• ベストアンサー

妻の曾祖母が亡くなりまして、年賀をどうするか、なんですが。

お知恵を貸してください。 今年の夏前に妻の実家(車で15分)で曾祖母が亡くなりました。 そして最近妻から「私が受けたり出したりする年賀状はどうすするの?」 と聞かれたのですが 「実家と同居してないしひいばあちゃんだからなあ  普通に受け取ったり出したりでいいんじゃないか?」 とは言ったのですが仮にも親族であり家も近いのだから・・・ といまいち納得していないようなんです。 そこでこういった場合、年賀、賀詞の挨拶はどうすれば良いのか ご教授頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

知人の方で遠くのおばさま叔父様の親戚が亡くなられても喪中のはがきを出した方も居ます。どう遠くても親戚だからとの理由です。  仕事関係だけは年賀をだして、個人的な物や親戚だけには喪中を使う方が良いと思います。礼をつくして疎まれることはないでしょうから。

hutago
質問者

お礼

有難うございます。 私は通常で妻が喪中と致します。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

お気持ち次第で宜しいのでないでしょうか.奥様のは止めといて,ご主人の関係はいいのではと思います.但し親戚へは止めておいた方がいいです. 身内・親戚の挨拶だけは先におめでとうございますとは言わず,本年も宜しくのご挨拶が無難ですね.相手次第で臨機応変にかわされたら如何でしょうか. 一昨日お坊さんの説教で,89歳で無くなった方のお話で本当はもうこの年なのだからおめでたいのだと話されていました.

hutago
質問者

お礼

有難うございます。 私は通常で妻は喪中とします。 以下余談で申し訳ありません。 曾祖母ですが施設に入っていて「事故」でなくなりました。 お坊様は励ます意味でおっしゃったと思いますが やはり身内は90過ぎても元気で生きているのが1番です。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

私なら 自分からは喪中の連絡もしないし、年賀状はださない。 年賀状を出してくれた人に年賀状で返事を出す。 実家の親(と未婚で同居の兄弟)以外は喪中にはしません。結婚して出てしまっているのだからダンナの方にあわせます。

hutago
質問者

お礼

有難うございます。 とりあえず私は通常、妻は喪中、ということにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう