• ベストアンサー

退職

職場に馴染めず短期の仕事をやめることになったのですが、あと一週間は勤務しなければなりません。私が辞めることは上司以外はまだ知りません。 こういった場合でも辞めることが決まった以上、早めに辞めることを社員に伝えておいた方がいいでしょうか。私の仕事はもともと短期の仕事で仕事自体はもう終わっていて、社員がやる仕事を手伝っている程度です。なので突然やめてもなんの問題もないのですが、そういうわけにはいかないので、社員にいつのタイミングで伝えるべきか、また退職理由をなんと言ったら良いか悩んでいます。 退職の日まで伝えずにいきなり「お世話になりました」というのは非常識ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたが、もうすぐ職場を去ることを 社員に伝えるかどうかは上司が判断します。 伝えない理由はわかりませんが 引継ぎなどが必要なら、必ず伝えるはずです。 伝えていないということは、業務に支障無しと判断したからでしょう。 わざわざ派遣会社を通して 「他の社員には辞めることを伝えないように」と指示されているなら それに従ったほうが無難だと思います あと1週間ですから、派遣先の上司ににらまれるのは怖くありませんが 派遣会社に苦情を言われたら、あなたの印象が悪くなって 今後の案件紹介に支障が出るかも きちんとした挨拶をせずに辞めることに気が引けるのは分かりますが 「わざわざ指示してきた」って事を重要視したほうがいいと思いますよ

yuki1024
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日上司から指示があり、退職日当日みんなに報告するとの事でした。 あまり早く伝えると私が職場に居づらいのではないかという取り計らいでした。 当日だとみんながどんな反応をするのかがちょっと不安ですが、 とりあえず上司の指示に従いたいと思います。 無事に退職できるまでなんか気が休まりませんね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

>他の社員には辞めることを伝えないようにと会社側が言っていたと派遣会社から言われました。 どうしてなのでしょうね?伝えないようにすると言うのは? あなたとしては、お世話になった方への挨拶もあるので、どうしたら良いですか?とちょっと上司の方と相談するのも良いかもしれませんよ。 別に相談はおかしくないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

私のいる職場と同じ状況かどうか分かりませんが、上司以外が、あなたが辞めることを知らないのは、ちょっと不思議な感じですね。皆さんが知っていれば、当日、お世話になりました、で済むのですが。 こうしたら、どうでしょうか。 仕事で直接関わった方+お世話になった方には2日前くらいに「退職することになりました」と伝え、あと普通に職場にいる方たちには当日の午前中に伝えるとか。 当日でも、会社の定時間際では、いきなりと言う感じがしますので、午前中で御免頂くということで。

yuki1024
質問者

お礼

派遣会社に退職を申し出て、それが会社側に伝わった時に、本来の仕事は終わっているので、退職することはすぐに受け入れられ、でも他の社員には辞めることを伝えないようにと会社側が言っていたと派遣会社から言われました。それから、上司が社員にいつ伝えるのだろうと思って少し様子を見ていたのですが、伝えた様子もなく私から伝えるべきなのかいつ伝えたらいいのか迷っていました。 直接上司とは話をしていません。 一度自分から上司に時間をとってもらって話をしたほうがいいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職の挨拶

    職場に馴染めず短期の仕事を明日退職します。 他の社員はまだ退職の事を知りません。 上司の指示で当日報告するとの事でした。 仕事自体はもう終わっていて、社員がやる仕事を手伝っている程度です。 当日ではみんなの反応が不安ではありますが、最後の挨拶は社員ひとり ひとり回るべきだと思いますか?

  • 退職について

    私は今年6月から某大手販売店へ契約社員で就職しました。28歳、男です。 働き始めて約1ヶ月たちましたが、人間関係や仕事の内容で精神的にかなり辛いです。 販売員ですので、とにかく売上をあげないといけないのですが、 売れないと上司から延々と文句を言われたり、他社員の前で○○さんは売上○円などと晒されたり、 あとはお客様が来なくて売れてない場合でも自分が悪いように言われるのが辛いです。 研修もなく初日からいきなり売場に出されて、わからないことを質問をしようにも先輩社員や上司なども忙しく質問することがほとんど出来ません。 それが原因でお客様から怒られたりするのが私としては耐えられません。 同期入社が私一人なので相談相手が職場に誰もいないのです・・・。 いまでは翌日が仕事だと思うだけで夜はほとんど眠れませんし、職場でもずっと胃が痛いです。 帰宅の際、車に乗るとなぜか涙が出てきます・・・。 そんな中、昨日、学生時代の友人から「うちの会社で働かないか?」と誘われ、そちらへ転職したいと思ってます(8/1から勤務予定)。 それで今日上司に、転職したいので退職したいと口頭で伝えたところ、 退職は構わないが7月末日までは籍が外せないので今すぐ退職は出来ない、と言われました。 (退職理由に精神的につらいからとは言ってません・・・) 常識的にすぐに辞めれなくて当然なのは分かるのですが、正直もうこの職場に行きたくないです・・・。 退職の意思も伝えてしまいましたし、周りの対応も「どうせ辞めるんだろ?」のような感じになるのは手に取るように分かります。 まだ仕事は分からないことだらけで、誰かに聞かないと出来ないこともたくさんあるんですが、 ただでさえ精神的に辛いのに、そんな雰囲気の中、あと半月も私は耐えれないです・・・。 やはり私は明日以降も仕事をしなければならないのでしょうか? また、このあと私はどうすればいいと思いますか? よろしくお願い致します。

  • 退職について

    退職経験のある方にお伺いしたいのですが、現在、正社員として働いていますが、会社を辞めようと考えています。 辞めるにあたり、退職することを上司(社長)へお話したいと思っていますが、一日のうちの何時頃にお話するのがベスト(一般的)だと思いますか? 自分、社長、会計の方(週3日勤務)の3人の会社ですので、なるべく早く申し出て、迷惑を掛けたくないのですが。。。 お昼と夕方は社長は出かけていることが多いので、朝一にしようかと思ったりもしたのですが、やはり迷惑でしょうか? また、理由は現社長の仕事のやり方についていけず、退職です。円満とはいきませんが、なるべくその理由は言わない方向で、「一身上の都合」という風に言うのは常識としてはどうなんでしょうか? 未熟者で、はずかしいのですがよろしくお願いします。

  • 退職について

    高校を卒業して4月から社会人として働き1週間ぐらい経ちましたが、もう辞めたいと考えています。いくらなんでも早すぎる、と思う方もいるでしょうが精神的についていくことが出来ません。 今までになかった症状が出たりなど、このままではうつ病になってしまうかもしれないと友達に心配されました。 私自身ここでやっていく理由が見当たらないので(今回の就職に関して、進路の先生に無理やり勧められた感じです)退職届を出したいのですが、いまいち詳しいことが分かりません。 1.誰に出せばいいのか? 私が働いている所では、専務が1人・部長が2人と居ます。上司がいまいち誰なのか分からないのですが、部長より専務の方がいいのですかね? 2.相談する相手・タイミング いきなり「辞めたい」と言ってもダメなんで、相談する人なんですけど・・・上司に相談するのか、仕事を教えてくれている人がいるのでその人に先に言うべきなのか。 言うタイミングはどうすればいいのでしょうか。私はバスの都合上、上司と同じぐらいの時間に来てるのですが朝に言うべきなのか夕方に言うべきなのか分かりません。 3.退職届の書き方 調べてみると、平成○年○月○日をもって~というのを見るのですが日付は退職届を出す日ですか?それとも早くて2週間後に退職出来るとか書いてるのを見たんですが、もし私が2週間後に退職するというのなら2週間後の日付ですか? あと簡潔な文章でもいいのですか? 4.退職理由について 精神的にっていうのもありますが、自分が思っていた仕事と違いすぎる・通勤場所が遠いなどがあります。そして、何より進学への気持ちが諦められないからです。経済的な理由で進学が出来なかったのですが、時間をかけてもお金を貯めて進学したいです。それだったらお金が貯まるまで我慢すればいいじゃないかって話なんですが、期待させといて辞めるっていうのは嫌なんで辞めるのなら早く伝えるべきかと思いまして。 相談する際に「一身上の都合で」と言っても、理由は聞かれると思うのですが、素直に進学が諦められないと伝えたらいいのですかね? 長くなりましたが、以上の質問で答えられる所だけでもいいので答えてくださると助かります。 ちなみに、私はまだ正社員ではないと思います。半年後に正社員とかどうとか言っていたので。もし、正社員と研修生ではやり方が違うなどがあると言うならば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 退職しようか悩んでいます。

    退職しようか悩んでいます。正社員で丸2年勤務している会社を退職しようか悩んでいます。 職場は3人職場(男性支店長1名、女性一般職2名)です。支店の業績が悪く、来年3月で閉店するかもしれないので、早めに退職しようかと思っています。(閉店後の行き先は不明ですが、他店勤務は引っ越しを伴うため無理です) 退職を考えた理由ですが閉店以外にも、 (1)支店長のパワハラ(昨年4月からひどいパワハラに毎日泣いています) (2)残業代の未払い(支店長が残業申請をさせない) (3)4月から業務量が3倍になったにもかかわらず増員がなく、帰宅時間が遅くなり家族に迷惑をかけている。 (4)時間と仕事に追われ、きちんと仕事をしているという納得感や充実感がない。 (5)社員3名以外のスタッフさんに「割に合わない職場なのになぜいるのか」と問われ、回答できずがっかりした。 (6)上記(3)のこともあり往復3時間の通勤時間がしんどくなってきた。 ということです。 正社員で仕事ができることはとても幸せなことだと思うのですが、半年前に閉店の話を聞いて以来、 それまで我慢していたことがばからしくなってしまいました。 お昼時間も15分あるかないかです。やらなければならない仕事が多いうえ、上司の仕事の仕方が悪くて無駄な仕事をさせられるからです。労基署に言ったりしても自分が嫌な思いをするので、その方向は考えていません。 仕事があるだけ幸せと思って我慢すべきなのでしょうか?私は甘いのでしょうか?

  • 退職願いを封書にて

    入って間もない職場ですが、勤務条件で自身と会社で相違 がありどうしても飲めそうもないので退職を決めました。 そこで、退職願いの封書を郵送しようと考えていますが これは失礼にあたるのでしょうか? 言い訳になりますが、理由としては職種的に時間が不規則 で直の上司ともどのタイミングで会えるかわからないという のもあります またもし送る場合、理由は明確に書いたほうがいいのでしょうか? 書かないほうがいいのでしょうか?

  • 退職のタイミングなんですが・・

    お世話になります。 長文ですが少し悩んでいることがあるので聞いてください。 2年間勤めてきた会社を自己理由で退職しようかと考えています。 退職希望日は9月末日です。 (会社の規定より辞表をそろそろ出さなくては・・) 退職理由は、以前会社にいた直の上司が数ヶ月前に独立されお誘いを受けまして、その上司についていこうかと考えていることです。 その上司はとてもイイ人なんですが少し強引なところがあり、辞めにくい状況だから、仕事の手伝いは持って帰ってでもするので少し時期をずらしてほしいと言ってもその話をしている途中で話を反らされます(T_T) 辞めにくい状況というのは↓ 自分のいる階には女性が自分を含め2人しかいません。 そのもう一人の女性が7月半ばから1ヶ月間自宅療養ということになり 少しタイミングが悪いなと思っています。 雑用などを違う階の女性に手伝ってもらっています。 万が一彼女が復帰後、やむを得ず退職することにでもなれば、仕事内容的にも新人が二人になるのは厳しいかな・・と思っています。 そんなときに辞表を出すってやはり常識外れですよね? でも上司は聞いてくれなくて・・・時間もなくどうしていいか分かりません(ー_ー)!!

  • 退職するか続けるか

    初めまして。 いま区立の保育園に社員として勤めていますが、いろいろと不適性な仕事が多いと感じています。 仕事が出来なくて上司からは私に適性の合う仕事のみを提供してくださり、なんとか続けられている状況です。 子どもが好きという理由で保育士になりましたが、性格からして主張もできず、行動力も乏しくて、今でも仕事がうまくいきません。 いっそのこと辞めて転職するか負担を軽くするためパートとして続けるか悩んでいます。 続けようか迷う理由は上司からは大変お世話になっており、辞めてしまうのは失礼であり経験からして勿体無いかなという思いと時期的に退職伝えるのが遅くなってしまったかなということです。 又、続けるにしてもやはり辞めたくなった時に社員は年度途中で辞めづらい仕事なのでパートならそれは妥協してくださると思っています。 新人も入ってくるので、今のままでは不安です。 退職、パートに切り替える理由は家の都合上にします。 しかし、形態を変えてまで居続けることで周りの反応も気になります。。 上司は社員として続けるか退職するかどちらかを望んでいたりするのでしょうか? 私の迷いはどうするべきでしょうか。 長文になってしまいましたが、専門家の方や経験者の方、または上司としての立場からのご回答を宜しくお願い致します。

  • 退職したい旨を伝えるにあたって

    ご閲覧いただきありがとうございます。 退職をしたことのある方、どういった形で上司にその旨を伝えましたか? 私の職場では一人ずつ休憩に入ることが多く、なかなか上司と休憩時間がかぶることがありません。 上がる時間もバラバラですし、なかなか上司と2人きりになれることもないです。 でもたくさんの仕事を抱えている上司に勤務時間内に時間をいただいて話すのも気が引けます。 そんなとき、ようやく上司と休憩に入ることができ、私は「今しかない」と思い、「このタイミングで言うのは申し訳ないんですが…」と退職したい旨を伝えました。 すると上司は「それは今する話じゃない。まず社会人として“話があるから時間を作って欲しい”と言ってからするのが筋だ」と怒り話を続けさせてくれなくなってしまいました。 上司の言っていることはもちろん分かりますし、メールでアポを取るくらいしておけば良かったと反省し、謝罪もしています。 ですが2度も3度もそう言われ、「社会人として」という言葉で人としての否定をされてるかのようにも思えてとても苦しいです。 きちんとアポをとってお時間をいただかないといけないとは思うのですが、私なりに考えた上での行動で「筋が通ってない」と不快にさせてしまったので自分のやり方に自信を持てません。 職場で2人きりになることは滅多にないのでメールで、「先日は急に話を切り出して不快にさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。きちんと理由等のお話もさせていただきたいので、お時間をいただけないでしょうか?お手数ですが、宜しくお願い致します。」という内容でアポを取ろうと思うのですが、これもまた非常識でしょうか…。 よろしければ皆様のご意見を伺わせてください。 お願い致します。

  • 退職願の書き方

    近日に退職願を提出します。 私の会社では専用の用紙があり、それに記入するのですが上司に「一身上の都合以外の理由を書いて」と言われました。 一身上の都合以外って何?! 本当はその上司が苦痛で退職しますがそんなこと書けるわけがない。。。。一般常識的におかしくない一身上の都合以外は何がありますか? ちなみに、私の会社は全国的に店舗のある金融機関です。いわゆるオカタイ人たちの集まりです。。。。