• ベストアンサー

みんなの一分間の心拍数は?

この間、テレビで心拍数からの寿命の計算式として「4376÷一分間の心拍数」と会ったと思うのですが、他の質問を見ると人が一生で打つ脈拍は約20億ということで20億という値が計算式に使われているみたいです。 この二つの式だと、少し差が出てしまうのですがこれってどっちが本当なんでしょう?(寿命と心拍数との関係は必然的なものではないとは調べてわかっています あと皆さんの、一分間の心拍数って、おいくつでどのくらいなものですか? 平均的(?)60とかの人っています?自分は90~110くらいなので

  • seno
  • お礼率4% (7/171)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goe603
  • ベストアンサー率37% (32/85)
回答No.2

以前に何かの本に「哺乳類が一生の間に打つ心拍数は一緒」だと書いてありました。 たしかに短命のネズミなんかは数えられないくらい速いと納得した覚えがあります。 私の周りの人を見ると心拍数が多い人ってわりとせっかちな人が多いような……。だから寿命うんぬんという説がでるのでは?(憶測ですけど) ちなみに私は60と少しです。横になってヨガの呼吸をすると48くらいになります。

その他の回答 (1)

  • kazi314
  • ベストアンサー率67% (75/111)
回答No.1

質問の寿命と心拍数の関係についてですが、私は必ずしも一致しないと思います。 もし、一生で打つ脈拍は約20億だと仮定した場合、皆さん心拍数が上がらないように努力しませんか? たとえば、運動をしないとか緊張しないようにするとかいろいろ努力すると思います。 ですが、適度な運動や緊張感は体にとってよいことだと言われています。 矛盾していますよね。 わたしは、いろいろな要素が組み合って寿命が決まると思っています。 規則正しい食生活、適度な運動、睡眠などです。 睡眠は10時間くらい毎日とると長生きするようですが、仕事の都合もあってなかなか現代ではとりにくいのが現状です。 確かに心臓を構成している心筋細胞は再生能力がないため一生同じ細胞が心臓を動かし続けていますが、20億なのか30億心拍を打つのかは個人差、細胞差もあるため一概には言いにくいのでは? ですので質問のどちらが正解かというとどちらも正解ですし、どちらも正解ではないのではないでしょうか? 一分間の心拍数は平均して60~90bpmの範囲が正常値といわれています。 seno さんの90~110という心拍数は高いでしょう。 洞性頻脈脈拍数が100回以上になると洞性頻脈という診断名がつきます。 他に不整脈がありませんか?ほかのほかの心疾患や病気、慢性的なストレスなどはありませんか? 以下に参考URLを記載しておきます。

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~office-subaru/link02_7.htm

関連するQ&A

  • 生涯心拍数

    人間が一生の間に打つ心拍数は決まっていると聞いたことがあります。 本当ですか?? 私は普段から心拍数が多いので(1分間に70~90)寿命が短いのでしょうか、なんかイヤ~な話です。 また、このくらいの心拍数は病的ですか?

  • 心拍数 平均

    通常の状態の心拍数を測ってみました。 10代です。 心拍数を測ってみると、1分間に80回でした。 早い気がするので 心拍数の(1分間)10代の平均を知りたいです。 回答はいつでもいいです。 よろしくお願い致します。

  • 痩せる運動と心拍数

    37歳。女性です。 痩せるための有酸素運動の心拍数の目安は、120~130(1分間)と聞きました。 安静時の脈拍は40~45です。(スポーツ心臓と言われました) 少しきつい感覚の運動だと、心拍数は100になるかならないかです。 120~130だとかなりきつく長時間続きません。 心拍数が低いと脂肪燃焼効果が低いのでしょうか? 安静時の心拍数が低い場合も、120~130くらいまで上げないと効果がないのでしょうか?

  • 登山中の心拍数

    登山(ハイキング)中のペースつってひとそれぞれだと思います。本や雑誌をみると、心拍数が上がりすぎないようなペースが疲れないといった趣旨の内容のものを見かけますが、それがどれくらいが適切な数値なのかよくわかりません。大体一分間に何回位の脈拍がいいのでしょうか? 普段の脈拍も個人差はあると思いますが、一般的な数値でいいので、教えてください。 年齢は40台前半、165cm、57kg、最近丹沢周辺の山のハイキングを始めました。

  • 心拍数と寿命

    ほ乳類は、(雑な話しですが)心拍数が一定の数に達すると、寿命も尽きるといわれてますよね また体が大きいほど鼓動の間隔が長く寿命も長いとも言われますよね 象は人より大きいと思うのですけど、寿命は人とほぼ同じですが、これはどういうことなんでしょうか また、一生を通して運動をし続ける人はやはり寿命も短いんでしょうか

  • 心拍数180平均で90分間走ったら、有酸素?無酸素?

    普段の練習では有酸素運動を意識して160ぐらいで 運動しています。 しかし、この前大会に出たときの心拍数を測ってみると 180平均でした。 「有酸素運動ではないから、乳酸がたまって、 すぐに筋肉が動かなくなるかな。」 と思っていましたが、結局は、最後まで180平均で ゴールしました。 心拍数180でも有酸素運動になっているのでしょうか? 無酸素運動だとしても、90分間も動けるものでしょうか? ご存じの方いましたら、教えてください。 30才で、220-30で、MAX心拍数は190だと思います。 だから、有酸素運動の限界は165ぐらいまででしょうか。

  • 心拍数が少ないことについて。

    数年前から気になっている心拍数のことについてご質問します。 現在30歳で、これまで特に心臓の異常などを指摘されたことはないのですが、 体が異様にだるい、あたまがボーっとするという症状が時々出ていて、その際自分で脈拍を測ってみると、1分間に45回程度しか打っておらず、ひどいときには30回台のときもあります。 先日も、きちんと睡眠をとっているのに、日中異様な眠気とだるさに襲われて脈を取ってみたら44回でした。 比較的調子のいい日に計ると50回以上は打っているので、だるさが出るのは脈が少ないせいなのかな。。と勝手に思っているのですが、 ネットなどで調べると、心拍数が多いことについてはたくさん情報があるのに、遅すぎる場合の症状についてはほとんど出ていなくて、あったとしても心拍数が少ない=強い心臓(長生きとか・・)と書いてあります。 また、脈拍が少ないというのはスポーツなどで鍛えた人に多いようなのですが、 自分は学生時代から今まで、特にちゃんとしたスポーツはやっていません。。ダイエットのために筋トレくらいをしたことはありますが、習慣としてジョギングなどをしていた経験もありません。 やっぱり心臓の精密検査などを一度受けてみるほうがいいのでしょうか? それとも、だるさや眠気と心拍数には関連性はないのでしょうか? 同じような症状を経験された方や、専門的なことをご存知の方がいらっしゃったらぜひ回答していただけるとありがたいです。 いずれ病院へは行く予定ですが、時間的にすぐに行くことが難しいため質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 自分の心拍数がわかりません

    ダイエットのために、有酸素運動で「その場ジョギング」をしています。 これが、心拍数120なのか160なのかを知りたいです。 ジョギング中に1分間の脈拍を計る(もしくは6秒計ってそれを10倍、ないし10秒計ってそれを6倍)というやりかたでわかるらしいです。 なのですが、ジョギング中に計ろうとしても、脈が全然わかりません。 手首のあちこちを探すのですが、ヒットしません。 そもそも、安静時に計ろうしても、かなり神経を研ぎ澄まして、ようやくかろうじて感じるくらいです。安静時でも、脈がわかるところを見つけて、そこに触れていても、途中でわからなくなったりします。 首筋というのもやってみましたが、こっちは安静時でもまったくわかりません。 脈を計る以外に、ジョギング中の心拍数がどれくらいか、目安でもわかる方法はないでしょうか。

  • 脈拍と心拍数の関係について

    不整脈が出たときなど、脈拍と心拍数の両方を見るのはなぜですか? この二つに差があるということは、どのような事を示すのでしょうか? また、この二つに差が無い事をサイナスリズムと言うのでししょうか? 的外れの質問かもしれませんが、各々の言葉の定義みたいなのもよくわからりません。よろしくお願いします。

  • 心拍数と寿命

    心拍数が多い人のほうが寿命が短いという傾向はあるんでしょうか?長生きしている人たちを調べてみた場合やはり心拍数は標準値以下なんでしょうか?

専門家に質問してみよう