• 締切済み

退職のタイミング

いま私は研修期間の 新卒なのですが 今月に入ったとき 上司に辞めたい意思を 伝えましたが 納得してもらう前に タイミングの悪さを 言われてしまいました。 これが問題の話です ・私を入れて3人が配属されたのですが、(二人は中途採用)二人が異動になり私1人でサービスをしていくことに決まった(私はレストランウェディングの配属先です) ・月末に研修期間で辞めた人がいなかったから、社長を交えた食事会が決まった(1人でも欠けたら無かった話) ・これから覚えることがたくさんある これらのことを 辞める意思を伝えた時に 上司に言われました しかし自分の意思は 固まっていて正直 どうしていいのか わからなくなりました 正社員になる前に辞める予定だったのですが これだとズルズル いってしまいそうで、本当に焦っています。 正社員として働いてもすぐに辞める気持ちでいるので、だったら早めに退職を改めて上司に伝えるか悩んでいます よく退職するには二週間前に言ってあれば…と聞きますが今回私は口頭で伝えただけなので退職届けまで出さないとダメなのですか? 甘えた考えですが アドバイスお願いします 正直今月中もしくは7月には辞めたいです 半年?一年勤めなければ失業手当ては受理されないと聞きますがあまり気にはしてないです

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • NT1124
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

辞めることを止める権利は誰にもありません。 口頭で伝えるときに退職届も一緒に出すのが本来よかったですね。 退職日何日前に提出するかを調べその日を届けに記入しなくてはいけません。 今すぐ調べて、便箋と、封筒とせめて筆ペンで記入しすぐ出してください。 そんな気持ちで今を働いても時間がもったいないですよ。タイミングなどは上司の都合で別に引き留めてるわけではないですしね。 あとは新卒入社なのに辞めたくなってしまった会社に入社したことを反省し、何がしたいか見つめなおして良い就職をなさってください。どこへ入っても最初は辛いですよ。一つ一つ壁を越えなければ働くことはできません。壁を越えたら新たに自分が行きたい道が開けてきますよ。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

基本的に退職は最短でも2週間前に申し出て、退職届を提出すること。 試用期間であろうと正社員であろうと一緒です。 社歴が長くなると、後任への引継ぎ期間とかが発生するので、会社に迷惑を掛けない期間として、1ケ月前とか長い人で3ケ月前というケースもある。 これらは、社会人としての常識というものです。 貴方は研修期間中なので、2週間前でも問題ないと考えるが、会社の規定集では、どうなっていますか?給与の計算日とか、会社によっての諸事情もあるので上司とは、相談することですね。 退職の意思を示した場合、会社側が無理に引き止めることは出来ません、説得されて貴方が留まるのなら別ですが。 それで上司の言うタイミングが悪いということについて、貴方が記述した内容を見て、どこがタイミング悪いのか?と考えますが、自己都合での退職でしょ、辞めたいのなら、「私こと、何月何日を以って退職致したく申し上げます。」と記入した退職届を社長宛に提出すれば受理されます。 最低でも2週間前です。会社の社内規定で1ケ月前とか記載している会社もあるので、確認しておくように。 又、貴方は入社して半年経過していないので有給休暇が発生していないでしょう、退職日までは休まず勤務すること。 立つ鳥、後を濁さず-ですよ。

noname#134199
noname#134199
回答No.1

法律は知らないけど 気持ちが固まっているなら 明日にでも 明日の日付で 一身上の都合により退職します と書いた退職願いを出せば良いと思います 研修期間中の身なら 将来使わない社員に仕事を教える必要はないし 無駄な給料も出さずに済みます 明日 出勤して 研修の始まる前の時間に 退職願いを上司に渡してから 私物を残さないように きれいさっぱり 会社を去りましょう その方が お互いの為です

関連するQ&A

  • 退職手続きに関する質問です。

    退職できずに困っています。相談させてください。よろしくお願いします。 現在私は契約社員(H18年3月末までの契約)なのですが、会社に退職の意思を示しても退職を許可されません。一度上司に受理された退職願も、上司の上司から「人事権が無いものに退職願を渡しても無効!」と返されてしまいました。 自分は今月上旬に会社に損害を与えるミスをし、その責任を取る意味でも退職をしたいと考えて意思表示したのですが、会社側は「損害賠償請求もありえるので自宅待機を続けてください。」との意見です。 一度は受理された退職願でも上記のような理由で無効となるのでしょうか? 契約期間がある社員の場合、その契約が優先されるのでしょうか? 就業規則では退社の30日前までに意思表示するように記載されています。

  • 退職を伝えるタイミング

    お世話になります。  私は今、医療事務で働いています。 正社員で半年、研修のアルバイト期間を含めて9ヵ月です。 しかし、 ・仕事の内容に興味が無い。 ・人間関係が悪くとても居心地が悪い。 ・理不尽な上司の事を考えると胃が痛い。 その様な点で退職を考えていますが、 専門的な仕事のため、先輩や上司に教えてもらう事が多いのです。 円満退職を望み1ヶ月前に退職する事伝えようと思っていましたが、 「たくさん教えてもらっておいて辞めるのかよ。」と 今でも苦しいのに、ますます居づらくなってしまいます。 すぐに辞める手もありますが 今私が持っている仕事の引き継ぎはしなければなりません。 いつ退職を伝えればよいのでしょうか。 ちなみに来月15日まで予定は決まっています。 転職を考えていますが、もう医療事務では働きません。 よろしくお願いします。

  • 退職できますか?

    現在、正社員として就業中です。 流れですが、 今月の8日に直近の上司に退職の意思を伝えました。 8日のうちにリーダーに話が伝わり 9日にリーダーと話をしました。 14日に部長と話をしました。 こちらの退職したい日は転職先が4月16日からの採用となっているので15日までには退職したい。 ただし、問題点がいくつかあります。 会社間での契約のことです。 現在自社ではない他社に勤務してます。 契約の方法としては、 自社→間の会社→勤務先の会社という契約になってます。 自社と間の会社での契約期間は 前もって聞かされてないです。 辞める意思を伝えてから 3ヶ月更新ということを知りました。 伝えたときは契約の更新前でした。(今月が更新月) こういった内容になりますが、 希望日までに退職可能でしょうか? 退職の意思を1ヶ月以上前にしており 契約更新前ということをふまえ 可能ではあると思うのですが、 なんだかんだ言われて辞めれるかどうか微妙です。 強気に言ってもいいのでしょうか?

  • 不仲な上司に退職を言うタイミングについて

    27歳女 18歳高卒で就職し、今年で10年目の会社を辞めたいと考えています。 理由は上司です。 ここ半年ほど、上司は私と会話をしないどころか無視されています。具体例を挙げると 1.仕事の質問にも答えない。無視または聞こえないような声で答える。極端に嫌そうな顔をする。 2.部署の会議の日程も私には知らせない などなど・・・です。 一般的には、上司に退職の意思を伝え、その後退職願いを提出するものと思いますが、上記のような理由で話しかけるのもためらってしまいます。 できれば上司と二人で話をしないで退職の意思を伝えたいのです。多分退職願いを提出したら、私を嫌っている上司はすぐに受理してくれるとは思いますが・・・ (その更に上司には色々聞かれるとは思いますが) 皆さんなら、このような場合どのようにされますか? (「教えてgoo」を利用することが初めてなので、質問、お礼等に失礼なところがありましたらお許しください)

  • 8月31日の退職を考えています。

    8月31日の退職を考えています。 そろそろ会社に退職の意思を伝えないといけませんが、 8月10日で正社員として入社1年(正社員になる前にアルバイト期間2週間程度)となりますので、10日の有給休暇となります。 うち1,5日は使用していますので、残り8日を消化したいです。 土日定休の職場ですので、その場合、8月20日から31日まで(8日間)の有給休暇取得願を退職願と一緒に提出したらいいのでしょうか? 受理して貰うにはどのようにしたらいいのでしょうか? お知恵をお貸し頂ければと思います。

  • 退職願を出すタイミングについて相談です。

    退職願を出すタイミングについて相談です。 7/1入社しまして、面接の時の条件と実際の現場で働いた感じに差があり、 家庭との両立もできないので、辞めないと続けられないので 7/31に退職の意思を、上司、社長に伝えましたが、 社長にまるめこまれました。 けど、辞めないと生活していけないので、8/6に再度やめる意思を 上司を通じて伝えてもらいましたが、 また辞めない話になってます。。 なので、盆休み明けに「退職願」を社長に提出します。 渡す前に、上司に、その旨を伝えてから、社長に渡そうと思っています。 ただ、その日は、午前中に営業会議、社内研修があり 朝のうちに渡していいものかどうか、 その前に上司に言い出すのも 大分思い切らないと言い出せない雰囲気なので 言える自信もありません。。。 周りの目もあるので、辞める話をしていることを悟られないようにと 気を回したりしてると、 また言いそびれそうで。。。 何か、いい 上司への言い出し方、社長への渡し方(声のかけ方等) あれば、アドバイスをください! やる気の無い人を雇ってたら、会社としても損だと思うんですが、、、 どうして引き止めるのか理解できません。 上司と話していても、私を悪く言うばかりで(逃げてる、とか社会人として不適とか) 何か、やめる前につらい思いをさせたい と思ってるんじゃないかと 思うような言い方をしてきます。 私のことを思って言ってくださってるのか。。。 ちなみに、私は母子家庭で、終業後の会議や、突発的な仕事、休日の仕事、会議に参加するのが 断れない雰囲気で、いままで付き合って参加してきてますが、 本当は、参加できる状態ではないので、辞めないとこの状況は打破できないと思っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 退職のタイミングなんですが・・

    お世話になります。 長文ですが少し悩んでいることがあるので聞いてください。 2年間勤めてきた会社を自己理由で退職しようかと考えています。 退職希望日は9月末日です。 (会社の規定より辞表をそろそろ出さなくては・・) 退職理由は、以前会社にいた直の上司が数ヶ月前に独立されお誘いを受けまして、その上司についていこうかと考えていることです。 その上司はとてもイイ人なんですが少し強引なところがあり、辞めにくい状況だから、仕事の手伝いは持って帰ってでもするので少し時期をずらしてほしいと言ってもその話をしている途中で話を反らされます(T_T) 辞めにくい状況というのは↓ 自分のいる階には女性が自分を含め2人しかいません。 そのもう一人の女性が7月半ばから1ヶ月間自宅療養ということになり 少しタイミングが悪いなと思っています。 雑用などを違う階の女性に手伝ってもらっています。 万が一彼女が復帰後、やむを得ず退職することにでもなれば、仕事内容的にも新人が二人になるのは厳しいかな・・と思っています。 そんなときに辞表を出すってやはり常識外れですよね? でも上司は聞いてくれなくて・・・時間もなくどうしていいか分かりません(ー_ー)!!

  • 退職すべきか

    いま退職すべきか悩んでいます。 介護の仕事をしております、正社員のひとつ前の契約で働いています。 理由の1つ目は、去年に介護福祉士を取得しました、うちの会社は正社員にならないと介護福祉士の手当がつかないと聞いていたので辞めるか考えようと思っていたら、その年の8月に上司から「私を正社員に上と掛け合ってみるよ」、とお話をいただき待っていたのですが今度はその年の11月に「正社員への昇格は年度が変わる4月になる」と言われました、そして今月に上司に正社員の話ははどうなったのか聞くと「早くても1年後に変わった」と言われました。 このまま引き伸ばされてもせっかく取った資格なのに手当が出ず無駄にしてしまっているような気がしますし、ずっとあやふやに伸ばされて信用できないなと思ってしまっています。 そして2つ目は、現在元々いる部署と去年10月からヘルプで行っている新しい部署と掛け持ちで勤務しています、勤務時間は同じですが仕事内容が違うことや兼務の為どちらも行き来しているとどちらの事も把握することが難しくストレスになっています、新しい部署の勤務の前日になると漠然とした不安と憂鬱さで眠れず2時間眠れたら良い方なくらいで体も心もしんどいです。 元々なぜ掛け持ちになっているかというと、去年上司に「10月に研修として3日間新しい部署で勤務してみないか」と言われ、違うところがどのように仕事をしているのか気になっていた為3日間くらいならと思って了承しました、ですが勤務表をみてみると10月に新しい部署での勤務が3回以上、たくさん入っておりどういうことかと上司に聞いたら、「自分もこんなに入るとは思わなかった、今月だけだから。」と言われ勤務表出たのが月末ギリギリで変更してもらうとなると色んな人に迷惑がかかると思いそのまま勤務しました。すると来月から当たり前のように新しい部署の勤務が入っており再び上司に説明を求めると、「人が足りないから。」と言われました。それならせめて勤務表を出す前に説明すべきじゃないでしょうか? 去年の12月に上司に、最初に聞いてた話と全然違うこと、新しい部署の勤務前はいつも不安で眠れずに体がしんどいことを伝え元々いた場所の勤務に戻してほしい。ということをお話しさせていただきました。ですが上司からは「人が足りないから戻せない、君のスキルアップの為だ、この勤務を断ると正社員にあげるのが難しくなるよ。」と言われました。 私自身とても対策は行っているのですが、体調を崩しやすくこの勤務が続くといつ体を壊してしまうかという不安もあります。 総合的に、会社からいいように使われているようにしか思えず退職しようか考えております。 これは私のわがままになるのでしょうか…? わかりづらい文章で申し訳ないのですが、退職すべきか、ただの私のわがままなのかどうか回答いただけると助かります、よろしくお願いします。

  • 試用期間中の退職

    すいません。教えてください。 正社員(試用期間6ヵ月)として6ヵ月前に就業いたしました。 ※よほどの事がない限り、正社員にする。といった話でした。 ※内定通知書の試用期間は、入社日~7月末まで。(この期間に判断ができない場合は、延長することがある。)と記載されています。 今月末で試用期間が終了するのですが、本日上司に呼ばれ、適正がないので、契約社員に切り替えるか?退職か?の選択になりました。 仕事は納期までにきっちりこなし、お客様からの評判も良かったので、正直びっくりしたのですが、理由としては、細かいミスを指摘された状況です。 以下の2つを教えてください。 (1)退職を選択した場合、会社都合になるか? (2)退職を選択し、7/31の退職になった場合、解雇予告手当を請求できるか? よろしくお願いいたします。

  • 退職の仕方

    こんにちは。お世話になっております。 現在30歳のSE(女性)です。 1月に同業での転職をし、2月からあるプロジェクトに配属されました。 試用期間中ながら、1人で配属され、経験のないスクラッチ開発の上流工程、業務も分からないのにチームは一人(ほかのチームの人は別の作業場所に引き上げてしまった)という状況のなか、 うまくいろいろな問題を解決できずに、うつ状態に陥ってしまいました。 昨日、メンタルクリニックで一ヶ月間の休養が必要との診断をいただいています。 (1)6ヶ月の試用期間(試用期間中は契約社員)の予定が、3ヶ月に変わっていた。 (2)社員になるかの意思確認が3月にあり、なるといってしまった。 (3)4月から正社員になってしまっているらしい。  (給与不明、社員の手続きしていないのに・・・) (4)水曜日に待遇の提示と手続きをすることになった (5)プロジェクトの契約期間は聞いていない (6)自分としてはもう退職してしまいたい(4月付け?) このような状況のなかで、退職することは可能でしょうか? またどのように申し出すべきでしょうか?

専門家に質問してみよう