• ベストアンサー

換気の必要性

北海道に住んでいるのですが、最近かなり冷えこんできました。私は幸いにも南向きの部屋に住んでおり昼間に日光が差し込んでいるため、帰ってきたときは外よりは大分暖かくなっていてくれます。しかし換気も必要だとは思います。日中は全く部屋にいないのですがその場合は帰ってきて換気をした方が良いのでしょうか。他にも洗濯物を干した場合やストーブを炊いた場合はどう変わってくるかなどいろいろなアドバイスを頂けたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

北海道の家の機密性は分かりませんが、タイトサッシなどだと常時換気にしておいたほうが良いと思います。 事実、去年の夏からだったと思いますが、日本の基準法で換気に関して相当に変った(増えた)はずです。日本はなかなか新しくならないのになったという事は、それ以前の建築物だと相当に意識して換気する必要が有るという事でしょう。 >日中は全く部屋にいないのですがその場合は ⇒寒い国(大陸)には在住していましたが、北海道の湿度はどうなのでしょう?  湿度が戸外の方が低くなるなら換気したほうがよいででしょう。 乾燥していて、更に換気は昼間酸素を使うものが室内に無いなら、必要ないのかも知れません。 洗濯物を干したりしたら、帰宅時の換気は勿論、アパートメントなら小型の換気扇が風呂場やトイレに有ると思いますが、それを動かしっぱなしにしておいたほうが良いかも知れません。 ストーブ・・・普通の開放型でしたら、部屋の大きさとストーブと密閉性によりますが、一時間に一回数分は必要とわれています。 煙突の有る場合は、其の限りではありません。

jonsi
質問者

お礼

アパート暮らしです。湿度が高いほうが風邪の菌が繁殖できないと聞いたので、夜は風呂場のドアを開けわざと部屋の湿度を上げたりしているのですが、やっぱり良くはないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.1

 マイナスイオンを取り込むと言う意味では、1時間に1回程度、換気をした方が良いと言いますが、寒いですよねえ。  あと、北海道に居てストーブはクリーンヒータでは無いのですか? それで機密性の高いマンション等なのであれば、それこそ一酸化炭素中毒にならない様に、1時間に1回程度の換気は必須でしょう。

jonsi
質問者

お礼

1時間に一回ですか。けっこう大変ですね。努力してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 効果的な換気システムを教えてください

    今新築の一戸建てを建築中です。(外断熱の高気密住宅) 24時間換気がく予定ですが、仕事で日中留守にするため、それ以外に換気をしたいと考えています。また現在マンションに住んでおり、冬場の結露がすごいのでその対策として台所換気扇を回すようになったら結露がなくなったので、その感覚で戸建でも換気を強制的にやりたいと思っています。 今考えているのは 1階:トイレ・洗面所・浴室の通常換気扇    台所換気扇    リビングにロスナイ 2階:廊下に24時間換気・トイレに通常換気扇   南向きの子供部屋が三つ、各部屋にロスナイ   北向きの主寝室にロスナイ という具合です。 ただ、過去の質問を見たりしているとロスナイも結露の原因になるとか、無駄だとか言う意見もあり、全部通常換気扇にするか迷っています。内装・外壁の見た目も気になります。 また、子供部屋にはそれぞれ南向きのガラス戸の上H2100の位置からロフトがあり、小窓がついていますが、暑さ対策のためロフトの位置に換気扇(もしくはロスナイ)をつける方がいいか、それとも通常のH1700ぐらいの位置につける方がいいか、わかりません。 効果的に換気するためのアドバイスをお願いいたします。

  • 洗濯物干し◆エアコン除湿と換気扇の関係

    梅雨時の洗濯物の乾かし方について質問です。 雨の時はどうしても室内に洗濯物を干さざるおえない状況なの ですが、洗濯物を干す部屋にはエアコンと換気扇と扇風機が あります。 普段は、エアコンの除湿機能を使い合わせて換気扇を回していま す。ふと疑問に思ったのですが、エアコンでせっかく除湿している のに、換気扇を回したら外の湿った空気が再度入ってきてしまい エアコンで除湿している意味がないのでは!?ということです。 でも、換気扇で部屋の空気を入れ替えた方が、洗濯物が乾き易そうな 気もします。。。。 どちらが効率よく洗濯物を乾かせるでしょうか? また、扇風機もあるので換気扇より 除湿+扇風機の方が いいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • マンションの換気口

    昨年新築のマンションを購入しました。 各部屋に換気口(手押し式)が付いているのですが、 皆さん換気口は24時間、開けているのでしょうか? 壁が汚れないようフィルターを付けているのですが、 日中窓を開けて換気していれば、換気口は開ける 必要はないでしょうか? 壁が汚れるくらいなら、あまり換気口は開けたく ないのですが・・ 何でも結構なので教えて下さい。

  • ストーブの換気サインの所が点滅して止まってしまう

    今、少し古い電気ストーブを使ってます。しかし開始早々換気サインが点滅して止まってしまいます。しかも変な臭いがしてきます。部屋は8畳だと思うのですが、困ってます。排気が少なく換気があまり必要の無い電気ストーブがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 濃霧で洗濯物を部屋干し中、換気はどうしたら?

    今朝から濃霧の為、昨夜洗ったので割と乾いている洗濯物を部屋干ししています。 普段は天気がいい日は全部の窓を全開にして夕方まで換気します。 お聞きしたいのは以下の点です。 (1)霧が発生した日はベランダに洗濯物を干さない方がいいですか?(今回はただでさえ割と乾いてます) (2)部屋干ししてますが、室内の換気はどうしたらいいですか? 洗濯物を室内に干してるから外の湿気が入らないように窓は少しの時間も開けずに閉めっぱなしの方がいいですか? (3)それとも、全部の窓を開け放して、空気を流した方がいいですか? (4)少しの時間でも窓を開けて換気した方がいいですか? よろしくお願いいたします。

  • キッチンの換気扇をつけても効果ないですか?

    ワンルームでキッチンが部屋にあるのですが その状態で洗濯物を部屋干しし キッチンの換気扇をつけても効果ないですか?

  • 換気扇を設置する効果

    度々すみません、よろしくお願いします。 オフィスの奥に10畳ほどの部屋があります。 オフィスと部屋は壁で仕切られており、部屋は密閉状態です。 部屋の中はIT機器が10台ほど稼動しています。 部屋で中で人が数人作業するときや、業務ピーク時は 部屋内が異常に暑くなります。 (先日はファンが通常より激しく動作し、異常な音を出していました) 部屋の中の温度をどう下げるか考えています。 ここで「換気扇」を部屋に取り付けることは有効でしょうか?。 部屋の外は涼しいので、部屋の中の熱量を外に逃がし、逆に 外から冷えた温度を取り入れられれば良いのですが・・。 (サーキュレータも配置し、換気扇に向かって送風するようなことも検討しています) アドバイスを頂けると幸いです。 ※換気扇についてはあまり知識がありませんでした。  キッチンで肉を焼いた際の煙を換気するイメージはあったのですが・・。

  • 大きな窓のある部屋でも機械換気が必要?

    住宅工事仕様書を読んだところ、すべてのへやに機械換気が必要とありました。 図をみると、大きな窓やドアがあるのですが、それでも換気扇が必要なんですか? 今のマンションにはない部屋もありますが、今から建てる場合には、換気扇がないと建築許可が下りないのでしょうか? それとも交通法のように、あってないような決まりがあるのでしょうか? 

  • 必要換気量とその方法

    4畳の小部屋で成人男性一人が9時間寝る場合。 どれぐらいの換気が必要でしょうか。ドアは締め切っているものとします。 縦40センチ、幅35センチの小窓が一つあります。 全開なら換気は十分のようですが寒いです。どれぐらい閉めてもいいものでしょうか。 ギリギリまで閉めて、USB扇風機でも回せば換気効率は良くなるでしょうか?

  • 冬場の洗濯物。

    北海道在住の者です。 洗濯物の部屋干しの臭いが心配です・・・。 2LDKのアパート暮らしです。 夏でも外で干せる環境じゃないため室内で干していますが乾くのに時間がかかるし臭いが気になります。 これから冬になり窓を開けることも出来ないので更に室内干しの臭いが心配です。 使ってない部屋が一室あるのでそこで洗濯物を干したいのですが、家に一台あるストーブの暖気は周りづらい部屋で、しかもお風呂場の向かえにある部屋なので湿度も高めです・・・。 冬は乾燥しがちなので寝室に干したら良いとよく聞きますが寝室が狭すぎるため無理です・・・。 除湿器を使って干したら良いのでしょうか?石油ストーブを焚いたら良いのでしょうか?? 洗濯物が臭くならないで干せる方法、アドアイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • NS700/Kを使用しているのに、NZ21LLU01のインストールができません。
  • Windows11βでインストール手順を試してもエラーメッセージが表示されます。
  • NEC 121wareのインストールに関する問題です。
回答を見る

専門家に質問してみよう