• 締切済み

誠意や人間性のない人間が許せない。

tukimayuの回答

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.5

神経を病んでいたことがあるそうですね。今でも病んでいると思われます。病院へ行かれているならいいのですが、そうでないのでしたら病院へ。 あともう少し、自分以外に興味の対象を見つけてはどうですか。常に自分のことばかり考えすぎ、他人のささいな行動が気になる、気に障る。自意識過剰もあるんじゃないですかね。 だからこそ攻撃に勝る防御はなし、的な考えにとらわれ、普通の人なら適当にいなせることでも、ムキになって対抗したくなるのでしょう。 >こういうケダモノのごとき人種を、どう扱われますか?? ほかの方もおっしゃるとおり無視です。相手をすれば、自分も相手と同じ土俵に立つことになります。それは自分が軽蔑する「ケダモノ」と同じレベルに成り下がることですよ。自覚しましょう。 それに、世の中そんな人はごまんといます。そういう「ちっちゃい人間」に本気で腹を立ててどうするんですか。攻撃して、逆にそれ以上に叩きのめされたら立ち直れますか? 誠意や人間性はある程度あれば生きていけるのです。誰でもそうですが、一から十まで正しい生き方をしている人はいません。他人を責められるほど、自分は正しいのか、自問自答してみてください。 人をそこまで攻撃するほど、自分は正しいか。その行動が果たして本当に「誠意ある、人間的な行動」か。 自分に対してだけ誠意や人間性を求めても難しいですよ。あなた自身もそれ相応の人間性があり、誠意のある人でなければ・・・。 普通に考えて、相手を叩き潰さねば気がすまない人に人間性があるとは思えません。 自分に価値を見出し、それを認めることができれば、他人からのくだらない攻撃などかわすことができます。だからといって自分だけが正しいと思ってはいけません。 確固たる信念を持ち、かつ自分を甘やかしすぎず、人のいいところも悪いところも一度は自分の中に飲み込む強さを身につける努力をしてください。 そのあとで彼らを自分の中で差別・区別すればいいのです。みんな大抵こういうやり方で世の中渡っています。あなたにもきっとできますよ。

kuwachan21
質問者

お礼

 アドバイスをありがとうございます。  メチャクチャ、耳が痛いです。  あなたの言葉を一つずつ、心の中にかみしめて行こうと思います。

関連するQ&A

  • 人間は弱い?

    人間は弱いものなんでしょうか? 日本人が弱いんですか? 他人の目を気にして生きたり、 自分の存在が嫌になり、 強くなりたいと思う。 弱いものならば、弱いものとして生きてはいけないのでしょうか? なぜ、人は強くなりたいと願い、無神経になっていくのでしょうか? 弱いままの人間が嫌われるのはなぜでしょうか?

  • 人間は恐ろしいのか?

    最近、 ■綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人 ■名古屋アベック殺人etc.. 凶悪犯罪に関するサイトを拝見しました。 同じ人間なのにこんな残酷な行為が できるものなのか?犯人に対しとても腹が立ちました。 もし親兄弟が同じ目にあわされたら数百倍の苦しみを 犯人に与えたい,,,なんて,, あれ,,動機が違うだけで 自分も犯人と同じ事をする可能性があるじゃないかと 思って怖くなりました。 私がおかしいのでしょうか? それとも人間はみんな何かのきっかけがあれば物凄く残酷な恐ろしい 獣に変身する生物なのでしょうか?  そう思うと人間が恐ろしくなりました。 そういえば上記の事件の犯人達は出所して どこかで生活しているのですね,,恐ろしい

  • 合わない人間との付き合い方。

    友人は気軽に話せたり、共通の価値観がある人だけですか? それとも、見た目も、価値観もぜんぜん違う人種の人たちも、友達になれますか? 今日、メル友に久々に会いましたが、正直なぜかめっちゃ緊張て・・。(同性ですよ) 見た目、ギャル男で、性格もガツガツしてて、疲れました。 自分は、いたって普通、体育会の学生です。遊びなれてません。 タバコも吸いません。彼は、一時間喋った中で10本は吸ってました。 いや、僕も新宿で合コンとか、ショットバーとかには行きますけど、話しを聞いていると凄い遊んでて、何でもここ数ヶ月で20人に告白されたそうです。 自分の学校の友達の中で、この手の人間ははぶかれています。(汗)世間は広いですが、皆さんは合わない人間とも友達になりますか? 自分は、価値観が違う人間と絡む方が、色々得るものがあると思いますが、今日は、何か違うような・・ただただ疲れましたネ。

  • 人間関係が苦手な方へ相談です。

    人間関係がうまく行かない人行ってない人へ相談です。 私は 人間関係がうまく行かず、仕事も一年たらずで職場を追いやられます。 昔から学校などでいじめなどを受けたりもしていました。 自分なりに小さい時から悩んで改善の努力をしてきました。 カウンセラーに相談 人間関係を改善するための本・自己啓発本 心理学の本 などを読んだり また、派遣会社にはいり短期でもいいから自分が周りと少しずつうまくやって人間関係に自信をつけようと思いました。 でも、いまだに同じことの繰り返しです。何年たってもです。 解決するために、みなさんはどのような努力をしてますか? ある程度、人間関係が悪くてもがまんしたり、自分は苦手な方だからと うまが合わない人がいてもしかたないと割り切っていても、周りから追い出されるという形が多いです。 人より飛びぬけて目立つ欠点があるというわけでもなさそうです。 つらいのは我慢するのになれてますし、 「でも」とか反対意見を言ったりしますが意見を求められてない時まで言わないし反発するほどの内容にも感じてません。あくまで自分の意見を言ったまでという気持ちです。 私をのけものにする人は目上の人で「すなおではない・反発するな」といってきますが 反発するのがゼロではありませんが、のけものになる程目だった発言をした覚えもないです。 人から言われて反発するにしても攻撃的な内容でもないですし、なるべく、黙って相手の言うことを聞く努力はしてます。 それでも、そういって、のけてくる人はあとを絶ちません。 私のやることに目がつくんでしょうね。 なにが目に付いてくるのかわからないのですが 非常に重箱のすみをつつかれてる気持ちになります。 以前は、そういう人は悪気がない場合もあると自分に言い聞かせていました。 いまは、重箱のすみをつつかれるような言動くらいなら わかりましたで了承してます。 仕事をしていけるようになるには、どのような努力をされてますか? 教えてください。 仕事をおぼえようとしてもうまく覚えられなかったり 揚げ足を取られたりされたこともありました。

  • メンタリズム、人間観察が好きな人に質問です

    自己診断ですが、私は少し人間不信なところがあります 何かきっかけがあったわけではないのですが、気がついたら人間のイヤな所ばかりが目についてしまい、話をしていてもほとんど嘘や上っ面な言葉にしか聞こえません。 学生時代はかなり内気で友達もおらず、周囲に対する不信感でいっぱいでした。 ですが社会に出てからは少しずつ改善され、明るくなったと言われるようになりました。 しかしそれは処世術や人との無難な会話の仕方を身につけただけで、根本の人間不信はかわっていません。 人間不信の根元は、自分の容姿や能力、歪んだ性格が好きではないからだと思っています 私が他人を穿った見方をするせいで、他人も私を同じように見ている気がしてならないのでしょう 歪んだ性格はすぐに治す術がないですし、また治そうとおもっていないのでしかたありません。 話は少し変わりますが、私はメンタリズムのDaiGoさんに憧れていて、彼の著書を読みました。 そこで彼はメンタリズムの基本は観察だ、と述べています 試しに挑戦してみたのですが、他人の目を見続けるコト、他人の一挙手一投足を見続けるコトの辛さと難しさを痛感しました。 特に私みたいな人間不信者にはかなり難易度が高かったです。 ここで質問です 効率よく…という表現はおかしいですが、他者を観察するときのポイントを教えてください 相手に深く踏み込まず、また踏み込まれず相手を観察するなど不可能でしょうか? 話術の乏しい私でも相手に不快、または退屈な思いをさせず、かつ私かあまり精神的に疲れない観察方法などないでしょうか? 無茶というか、かなりワガママな質問なのは承知ですが、何かしらのアドバイスをいただけるとありがたいです

  • 職場のきつい先輩

    職場に言葉がきつすぎる先輩がいます。同じシフトに入った日は地獄です。一挙手一投足けちをつけられ、捲し立てられます。もう、ドキドキしてしまい、その人と一緒の日は、パフォーマンスが下がってしまいます。 上に相談したら、逆ギレされて、余計に文句言われていじめられそうだし、面接の時に、「忙しい時は、ちょっときつい言い方をされることもあるかもしれませんが、うまくやっていけますか?」と聞かれて、それはちょっととも言えず「前職でもそうだったので、大丈夫です。」と言ってしまったから、上司に訴えるのもできませんよね?いやはや、ここまでひどい人がいるとは、さすがに思わなかったし、前職でもいばってる人はいたけど、ここまで偉そうにしてる人はいなかったんですよね。 他の先輩たちはみんな親切なんで、シフトをその人と一緒にならないように組んで下さいと言うのはわがままですか? シフトで考慮してもらうか、辞めるべきか、神経病んでもパートを続けるべきか悩んでいます。 どうすべきか、教えていただければ幸いです。

  • 死ねば少しはマトモな人間になれますか?

    20歳男です。 うつ病を患っています。 精神科にも通いました。 最近まで働いていたのですが、上司に色々酷いことを言われ耐えれず辞めてしまいました。 ただ「うつ」だの「酷い事を言われた」だの、言い訳です。 世の中にはもっと酷い目にあったり病気でも働いてたり、立派な方は沢山います。 自分は逃げてばかりで、言ってしまえば最低な人間、クズです・・・ 自殺したら、それも逃げですよね。 しかし、働けず、20歳にもなってこんなダメな人間で、生き恥を晒すなら 死んだ方がマシなのではと考え、ロープを買いました。 いや、それもまた言い訳かもしれません。 辛くて逃げたくて自殺を考えているんです。きっと 自分でも何が言いたいのかわからなくなってきました。 何か、私にも最後に出来ることはあるのでしょうか

  • どこの職場にでもいるクソな人間との付き合い方

    いるじゃないですか…。まぁ自分の付き合いが悪いとかいろいろ意見が 出てしまいますが、上司がくそな性格でたくさんの人に嫌われてて、その人がいるだけで仕事が倍疲れてしまうなんて事も…。 僕クソ人間が本当に苦手なんですよね…。 お金のために少し我慢するんですが、限界が来て飛んだり、辞めたり…。顔に出ちゃうタイプなんで愛想つけないし…。その人と距離とりたくなるんですけど、そういう人って嫌いなの?って感じでますます攻撃的になってきますよね…。 どなたかこういうクソ人間とのうまい付き合い方教えて下さい。

  • 嫉妬をしなくなる方法(心の持ち方)を教えてください

    いつもお世話になっております。 前回の恋愛では、私の嫉妬心とその怒りが原因で彼を苦しめ、別れる結果になってしまいました。 彼の一挙手一投足に一喜一憂して、怒ったり笑ったりと大変でした。 次は同じ失敗を繰り返さず、幸せな恋愛をしたいと心から願っております。 例えば彼に私の嫉妬心を見せないのは簡単だと思うのですが、私の気持ちが嫉妬でいっぱいになったら、また同じ事の繰り返しになります。 つまり好きな人に対しての嫉妬心を感じない方法(全ては無理だと思いますので、あまり気にしないで自分自身の心が楽になる方法)があればアドバイスいただけると嬉しいです。 よく、本やコチラでのアドバイスでは、「相手の気持ちを尊重する・思いやる」等をよく目にしますが、いまひとつ“ピン”とこないので、具体的なやり方を教えてくださると幸いです。 私は、神経質で悪く言えば執念深い(笑)部分を持っています。 ゆる~く、穏やかに生きて生きたいです。 よろしくお願いします!

  • 人間に哺乳類の目を移植すると見える?

    近年人工網膜の移植によって視力が戻ったなどのニュースを見たことがあります 人間に鷲など視力が良い鳥などの目を神経や血管ごとつなぐ手術をすると、鳥の視力と見えていた色で景色を見ることができると思いますか? 健康体の人間を使って、眼球を取り替えて神経などを繋ぐ感じです もともと電気信号なので、電気ケーブルみたいに神経や血管がうまくつなげてしまえばその移植する生物の視界で景色が見える可能性がないですか? 中国あたりがそんな実験やってないですかね 移植した結果、不適合輸血みたいな感じで異物と捉えて攻撃してしまうのか、それとも色々な生物の視界を手に入れることができるのか、考えられることを回答ください 倫理観とかそっち系の回答は要らないです