• ベストアンサー

忙しい人に要望を言うのはダメ?

rinouiuの回答

  • rinouiu
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.1

彼に負担にならないようにどういえば良いでしょうか? >無理だと思いますよ バイトの形態を変えるか、バイト自体を辞めない限り 根本的な部分を彼が変えない限り、ただの自分本位の要求になりますね 彼だって生活して食っていかないとだめですから 正社員としてどっかで彼が働けば解決すると思いますが・・・

noname#163940
質問者

お礼

ありがとうございます。 来年は就職すると行っていたのですが、そのためには今のバイトでたくわえが必要なのに、 ご両親のためにたくさん仕送りをせざるを得ない状況で 貯めたと思ってもお金を持っていかれるそうです。 わたしはそれを知らずに貯金して就職、というのを遠まわしに言っていて、 彼の今の状況を知ってからは言えなくなってしまいました。 多分来年もこのままだし、別れた方が良いかも、とも彼は思っていたそうです。 (詳しいことは下記URLにあります)。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1709935 やはり無理ですかね…。

関連するQ&A

  • 冬の掛け布団は 2枚? 3枚?

    寒い日が続きますが、寝るとき布団は何枚掛けますか? うちは今まで毛布と掛け布団の2枚だったのですが、 あまりにも寒いので毛布を半分足元に追加して寝ています。

  • 電気カーペットで寝てしまう母・・・。

    ほぼ毎日、母は電気カーペットで寝てしまいます。 体に悪いと思って起こしても、すぐ横になってし まいます。 電気カーペットは家のキッチン・リビング・ダイ ニングのテレビの前にあり、床の上にカーペット・ 絨毯を敷いています。腰痛持ちだし、布団で寝た 方がいいと思うのですが、起こせないんです・・ ・。晩ご飯を食べると、すぐに横になって、爆睡 です。 むしろ、夜8時~9時に早く寝て、早朝3時~4 時に起きて、入浴して勉強(資格試験をとるため) した方が体にいいんだろうかとわたしが思うように なりましたが、どうなんでしょうか? 仕事で疲れているのはわかるのですが、 横になりたいという母の力はスゴくて横になるのを 止めることも出来ません・・・。

  • 赤ちゃんが布団を汚した時どうしてますか?

    今、生後1ヶ月の娘のいる、ママです。 毛布や服は、げろや便がついても洗濯できますが、カーペットや布団に ついた場合って、簡単に洗濯って出来ないですよねぇ… そういう時って、どうやってきれいにしていますか? あと、何の洗剤を使ってますか? どうぞよろしくお願いします!

  • お布団 何枚掛けてますか?

    こんにちは ちょっと気になったので皆さんの状況を教えてください。 私は、寒がりで南関東在住ですがもうしばらく前からたくさん布団を掛けています。 具体的には、毛布1枚・羽毛の薄手の布団・掛け布団(中はポリエステル)です。(中の材質的におかしいかも(^^;) もう少し寒くなったら、毛布もう1枚追加します。 ちなみに敷きは、脚付きマットレスなので今は敷いていませんが、もう少し寒くなったらマットレスに敷布団を敷いてから寝ます。 友人は、掛けるのは毛布1枚だと言っていたので私は異常なのかと思いまして・・・ 可能であれば、お住まいの地域と今現在の状況を教えてください!

  • ソファの上に「電気毛布」を敷くことは安全ですか?

    エアコンで暖房していても、あたたまらない冷え性です。 テレビをみるときに、ソファに座ったり、寝転がることが多く、どうしても快適な暖かさがほしくなります。寝るときに使用している布団の上に敷く電気毛布をホットカーペットのように、ソファの上に敷いても大丈夫でしょうか。 電気毛布には、電気の線が無造作に複雑に入っているような印象があり、折りたたんだり、過度の負担をかけてはいけないような印象もあります。 従来のホットカーペットを敷いて、カパーをかけるのがよいのでしょうけれど・・・・ 電気毛布はかなりあまっているので、使いたいというのも正直あります。 また、ソファは、正確にはソファベッドなので、もし安全性があぶないようでしたら、平たくして・・・ 電気毛布を敷いて使うことも可能です。 でも、そうすると、私自身がかなり「ものぐさ」になりそうです(笑)。 今、私が考えていることについて、アドバイスがあればお願いします。 また、角度のありソファに電気毛布が使えるのであれば、何の心配もないのですが・・・ そのあたりも知識や経験がある方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの人教えてください

    私は50代男です。一人になって1年です、 朝起きてご飯炊いて弁当作って食卓で朝ごはん一人で食べて食器洗ってトイレ行ってトイレ掃除して、週2回掃除機を使っていない部屋まで掃除して30分かかります。 かけて、仕事してスーパーで買い物して夜家に帰って晩ご飯の用意して一人で食べて茶碗洗って、風呂入れて、入って、風呂の掃除して60インチのTV見てベットルームに行って11時に寝る。 この繰り返し。家事は疲れる 晩ご飯にワインを飲むと片付けるのが大変、疲れる 敷地400坪に車庫も4代分 貯金もそこそこあります 今 仕事辞めても一生食べて行けますが 楽しいことがない。いつも一人。 人生、山あり谷あり 身から出た錆 分かっているのですが、、、じっと我慢しかないですか 何かいいアドバイスあれば教えてください。

  • 布団が湿気で人の形に濡れる

    札幌在住で12月11日に引っ越したばかりで日も浅いのですが湿気が酷いです。 布団を直にフローリングの上に敷いて2~3日寝ただけでカビが生えました。それから毎日布団を上げています。こんな部屋は初めてです。 建物は築10年で8階建ての3階に住んでいます。 お風呂場の換気扇も1日中つけています。 札幌は今すごい寒いですが通風口があるので開けています。 管理会社に言ったところ直に布団を敷いてるからだと言われカーペットを敷けと言われましたが、布団が濡れているのに下にカーペットを敷いたところで今度はカーペットがダメになるのではないか!といいましたが、回答が毎日見てカーペットも上げれといわれました。。。床がダメになったら私が出る時修繕費は私が出すことになりますよねと聞いたら、そうですと答えが返ってきました。ありえないと思うのですが大変困っています。助けてください。。。(除湿機は貸してくれましたが1日でタンクいっぱいになります。クローゼットも閉めているとしけっています。いつも開けています。) 建物自体はしっかりした作りにみえます。 管理会社いわく、構造上厳しい基準で建てられた物件なので断熱材はきちんとはいって入るそうです。1LDKで家賃が高いです。窓が多いいです。 管理会社に部屋の修繕か家賃の引き下げなど何らかの対応をしてもらいたいのですが、どうすれば動いてくれるのでしょうか? 高い家賃で入居したばかりなのにとても残念で仕方ありません。。。何かお知恵をお貸しください。。。 宜しくお願いします。

  • 寝具マットレスに、カビ?

    こんにちは、質問させてください。 布団を干そうと敷き毛布を持ち上げたところ、マットレスに真っ白な(他色の混じりけがない白)粉 のようなものが、まんべんに散らばっていました。 ……まさか、カビ?と思いましたが、布団や敷き毛布には異常がありませんでした。 マットレスにだけカビが生えるという状況はありえることなのでしょうか? カビならば、買い替えを検討しようかと思ってます。 夜働いて朝寝るという生活環境もあって 布団は1ヵ月に1度干す程度です。マットレスは何も手入れしていませんでした。

  • 赤ちゃんの布団

    こんばんわ。4ヶ月の赤ちゃんがいますが、 夜寝たとき手がすごく冷たいんです・・・。 毛布を2つに折ってその上に掛け布団をかけているんですが・・・。これでは寒いんですかね? 皆さんは今の時期の子供の布団は どのように寒さ対策してますか??

  • 今調理師をしてる25の男です。

    今調理師をしてる25の男です。 仕事が終わり、家に帰ってくるのが夜の12時~1時くらいでそこから晩御飯をたべ風呂に入り寝るのが2時くらいに寝ます。疲れてるのか横になるとすぐにねれます。朝の7時半くらいに起きるのですが仕事中も頭がずっとぼ~っとしている感じなんです。 何か頭が冴える方法ありますでしょうか? 朝顔も洗い朝ご飯もバナナ食べたり店に出勤してから賄いを食べたりしてるのですが・・・