• 締切済み

話してて楽しい人になるには

 最近、就職して、今の職場に配属になりました。 仕事自体はあまり大変ではないのですが、人間関係で困っています。 職場の雰囲気自体はよくて、特にいじめられてるとかではないのですが、とにかく周囲の人と話が続きません。周りの人は楽しい話がしたいみたいなんですが、ぼくはそういうのは苦手で、なかなか話の輪の中に入れません。 せっかく入った新人がこんな根暗なやつで申し訳ない、という気持ちでいっぱいです。 どうすれば、職場で円滑なコミュニケーションが取れるようになれるでしょうか? 同じようなことで悩んだ方、アドバイスなどがあれば教えてください。

みんなの回答

  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (40/374)
回答No.9

前文 (ご利用は自己責任で計画的に。強制変換恐怖症(^^ゞでみかんのおばちゃん・・・じゃなかった、  りんごなほっぺちゃんヒトパルボB19カッペたん貼り付け中の園児持ち) 主文 「nao_2さーん!。提出するときはちゃんと順番どおりにキチンと分別して出してくださいっ!♀(怒!。」 「ん?なんだよ。獲ってくるだけでもグッタリ大変なのにキレイに並べろってか・・・  そんなの女こどものやる・・・わ、わかったよカワイコちゃん、あんまにらむなよ、しょーがねーなー・・・♂」 「えーと、まずは時系列からかな、あとは、色・形状・重量ごとの番号昇順かアイウエオ順がいいかな・・・  もしくわ使用頻度の多い順かな・・・おまけで地域性にも配慮しとこうか・・・(まだあるんじゃね?  ま、こんなときは場の慣例調べてそれに従っとけばそんなに間違えることもねーだろ・・・ってハナから要求元に  キッチリ確認定義すりゃいいだけなんじゃねーの?。よーし、できた!」 「はい、並べたよー!、これでどうでしょうか?カワイコちゃん様。ねー?、いい感じ?、KY?・・・  こうか?、こうなのか?、これがええのんか~!これでどうじゃー!たまらんのんかーあぁぁぁぁー!  なんとか言えよー!マグロじゃつまらん。」 「あーん!だいぶよくなってきたわ~。そう、そこよ、そうなのよ!やればできるじゃないの!」 「あとは継続はチカラなりよ!、続けることが大事なのよ!、毎日よ!。」 「ま、毎日ですか?・・・」 「そう、毎日!」 「・・・お、お、おーまへーも好きモンだなー!、毎日かいっ!毎日して欲しいんかいっ!  チキンハートに火がつくゼ! さあ、始めようもうとまらないんかい♪  体力フラフラだけどドリンク飲んでがんばるよ!」   末文  と、ちょいとスパイスきかせてみると無味乾燥な場もちっとはウェットになるかも・・・ダメ? (いちおーマリイちゃんにも相談してみ。 追伸  自分が楽しくて楽しくてしょうがない状況をがんばってふんばって作り出してそれを周りの  かたにちょっぴり分けてあげみてください(できればタダで(難)  僕も話すの苦手。5分以上説明なんてできません・・・

  • tk1113
  • ベストアンサー率53% (97/180)
回答No.8

 話すにも、聞くにも技術ってあるよ思いますよ。もちろんそんなことを考えなくてもたのしいお話をできる方もおられますが・・・   「周りの人は楽しい話がしたいみたい」ということですから、会話のきっかけはあるわけですよね?「へぇ」とか「そうですか」という返事だけだと 会話が途切れてしまいがちですよね。  相槌を打つときに質問形にするように心がけてみてはどうでしょう。 相手の方は話したいこと、話題にしたい事があって話しているわけですから、その方がさらに、その事について話せるように水を向けるように試みてみませんか?例えばどこかへ出かけた話だったら、「もう何度も行かれているんですか?」とか「お天気はどうでした?」とか・・・それが相手が話したい事とすこし外れていたとしても、『あ、聞く気があるんだ』、『興味をもってくれてる』と思えば、相手の方はずっと話しやすくなりますよね?  もちろん、毎回聞きながら『何を質問にする?』って考えていたら質問者さまが緊張してしまいますから、毎回でなくてもいいのです。質問を交えながら、「へぇ」とか「そうですか」とか相槌をうっていけば会話が広がっていくと思いますよ。  最初はシンドイかもしれませんが、人間関係も仕事のうち・・くらいに考えてしばらく努力してみませんか?そんなに長い時間がかからずにコツが分かってくると思います。 そう心掛けてしばらくやってみて、どうしても苦痛なようなら無理はしない事です。おしゃべりなんてうまくなくても、「仕事をきちんとこなす奴」という評価もかっこいいじゃないですか。

twincarry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人間関係も仕事のうち…、そうですよね。それも仕事ですよね。 一応、相槌をうったり、話が広がるように質問したりしてるんですが、どうもこちらが質問攻めにしているような感じになってしまうんです。 なにがいけないんでしょう? とりあえずあきらめずに努力してみます。回答ありがとうございました。

  • omatsu777
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.7

42才妻帯者子供ありです。 ……… いきなり職場に入って話が弾むケースは少ないと思います。 また、質問者様の対応はベターと感じます。 というのも、質問者様の立場にもかかわらず、逆に出しゃばりな後輩だとすれば、先輩にとって鼻につくケースもあり、そちらの方が問題ですから。 文面だけでは職場の方の年齢もわからないのですが…、 年が離れていたり、離れていなくても、話が合わないケースは多いです。(一般的に) ……… 質問者様はきまじめな方でしょうから、 まず、共通の話題である、仕事を円滑に進める相談、コツを聞き出そうと話を振ってみるのはどうでしょうか。 「このさぎょうって、何かコツはあるのですか」 「●●さんはこの作業をし始めて、どれぐらいになるんですか」 「この中で一番会社の先輩は誰になるんですか」 ……… 相手が、乗って話してくれるネタを振れば 質問者様自身話していなくても、質問様のことを 1)話の和の中に入っていると感じてもらえる 2)いいイメージで見てもらえる(相手が教える形に持って行くことで) ということになるかと思います。 目を見てうなずくだけでも、しばらくすれば知らず知らずの間にとけ込んでいるように思いますよ。 こんなアドバイスで、いかがでしょうか(汗)

twincarry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職場の人の年齢層は幅広くいます。若い方もいれば、ある程度、年齢が上の方もいます。 はじめのうちは、いろいろ聞いてみたりして、会話をしようと頑張ったんですが、あまり質問ばかりしてると、まわりにうんざりされたりしないかと不安で…。 最近はわかることはなるべく聞かないようにしています。 でも相手の人が乗って話してくれるような話題を振れれば、コミュニケーションがとれますね。 周りの人がどんな話題が好きなのか、少し周りを観察してみます。 回答ありがとうございました。

noname#103153
noname#103153
回答No.6

こんにちは!! No1のお礼を見ていて思ったのですが、 >話を聞いても、相手が何を言ってほしいのか、どういうことを望んでいるのかがまったくわからないんです。 >へー、とか、そうですか、とかで話が終わってしまうんです。 とありますが、そういうことはあまり考えなくてもよいのではないでしょうか。私もちょっと前までそうだったのですが、そんなこと考えずに、自分が思ったことを口にすればいいと思います。 潜在意識で嫌われるのでは、と不安に思っているからへー、で終わってしまうんだと思います。でも、自分の思ったこと口にしていかないと、会話なんでうまくならないと思います。 たとえがんばって返した言葉に、相手の反応がイマイチでも。 職場の雰囲気もいいのでしたら、嫌われる、とか無いと思います(まだ社会人でないのでわかりませんが)。 とりあえず、笑顔と笑いでごまかしつつ、感嘆詞と、聞き上手になることだと思います。あたまの中でイメージしてみるとか、こういわれたらこう変えそうっていうネタを考える、テレビとか、他の人の会話を聞くとか。 ちょっとでも参考になれば幸いです。

twincarry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人のときに、考えてみたりするけど、なかなかうまいこと思い通りの展開にならなくて…。 まずは相手の話をうまく聞けるように頑張ります。 回答ありがとうございました。

noname#15896
noname#15896
回答No.5

自然体で接することが一番だと思うのですがなかなか できないってことがありますよね。 『自然体』で人に対してと接することができる人には 共通点がありますよ!。それを参考にしたらいいと思い ます。 1.職場から一歩出たとき(プライベート)から『(確固 とした)自分の楽しみ、自分の世界、趣味』を持って いる人 2.好きで好きでたまらない彼女(恋女房)がいる人。 3.職場以外での充実した人間関係(友人)を持っている人 以上を大雑把に要約しますと『職場以外』の時間も 充実している人... かな?。 人生を楽しむための代替手段を持つことで心に『ゆと り』が生まれてくるということだと思います。 「円滑なコミュニケーションが取れなくても、しばら くたてば解決できるだろう」って感じで心に余裕が でてきて人と自然体で接することができるので、 相手も自然にあなたを受け入れやすくなるし... 。 職場以外の時間もぜひ充実させてみて!!。 参考になったかな... 。

twincarry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、話してて楽しい人って、いつでも楽しそうですよね。 僕はプライベートで、趣味らしい趣味もないので、このあたりも改善の余地がありそうです。 ただ、趣味をはじめるにしても、結局どこかで人と接しなきゃいけないから、それを考えると二の足を踏んでしまいます。 回答ありがとうございました。

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.4

聞き上手になれるといいみたいです。 答えやすい質問をして、自分も答えて、話題を広げていくのとか。好きな食べ物の話とか、季節の話とか、洋服の話とか、旅行先の話とか。テレビで見た話でもいいし。 いきなり深い話したりすると引かれるので、軽い話題から、自分が話しやすい話をしてみるといいかなと思います。家族の話とか、地元の話とか、失敗談でおもしろい話とか。 基本は聞き上手がいいみたい。でも、質問攻めになると答えるほうも答えにくいから、「私は○○なんですよね」とか自分の話を交えながらがいいかなと思います。 参考までに。

twincarry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞き上手ですか。一応頑張ってはいるんですが、なかなか難しいです。 軽い話題とか普通に話してるつもりが、だんだん堅苦しい感じになってくるんですよね。なんでだろ? 友達とかによく言われるのは、「会話にオチがない」っていわれます。 そんなのどうやってやれば…。 とりあえず、回答ありがとうございました。

  • calbonara
  • ベストアンサー率26% (71/264)
回答No.3

No1です 「そうなんですか~?」「ホントですか!」「すごいですねぇ」 などと適当な感嘆詞を織り交ぜて、興味がありそうな事や今後に必要な事については「今度よく教えて下さいね!」「是非誘って下さい!」などを交えてみましょう。 自分がもう一歩相手側に踏み込む事によって、相手の考えをもう少し深く理解する事が出来ます。 固くならずに頑張ってみて下さい。

twincarry
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 そうですね。無理やりにならないよう、あと少し踏み込んで話を広げてみます。 ありがとうございました。

回答No.2

本当にその話を楽しんでいれば、自然に伝わるもので、楽しくしようと無理やりすると力が入るんで、緊張感のようなものがあって話が続きません。 まずは人の話をよく聞くこと、楽しませようとせずに、相手の言ってることを理解すること。 そして、いろんなことに興味を持つこと。興味を持ったらちょっと深く理解するためにネットとかで調べること。そんなことが後々役に立ちます。 今は無理に自分から離話そうとしなくてもいいと思いますよ。相手の話をちゃんと聞いて、楽しそうに笑っていれば、相手も自分の話を受け入れてくれたんだと思って、また何かあったら話そうと思うんじゃないでしょうか。 大切なことはリラックスして話すことです。リラックスするのに役に立つのが腹式呼吸です。緊張している時って胸式呼吸になっていて息が浅いんです。 そういう時は、武道でいえば負けてるんです。 毎晩腹式呼吸の練習をして、緊張しない自分を創ってみてはどうでしょうか。 http://www.tees.ne.jp/~mixs/text/hukusiki.html

twincarry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家でネットができないので、インターネットカフェからの書き込みになり、返事がおそくなってしまい申し訳ありません。 あまり自分からは話しかけたりはしないです。 無理して話しかけて、うざがられるのもいやですし。 相手の言ってることを理解すること、ですか。 とりあえず、無理せず、リラックスして仕事に望みます。 ありがとうございました。

  • calbonara
  • ベストアンサー率26% (71/264)
回答No.1

無理に自分から話そうとせず、人の話を聞くようにしてみたらどうですか? 真剣に、真摯にお話を聞く態度を心がければ、自然に話題も合ってきて輪に入れる物です。 無理な背伸びをして話を合わせようとせずに、真摯に聞く、 こんな所から人間関係は生まれてくる物だと思います。

twincarry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずはそこからだとは思うんですが、話を聞いても、相手が何を言ってほしいのか、どういうことを望んでいるのかがまったくわからないんです。 へー、とか、そうですか、とかで話が終わってしまうんです。 どうしたらよいのでしょう?

関連するQ&A