• ベストアンサー

生涯心拍数

t932の回答

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.3

 東京工大の本川達雄先生の「ゾウの時間ネズミの時間」(中公新書)がこの話の出所でしょうか。どんな動物もだいたい生涯で15億回の心拍数ということです。理論的にそうなっているというのでなく、いろいろな動物に関して寿命と心拍を調べるとそうなっているという経験則です。  なお人の心拍数に関しては安静時が1分間に60から100が正常ですの、質問者の方の心拍数は全く問題ないです。 

noname#202989
質問者

お礼

専門家のご意見ありがたいです。 そうですかー、正常値範囲内であるのはホッとしましたが、偉い先生がこの件について本も出版されてるということは、そうとうな確信があるんでしょうね☆ なるべく心臓をバクバクさせることなく穏やかにすごしたいと思います(笑)

関連するQ&A

  • みんなの一分間の心拍数は?

    この間、テレビで心拍数からの寿命の計算式として「4376÷一分間の心拍数」と会ったと思うのですが、他の質問を見ると人が一生で打つ脈拍は約20億ということで20億という値が計算式に使われているみたいです。 この二つの式だと、少し差が出てしまうのですがこれってどっちが本当なんでしょう?(寿命と心拍数との関係は必然的なものではないとは調べてわかっています あと皆さんの、一分間の心拍数って、おいくつでどのくらいなものですか? 平均的(?)60とかの人っています?自分は90~110くらいなので

  • 心拍数と寿命

    ほ乳類は、(雑な話しですが)心拍数が一定の数に達すると、寿命も尽きるといわれてますよね また体が大きいほど鼓動の間隔が長く寿命も長いとも言われますよね 象は人より大きいと思うのですけど、寿命は人とほぼ同じですが、これはどういうことなんでしょうか また、一生を通して運動をし続ける人はやはり寿命も短いんでしょうか

  • いきなり心拍数が上がります

    男性です 最近異様に心拍数があがるときがあります。 椅子に座ってパソコンをしているときや、 立ち読みしていて、心拍数が目に見えて上がっていきます。 大体1分間に85位まで上がるので、ドクドクドクって感じです。 そういう下げるにはどうすればいいでしょうか

  • 心拍数 平均

    通常の状態の心拍数を測ってみました。 10代です。 心拍数を測ってみると、1分間に80回でした。 早い気がするので 心拍数の(1分間)10代の平均を知りたいです。 回答はいつでもいいです。 よろしくお願い致します。

  • 心拍数

    自分はスポーツが大好きな19歳の男です。 昔から心拍数が高く、日中は一分間に約110~120くらいです。ジョギングなどをした後だと190を超え、かなり動悸がし、 きついです。どうしたら心拍数が下がるでしょうか?血圧は下が40前後上は85前後です。 よろしくお願いします。

  • 心拍数 寿命 血圧

    若いころから30年以上、心拍数が高く(80~90)、最近では血圧も上昇し降圧剤で抑えています。  心拍数は低い人では60程度ですので、私の心臓は過労状態ではないかと思います。  象は長生きで、心拍数の高いネズミは短命ですが、人間についても、ある程度、心拍数と寿命との関係はあるのでしょうか。

  • 痩せる運動と心拍数

    37歳。女性です。 痩せるための有酸素運動の心拍数の目安は、120~130(1分間)と聞きました。 安静時の脈拍は40~45です。(スポーツ心臓と言われました) 少しきつい感覚の運動だと、心拍数は100になるかならないかです。 120~130だとかなりきつく長時間続きません。 心拍数が低いと脂肪燃焼効果が低いのでしょうか? 安静時の心拍数が低い場合も、120~130くらいまで上げないと効果がないのでしょうか?

  • 心拍数は上りやすい方がいいのですか?

    先日ジムで筋力トレーニング後にバイクをこいだ時はかなり強度を上げても中々心拍数が上らず、とても苦しい思いをしながら30分こぎました。 今日、バイクを再びこいだら(筋トレ後ではありません)低負担でも心拍数が上った状態で、楽々、 50分間こげました。 これって、どういう事ですか? 心拍数が上りやすい日、又は疲れなど関係あるのですか? そして、心拍数とは上りやすい人の方がいいのでしょうか?

  • 心拍数と寿命

    心拍数が多い人のほうが寿命が短いという傾向はあるんでしょうか?長生きしている人たちを調べてみた場合やはり心拍数は標準値以下なんでしょうか?

  • 心拍数の早さについて

    喘息の発作時の 心拍数が 遅くて130 早くて150を軽く越えます  座って安静にしててこの位です   血圧もかなり 高くなります   先生は 特に心拍数を気にしないのですが   発作などの心拍数は このくらいが普通 なのでしょうか?     普段から ストレスやタバコの副流煙 アレルゲン 運動により 発作と動悸が出ます