• ベストアンサー

実母や実兄弟(姉妹)と性格が合わない人っていますか?

私は実母には昔から、よく叱られていました。何をやっても叱られて、誉められた記憶がありません。普通の子が出来る普通の事が出来ないので、叱られても無理はないんです。母親なりに、あちこち連れて行ってくれたり、頑張っていたようですし、それは感謝しています。でも、あまりに叱られて育ったので、母親の愛情を感じた事はありません。小さな頃から母親に甘える事もありませんでした。私のやる事なす事が気に入らないのかと思った事もあります。社会人になっても、何かと口うるさく、結婚し、独立した後も遊びにくれば、「家がきたない、片付けろ。」と言います。私なりに綺麗にしているつもりでも、「手直し」が入ります。そんな実母の家もそうとうな物なんですがね・・。妹はまるでモデルルームのような家に住んでいます。「こんな家に住みたいでしょ?片付けに行ってあげるよ。」・・大きなお世話です。塵一つない家なんて落ち着けません。私は私で、不自由なく暮らしているのに、何故干渉するのでっしょう?私のやり方で暮らせないなら、私の家ではありません。こんな私は変でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stead
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.1

 こんにちは。自分も今年から一人暮らしを始めたんですが、この前、母親が来たときに汚い!と言われました。自分ではそれなりにしてたつもりなんですが。  ただ、母親が帰って3日後には元通りになりました。  部屋の整理みたいなのはその人の性格によるものだと思うので散らかしてても平気だったら、親の言うことなんかに従う必要ないと思いますよ。  ただ、自分は掃除も面倒くさいので、親がうるさく言うけど、この前は掃除だけさせとこうと思って楽をしました。

rin_momo
質問者

お礼

steadさん、ありがとうございます。そうですね。steadさんのようにわりきってしまうのも、手かもしれません。私の場合は、自分なりに綺麗にしている家を毎回「手直し掃除」されて、「主婦失格」の烙印を押された気分になってしまうんです。頑張って、「お掃除メイドが来た。」ぐらいに思っていたら、気持ちが楽になるんですかね?

その他の回答 (5)

回答No.6

確かに子供が食事中にそのメロンの氷を食べたがったら、きついけどほら、こんなにまずいでしょっていうこともありかなとは思いますが、rinmomoさんのは躾ではないでしょうね。かなりえげつなくいじめに近いなって思いました。補足のところを読ましていただきましたが、若さ故にいらいらが募ってやってしまったかも、と思います。私の友人で本当に気の優しい人がいましたが30前で子供が産まれたのですが、すごくいらいらしていました。この子のために私の時間がない、社会と隔離されてなんのために大学を出たんだろうって。たまたまかその親の気持ちが移ったのか、その子は子供なのに愛想のない子で今でもかわいくないって言っています。でも最近生まれた下の子は育児にも余裕ができて本当にかわいいんだそうです。上の子と比較してしまう自分を責めていましたけど・・・。 昔の人で若くして結婚されてそんな体罰をみんながみんなしてるわけではないですよね。きっとお母様はそれ以外に自分の気持ちを掃き出せなかったのかもしれませんね。そのはけ口になった子供はかわいそうだし、(私がされてきたことよりつらかったと思います)つらかったし、そして大人になった今でも傷ついてるんですよね。でも縁を切るわけでもなく、きっと謝ってと言っても謝ってくれるわけでもないのですから、ストレスを最小限にするようにするのが一番だと思います。確かに私の家なんだけど、たまの大掃除ぐらいの気持ちで片づけちゃった方が自分にとって楽ではないですか? 私たち、自分の子供には愛情いっぱいいっぱいかけてやりましょうね!

rin_momo
質問者

お礼

♯1の方の回答に書いたように、「お掃除メイドが来た。」ぐらいに思う事にします。私も親ですから、子育てに、イライラし、しかもそれがまだ世間知らずの若者だとしたら、きっと子育ても無我夢中だったんでしょう。そういう心情はなんとなく理解は出来ます。ただ、少々やりすぎ?躾という名目のイジメ?という気持ちはどうしても残ります。せっかくだから普段掃除さぼって、皆やってもらおうかな?で、私は左うちわでデーンと座ってようかしら?綺麗にしてたって文句言うんだしね。妹にはこの家をモデルルームみたいにしてもらいましょ。その間の小言対策は耳栓かしら?思いきって開き直ってみます。ありがとうございました。

回答No.5

回答の体罰のすごさにはびっくりしました。うちはせいぜい竹の物差しがこわれたぐらいでした。精神的にも肉体的にもつらかったんだろうなって思います。 私もがんばりを認めてもらえませんでした。母から見るとまだまだ甘いと思うようです。私の母はちゃきちゃきなのでできないとそれを見守らず自分がやってしまうところもあったので、私がそれに依存したところもあったのだろうと思います。 それと、長女だからしっかりして欲しかったと言う気持ちは誰でもあると思いますが、ここまできついその裏には母親の何かのコンプレックスがあるんだと思います。私の母は学歴でした。自分の兄が予備校に4年も通ったおかげで母は大学に行けず就職しました。母はとっても大学に行きたかったので、自分の子には行かせてやりたいと思いました。これからの時代は女性もばりばり働く、そういう優秀な人になって欲しかったのです。また、銀行に勤めたときに家柄のよい奥様にたくさん会ってカルチャーショックだったそうです。自分は美人だし教養だってあるのにかなわない、そんなコンプレックスがあったのではないかと思っています。だから、子供にやってあげられるのは躾、教育だと思って厳しくしたみたいです。なんでできないんだろうっていうのがヒステリーになていったんじゃないかなって思ってます。 もちろん次女にも期待はするんですが、次女というのは(下の子は)上の子を見てますから要領も良く、親も育児にも慣れて余裕もあるのでかわいく思えるんじゃないでしょうかね。この子頭いいなあとか、おもしろいなあとか思うのは下の子が多いです。こればっかりはどうしようもないので、自分で自分を受け入れていくようにしています。ただ、母が来る日は引き出しまでは見ないので見た目だけは母がこうした方がいいと言った通りにはしておきます。言われるよりストレスではないので。 きっとこの話してたら、語り明かしそうですね。私は読んではいませんが女優の東ちづるがこんなような自分の体験を本で出していたように思います。

rin_momo
質問者

お礼

わああ!一緒です!私の母もチャキチャキしてるので、もたもたしている私が許せなかったようです。(本人マジで頑張ってるのに)シャービックって、冷凍庫の製氷皿で、作るアイスが昔あったんです。母親はゴハンを食べている最中からそれを出し、もたもたゴハンを食べる私に腹を立て、ゴハンの上にシャービックを乗せました。ゴハンの上で解けるシャービック。メロン味のゴハンを泣きながら食べました。この行動も今だに理解できません。大体、ゴハンと一緒に出す事自体、おかしくないですか?冷凍庫に入れておけばよかったんじゃないかと・・。それも、大人になってから聞いたら、「あんまりもたもた食べるから解けちゃうと思って。」って、解けましたよ。ゴハンの上でね。メロン味のゴハンは吐きそうでしたよ。母親のやった事は無意味です。これは躾なんですか?

rin_momo
質問者

補足

母親をコンプレックスのたぐいで養護するとすれば、母親は18才で結婚し、20才で私を産みました。「遊びも何も知らないで、若い頃を過ごしたわ。」・・。周りの同じ年代の子が遊び歩き、おしゃれする中、子育てしてたんですから、「遊びたいな。」「何で私ばっかり。」ってのはあったかもしれません。でも、それと体罰は関係ないでしょう?

noname#33169
noname#33169
回答No.4

質問者様のお気持ちがよくわかるな~としみじみ思い、投稿させていただこうと思いました。先の回答者様たちのお気持ち・体験もしかり…。大人になっても同じことを感じていらっしゃる方がけっこういるんだなと思ってちょっとびっくりでした。 私も質問者様や回答者様たちとほぼ同じような体験をしてきました。私も主に容姿・家事・異性関係に関してのことです。肉親なのになぜ立ち直れないほどの酷いことを言うのか、肉親だからこそ認めてもらいたいのに…という思いは、母親とのコミュニケーションの中で未だに感じることがあります。 私はもう31で、質問者様と同じく結婚もしていますが、幼い頃からずーっと同じ思いをひきずってきました。でも、肉親だから憎みたくないし、憎めないし、つらいのですよね。だから、まあ自分なりに母親の気持ちとか、母親が自分にうるさく文句をつけてくる理由を考えてみました。大きく括ると、 1.まず、心配であること 2.母親自身がストレスを抱えていること かな、と。 質問者様にあてはめて考えると、 1.ですが、  やはりかわいいわが子ですから、少しでも良い環境 で暮らしてほしい。結婚しているから、旦那様にも いい妻だと思ってほしい。という思いがあるのだと 思います。もちろん、質問者さまからすればいい迷惑 だと思うのですが、やはり愛情からつい干渉して しまう、というのは親の性かとおもうのです。 2.について  お母様ご自身、整理整頓が得意でないということで そのストレスの裏返しというのもあると思います。 自分ができなくてストレスに感じていることと 同じことをほかの人、とくにわが子という近い関係の 人がやっていると、当たりたくなる、というのは 悲しい考えかたではありますが、可能性があると 思います。お母様は潜在的に、自分ができないから 娘もできない、というように責任を感じてしまって いるかもしれません。そういう諸々のストレスにより 娘である回答者様にあたってしまう、というのが あるのかなあと。    いずれも私の憶測で、もし質問者様のご気分を害されたら申し訳ありません。私が言いたかったのは、娘からしたらお母さんとしての包容力とか優しさを期待したいものですけど、やはりお母様も人間ですから親として未熟な部分もたくさんあって、こちらが大人になるつもりで、容認してあげなければならないのかなあと思いました。せめて、自分はわが子に対しては、こうはならないぞ、と決意しながら…。  だからといって、回答者様ももう結婚していて独立の世帯をもっていらっしゃるわけですから、すべてお母様の言うとおりというのは、ストレスも溜まるしお互いに良いことだと思いません。なかなか難しいことだとは思いますが、お母様が今度干渉してくるようなときは、ありがたいけど自分にはこういうポリシーがある、ということを伝える努力が必要になるかと思います。  と偉そうなことを言いながら、私も切れやすい母親にいろいろと言えないので、物理的に距離をとるようにしています。あまり実家に帰らない、電話もしない、盆暮れは理由をつけて、なるべく主人の実家へ、とか。それが効を奏したのかわかりませんが、最近は母親も少しはしおらしくなりました(笑)  また、最近思うのは、親はいつまでも生きていてくれるわけではないので、亡くなったときに後悔しないよう、なるべく優しくしてあげようかな、ということです。 最後に、申し上げたいのは >普通の子が出来る普通の事が出来ないので、叱られても無理はないんです。 とありましたが、おそらく一般的な基準からすれば、本当はそんなことなかったんだと思います。親から言われてきた言葉のせいで、自分の能力を必要以上に低く見てしまっている人というのは、本当に多いそうで、その親の呪縛から解き放たれたときに、もともと持っている能力が花開く、ということがアメリカの心理学者が書いた本にありました。アメリカではそういう親の言動による思い込みから脱出するようなカウンセリングも発達しているそうです。    いろいろとお伝えしたいことがあり、長くなってしまいましたが、少しでもお役立てれば幸いです。

rin_momo
質問者

お礼

Michelineさん、ありがとうございます。私も親ですので、未熟ながらも、親の性は理解しようと努めています。感情的に叱る事も、親だって人間なんだから・・・。と。でも、もう私は一人の大人です。独立した大人です。もうそろそろ呪縛から解いてくれてもよいのでは?と思うのですが・・・。

回答No.3

私も小さい頃から褒められたことはありません。顔も中の下くらいかとは思いますが、不細工と言われ続けました。母は美人で何をやっても器用にセンスのある人です。私は本当に不器用で母よりできるのはピアノぐらい。勉強も中2までは学年でもトップクラスだったのにそこをピークに下がっていきました。妹は逆でずっとできなかったのに中3から一気に成績が伸びました。母には妹の方が勉強もできるし頭もいいと言われあんたのいいのは人のいいところだけといわれる始末。妹は趣味人で音楽や洋服にセンスがあります。二人に会うと相変わらずださいとかあかぬけないとか貧乏くさいと言われます。でも友達にはいつもいいもの着てるねとか、知らない人にはお嬢様育ちかと思ってたと言われるのに。1歳になる子供がいるんですが、遊びに来ると「子供がいるからって汚いのはいけない」と叱られます。これもみんなには子供がいるのにきれいにしてるねって言われるのに。とにかく何をしても必ず何かしらけちつけられます。この間はメークしてたら肌が汚いんだから化粧するなと言われ、次はノーメークでいたら化粧ぐらいしろって。どっちやねんて感じです。 そんな母でうんざりで、遊びに来られるのもうっとうしいのですが縁は切ろうとは思いません。センスがいいのは認めるし、母なりに私のことを一生懸命だなってわかるので。でも疲れますけどね。 rinnmomoさん、文章から見ると長女ですよね?私も長女ですが、まわりを見ていても長女って言うのは母親から見るとどうも物足りないみたいで、次女との方が仲がいいことが多いみたいですよ。

rin_momo
質問者

お礼

kirakirammさん、ありがとうございます。母は「わたしなりの頑張り」を認めてくれた事がありません。そういう母も完璧な主婦とはいえない人だったので、「お前に言われる筋合いはない。」と、思う事も、あります。(常にではありません。あまりにネチネチ言われるとです)大人になってから、子供の頃にされた仕打ちを冗談混じりに話したら、「長女だからしっかりして欲しかった。」と言ってました。好きで長女に生まれたわけじゃないし、長女だからって何故しっかりしないといけないのでしょう?でも、母親が憎いわけではありません。もっと私を認めて欲しいのです。どうして言うとうりにしないといけないのか理解できません。母は私を母のコピーにしたいんでしょうか?

  • love47758
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.2

私も親とはまったく気が合いません。 特に母親がです。 小さなころは「しつけ」という名目で、ほうきで殴られたり、足蹴りされたり、離れにある古い部屋(真っ暗)に閉じ込められたりしました。 今も独身のため実家にいますが、勝手なころをするのが許せないのか、家を出ることは許してもらえないし、進学や就職についても口出しされ、男性とのお付き合いに関しても・・・。 だからどうこうということではありませんが、親兄弟だからと言ってまったく同じ人間ではないんだし、合わないこともあるでしょう。 ご相談者様だけではないですよ。

rin_momo
質問者

お礼

love47758さん、ありがとうございます。確かに私もよく体罰を受けました。強烈なのは、ソロバンの角で殴られて、ソロバンがばらばらに壊れました。コーヒーのビンで殴られました。万引きしたとか、イジメをしたとかならわかりまそが、「ソロバンの覚えが遅い。」「ゴハンを食べるのが遅い。」そんな、どうでもいい事で体罰を受けていました。親っていうのは、口出ししたい生き物なんですかね?私も親ですが、たかだかそんだけの理由で体罰をする事はないです。「私なりに生きている事」を認めて欲しいだけなんですけど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう