• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居を納得しない妻を説得したい)

同居を納得しない妻を説得する方法

このQ&Aのポイント
  • 同居を回避するには?といった質問はよくありますが、逆に同居を嫌がる妻をどう説得するかが問題です。
  • 質問者は長男であり、結婚したばかりです。将来的には実家に入りたいと思っていますが、妻が同居に難色を示しています。
  • 妻が同居にいやがる理由や背景を考慮し、戸籍や法律上の観点、感情論、条件付けなどを駆使して説得する方法を求めています。

みんなの回答

  • tagakosi
  • ベストアンサー率42% (35/82)
回答No.115

あなたは、お母さんと奥さんとどっちが大事ですか? 「どっちも大事。比べられない。」なんていう程度なら、 結婚なんてやめてしまいなさい。夫婦なんてムリ。 生まれた時から自分を大事に育ててきてくれた両親より大事な存在ができるから 結婚するのでしょう。 そうじゃないのに結婚したんですか? 親は一生口をきかなくても親ですが、奥さんは離婚したら他人です。 一番弱い立場の、それも妊婦の奥さんの味方に あなたがならなくて誰がなるんですか? 「同居はできない」ときっぱりとご両親に言って、 全力で彼女を守ってあげるべきです。 それができないなら、十分に慰謝料を払って 離婚してあげなさい。 もちろん、赤ちゃんはお母さんがよい環境で育てられるように 今後も支援するんですよ。 まちがっても親権を主張しようなんて思わないこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.114

仲良く付き合っていきたいから別居で、という考え方もありますよ。 別にあなたの親を嫌いだとか、あなたの家庭環境を否定しているとかではないと思います。 女性を自分の価値観の範囲内でしか生きさせない権利はあなたにはなく、とうぜん、奥様にも同じようにそんな権利はありません。 家庭というものに対する価値観が違っていることを今更分かったのであれば、『この人と生きたい』のか?『自分の価値観の中で生きたい』のかをよーく考えてみることです。 相手の人生を台無しにする権利は双方持ちあわせていないわけですから、一度しかない人生を、どちらかの心を踏みにじったままで生きていくような無礼な道を選ばずに、さっさと離婚することです。 申し訳ないですが、今は福祉もちゃんとしているので、半端な稼ぎしかない男性と暮らすよりも、ひとり親でいるほうが、かえって安定した生活ができますからね。 私の住んでいる地方自治体では、水道無料、医療費無料、学校無料、入学祝い、電車&バスも無料、タダみたいな利子の奨学金、などなどあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.113

正直言います。 わたしだったら、あなたのような方とは絶対に結婚しません。 妊娠していても、離婚します。 >自分のお母さんが同居で相当苦労してきたから同居にいい思いが持てない どれだけの年月、これでお嫁さんが苦労や嫌な思いをしてきたか理解されていますか? これがいやだから、新しい生活は違うようにしたいと思うのは自然なことです。 結局、同居になったとしても、あなただけがいい思いをして、お嫁さん姑さんは大変な思いをするだけです。 それよりも、ご両親は同居を望んでいるのでしょうか?独りよがりではないですか? 実家の事が書かれていませんが、そんな古い風習のおうちであれば、 たとえご実家が嫡男宅でなくともおじい様おばあ様との同居の苦労をお母様はご存知では? その苦労を知らずに自分中心に同居同居と言われても、いずれ離婚のきっかけになるだけです。 そんなに同居が大切なら、離婚してあげて、同居可能の奥さんを新しく迎えたほうが良いと思います。 実際、そうされた方は多いですよ。 …石坂浩二さんも、そうだったようですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158490
noname#158490
回答No.112

私の実家では、祖父母と同居していました。 あなたの思いに反する内容で申し訳ないのですが言わせてください。 一見、大家族でにぎやかで幸せそうにみられてましたが… 祖父母VS両親のケンカ等は、孫にとっては、ツライ日々でした。 正直、心の中では自殺を考えるくらい不安定でした。(死ぬ勇気もなかったので、現在に至ってますが…) 大人たちは、自分たちのことでいっぱいで、子供に目が行き届かず、私が悩んでいることも気づいてなかったと思います。 大人達に諦めていた私は、日々幸せそうなフリして、幸せそうなフリして嫁ぐことを夢見てました。 社会人になってからも、自分の意見も言えない(言ってはいけなかった家庭環境だったので)人間が、社会で世渡り上手に過ごせるわけでもなく、地味で人間関係も上手くなく(いまでも苦手です)苦労しました。 そんな環境で育ったメリトット(かな?)「我慢する忍耐力」は持ち合わせていたので、長いこと同じ会社に勤めることはできました。 が、いじめ半分で上司達にタバコの副流煙に苦しめられた影響が現在の私の肺に悪影響をあたえている結果を考えると、忍耐がありすぎるのも問題だったな…と反省するこの頃です。話がそれてますが… まず、「親孝行」「大家族の方が子供にも良い影響」という考えでの同居は失敗じゃないかなぁ思います。 私の両親も祖父母も、最初の十数年は頑張ってたみたいですが、家族といえども考え方や、性格は全く違います。 年齢が重なる度、頑固になったり癖が強くなります。 人は、自分が満たされてないと人には優しくなれない生き物なんだとも思ってます。 円満な家庭は、一人ひとりの協調性がないと上手くいかない。(でも、完璧な人間なんていません) 同じ縄張りで過ごすのはストレスを溜めこみ、同居を嫌がる奥様の状態からいったら悪循環になること間違いなしだと思います。 どうしても同じ敷地で生活をしたいのならば、二世帯住宅で、屋内も繋がってないプライベート空間を保つことが安心だと思います。 年とると物忘れが増え、紛失物が相次ぎます。そんな時に、真っ先に疑われるのは嫁(婿)。 そういう些細な事さえもなくすように、住居は別戸にし、鍵も交換しない預からないほうが良いと思います。 ただ、昔ながらの同居の考えでは、長男が両親の面倒をみる(食事や身の回りなど)の土地柄ですよね? そうい意味では、別戸にしていると「面倒みてもらってない」と近所に言いふらす可能性があります。 そうなると悪循環です。 今の私には家庭があり、車で15分程のところに義父母がいます。 義父母の事を尊敬している部分もありますが、やっぱり人間です。 もちろん、私も完璧な嫁ではありません。 嫁いじめは、陰湿で旦那さんが見ていないところでさりげなくあるものです。 自分の親の嫌な部分を見たく(聞きたく)なければ、多少の距離を持たれた方がお互いの為です。 今は、義父母達と生活の場に距離を置いて仲良くさせていただいてます。 孫も可愛がっても頂いて、子供も祖父母の事が大好きです。 悪循環の同居経験者として、デメリットのお話をさせていただきました。 何かの参考になれば、嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mataronn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.111

2人の意見の間をとって一番いいのは二世帯住宅なんじゃないですか? ちなみに、犯罪者は拡大家族(ジジババ同居)で育った子どもの方がなる確率が高いそうです。 例えばお母さんは怒るのにジジババは怒らない事とかがあったりすると、子供は何が正しいのか分からなくなり混乱するそうです。 あと、なぜそう思っているのか知りませんが、昔より今の方が同居って増えてるんですよ。つまり、親離れ、子離れができない人間が増えてきたんですね。 つまり昔は一部の資産家を除いて同居は当たり前ではなかったんですよ。 さて、同居してあなたの両親が寝たきりになった時、誰が介護するのですか?奥さんの両親が寝たきりになった時、あなたは毎日介護しに行ってあげられますか? 同居したいのなら結婚前に奥さんに言っておくべきですよ。それを聞いていれば奥さんは結婚しなかったかもしれないし…結婚して妊娠してからそんな話を出すなんて詐欺と一緒ですよ。 奥さんの嫌がる事をさせてまで同居したいのなら離婚して同居してくれる人と再婚すべきです。 結局は自分の嫁と子供が大事か、自分の両親が大事か、って話ですよ。 嫌がる奥さんを説得するって事は一生奥さんに我慢をさせ続けるって事ですから。そんな状況で子供はどう育ちますかね。 自分の事ばっかり考えていないで家族の事を考えたらどうですか?あなたは結婚したのだから。あなたの家族は両親ではなく嫁と子供なのにね。 ちなみに、親戚の人が同居でした。いずれ二世帯にするから、って言葉で同居。結局離婚しましたが。離婚原因は姑との不仲、旦那の頼りがいの無さ、です。今は子連れ再婚して自分たち家族で幸せに暮らしています。前の旦那さんは最初から同居前提でお見合い結婚したみたいです。 ま、二世帯住宅がやっぱり無難なんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miccoa
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.110

こんばんは。たくさん回答があり、やり取りを全部読み切れないままの回答なので重複や勘違いあったらごめんなさい。私は同居経験者です。(義父、義母共に他界したので現在別居?です)義父母はとてもいい人達でした。嫁としてはかなり恵まれていた方だと思いますが、それでも苦痛な日々でした。女にとって義父母との同居は簡単なものではないです。「同居してくれ」というのは「苦痛に耐えてくれ」という事なんです。ですから「嫁を説得」という考え方だとなかなか承諾できないのではないかと思います。同居は一度すると、簡単には解消して別居というわけにはいきません。世間の目もありますし、親を見捨てた、と見られかねないし。それとフォローについては、うちの主人の場合は極力してはくれました。ただ義父母に対して、当然気持ちが私と違うので、フォローをお願いできなくなるんです。義父母から嫁の悪口を言われるのと、嫁から自分の親に対しての愚痴を聞くのは全然違い、主人も苦しんでしまう。それを見て自分も辛くなるから言えなくなる…。それは経験しないとわからないかもしれないけど、本当にキツいんで、そこをよく考慮し、奥さんに我慢を強いるんだ。と思えば、奥さんとまた違った話し合い方が出来るんじゃないかなと思って回答しました。誰も悪くなくても苦しむのは嫁。これを心の片隅においた上で、同居の方向で話されるのであれば話し合ってみて下さい。長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.109

同居をして欲しいなら、自分から同居の話はせずに 自分から実家に遊びにいこうという話もせずに ただただお嫁さんの味方になって愛してあげること それが一番だとおもいます。 私は田舎の長男の嫁で 主人の実家はずっと同居してくれといってきましたが 主人は冷静に断りつづけてくれました。 主人も貴方様と同じく、幸せな大家族で 「長男だから」と大切に大切に 育てられましたが、幸いにも 主人は客観的視点をもっている人でしたので 同居の大変さを理解していて ずっと「同居はしない。」といいつづけてくれました そして現在 私は完全同居をしています。 同居は私から提案しました。 私も自分の母親の苦労を長年みてきましたので 同居は絶対にやめようと思っていましたが、 大義母の具合がわるくなり、 主人の両親も高齢で収入がなく 生活が苦しくなったのを 感じたから 同居を決意しました。 主人は私にずっと 「同居はやめよう。 離れてもやっていけることがある。」 「嫁さん」にならせるために結婚したのではない。 「家を継ぐ」なんて考え方はやっぱり間違っている。 いつまでも綺麗な女性でいてほしい といってくれました。 だからこそ、腹をくくって 彼の親と同居することを 私が決めました。 今は、表面上はとても仲良く 幸せな大家族をきずいています。 主人とたまにおでかけしたり夕食をそとで とったり。 主人には本当に感謝しています。 しかし、残念なことに私はいま鬱状態です。 同居してから鬱を発症し 今までなかったリウマチのような 症状と、重い喘息を患い通院しています。 表面上はうまくいっていても、同居というのは 絶対にだれかにひずみがきます。 それがたまたま今回は私だったのです。 今は死にたいとばかり考えてしまいます。 私はもともと楽天的で 死 なんてこれっぽっちも考えたことはありませんでした。 そうおもうと 同居というのはものすごく重いものだと思います。 私は変わりました。 同居をとめてくれた主人に 申し訳ないきもちでいっぱいです。 もちろん、同居でうまくいくひとも いるのかもしれません。 沢山のかたの意見を聞こうとする 貴方様もとても立派だとおもいます。 ここに貴方様がいらっしゃったことは とても運のいいことだと思います。 どうか、じっくり 本当にまわりの皆が幸せになれる方法を 考えてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.108

1つだけコメント。 >これまで何百年と、日本人の意識がそうだったのですから。 ええっと… 日本で一般市民までそのような慣習があったのは明治に入ってからですので、 たかだか130年くらいだと思いますけど… (江戸時代までは特権階級=武家だけの慣習で、それ以外はそのような慣習はなかった。江戸は違ったかもしれないけど) しかも国の制度が後押ししていたとなると、いよいよ世界に例がないです。 しかもその制度は60年前に壊されていますので、 わずか70年くらいの歴史しかない制度に意識が洗脳され、 それが60年たっても拭い切れない…ってのが実情でしょう。 私はこのような意見を見るたびに明治の頃の特権階級への憧れって つくづく罪だな…と思わずにいられないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15asa
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.107

回答が多すぎて読みきれませんでしたが、うちの近所では二世帯住宅が良く売りに出されてます。 二世帯にしても上手くいかないことのほうが多いんじゃないですか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oji32
  • ベストアンサー率21% (38/180)
回答No.106

既婚・男性・長男・非同居です。 せっかく、結婚したのですから、夫婦仲良く幸せになりたいものです。また、お互いのご両親にも親孝行をしたいですよね。 目的を、同居に持っていくのではなく、上記の幸せの達成に持って行くべきだと思います。お母様のうつ症状も心配ですが、症状から考えて、現状は、奥様のご両親のケアの方が優先ですよね。精一杯何かできることがないか奥様と相談してみましょう。 あと、この長いスレにレスを付けられて感じられたと思いますが、ご自分の態度を柔軟に変えられると、回答者の方の意見も批判的なものから建設的な意見に変わりつつありますよね。あなたが礼儀正しい回答をすると、回答も穏やかな回答になります。あなたが回答して頂いているということを忘れて無礼だと無礼なレスがつきます。本当に鏡です。これと同じ事が夫婦にも言えます。あなたが変わると奥様も変わります。逆もまた然りです。 奥様が嫌がっている事を、とことん説得工作を考えて同居を達成することが本当の幸せでしょうか。まして、結婚前に同居が前提のことを話されていなかったのですから、非同居が結婚の前提条件となっていると考えられたほうがよいです。これはあなたの責任です。同居を前提条件にしたいのならば、結婚前の状態に戻るしかないとは思いませんか?冷静に考えて。 一度、同居・非同居ということはきっぱり捨てて、究極の目標は夫婦の幸せ、お互いの両親への孝行ということを考えましょう。田舎で長男でということは、誰かが捨てない限り延々と続きます。現代では薄まりつつありますが、まだまだです。誰が古い慣習を捨てるかです。あなたが率先して捨ててもいいのではないでしょうか。 せっかく一緒になった夫婦。将来のお子様のためにも幸せな家庭を築いてがんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女(妻)の母親との同居について

    今つきあっている彼女と半年後ぐらいを目処に結婚しようと考えています。 私は長男で田舎から東京に出てきており、田舎に両親がいます。 彼女は東京に実家があり、父親はかなり前に亡くなったようで母親と姉の3人で住んでいます。 私は結婚したら東京にマンションを購入して住む予定です。(田舎に帰る予定なし) 子供は2人ぐらい欲しいと思っています。 最近、彼女が結婚したら母親と同居してほしいと言ってきました。 私名義のマンションを買うつもりなので、そこに呼びたいとのことです。 (姉は同時期に結婚し旦那の持ち家に住むようです) 私自身は以下の理由から同居も良いかなと思っています。 ・彼女の母親は口うるさい感じではなさそう(何度か彼女の実家に泊まっただけですが) ・彼女の母親と話しは合いそう ・私も彼女も無口な方で会話が少なく困っているので一人増えた方が家庭が賑やかになり良い。 ・私はどうしても仕事が遅く、できれば子育てを手伝ってもらえたら助かる。 また子育ては最初は大変だとよく聞くので、母親がいたほうが彼女の精神安定的にもよい。 (育児ストレスで妻が旦那に辛く当たるとよく聞くので・・・) ・彼女の母親は、老後は迷惑かけずに老人ホームに入ると自分で言っている。 ただ同居の話を私の親に相談したところ、軽く反対され 同居じゃなく近居にすればいいと言われました。 私の親の言い分は ・最初から同居せず、夫婦水入らずの時間を大事にした方がいい ・いろいろ気を使うから大変(ストレスがたまる) あと、単に長男がマスオさん状態になるのが気に入らないような感じでした。 確かに男兄弟は私だけなので、息子を取られたような心境になるのは分かります。 私の親の意見も尊重したいので、同居、近居にしろ妻か私の親を納得させる必要がありますが そもそも私の考えがまとまっておらず、どっちが良いのか悩んでいます。 そこで、妻の母親と同居経験のある方や、知り合いにいて実情を知っている方 良いことや悪いこと、おすすめはどちらかを教えていただけないでしょうか。 もし同居するならこんなことに気をつけた方が良いというのも教えて欲しいです。 ・マスオさん生活。うまくいけば楽しくていいよ~ ・常に親に気を使うし、毎日がストレスだ・・・ こんな双方の意見を聞きたいです。 よく考えて私の考えがまとまれば、自分の親か彼女を説得したいと思います。 長文すみません。よろしくお願いします。

  • 同居に悩む妻

    私は長男(35歳)で、私の妻(同年)と子供女の子2人(7歳、3歳)、両親(60歳代)、祖父母(80歳代)の合計8人で同居しています。9年前に結婚してから約4年は私の実家から近くのアパートを借りて(いずれは同居することを前提に)住んでいました。その後、同居するに至り実家を両親と一緒に新築しました。 最初の同居しているうちは、多少のもめごとや問題(一言で言えば「長男の嫁になるんじゃなかった、、、等」はありましたが、何とか、同居をはじめて約5年になりました。 去年、私の祖父が倒れ、寝たきりになってしまいました。現在は、主に母親(祖父にとって実の子)と妻が介護しています。 又、私は弟がいるのですが、その夫婦が実家の近くに新家を建築中でまもなく完成予定です。 おそらくそれらのことで、妻が精神的にまいってきてしまっているのです。「このまま介護をいずれ、祖母、両親と診ていかなければならないのか、、、」「次男はいいなあ、自由で」「私たちだけの家が欲しい」 「長男の嫁になったのを後悔している」などです。 近々、弟夫婦の家は完成し新築祝いとなるでしょうが、妻は「行きたくない」「新家を見に行ったら、精神的におかしくなってしまうかもしれない」といっています。 正直、私も妻の気持ちはわかるので、妻への返事がうまくできません。 私も、弟夫婦の姿を見ていると、うらやましく思うときがあります。妻の言うように「自由」ですから。でも私には、妻と子供、わが家(本家)を守り、祖父母、いずれは両親を診ていかなければならない義務があると思っています。「何で長男で生まれてきたのか」と罰当たりなことを思うこともあります。 いったい、どうすればよいでしょうか?

  • 妻の親と同居

    妻の親と同居 実家(妻側)近くの賃貸に犬と双子と暮らしています。 双子が産まれ今の家が住みずらいため引っ越しを考えてます。 当初、家を買いたいと思いましたが、高い地域でなかなか買えそうもないのと、双子育児をしていて将来の事等考え実家を建て替え同居したいと思い始めました。 が旦那が嫌がっています。 実家は良い立地に母1人なので母も1人は寂しい一緒に住みたがってるし、私も母が心配なのと、 旦那は帰宅が遅く0時が当たり前で早く帰っても9時過ぎのため、平日は朝少し顔を合わせるものの会話する時間もない状態。 育児も家事も手伝ってもらえず、私が具合悪くても帰ってくれない、病院にもいけない状態から、母と住めたらお互い良いなと思いました。 また、無理なローンを組まなくても一戸建てに住めるし、私も仕事始めたりしやすくなります。 子供の為にも良いと思うし建て替えて二世帯にすればたいして気も使わないと思うのですが、男のプライドとしょせん他人(母)と住むのが嫌見たいです。 私は途中から祖父母と暮らし(昔はカギっ子)介護も見てきたので同居のメリットをすごく感じるし、男親と住むより夫としても住みやすいと思うのですが、妻の親と住むのはそんなに嫌なんでしょうか? 実際住まれてる方どうですか? 夫を説得するのは諦めるべきでしょうか? 夫は長男ですが未婚の姉がいるし、両親は賃貸住まいで同居も望んでません。

  • Uターン転職を反対する妻を納得させる方法

    初めて質問させて頂きます。 当方38歳、妻38歳(専業主婦)、結婚3年目子供無し。 田舎の長男に生まれ、大学進学から実家を離れ、今現在は夫婦二人で住んでいます。 2年前に父親が他界し、母親がパートで一人暮らしをしていましたが、70歳を超えてパート勤めもしんどくなり、隠居暮らしをしたいと言ってきたのをキッカケにUターン転職を真剣に考えていますが、妻の大反対にあい、話し合っても帰りたい、帰りたくないと煮詰まってしまい、説得する事が出来ません。 当方が田舎に帰りたい理由は、母親の面倒も見ることもありますが、2年前の転勤を境に仕事面でも悩みがあり、田舎に帰りたい気持ちが日増しに大きくなっています。田舎での本格転職活動は行っていませんが、 同居で家賃の事を考えなければ、何とかやっていけそうな職は数件あります。 妻が同居を嫌がる理由は下記の通りです。 (1)田舎の為、何をするにも不便。 (食料品などは近くにスーパーがありますが、衣料や電化製品は車で一時間位の所、又、病院の医師不足問題もあり、産婦人科も車で一時間位の所しかありません。)  (2)同居は絶対に嫌!夫婦二人だけの生活をしていきたい。 (自分の両親と暮らすのも嫌) (3)田舎の風習などについていけない。 (4)実家は古い家なので、虫が至る所に出てくる。 (5)私(夫)は自分勝手で夫実家の事しか考えていない。 (妻の実家は両親の二人暮し。近くに義理姉家族が住んでいる状態。)  もちろん妻ができるだけ快適にできるよう、母親の干渉をストップさせたり夫として努力したいと思っています。 同居を納得した女性の皆様、どういわれたら納得しましたか? また説得を成功した男性の皆様、どう説得しましたか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 義実家から同居してほしいと言われたが納得出来ない。

    旦那の両親からそろそろ帰って(同居)きてくれとしつこく言われています。 しかし私はどうしても同居したくありません。 なぜなら、旦那の弟(41歳未婚)がまだ義実家に居るからです。 この弟がお金にルーズというか世間知らずなのです。 ・カードローン何社からも借金をする。 ・友達の保証人になりトンズラされ500万円抱え込む。 ・車・バイクを払えもしないローンで購入する。 ・衣食住を親に面倒みてもらっているのに一銭も家にお金をいれていない。 などなど・・・。 お金問題はすべて旦那両親が払い整理しましたが 今も車のローンなどを親に「お金が足りない」と言いお小遣いを貰っています。 私が同居に納得できないのが旦那両親は弟に1000万円近く出しており そのせいで屋外のお風呂(小屋)を屋内に作って貰えなくなったのと、 今は旦那の両親が弟の衣食住の面倒をみているが 同居したら私たち夫婦が弟の面倒をみなくちゃいけなくなるのではないか・・・と不安になるのです。 しかも旦那の両親は子離れできておらず、激甘です。 「足りないお小遣いを出してあげないとまたカードローンで借金するかも・・・」とホイホイお金を出す。 私の意見は旦那に伝えてありますが、 旦那が「長男だしいつかは実家帰らないとダメだと思うんだよねー・・・だけどイヤだなぁ」とはっきりしない。 もう弟が親の面倒見たらいいじゃない!!と思ってしまうのは私の我侭なのか。 年金生活をしている旦那両親に優しくできない自分も悶々してしまいます。 このような状況でも同居するべきなのかご意見をお聞かせいただけると助かります。

  • 何故同居にこだわるのですか?

    結婚3年目、30代の夫婦です。 夫と姑は、嫁が同居して当然と思っている人たちでした。姑自身は跡取り娘で、義家族との同居経験はありません。 私は、結婚したら夫婦は独立して、新しい家庭を二人で築き上げていくものだと考えています。父は長男ですが同じ市内に住みながら祖母とは別居でしたし、母と祖母を見て嫁姑の難しさは子どもの頃から身にしみています。 最初は夫婦だけでアパート暮らしを始めましたが、夫と将来の方向性が合わず、離婚も覚悟で話し合いました。「いつまでも○○家の息子でいたいなら、実家に帰って母親と暮らせばいい。私の夫として私たちの家庭を作っていく気のない人と一生共に生きていくことは出来ない」 喧嘩を繰り返しましたが、夫は「妻を一番に考えるようにする」と約束してくれました。「あなたを育ててくれたお義母さんには感謝しているし、大事にしたいと思っているけれど、近くにいると合わない面や嫌な部分が見えて上手くいかなくなる。距離を置いて仲良くしていきたい」と同居が無理であることも、夫は一応納得してくれたはずでした。 が、諦めてはいないのです。「子どもが出来たら妻の気が変わるかもしれない」と希望を持っています。 何故そうまでして、親と同居したいのか、理解できません。 一人暮らしの母親が心配だからと、車で15分ほどの実家に毎週帰って、母親の話し相手をしています。義母はまだ60過ぎで、十分元気なのに、そこまでする必要があるのかと疑問ですが、親思いなのだと考えるようにしています。今のままで、どこがいけないのでしょう? 弱ったとしても、私に介護させる気はないと姑も夫も言うので、尚更同居しなければならない理由がありません。 親が心配なのは私も同じですが、うちの親が一人になったとしても、夫は同居してくれないでしょう。してほしいとも思いませんが。 夫との生活を最優先し、自分が出来る範囲で親を助けられる方法を考えます。 妻の親とは同居しないのに、夫の親と同居できると考えるのは、あまりにも勝手だと思います。 うちの夫に限らず、男性は自分の親と同居するのが当たり前とか、そこまで強硬でなくても、出来れば同居したいと思う人が多いように感じるのですが、どうしてなのでしょう? 単に、古い「家制度」にとらわれているだけとは思えないのです。(長男でなくとも親と住みたいと思うようですから) 血の繋がった身内だけがかわいい、妻の気持ちより親兄弟の方が大事だということでしょうか? 親にも妻にも甘えられる、自分に都合のいい環境が欲しいのでしょうか? 実際に同居されている男性、同居を希望される男性の本音が聞きたいです。 反対に、絶対同居しない! という男性はどのようにお考えでしょうか。 妻側の女性の経験談も教えていただけると嬉しいです。

  • 相手の母親との同居

    結婚を考えている相手が居ます。去年末に婚約指輪をもらいましたが母親が同居を望んでいるということで別居するために説得するには時間がかかると言われていました。 6月の初旬になって11月頃には式を挙げたいと言ってきたのでお母さんも納得したものと思っていました。ところが式場へ行って話を聞くことまではするのですがなにかと理由をつけてなかなか決まるところまではいきません。聞けばまだ親を説得できていないようです。私もお母様とはうまくやっていきたいとは思っていますがやはりたいして広くもない家での親との同居には自信がありません。だからといって(彼はそんなことできないでしょうけど)けんか別れのように彼が出ていくというのもよくないと思っています。しかしこのままでは彼と私の関係も悪くなっていきます。心のどこかで私が折れれば円満に納まることなのかな?と思ったりもしています。だけど私の周りで同居でうまくいってる話は聞いたことがないので想像すると『やっぱりダメだ』と思ってしまいます。私としては私の実家に近いところに住みたいと思っているのですがもうそこまでは言いません。彼の実家に歩いて行けるところでいいということは彼には伝えてあります。お母さんを説得するなにかよい方法はないものでしょうか?同居を望んでいた親を説得して別居してる方がいらっしゃればぜひ回答お願いします。

  • 妻に離婚を説得する方法

    ぜひお答えいただけますと幸いです。 妻・私ともに31歳、結婚5年目、子どもはいません。 妻とは性格の不一致や生活のすれ違いにより喧嘩が増え、心が離れていることを感じていた折に、 私に気になる人ができてしまいました(不倫関係にはありません)。 自分勝手なことだとは分かっているので、気持ちが戻るよう努力しましたが やはり一度冷めてしまった心は戻らず、子どもは欲しいですがこの先作れる気は全くありません。 妻も子どもは元々欲しいと思っており、年齢的なことなども考えるとこのままずるずる続けて双方にいいことがあるのかな・・・と思ってしまいます。 妻には離婚を切り出しており、何度か話し合っていますが、納得はしてもらえず考え直すようにと言われています。 こちらの別れたい理由として伝えたことは、「好きな人ができた」「愛情がなくなった」「喧嘩ばかりで一緒にいて気持ちが休まらない」など。 向こうの別れたくない理由としては、「せっかく結婚式もしてみんなに祝福してもらったから」「親に申し訳ないから」「年齢的に一人になるのは不安だから」「まだ愛情があるから」「家も買ったし手放したくないから」などです。 話し合いはじめてからは家でもほとんど会話がなくなり、帰るのも億劫になっています。 休日は趣味のバイクに乗る気も起こらず、ぼーっとしてしまいます。 私としては、こんな状態が続くよりも、早く区切りをつけてお互い次の道に進んだ方が良いのではと思いますが、それはこちらの勝手な言い分でもありますし、申し訳ない気持ちも大きいので時間をかけてでも説得していきたいと思っています。 ちなみに気になる人とどうこうなりたいとは考えておらず、別れたら実家に帰ることも考えています。 慰謝料等発生するのであれば、出来うる限りで対応するつもりです。 友人に相談しても、妻とも顔見知りな友人が多いため客観的な意見はもらえません。 どのように妻に伝えていけば、納得してもらえるでしょうか? 同じ経験をされて、相手を説得して離婚まで行き着いた方、もしくはそうでない方でも経験談をお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 妻の母親との同居について

    結婚して約1年になる妻がいます。 妻とは今アパートに2人で暮らしています。 妻の実家には、妻の母親が一人で暮らしています。 いま妻の二階建ての実家をリフォームして私たち夫婦が住む計画を立てています。 妻の母親が住む建屋はそこに平家で増築する予定なのですが、二世帯の分離方法について悩んでいます。 妻の母親は気難しい性格ではないので、適度な距離感があればうまく付き合っていると思っています。 しかし、完全同居は考えていません。 そこで玄関や風呂だけを共有にして他は自分たちのスペースにするか、風呂、玄関、トイレ、キッチンなど全てを完全に分離するかで悩んでいます。 完全に分離してしまうと、妻の母親1人ということもあり少し寂しい思いをさせてしまうかもしれません。 しかし、やはり生活リズムも違えば、価値観も違います。帰宅時間も違うので、夜中に帰るとかになると玄関を開けるときに気を遣ったり、風呂に入る時もひそひそしたり、いつものように歌いながら入ることができません。そう言った少しの配慮で気疲れしそうに思います。 将来的に子供ができれば、ときには力になってもらうときもあると思います。 普段は完全分離なのに、子供のめんどうを見てほしい時だけ頼るのは自分勝手でしょうか? またもう一つ心配していることがあるのですが、私の実家に住んでいる、母、兄、義姉が気を遣って遊びに来づらいと言っています。 私は家族皆を招いて楽しんでもらう家づくりをしていきたいと思っているのですが、妻の実家のすぐ周りには妻側の親戚の家が何軒かあります。 妻側のテリトリーに家を建てるようで、気軽に遊びに行くというのは気を遣うのはわかります。 ただでさえ行きづらいのに、玄関、風呂共同では尚更行きづらいみたいです。 婿入りではないので、私が堂々として肩身狭くなることはないと思っています。 何かアドバイスいただければ嬉しいです。 お願いします。 母親一人なら同居しても大丈夫だろ!! 妻のお母さんが可愛そう! とか思いますか?

  • 結婚後の親との同居について

    結婚後絶対に親と同居したくないのですが、親から「長男やから絶対に親と同居せい。皆本心は親といつまでも同居したいんやが仕方なく別居するんや。同居できるだけ有り難いと思うんや。」と言って聞きません。相手が同居を嫌がると言っても「相手の女性は我々が説得するから。」と言って聞きません。別に長男でも親と別居している人間も多いですし、本来「結婚」というものは「新しい家庭を築き今までの家庭から独立する事」というポリシーを持っています。「期間限定で同居する」というのも認められません。 後私は子供が嫌いなのに、親は「女性は余り年齢がいくと子供が産めなくなるよ。」とも言ってきますので、「結婚」という物に関心が持てません。 皆様、こんな時どう説得しますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDRで通信エラー2001が発生し、ファックスが送信できない問題について解決方法を教えてください。
  • WindowsやMacOSなどのOSでパソコンやスマートフォンと接続し、有線LANや無線LAN、USBケーブルなどを使用しています。関連するソフトやアプリも教えていただけると助かります。
  • さらに、無線LAN接続の場合はWi-Fiルーターの機種名も教えてください。電話回線の種類はプッシュ回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう