• ベストアンサー

心拍数は上りやすい方がいいのですか?

先日ジムで筋力トレーニング後にバイクをこいだ時はかなり強度を上げても中々心拍数が上らず、とても苦しい思いをしながら30分こぎました。 今日、バイクを再びこいだら(筋トレ後ではありません)低負担でも心拍数が上った状態で、楽々、 50分間こげました。 これって、どういう事ですか? 心拍数が上りやすい日、又は疲れなど関係あるのですか? そして、心拍数とは上りやすい人の方がいいのでしょうか?

  • rubi11
  • お礼率58% (313/535)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neppi
  • ベストアンサー率77% (42/54)
回答No.2

普通に考えて筋トレ(脚もやった?)後に高負荷(重いギア)を踏み込むのは心臓以前に脚の筋力的にしんどいですよ(^_^;)強度を上げる程に回転が落ちて、結果運動量の低下=心拍上がる必要ナシ、になると思います。 低負荷=軽いギアでクルクル回す(高回転)のは筋力に楽です。心拍は回転に応じて上がりますけど、苦しくなっても一端落とせばすぐ回復します。脚力は売り切れると落ちる一方ですからねえ。 ロードバイクでは同じ速度で走るにしてもペダル回転数を重視します。じゃないと脚がバテて長距離(100km以上とか)もたないので。 軽いギアでゆっくり走るということじゃないですよ?(笑) 例えば40km/hで走ってて、とあるギアで脚の力で強く踏み込んで40km/hで走るよりも、ギアを落として軽い力で回転上げて40km/h維持した方が長持ちする、という意味です。後者の方が心拍数は上がります。 そういった乗り方、負荷のかけ方も違うのでその2回を比べて心拍上がりやすい日云々は言えないと思いますが 同じ速度、同じギア、同じ回転数でいつもと同じ運動してるのに心拍上がりにくい日=体調悪い日、というのはありますよね。 >心拍数とは上りやすい人の方がいいのでしょうか? 例えばみんな楽々と上っていく駅の階段を、一人だけハアハアゼーゼー心拍上がり切ってる人。明らかにいいわけがありません(笑)単なる運動不足の体力無しです。 そこまで酷くなくても、たまに運動する程度の自分がマラソン選手と並んでジョギングしたら、こっちはハアハアゼーゼー、向こうは涼しい顔してるでしょうね。 もちろん向こうの方がいいです。 そういう意味ではなく、運動強度に適した心拍数までいつもなかなか上がってくれないのだとしたらそれは慢性疲労溜め込み過ぎてるか、心臓や神経に問題あるような。 もちろん最適な心拍数まで速やかに上がる方がいいです。 冒頭の筋トレ後の高負荷バイクでは、そもそも筋肉が疲れきっていて心拍上げる程の運動量まで上がらなかった、というだけのことだと思いますよ。

rubi11
質問者

お礼

なるほど~!! すごく参考になりましたっ  一気に重い負担でやるよりも 負担を軽くし回転数を上げたほうが心拍数も上りやすいということかな? 負担の掛け方によっても違うわけですね。。。 同じ運動量、同じ負担でやっても心拍上がりにくかったら、体調が宜しくないって 事も考えられるのですね~ 筋トレ後だったので、やはり身体が疲れてたのかもしれませんね。。。。 >例えばみんな楽々と上っていく駅の階段を、一人だけハアハアゼーゼー心拍上がり切ってる人。明らかにいいわけがありません(笑)単なる運動不足の体力無しです。 なるほど。体力無しでも心拍上りやすいんですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 辛かった日、楽だった日 それぞれのW数を教えてください。 ○○○Wとか表示されませんでしたか? それと同じく心拍数も教えてください。

rubi11
質問者

お礼

W数。。。 そういった物が表示されるのですか! 知りませんでした。 次ジム行ったら見て見ますっ!

関連するQ&A

  • 運動中の心拍数

    ダイエットを目的にジムでのトレーニングをはじめて2ヶ月がたちました。でも、体重の変化が500gしかありません。 内容は筋トレを30~40分、その後時速6~6.5キロくらいで60分間歩いています。 このトレーニングを週3~4日しています。 食事は脂質を余りとらない様にしているくらいで普通に食べています。 そこで質問なのですか、最適な心拍数は年齢などから計算したところ140前後になったのですが、私が歩いているときの心拍数は最高で130です。心拍数をもっと上げる為に走った方が効率的なのでしょうか?それともこのまま同じメニューを続けていれば体重の変化はあるのでしょうか?もっと早くに歩いた方がいいのかな?とも思います。 長々と申し訳ありませんでした。宜しくお願いします。

  • ヒルクライムで心拍数が上がりません

    ロードバイクに乗っています。 27歳女です。 平地を走ると170や180までは平気で上がるのですが、 ヒルクライムになると130前後でそこから上がりません。 息切れはしていますし、足も疲れています。 心拍数を上げることがすべてではないとは思いますが、平地では上がるのにヒルクライムになるとまったく上がらない意味が分からなくて困っています…。 ちなみに、 全長6キロ、平均6%の上りを上りきると1分くらいで心拍は80ほどまで下がります。 足はそれなりに疲れているので、単純に筋力不足ということなのでしょうか…? (途中で足をつくというほどではないですが) 筋力不足なら筋力の向上を目指したトレーニングをしたいと思っています。 ロードには乗り始めて4か月で、それまでは大した運動はしていません。 やっていたことと言えば、小学生のころからずっと楽器を吹いていて、今でも呼吸トレーニングをしていることくらいです。 お知恵をお貸しいただけたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 心拍数について

    心拍計をつけてロードバイクで半年トレーニングしています。 トレーニングを続けると心拍数が下がっていくと聞いていたのですが 中々下がりません。元々心臓が小さいのかすぐに心拍数があがります ただ以前は心拍数180台付近でゼイゼイいっていたのがあまり苦しくありません これがトレーニングの成果なんでしょうか? 39歳 男 169cmの64kgです また効果的なトレーニング法があれば教えて下さい

  • 心拍数と実際の疲れ度合いについて

    減量目的でエアロバイクを使っています。 心拍数105くらいを目安に漕いでいるのですが、日によってキツい時とラクラクな時があります。 だいたい月経前になってくると体感としてかなりキツいです。 もちろん、体調が良くないときに無理してやるのはかえってストレスになるので、そこまで無理をしているわけではなく、気分次第でサボる日も多いです。 で、質問なのですが 体がキツいからといって心拍数が比例して上がるわけではないのでしょうか? 素人考えとしては実感としてキツければそのぶん心拍数も上がっていそうなものです。 たとえば今日などは一応漕ぎ始めたものの疲れてしまって、30分設定していたところを20分ちょっとで切り上げてしまいました。 キツいと感じつつやったので強度も通常より低くしましたが、それに比例して心拍数も80代でした。 強度と心拍数が比例しているのはなんとなくわかりますが、実際に感じている運動強度(疲れ度合い)と心拍数が比例しないのがイマイチ納得できません。。 カロリー消費についても同じような疑問があります。 2キロ先のところまで30分で歩くとして、まったく同じ距離を同じ速度で歩いても全く平気な時とすごく疲労感を感じる時があります。(炎天下等) でもこの場合、やはり体が消費したカロリーはまったく同じ数値になるのでしょうか?

  • 有酸素運動の心拍数はどうやって測る?

    有酸素運動は、公式によって出される年齢によって最適な(最も脂肪が燃焼しやすい)心拍数というものがありますよね。 しかし心拍数は専用の機器がない場合、どうやって測ればいいのでしょう。 10分ぐらいたったら運動しながら脈を押さえて1分間測るのでしょうか。 それとも15分ぐらいの有酸素運動を終えた直後に1分間測るのでしょうか。 あるいはまだ別の方法がありますか? あと話はずれますが、筋トレなどの直後に続けて有酸素運動をやる方が効果的だと聞いたことがあるのですが、もしよろしければそれについてもご意見いただくとうれしいです。

  • マグネットバイクの心拍数について

    先日、ダイエット目的にマグネットバイクを買いました。 そして今日からやり始めたのですが、聞きたいことがありますので教えてください。 自分の年齢を入力すれば最大心拍数の60%程度になるように負荷を自動調節してくれるプログラムを使いました。私の場合121だったのですが、どれだけこぎつづけても121になりません。80~100をいったりきたりで、だいたい90程度です。負荷は16段階あるのですが、おのずと最高負荷の16になってしまいます。どれだけ頑張ってこいでも、心拍数が120あたりにならないのです。これってどうなのでしょうか?私の運動量が足りないのでしょうか?ちなみに心拍数はハンドルを握って測定するタイプのものです。 あまり高い負荷でこぎつづけるのもどうかな~と思うし、回転数を多くしても(1分間に100ぐらい)心拍数はそのままだし、このマグネットバイクがおかしいのでしょうか?心拍数は変化はするのですが、120あたりにならないのです。 心拍数はだいたい120ぐらいになるようにしてやった方がいいと聞いたのですが、私の場合どうしても120になりません。このままの状態で運動を続けてもいいのでしょうか?マグネットバイクを使うのは今回が初めてで本当によくわかりませんので、教えてください。 分からないことがあれば、補足要求してくださればお教えしますので、よろしくお願いします。

  • 心拍数について

    この間、大学の体育の授業でエアロバイクを10分こいで心拍数を測る・・・という内容だったんですが、7分の時点で心拍数が160を超えてしまったためにバイクが止まってしまいました。 今18歳なんですが、7分こいだだけで160を超えるというのは、心臓が悪い(病気がある)ということなんでしょうか?

  • 心拍数

    35歳男性です。 県立プールに週5日通ってます。 そこで、血圧測定器があるのですが、運動前(安静時は分かりません)に心拍数測定すると100~120あります。プールには車で通ってるために、安静時にも心拍数はそれほど変わらないと(100くらい)思います。 それで、プールのトレーニングルームでエアロバイク(心拍数測定機能がなく、ただのバイク)漕いでるのですが、運動直後に血圧測定器で測定すると120くらいしかありません。 運動前とさほど変わらない心拍数で運動しても、効果あるのでしょうか? それとも180くらいを目標にハードな運動した方がいいのでしょうか? そうすると息切れして苦しいです。 バイクで120前後の時は、じっとりと汗ばんで気持ちよかったです。 気持ちよく運動する方が脂肪燃焼に効果あると信じたいのですが…。 ちなみに、168cm73kg体脂肪24%のデブです。 運動はバイク30分やった後、クロール30分ゆっくり泳いでます。 運動量が足りなかったら教えてください。 アドバイスお願いします。

  • スロージョギングと心拍数について

    4ヶ月前からジムに通っています 始めの3ヶ月間は軽く20分ほど筋トレをしてその後、ウォーキングを3キロ、速さは6.5でしていました。 心拍数は、130~135くらいです。 今月からスロージョギングが体脂肪を燃やすのに効果的だと聞き、また筋トレは毎日するとよくないとも聞き下記のようなメニューを実行しています。 月曜と金曜は、筋トレ30分+スロージョギング5キロ 木曜の定休日と日曜日を除いて軽いストレッチの後、スロージョギング5キロのみを実行しています。 前置きが長くなりましたがここから、質問です。 2キロ半過ぎから心拍数が160~165平均になってしまい機械表示が「心拍数が高すぎます」と出てしまいます。 本当にこれ以上ゆっくりできないほどゆっくり走っているのですが、 ジョギングは無理なのでしょうか? また、この心拍数でも大丈夫なのでしょうか? 私自身は、少しきつい程度なのですが・・・ 年齢は、54歳。身長169センチ。体重65キロです *是非、効果的なジョギング方法をご伝授ください!

  • 心拍数があがりません

    7月の終わりくらいから、ジムに通っています。 最近は、週に5日くらい通うこともあります。 筋トレは、週に2~3回くらいで、筋トレの後にランニングマシーンで だいたい7km~7,8kmの速度で走ります。時間は、20分~40分の間で体調で変わってきます。 筋トレしない日は、スタジオでヨガとかファイドウとかストレッチをやります。 最近、ランニングマシーンに乗っても、心拍数が、90~116くらいで、120以上にあがりません。でも、体はきついです。終わった後は頭が少しふらつきます。 また、ファイドウは、有酸素運動なので、周りの人は皆ハアハア息切れしているのに、私は体は疲れているのに息があがりません。 食事は、ジムに行く前に和食を食べます。(みそ汁、雑穀米、魚、野菜系、大豆料理など) 筋肉量が少ないせいでしょうか? 体重は、現在身長に対して丁度適正体重になりました。 心拍数あげて、もっと引き締めたいので、何が原因か教えてください。