上司への退職報告方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 退職したい旨を伝える上司への方法についてご紹介します。休憩時間やメールでのアポイントメントの取り方などを解説します。
  • 上司への退職報告は慎重に行う必要があります。メールでアポを取るか、休憩時間に2人きりになるタイミングを狙うかなど、上司とのコミュニケーションを考慮しながら行いましょう。
  • 退職を伝える上司への方法にはいくつかのアプローチがあります。上司とのコミュニケーションを重視し、適切なタイミングや方法で伝える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職したい旨を伝えるにあたって

ご閲覧いただきありがとうございます。 退職をしたことのある方、どういった形で上司にその旨を伝えましたか? 私の職場では一人ずつ休憩に入ることが多く、なかなか上司と休憩時間がかぶることがありません。 上がる時間もバラバラですし、なかなか上司と2人きりになれることもないです。 でもたくさんの仕事を抱えている上司に勤務時間内に時間をいただいて話すのも気が引けます。 そんなとき、ようやく上司と休憩に入ることができ、私は「今しかない」と思い、「このタイミングで言うのは申し訳ないんですが…」と退職したい旨を伝えました。 すると上司は「それは今する話じゃない。まず社会人として“話があるから時間を作って欲しい”と言ってからするのが筋だ」と怒り話を続けさせてくれなくなってしまいました。 上司の言っていることはもちろん分かりますし、メールでアポを取るくらいしておけば良かったと反省し、謝罪もしています。 ですが2度も3度もそう言われ、「社会人として」という言葉で人としての否定をされてるかのようにも思えてとても苦しいです。 きちんとアポをとってお時間をいただかないといけないとは思うのですが、私なりに考えた上での行動で「筋が通ってない」と不快にさせてしまったので自分のやり方に自信を持てません。 職場で2人きりになることは滅多にないのでメールで、「先日は急に話を切り出して不快にさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。きちんと理由等のお話もさせていただきたいので、お時間をいただけないでしょうか?お手数ですが、宜しくお願い致します。」という内容でアポを取ろうと思うのですが、これもまた非常識でしょうか…。 よろしければ皆様のご意見を伺わせてください。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私だったらアポとりをメールでもらうのは問題ないです。 というか、仕事のアポ取りはほとんでメールでやり取りしてます。 メールでやりとりしておけば、聞き間違いや覚え忘れもありません。 大事な話だからって、アポ取りまで直接やる必要はないと思います。 というか、大事な話だからこそメールで正確に日時や場所を伝える べきと思います。 もちろん急いでる話だったらメールじゃなくて直接アポ取りに来い と言います。 ても、進退の話はゆっくり落ち着いた時にすべき話なので、直接の アポ取りで作業を中断されるよりもメールでアポとりしてもらう方が いいです。 メールの嫌いな上司だったら直接アポ取った方がいいんでしょうね。 まぁ、メールの是非は会社や上司によると思います。

onexstyle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールはメールで利点があるんですね。 上司はメール嫌いではないので、もし明日直接アポを取れなかったらメールしてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

まずは次の仕事を探すのが先決ですよ。 辞職を切りだすのは仕事が見つかってからです。 あと、相手が好きな時に確認できるように辞職願を書いて渡すのがベストかと、、、 話をする気があるなら、上司の方から時間を取って呼び出してくれるでしょう。

onexstyle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辞職願を書いて渡すのもいいんですね。 出社前に書いて、いつでも渡せるように準備しておきたいと思います。

回答No.2

たしかに休憩時間に、いきなりするような話ではないですね・・・。 その休憩時間に「後で、お時間とっていただけないでしょうか?」とお願いすべきだったのではないかと・・・。 古い考え方かもしれませんが、個人的には、メールでアポを取るというのもどうかと思います。 「職場で2人きりになることは滅多にない」とのことですが、そのために「お時間つくっていただけませんか?」とお願いするのですよ? 私のいた職場の場合、日中に時間を取ってもらうことは難しかったので、夕方近くに上司の仕事が一段落した頃を見計らって「すみません、ご相談があるのですが、少しお時間いただけませんか?」と切り出しました。 最初は仕事の相談だと思われたらしく「何?」とその場で聞かれたので、「ちょっと今後の進退のことで・・・」と言ったところ察してもらえて、「じゃあ、残業時間でもいいかな?」と時間を取っていただけました。 そこで初めて上司に退職したい旨を話し、後日、さらに上の上司にも呼ばれて改めて退職したい旨を伝えました。 同僚には、上司に退職の意思を伝え、納得してもらった後に話しました。 会社にもよるとは思いますが、社会人は「辞めたい」と言ってすぐに辞めれるものではありません。 次の人を雇わなくてはいけなかったり、退職者の仕事を引き継ぐ作業が発生したりと、会社側にしても大変な手間だったりします。上司の一存で決められることでもなく、さらに上のほうまで話を通さなくてはいけない場合もあります。 休憩の合間にするような話ではないです。 そんな事情もありますから、退職の意思を伝えても、すぐに辞めることはできないかもしれない、ということは考えておいたほうがいいと思います。 体調不良とか、やむにやまれぬ事情があるなら別ですが、そうでなければ退職の意思を伝えてから3~6ヶ月の間は引き継ぎ業務などのために勤務する必要があると思っていたほうが無難だと思います。 とにもかくにも、まずは上司に「ご相談させていただきたいことがあるので、どこかお時間とっていただけないでしょうか?」と直接お願いするのがいいのではないかと思います。

onexstyle
質問者

お礼

とても丁寧な回答をありがとうございます。 そうですね、休憩のときにお願いすれば良かったと思いました…。 もうやってしまったことはどうしようもないので、これからは自分の都合で焦らずもっとしっかり考えてから行動に移そうと思います。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

>勤務時間内に時間をいただいて これが正解です。 上司の方が言うように 直接「話があるから時間を作って欲しい」と伝えるべきでした。 メールでお伺いを立てるというのもいかがなものかと思いますが。

onexstyle
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 メールも良くないんですね…。 直接言えるタイミングが一瞬でもないか、明日しっかり職場の状況を見ようと思います。

関連するQ&A

  • 不在が多い上司に退職意志を伝えるタイミングは?

    退職をしたいのですが、職場が上司と私の2人だけで、しかもその上司が地方に出張などで不在が多く、1週間以上顔を出さないことも珍しくなく、退職意志を伝えるタイミングに困っています。 遅くとも年内には辞めたいので、なるべく早く伝えたいのですが、やはりメールでアポを取って時間を作ってもらうのがベストでしょうか? 顔を出したとしても、1時間くらいでだけてしまうことも多く、常にバタバタしている感じです。 まだ転職して半年なので、穏便に辞めたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 上司に退職したい旨を伝える 内定後のタイミングは

    上司に退職したい旨を伝えるのは、内定をいただいてからいつでしょうか? 現在、転職活動中です。 入社希望していた企業から内定をいただき、入社承諾について受諾し、入社を希望する旨を伝えました。(メールにて) それについて企業側から、了解した旨の連絡をいただきました。(メールにて) 今後の日程について調整し、日時が決まったら再度連絡するとのことでした。(メールにて) そこで質問したいことですが、今働いている会社の上司に退職したいと伝えなければいけませんが、いつ伝えれば良いのか迷って?います。 内定をいただいた企業が確実かどうかまだわからないうちに、今の会社に退職したい旨を 伝えることに不安があります。(最悪どちらもダメになり無職になる可能性もありますし) 今の時点ではまだ、内定先企業と雇用契約をしていないため(雇用契約とまで言わなくても)、 上司に退職したい旨を伝えづらい心境です。 私が想像していたのは、事前にメールまたは電話などで、入社したい旨を伝え、 後日、内定先企業に行き、そこで書類に自筆で署名などや捺印後、翌日などに上司に退職したい旨を伝えると想像していました。(署名と捺印まですれば安心ということと、ほぼ確実に入社はできるだろうとう根拠の無い思い) ただ、そうなると二重契約(2社と雇用契約を結ぶ)になり、それはそれで悪いことになるのでしょうか? 一般的にどのタイミング・どの段階で上司に退職したい旨を伝えるのでしょうか? 電話又はメールなどで内定をいただいて、入社希望を伝え、 企業側も了解したら、翌日などに上司に退職したい旨を伝えるものでしょうか。 働きながら転職する経験は初めてのため、少し想像していたことと違い、不安になっています。 せっかく取った内定ですし、入社までスムーズに行きたいというのもあります。 どなたか、教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 退職の旨を言いたいのですが誰に言えば良いかわかりません。

    大変申し訳ございません。 質問させていただきます。 本日ないし明日、退職の意向を会社に伝えようと考えております。 ですが現在自分には直接の上司という人がいなく誰に言えば良いのか悩んでおります。 一応、自分の会社の人ではないのですが上司代わりをしていただいている方がいるのですがあくまで社外の方なのでその方から会社へ連絡してもらうのも?という疑問があります。(その方には会社より顧問という形でやってもらっているのでこちらの会社の名刺ももっています。) 仮にこの方に言うとしてもほとんど会わない(1~2週間に一回程度、あとは電話でやりとりするぐらい)なので直接会って話すのが難しい状況です。 このような場合は取り急ぎ電話やメールにて退職の意向を伝え後ほど時間をとってもらい退職願を渡しその方から会社へ出してもらう様なかたちでも大丈夫なのでしょうか? またはあくまでも社外の人間というかたちで意向だけを伝えて退職願等は直接人事部へ報告するほうが宜しいのでしょうか。 今までは直接の上司がいたのですが、今月より子会社の代表をいうかたちで転籍してしまい、後任は本人に聞いても、人事や関係各署に聞いても「わからない」という答えしか返ってきません。 このようないい加減な会社に愛想をつかせて辞める要因のひとつになりました。 何卒良きアドバイスをお願い致します。

  • 退職の申し出が出来ずにいます

    退職をしようと決心しました。 それで上司にその旨を申し出ようとしているのですが、はぐらかされて話が進みません。 実は半年ほど前から退職は決めており、去年の夏ごろにも退職を一度申し出ました。 しかしその時は、「まだ次の職場が決まっていないのなら、決まるまでいればいい」と言われ、厚意に甘えることにしました。 でもその後日々の業務に流され 転職活動どころではなくなり、このままズルズルと続けるのはよくないと思い、退職を決めました。 そして2日前、上司に 「いつでもいいので、時間を少し取ってほしい」旨を伝えました。 すると何の話か感づいたようで、苦笑いしながら去っていきました。 それから2日半以上経つのに、時間を取ってくれる気配はなく、なんとなく避けられているような感じがします。 もう少し待ってみるか(そのまま流されそうな気もしますが…)、もう一度時間を取ってくださいとお願いするか、別の上司に掛け合ってみるか、、 どうすればいいでしょうか? 円満に円滑に退職したいと考えています。

  • 退職したいという旨を聞かれてしまった(ADHD)

    部屋で同期と話していたときに、 上司に、仕事辞める旨一回相談して引きとめられたけど やっぱり12月には辞めたいから近日中にまた辞めると言うつもりだ。 と話してた内容を通りすがりの上司に聞かれてしまいました。 そのときは何もいわれなかったですが、 すれ違いざま思い切りため息をつかれてしまいました。 明日仕事にいって上司の顔を見るのが怖いです。 どう振舞えばよいでしょうか? その他 1. 入社してすぐ仕事や職場の人間関係でつまずき   心療内科・精神科を受診。ADHDが診断されました。 2. 今までコールセンター勤務(これは仕事きちんとできていた)   でしたが、医療の仕事を始めてからADHDに向いてないのか   仕事で注意されまくりで、つねに怒られており   改善しようとしても、よけい拗らせてしまいつらい 3. ストラテラ(ADHDの薬)の副作用で服用後、吐き気や眠気がひどい   眠気がひどいとせっかく薬のんでもぼーっとしてしまいまたミス。 4. 空気読んで仕事しろと常にいわれることが辛い。   (本人はきちんと考えて動いてるつもりだけどADHDの人にとって空気読むのは   難しい・・・本当にふざけてなくてまじめにしてるけどむずかしい) 5. 同じミスを繰り返すので回りをいらいらさせてしまう。   反省してないといわれる。だらしない。常識がない。気が利かないといわれる。   (反省しているけど手順のメモを貼り付けてもミスしてしまう) どうしたいか 1. 退職したい(でも退職の旨伝えたら回りにもっと辛く当たられそうで怖い) 2. 明日上司にどういう態度とればいいのかわからない 一生懸命書いたけど内容わかりにくいと思います・・・。 本当に苦手なんです・・・ごめんなさい。 もしよければ、明日どういう態度とればいいか? 聞かれた以上、退職も今月末には申し出たいけど 一度ひきとめられたものをどういって再度退職したいと伝えるべきか 教えてください。本当にすみません・・・文章読みづらいと思うのですが・・・お願いします。

  • 退職の伝え方について質問させてください。

    退職の伝え方について質問させてください。 今までお世話になった職場を退職しようと思います。 「大切なお話が…」と言い、話をする時間は とっていただいたのですが、あとは切り出し方。 上司と2人になったときに 「突然なんですけど退職させて頂きたくて」 と話し出すのは違和感がありますか? まず、一言目に何を言えばいいか悩んでいます。 またとてもお世話になったところなので 円満退職を望んでいます。 退職理由は固まっているのですが 大まかにいうと家庭の事情です。 私の出勤・帰宅時間、福利厚生などについて 家族会議で話し合った結果、退職を決めました。 また、退社時間帯なので他の人が通って 見られることは仕方ないですよね。 そのため話す時間を休み時間にしてもらうのも 申し訳ないと思いまして…。

  • バイトを辞めるとき、契約内容よりも早く退職の旨を伝えることはいけないことなのでしょうか?

    一ヶ月前から校正のバイトをしているのですが、仕事が合わないのとずっと身体を壊していることも合って、二週間前の昨日にバイトを辞めたいとメールで上司に伝えました。 メールで退職願を出すのは失礼かと思い(電話でも失礼だと後から気づきましたが)、今日電話を入れたらメールや電話で辞めるのは非常識だと言われ、三日後に一度会うことになりました。 正直かなり気まずく本音をいうとあまり行きたくないのですが、自分が悪いのできちんと話をつけるつもりです。 そこで、質問なんですが、契約書では一月前から退職願を出すのが原則とありますが、一般的に二週間前から可能と聞いて次回の出勤日から二週間前に退職の旨を伝えたのですがこの場合は会社から訴えられてしまうのでしょうか。 自分としては会社に多大な迷惑をかけたので、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、損害賠償を請求された場合はどうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 上司に退職の旨を直接伝えることは非常識でしょうか?

    私は第二新卒で入社した会社を退職する際、勤務中の上司に(暇を持て余してる最中)、直接口頭で、退職の旨を願い出たところ、「退職の申出を、直接口頭で伝えるのは非常識だ。」「普通ならば、ちょっと、相談いいですか?と会議室なんなりに誘うのが社会人としてのマナーだ。」と言われましたが、そうなのでしょうか?私自身の行動を振り返ってみても、私がした行動自体が、それほど常軌を逸した行動とは思えないのですが・・・・・  良識ある識者のご意見お待ちしております。

  • 退職のきりだしかた

    タイトルのとおりなのですが、退職のきりだしかたはどうしたらいいのでしょうか? なかなか上司と1対1になる機会がないので、 メールで退職したい旨を伝え時間をとってもらおうと考えています。 が、メールでは失礼でしょうか(重要な事なのでやはり口頭で伝えるべきでしょうか)?

  • 遠くにいる上司への退職相談

    現在2月末での退職を考えています。 退職の相談はまず直属の上司へ、といいますが 私は現在地方の営業所に勤めており、直属の上司は本社へいて 顔を合わせるのは1~2ヶ月に1回といった程度です。 (営業所の責任者はいますが、嘱託社員の方です) なので、どのように話をすればいいのか迷っています。 電話で話をすることも考えましたが職場がとても静かで、 フロア全体の人に話が聞こえてしまうので、それは困ります。 この場合まずメールで退職したい旨を伝えても構わないのでしょうか? なにかよい方法があればアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう