• ベストアンサー

喪中はがきは・・・

喪中はがきは・・・ 先日、実家の実母が亡くなりましたが私は婿に出た身です。 婿入りした世帯全体で喪中はがきを出すべきか 私のみの単独、もしくは妻(子含む)のみで出すべきか悩んでおります。 妻の両親(同居)は必要ないようにも思えるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

婿入りしたとはいえど、実のお母様が亡くなったのでしたら多くの方は1年程度喪中にしますね。 その配偶者、お子さんも貴方に倣います。 義両親さんは、お気持ちで喪中にされてもよいですが、多くの方はされないとおもいます。 ただ、ご同居でしたらある程度足並みを揃えるほうが望ましいです。 普段の年賀状は、質問主さん夫婦と義両親さんは、一緒に出していますか? それとも、別々にだしますか? それにもよります。 例えば、元々ある程度別れて年賀状を出しているような場合には、 質問主さん側の親戚、質問主さんがメインで関わっているご友人、仕事先などの方には貴方名義で喪中欠礼葉書を出す。 婚家側の親戚、義両親さんがメインで関わっているご友人、仕事先にはお義父さま名義で賀状を出す。 といった方法はいかがでしょうか?

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>婿入りした世帯全体で喪中はがきを出すべきか… 婿入り婚は例が少ないので、一般的に多い嫁入り婚で考えれば、嫁の親が亡くなったからといって舅や姑まで年賀欠礼することはあまり聞いたことがありません。 >私のみの単独、もしくは妻(子含む)のみで… 嫁入り婚で夫の立場から 「岳父○○の喪中につき・・・・」 というのは時折目にします。 奥さんにつきあってもらうのは不自然なことではないでしょう。 子供はどうでしょうね。 婿入り婚だからというわけでは決してありませんが、外祖父母だと年賀欠礼するかどうか、人それぞれです。 子供といっても大人になった子供なら、子供の判断に任せましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう