• ベストアンサー

喪中の範囲

今年7月に姉が死去しました。 姉の家族は喪中になり、年賀ハガキ は出せませんが、親族としてはどの 範囲までが喪中になりますか。 1、本人の両親(同居、別居) 2、妻の両親(同居、別居) 3、妻の兄弟 4、妻の兄弟の配偶者 5、甥、姪 その他、該当する事項がありました らご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

こちらを参考にしてください。 http://www.tenho.co.jp/2004print/mochu.html

参考URL:
http://www.tenho.co.jp/2004print/mochu.html

その他の回答 (2)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 「喪」というのは,儒教の考えによるもので,江戸時代の武家や公家のしきたりを明治時代に改変して,「皇室服喪令」という皇室令で明記されており,この皇室令は既に廃止されていますが,これに従うのが一般的です。  皇室服喪令によると, 1 本人の両親は30日間です。 2~4以下の「妻の・・」というのは,姉を亡くした貴方の妻の・・ということでしょうか?そうであれば,喪に服しません。 5 甥、姪は,亡くなられたお姉様が,その甥、姪から見て,父方の伯母であれば90日間,母方の伯母であれば30日間です。  

参考URL:
http://www.geocities.jp/nakanolib/kou/km42-12.htm
tama8842
質問者

お礼

失礼ですが#1~#3 様 早速詳しい情報ありがとう御座いました。 それぞれのURLを熟読して判断します。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

一般的に父母や兄弟姉妹、祖父母、子供、配偶者、配偶者の両親については、ほとんどの人が喪に服すと言われています。 伯父、伯母、従兄弟などその他の近親者については、親族の習慣や地域の風潮に従うのが通例のようです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう