からずっと起きていましたが今やっと眠りについています。 耳の裏は湿疹や乾燥などの異常ありませんが、上手く表側を掻けないようで裏側も掻いてしまっています。 痒がる姿が可哀想で可哀想で、でも掻かせると悪化する気がして一晩中娘の手を顔から払って過ごしました。 朝になって見てみると、おむつ替えなどで両手を離している間に掻いてしまった数カ所に、引っ掻き傷ができていました…。 耳の付け根(上部)も、いつか切れてしまうのではと心配になる程ガサガサです。 それでいて首や体、腕やお尻、膝以外の足には何ら異常はありません。 ですが「もしや、アトピー体質なのでは」という不安が強まり、今朝掛かり付けの小児科を受診しました。 結果、「乳児湿疹」という診断が下り「最も弱いステロイドを出しますから」 …と言われました。 ですが浅知恵ではありますが、ステロイドは副作用が怖いという先入観があります。 先生にステロイドの副作用が心配ですという事、辞められなくなったり、どんどん強いものにしないと効かなくなるのでは…と質問したのですが、 「ちゃんと使えば副作用はない」 「最弱だから大丈夫」 「治ったら使用を中断して、再発したらまた使用すればいい」 「どこから仕入れた知識か知らないけど、医者の指導に従うように」 と指導されました。 ごもっともな事なのですが、先入観というものは悪いもので中々不安を払拭出来ずにいます。 調べれば調べるほど、 「ステロイドはその場しのぎ」 「手放せなくなる」 「弱いのから始めても強いものにしないと効かなくなる」 「肌の免疫力を下げてしまい、中断後は悪化する」 などの情報ばかりが目についてしまいます…。 先生はこれを「アトピーに効くと言って、ステロイド以外の馬鹿高い薬を買わせるための情報操作だよ」と仰いました。 私も、娘が楽になるのなら今すぐステロイドを使ってやりたいです。 …ただ自分が、痒がる娘を見たくない、可哀想で見ていられないという弱い部分もあります。 この弱さが、リスクを無視してステロイドを使う言い訳になってしまうようで釈然としません。 そこで、出来れば実体験でのお話を伺いたく質問させて頂きました。 ステロイドについての情報は、少なくともステロイドを問題視する方が書いた記事が多いと思うので、必然的にマイナス面だけが出てくるように思います。 逆に問題なく済んだ方にとっては、わざわざ記事にすることもない何の取り留めのない事で、これもまた必然的にそういった記事も少なくなっていくのかなと思います。 ですので、ステロイドを使ったけど問題ないし離脱出来ている…という方、いらっしゃいましたらどうかお話をお聞かせ下さい。 また、問題が起きたよ…という実体験も是非聞きたいと思っております。 皆様のご意見を聞かせていただいて、今後の判断材料にさせて頂きたいと思っております。 どうか、よろしくお願い致します。 皆様の貴重なご意見をいただくのですから、必ず御礼文は書きたいのですが、育児の合間…手際の悪い母親ですので、大変遅くなると思います…どうかお許し下さい。