- ベストアンサー
同居していない妻の祖父の喪中に関して。
先月、妻の祖父(同居していない)が亡くなりました。いつも年賀状は私、妻、子を連名にしています。私の考えは、喪中はがきにした方がいいと思いましたが、私の両親は世帯が一緒でないので通常の年賀はがきでいいと言います。どちらが正しいのでしょうか?宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
喪に服する気持ちがあるかどうかの問題で、特に喪中の範囲に決まりはありませんが、一般に同じ世帯でなければ、正月の年賀をします。 喪中はがきを出すとしたら、貴方の奥様が亡くなったお祖父さんの直系の跡取りになっていて、貴方も奥様側の姓を名乗っている場合です。 奥様が貴方の方に嫁いで来た形なら、喪中に当たりません。
その他の回答 (1)
noname#97655
回答No.2
奥様はご主人の姓を名乗って居るんですよね? でしたら奥様もご主人も喪中にはなりませんよ。 もし今の状態で喪中にしてしまうとご主人のおうちが喪中になってしまいます。 世帯が一緒かどうかは関係なく姓をどちらで名乗っているかで決まります。 もし奥様が喪中にしたいならば離婚をして姓を旧姓に戻す必要が有ります。 今は気持ちの問題にもなっていますが・・ 冠婚葬祭のマナーはこのようになっています。
質問者
お礼
早速のご回答ありがとうございました。冠婚葬祭のマナーは、おっしゃるようになっているのですね。お世話になりました。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。同じ世帯、姓がどちらを名乗っているかで決まるのですね。お世話になりました。