• ベストアンサー

退職について

高校を卒業して4月から社会人として働き1週間ぐらい経ちましたが、もう辞めたいと考えています。いくらなんでも早すぎる、と思う方もいるでしょうが精神的についていくことが出来ません。 今までになかった症状が出たりなど、このままではうつ病になってしまうかもしれないと友達に心配されました。 私自身ここでやっていく理由が見当たらないので(今回の就職に関して、進路の先生に無理やり勧められた感じです)退職届を出したいのですが、いまいち詳しいことが分かりません。 1.誰に出せばいいのか? 私が働いている所では、専務が1人・部長が2人と居ます。上司がいまいち誰なのか分からないのですが、部長より専務の方がいいのですかね? 2.相談する相手・タイミング いきなり「辞めたい」と言ってもダメなんで、相談する人なんですけど・・・上司に相談するのか、仕事を教えてくれている人がいるのでその人に先に言うべきなのか。 言うタイミングはどうすればいいのでしょうか。私はバスの都合上、上司と同じぐらいの時間に来てるのですが朝に言うべきなのか夕方に言うべきなのか分かりません。 3.退職届の書き方 調べてみると、平成○年○月○日をもって~というのを見るのですが日付は退職届を出す日ですか?それとも早くて2週間後に退職出来るとか書いてるのを見たんですが、もし私が2週間後に退職するというのなら2週間後の日付ですか? あと簡潔な文章でもいいのですか? 4.退職理由について 精神的にっていうのもありますが、自分が思っていた仕事と違いすぎる・通勤場所が遠いなどがあります。そして、何より進学への気持ちが諦められないからです。経済的な理由で進学が出来なかったのですが、時間をかけてもお金を貯めて進学したいです。それだったらお金が貯まるまで我慢すればいいじゃないかって話なんですが、期待させといて辞めるっていうのは嫌なんで辞めるのなら早く伝えるべきかと思いまして。 相談する際に「一身上の都合で」と言っても、理由は聞かれると思うのですが、素直に進学が諦められないと伝えたらいいのですかね? 長くなりましたが、以上の質問で答えられる所だけでもいいので答えてくださると助かります。 ちなみに、私はまだ正社員ではないと思います。半年後に正社員とかどうとか言っていたので。もし、正社員と研修生ではやり方が違うなどがあると言うならば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • o-ya
  • お礼率80% (12/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

人事で実務などを担当してきた者に過ぎません。 理想と現実のギャップがストレスとなり、環境や対人関係などから、心の病になるということが多い昨今ではあると思います。 少なくとも今の段階で「うつ病」という友人や自分の判断は逆に危険な面もあります。ストレスが負担になり疲れが出る、また風邪をひいた、また体調が悪化したという面で「うつ状態」というのは多かれ少なかれ誰でも経験があると思います。様々な事情や環境や疲れなどお気持ちお察しいたします。 医者ではありませんので断言できませんが、うつ状態とうつ病では全く状況が違うと思います。少なくとも何週間もこの心身の状態が慢性化するとうつ「憂鬱な気分的なもの」からうつ病に悪化することもあれば、ほんの些細なきっかけで気がついたら後で考えたらたいしたことではなかったという可能性もあるかと思いますし、本当に心身ともに病んでいくようなことも個人差があるので一概には言えないと思います。 少なくとも進学するにしてもうつ気分から脱出しないと進学の勉強もままならない結果となる可能性もゼロとはいいきれないと思います。 今の時期、決してこのような状態や心身の状態はご自身だけではないということを理解された方が賢明かと思います。 気持ちは充分ご質問の内容からお察しいたします。上司もわからない状態では入社後のオリエンテーションなどが不十分であったとも考えられる面があると思います。まずは会社でとにかく採用された方人事など知っている方に相談されることが賢明かと思います。 雇用契約や就業規則を確認された方が賢明かと思いますし、意思表示後2週間で退職は可能だとしても、雇用契約なや就業規則などでは恐らく退職に関する事項が記載されているかと思います。概ねの会社が少なくとも1ヶ月以上前に退職を申し出るというのが多いです。 会社としても最近では職場におけるメンタルヘルスというのに対策をされている会社がかなり増えてきたとおもいますし、5月病から4月病などといわれたりします。 こういった事態を乗り切ることで自分がストレス耐性がつく場合もあるかと思いますし、理由が見あたらない目標もない会社に就職したとしてもいきなりその会社に入ったのではなく今までのプロセスがあるはずなので一概には言えませんが、進学するのであれば進学する選択肢を選ぶこともできたと思います。 今になっては仕方のないことかと思いますが、社会人としてのマナーなども今後大切なことかと思います。 私は新入社員の時1日目で退職しようと思いました。しかし、一日だけのことを考えてきました。転職などはしましたが、その本気で退職しようと思った初日1日やってみよう。ということで次の日には行きたくなかったのですが、また今日1日だけでもやってみよう、またその次の日も…と考えているうちにいろんな先輩や上司から助けられました。気がついたら7年経過していました。1日が終わり次の日が始まる中で、辛いこともあれば楽しい瞬間があったり、いいことばかりではありませんし、1日目から病んだ状態でしたが当時は「うつ」という言葉すら聞いたことがありませんでした。 病んだ状態で辞めたら進学の勉学にベストの状態で取り組めるのかどうかは個人差があるので断言できません。 また日が経過するうちに悪化することもあれば治ることもあるかと思います。一概に「うつ病」と考えることにより、自分が病を作っていたという経験もありました。自分が思っていた仕事と全く違うのも同じでした。また自分が思う仕事に本当に満足している人は社会でどれくらいいるかと考えたら、ごく一部の人かもわかりませんし。嫌ながらも些細な達成感で失敗もあれば挫折もあるかと思います。順風満帆というのは社会でも生活でも極めて理想ではありますが、自分で思い描いたこととのギャップが全くない人がどれだけいるのでしょうか。 理想と現実のギャップがあるからその差を限りなく近づけていくということは会社の仕事でも最も大切なことかと思います。 いずれもご自身のことなので断言などできませんが、せめて今の段階で退職届の書き方などマイナスの手段にとらわれているより、辞める勇気がおありであれば勇気を出して今の正直な気持ちを上司なり会社の人に相談するのが賢明かと思います。 何も体調を悪化させてまで続けることはないというのは自分の経験などから充分理解できます。しかし、そこで一歩踏みとどまることで気持ちが激変することもあるという可能性も信じる勇気も大切かと思います。 情けない話ですが、私も初日は勿論数ヶ月後も泣きながら仕事をしていたことを思い出しました。不満は必ず誰もがあると思います。 不満や不安を改善して仕事をしやすい職場にすることは一人ではできないと思いますし、信頼できる上司や先輩に心を開くことで何かが変わることもあるかと思います。 無理やり続けることが決してよいとは思いませんし、ご自身が決めることなので断定や一概に「こうあるべき」というつもりもありません。 少しでも参考や選択肢のひとつにでもなればと思い偉そうな表現で申し訳ありません。体調にも充分気をつけて下さい。進学でも就職でも体調管理は大切なことかと思います。

o-ya
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 そうですよね。この時期は誰だってあることだと思います。確かに、今はこんな状態でも時間が経てば治るかもしれません。それでも「辞める」という選択をしてあとから後悔する可能性があるし、そんな状態で進学するのもベストではないですよね。 もっとよく考えて採用試験を受けるかどうかの時間が欲しかったのですが、会社の求人を紹介してもらったその日に面接を受けるかどうかの返事をしろと言われ、すごい焦りました。先生にもハロワークの方にも、「条件はいいんだから受けたら?」と言われ結局受けることになりましたが、進学への意思が強ければ断れたはずなのに自分を信じきれなくて断ることが出来なかった自分を今になって情けなく思います。 とりあえず、今は心の整理がちゃんと出来ていないので一度先輩に相談してみます。 とても参考になりました。ありがとうございます^^

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.部長に提出します。 2.まず仕事を教えてくれる人。仕事が終わったあとで 3.提出した日と、辞めたい日(○の中) 4.素直に話します。

o-ya
質問者

お礼

簡潔にありがとうございました!!これを参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 退職について。

    ご覧いただいて、ありがとうございます。 私は派遣で勤めておりましたが、同僚からの威圧と上司の無責任さから体調を崩しておりました。 私より賢くなっては困るだの、他の社員と連携して作業をして仲良くなるのは迷惑だの、私より偉い人にはならないように!と怒鳴られ、しまいには仕事をさせてもらえず、ただ座っているだけの日が続きました。 辞めればいいとか、邪魔なのよと言われたこともあります。 上司も上司で、助けを求めましたが、僕は知らないの一点張り。 私を嫌いなら嫌いで良いのです。   人それぞれ、合う合わないがありますから。 しかし、精神的ダメージが強く、職場に近づくだけで吐いてしまい、職場の人たちの顔も見たくないし、声も聞きたくない。 26日(月)は体調が悪いと電話をして休みましたが、我慢の限界で、もう出勤するつもりはないので、一方的ですが、5月末日の日付で、一身上の都合を理由に退職届けを郵送しました。 昨日から出勤していません。 休む電話すらしていません。(無断欠勤に当たりますね。きっと) 退職の申し出は1ヶ月前となっていましたし、違反しているのは承知しています。 社会人として、最低ですよね。 退職届を郵送して出勤しないなんて。 どなたか、何かしらの理由で退職届を郵送して出勤しなかった方、いらっしゃいますか? 退職届に記載した日付通りで退職できましたか?

  • 退職届の書き方について

    退職届の書き方について困っています。 現在、契約社員で働いています。 入社当初は、2~3年で契約社員から社員になれるとのことでしたが、 会社側の業績悪化に伴い、正社員登用は撤廃。 今迄、残業手当もなく、セクハラにも耐えて頑張ってきたのですが、 正社員への道を閉ざされたので、(1年毎の契約更新だったので)契約更新をしない主旨を上司に伝えたところ、退職届を出して欲しいと言われました。 しかし、契約満期での退職なのに退職届は本当に必要なのでしょうか? また、 「一身上の都合で・・・」と書くよう言われておりますが、 一身上の都合での退職ではなく、契約更新をしないだけです。 そして、 「一身上の都合・・・」と書くと、失業手当が貰えなくなったり、 次の就職先に不利になると聞いたことがあります。 本当に退職届を提出しなければいけないのでしょうか? また、「一身上の都合・・・」でと記載しなければいけないのでしょうか? 明日朝までに提出をと上司に迫られ、とてもとても困っています。 お願いします。

  • 退職できるのはいつ?

    宜しくお願いします。 2月23日に直属の上司に退職の意思を伝え、その場で私は出来るだけ早く辞めたいと言いましたが、人手不足なため最長3月末。今から募集して新しい人が入ったら引き継ぎをして辞めれる。それは3月中旬でも構わないとのことで了承しました。 当社は中小企業で社長がワンマンなため、人事権を含む何もかもが社長にゆだねられています。そのなかで、今まで退職手続きというか、意思表示から退職までは、私の上司→専務(社長の奥さん)→社長と伝わっていくようなのですが、退職届を用意してくれ、専務と話すから。と言われましたがまだ専務にすら伝えていないとのことでした。しかも求人も来週月曜日から出すそうです。 一年で10人近く辞めてるので私の上司も言いにくいのかわかりませんが、怠慢としか思えません。 就業規則は見たことも聞いたこともないので、常識として一ヶ月前申告として皆さんにお聞きしたいです。 辞めれるのは、上司に伝えた日から1ヶ月なのか、退職届を上司に出した日から1ヶ月なのか、人事権を持つ社長に伝わった日から1ヶ月なのか、どうなのでしょうか。 また、幹部での退職に関する話し合いもまだだし、求人出すのも遅れてるので、いっそのこと2週間働いたら会社行くの辞めようかなとも考えてるんですが、いつから2週間数えればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 退職願い? 退職届け?

    退職願い? 退職届け? 今週中にも辞表を提出する予定の者です、退職届けの書き方について、皆様のご意見をお聞かせください。 会社の状況 個人オーナーの一族会社、社員数は十数名、多額の負債がある事を除けば業績は堅調。 代表取締役は社長だが、実質的なトップは専務取締役で、社長はたまにしか出て来ない状況です。 今春に専務取締役より全社員に発表があり 負債について債権放棄をされる事になった、税法上は放棄された額は「利益」とみなされる為 多額の税金を納めなければならないが、到底支払える額では無い。 ・事業の継続は不可能と思う ・専務自身は辞表を提出する ・社員の退職金積み立て(養老保険??)は解約した(解約の意図は不明です・資金繰り用か??) との発表があり、専務本人は同じ建物内にある別会社にとっとと席を移動させてしまいました。 社員に対する退職条件等の説明(退職金はどうなるのか?、会社都合の扱いになるのか?等)も無く 社長自身は事業を継続したいとの事で今日まで継続して来ましたが、 社長自身あまり出社せず、たまに来ても酒臭い状況で、社内の士気は最低な状態です。 つい先日、ようやく退職金についてのアナウンスがありましたが、 支払い対象となる退職期限が極めて直近の日付で有った為、全社員とも今月中には辞表を提出の予定です。 通常で有ればタイトルは「退職願い」とし、私事、一身上の都合により・・・・・・と書くべき所ですが、 以下2点の理由により迷っております。 1、納得できない   この状況でこちらから「辞めさせてください」とお願いをしなければいけない状況とは思われず、、   正直納得できない気持ちもあります。 2、会社都合退職として扱われたい   自己都合退職扱いとなるとのことなのですが、状況的には会社都合とみなされるべき事例だと思っております。   ハローワークでは事情を説明して「会社都合扱い」としてもらえるように話してみたいと思っておりますが、   そういう意味でも、退職願いでは無く、退職届けとするべきなのかなぁ、っと考えておりますが 長年給料をもらった会社でもありますので、「退職届け」はあまりにも失礼かも知れないとも思っております。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 退職届け?

    つけくわえます。 出向社員として契約会社から工場に行ってました。派遣ではないらしいです。 工場の部長に正社員にすると言われて半年なにもないので、就職活動をはじめました。それを知った部長は、残業させない、休日出勤させないなど自分にだけパワハラをしてきました。給料激減です。それで契約会社の担当に理由を言って、会社都合で辞められるならすぐにでも辞めたいといい、初めはないと言われてた有給も、監督署などに電話して取得しました、次の職場がみつかるまで有給で休みながらでもいいし、会社都合にしてくれるならすぐに辞めてもいいと言った所、金曜日まで顔だして、残り有給消化して会社都合にするからと言われて辞める事になりました。今日電話をしてみたら会社都合にするには期間満了にしないと無理らしいと言われて、退職届けも書いてもらうと言われました。信じていいのでしょうか?またどうしたらいいでしょうか?

  • セクハラで退職・・

    19歳の♀です。 専務(といっても権力は社長と同等なのですが)からの セクハラを受け、 会社を辞める決意をし、退職届を出しました。 会社を辞めるかどうか悩んでいる時に 通っていた高校の先生からアドバイスを受けました。 そのアドバイスとは 辞める理由はセクハラとは全く関係なく、 進学により退職することにしなさい、というものでした。 でも、自分の都合により退社すると言わなければいけないのがとても悔しいです・・ 会社の先輩に相談した所 「このまま泣き寝入りするのはよくないから、 学校の先生か両親に会社に来てもらって 一言言ってもらうべきだ」という言葉をいただきました。 しかし自分の今後の為にはやはり 円満退職=自己都合による退社ということにした方がいいのでしょうか。 本当に悔しいです。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 退職届けについて

    働いている会社を辞め上司に退職届けを出そうとしております。 辞める理由は結婚する予定の方と同棲をして その同棲先で仕事が決まったからです。 11月の10日から働くことになりました。 会社を辞める40日前ほどに口頭で、上司に退職届けをもらうため辞める理由を言った際は、 人が足りてないのに辞めるのかと文句は言われながらですが就職先が決まってるし、1か月働いたらいいと言われて最終的に退職届けを用意すると言われました。 退職届けには一般的には「一身上の都合により…」と記載すると思うのですが、 私の会社は「一身上の都合ではなく具体的に理由を書いてください」と記載していたので、 上記の辞める理由で記載しました。 ですが、いざ退職届けを出したら、 「書類やし社長も見るのにこの理由では受理することは無理やわ。大体これから忙しくなるし、人も足りないのに今辞められるわけないやろ、最低でも11月末までいないと受理することは出来ない。」 と言われ退職届け書き直しと言われ、紙はまた後日渡すと言い受理してくれませんでした。 書類に一身上の都合で書くのが無理ってなったからきちんと理由書いたのに受理してくれないし、退職届けを1か月前というのも守っているのに受理されないので、 このままずっと受理がされないまま過ぎてしまいそうで心配になっています。 どうしたら上司が納得のいく退職届けの理由が書けるか悩んでおります。 文章長々とすいませんが、 よろしければ何かアドバイスを いただいてもよろしいでしょうか。

  • 退職日について

    私は今年11月末で現在の会社を退職したいのですが、上司へ言ったら来年1月末でないと無理といわれてしまいました。 規定では2週間前に申し出れば良いとなっていて余裕を持ち言ったつもりなのに… 退職したい理由はいくつかあって (1)今現在臨時職員として働いているので、正社員で働ける会社を見つけたい。 (2)今の会社には車通勤なのですが、家族で車検の関係上私の車を車検通さなくなったので、もう会社には通勤できない。 私は地方住まいなのですが、東京に婚約者がいるのでそちらへ行くためく車検は通さないとなりました。 上司には上記の理由を申し出ましたが、会社の事務が手薄になる。私が辞めた事により代わりの人なんてすぐ来ないからといってそんな自分の都合で辞められても困る!と退職の延期を迫られました。 規定には違反していないのに、ましてや私は臨時職員で正社員とは違う存在なのに、どうして退職を認めてもらえないのでしょうか? 確かに事務が手薄になり、皆さんにご迷惑お掛けすることはわかりますが…自分の都合で辞めなければ、私は誰の都合で辞めるのですか? もう転職先も決まりかけています。先方には11月末で退職すると伝えてあるのです。私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 退職について

    先週木曜日に直属の上司に退職の意向を伝えました。 今週火曜日に部長と面談しました。 いずれも意思は固いことを伝えました。 部長は部長の判断では、ok出せないので、もっと上に判断仰ぐとの事です。 それ以降何の音沙汰もなしです。 退職届は退職日が決まってから出すものだと聞いていたので、 まだ出していません。 民法上は、退職伝えてから、2週間後には退職出来るとなっていますが、 口頭で伝えた日から2週間と考えて良いでしょうか? 何だか、このまま有耶無耶にされそうで嫌なんです。

  • 退職届の提出について・・。

    1週間ほど前に次の会社が決まり、今の会社は5月9日付けで退職をします。 次の会社の採用が決まった当日に直属の上司に話を伝え、上司より部長に話を通して頂き「会って直接話をしなければいかんな・・」と部長は言っていた様でその後の部長からの話を待っておりますが一向にその気配すら無く、未だに詳細の退職理由の話や「退職届」を出せていない状況です。 部長と話す前に直属の上司が他の方に話したのもあり、社内的に退職するとの話が広まって、更には有給の申請も出し、休む日も決定し、次の会社も5月10日より勤務予定でおりますがこのような状況下、私としては一刻もはやく「退職届」を出さねばと思いしびれを切らし、別棟に事務所がありそこにいる部長へこちらから会いに行きますがずっと不在。メールを送っても返事無し、更にやっと会えて話をしようとすると「話は聞いた。今は大変忙しいから、夕方にも話そう」と一方的に言って行ってしまう状況です・・。 一応、本日の夕方に話しができるようですが今までの経緯を見てるとすっぽかされそうな雰囲気です。通常、退職届は上司に出すかと思いますがこのような状況下ではどうすべきでしょうか? 会社の規模は300人ほどおり部長以上の方とはあまり面識もありませんし、退職の話をした上司も頼りなく、他人事なので関心が無い状況です。総務部の方々には面識もありますので最悪、総務の方に相談すべきでしょうか?? 困っておりますので何方か助言頂けると幸いです・・・。

専門家に質問してみよう