- ベストアンサー
大阪ではなぜパンが厚い?
最近 関東から大阪と京都の間に引っ越してきました。大阪(関西)は初めてです。東日本は6県ほど住みました。街的には結構ゆったりしていて気に入っています。 通勤時間帯でも電車が東京に比べてメチャメチャ空いているのに感動しています。 ところで 何十年?も朝食はパンで8枚切を買って、内2枚をサンドイッチにして食べています。 ところが4件ほどスーパーを探しましたが8枚切りが売っていません。どこも4,5,6枚切りしかありません。(ジャスコに10枚切りが2斤だけ隅にありましたが、、) 4,5,6枚はほとんど厚みに違いがないように思えます。 大阪ではサンドイッチにする習慣はないので売っていないのでしょうか?それとも6枚切りでするのでしょうか?(大人の私でも口に入らないような、、?) たわいもない質問ですが、気になって仕方ないのでわかる方教えてください。 P.S. あるお店で店員にきいたところ、仕入れてないので、との答えでした。パートさんではわからないのだとあきらめました。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足により再びやってまいりました、#5のode_an_dieです。 残念ながら(?)私自身は、(甘いモノが苦手なので)ジャムを使わないのですが…。 食パンは、トーストだけして何も塗らないのが一番好きですが、塗る時はマーガリンだけです。 時々レモンカードは使いますが、これは、もともとバターも入っているのでスプーンは1本ですみます。 #2さんへのご回答のような場合は…。 私の勤務先には喫茶コーナーがあり、そこではモーニングもやっているのですが、そこで提供されている食パンは4枚切りの厚さですね。 自分でバターやジャムを塗るのですが、トーストした食パンを(面で)半分切り、半分にバターを塗り、半分にジャムを塗り、それを重ねて食べている人もいらっしゃいます。 重ねると2枚切りの厚さになるので、「大きな口だなぁ。」と思いつつ見ているのですが、マクド○ルドのビッグ○ック等よりは分厚くないかな?と思います。 蛇足ですが、勤務先の喫茶コーナーには、名古屋名物「小倉トースト」もあるんですよ~。
その他の回答 (9)
- utako-san
- ベストアンサー率37% (96/258)
こんにちは。 私も北海道から大阪に昨年引っ越しましていろいろびっくりしています。 確かに近所のスーパーも8枚切りないですね~ 4枚切りなんて北海道じゃ見たことなかったです。 私はないので仕方が無く6枚切りを食べてました。 そういえばフツーにサンドイッチ用で耳の付いたのって売ってるの見た事がないことに気がつきました。 向こうじゃ売ってましたけど。ショップ99には確かに売っていますよね。最近近所に出来たので、利用させてもらってますが。 パンに限らず、売り場に売られているものはこちらでは関西の方のスタイル。だってここは関西なんですし。 だって、東と西では「どんべえ」のおだしだって違うらしいじゃないですか。 東日本に行ったら関西のものが売られているかといったらやっぱり限定品になっちゃうと思いますよ。 鮭の皮付きじゃないのが売られていることにもびっくりでしたし、マックに朝からご年配の方が多いのにも最近気がつきました。自転車置き場の広さにも。(北海道じゃスーパーとかにはあまり自転車置き場、ないですよ) 東日本と西日本ではお店の名前からして違うので、引っ越してきた当初はホームセンター一つ探すのも苦労でした。 最近は大阪は商店街というものが根付いている地域なんだなということを理解し、利用しています。北海道のアメリカ的なショッピングセンターは多分立地条件的に無理なんだろうと思う今日この頃。帰省のたびにこれが大阪にあったら。。。とも思いますが。。。北海道で30年間育った私には基本的に近所のコンビニですら車でというのが通例だったので、電車やバスなんてあまり乗りなれなく、未だにうろうろしてしています。 やっぱりそこそこの地域の事情や、売れ行きなんかもあるだろうし、違いがあるんでしょう。
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
この話題たしかテレビでやっていましたね。関西人の価値観には”損得”が重要なファクターになっています。それからすると同じパンならば一枚の厚さがわずかでも厚いほうが得であると考えられた結果ではないかと考えます。 それに”時は金成り”考えもありますから短時間に食事を済ますのにも好都合。 ものごと合理的に考える関西人にはこのスタイル合っているということでしょうね。
- tsukabe
- ベストアンサー率21% (42/191)
こんにちは。 生まれも育ちも大阪ですが、かれこれ30年位前でしょうか、私も8枚切りの食パン派でした。その時はコンビニというものがなく、パン屋さんかスーパーで買っていました。コンビニが出来てからでしょうか、色んな枚数の食パンが出てきて何時の間にか8枚切りを見かけなくなりました。私も厚切りのパンは好きではないので分厚いのを半分の厚さに切って食べていました。 つい最近ですが近所にShop99が出来、覗いてみました。そうしましたら普通に8枚切りが売っていました!感激して早速購入をし懐かしさで食べちゃいました。子供もこの厚さがお気に入りでそれからはよく利用するようになりました。サンドイッチもよく作りますがサンドイッチは12枚切りを使います。たくさんの具を入れてかぶりつくのが好きだからです。 もし近所に99がありましたらぜひ覗いてみて下さい。
京都人です。生まれてこの方、8枚切りの食パンが製品として売ってるのを見たことありません。 4・5・6枚切りの厚さが変わらないと有馬Sが、全然違いますよ…。6枚切りは食べたことありませんが、5枚切りは1枚ペロリ!と食べられるけど、4枚切りは分厚くて半分食べたらお腹いっぱいです。 スーパーなどでは5枚切りもしくは4枚切りを買います。パン屋さんでお買い物をした時は半斤を買って、5枚切りにってお願いしますね。スーパーでお気に入りの厚さが無かったら、パン屋さんで買って頼むしかないと思いますヨ。 塗るのは何枚切りでも片面だけで、マーガリンにしてもバターにしても専用のバターナイフをそれぞれに予めセットしてあるので、それを使います。1つを使い切るまで同じ物を使うので、毎日は洗いません。+気が向いたときに蜂蜜を少し乗せますが、スプーンでカフェオレにも入れるので、ついでにたらします。同じ感じでジャムはスプーンで塗っちゃえばいいと思いますヨ。バターやマーガリンを専用ナイフ使えば混じりませんしね。 サンドイッチは5枚切りをオープンサンドにする、もしくはサンドイッチ用のパンを買います。
お礼
なるほどやはりサンドイッチ用のパンを買っているのですね。もしくはパン屋さんでcutをたのむのですね。多くの方の現状では、ないのでそうしているようですね、私も現状では(仕方ないので渋渋)4枚切に同じスプーンで塗って毎回洗って使っています。これはパン屋(メーカー)に注文をつければ変わりそうですね。
#1さんと同じく愛知県在住ですが、私の家の近所(名古屋市の中心部)のスーパーでは5枚切りが主流です。 なぜかは分かりません。 4枚切り、5枚切り、6枚切り、サンドイッチ用の10枚切りが置いてありますが、8枚切りはほとんど見かけませんね。 ですから、「サンドイッチに8枚切りは、ちょっと厚いのでは?」という印象を受けます。 私が住んでいる地域は、人の出入りが少ない地域で、昔からここに住んでいる-という人が多い、イコール年配者の方が多いです。 だから「4枚切り」では厚すぎる-という話は聞いたことがありますが、実際のところはどうなのか…。 4枚切りでは厚すぎる、これまで6枚切りを食べていたけれどほんの少し物足りない-というびみょ~な心理の成せる業から5枚切りが「発達」したのかも。 朝食が、パンとコーヒー(や紅茶やミルク)だけというのと、パンと飲み物に卵料理やサラダもつける-といった朝食の品数は関係ないでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 ちなみにOdeandieさんは 5枚切はどのようにして食べているのでしょうか?#2さんのお礼に記載したようにバターとジャムを塗る時など。勿論バターだけで食べていれば問題はない、とは思いますが。 都度スプーンを洗うのも、、、一人なもので洗いものも減らしたく、、。
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんばんは。京都人です。 大使かに圧倒的に5,6枚切りの品揃えがいいですね。売れていくのは6枚切りで、遅くから行くと5枚切りを買う事になります。ごく稀に、10枚切りも売っていますが、ごく少数ですね。 http://www.yamazakipan.co.jp/products/houzyun/main.html 最近は、ビニールパック入りの耳なしの薄切りパンが売っていますから、サンドウィッチにはもっぱらそれを利用しています。我が家も朝食は、サンドウィッチが多いですから、このパンは重宝しています。
お礼
やはりサンドイッチのために専用のものを購入しているのですね。 他の方はスライスを依頼しているようで、つまりは8枚切りが必要だが無いのでそうしているのでは?と思えます。 近々山崎や第一あたりに投書してみます。 多分関西の工場の設備がそうなっているのだと思います。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
サンドイッチの場合は スライサーを置いて自家でスライスしてくれる店で 厚さ指定で切ってもらいます。 耳も言えばカットしてくれます。 そういう店に行けば耳だけ売ってくれます1kg50円とかで。(我が家の犬の主食でした)
お礼
回答ありがとうございます・ やはり皆さん「パン屋」でスライスしてもらっているのでしょうか?
- banbi25
- ベストアンサー率47% (194/412)
はじめまして。関西人です。 大阪でもサンドイッチ家庭でつくりますよ。 焼きたてパンのお店では「サンドイッチ用にしてください」と言えば切ってもらえます。 でもだいたい10枚切りか12枚切りですね。 スーパーではパンの耳を切った状態でパックに入って売られています。 関西では「8枚切り2枚食べるんやったら4枚切り1枚でいいやん」って感じでしょうか。
お礼
パン専門店へ行けば自在にCUTはできるとは思います。 8枚切×2枚と4枚切×1枚では量的には同じで良いのですが、バター(マーガリン)とジャムを塗るとき2枚だと両面にそれぞれのスプーン(?)で汚れずに塗れるのですが、1枚だとジャムのスプーンにバターが付いてしまいます。そのままジャムのビンに付けると結構早く痛んでしまいます(カビが生えます) 4枚切りの両面に塗って食べるしかない? 皆さんどのようにしているのでしょうか?
- popoponopo
- ベストアンサー率33% (145/437)
地域によって、パンの厚さも違うんですね。 私は愛知県在住ですが、6枚切りが主流です。 おもしろいサイトがあるのでごらんくださいね。(^^♪
お礼
早速の回答ありがとうございます。 なかなか面白いサイトですね。 これを見るとやはり東日本ではほとんど売っていますが、西日本ではほとんどないようですね。 なぜなのでしょう?4・5・6枚切なんてほとんど同じ厚さなので意味ないように思えますが。 東日本(関東だけでなく、東北でも)4,6,8枚の3種類がほとんどでした。5枚というのがあるのを初めて知りました。
お礼
ありがとうございます。 私も東日本と西日本の違いはあるかと思っています。 ただ、皆さんの回答をみるとやはりサンドイッチは食されていますが、サンドイッチ用のパンを購入したり、スライスを頼んだりと、ニーズはあるのですがどうも無いのでそうしているようですね。 一度パンメーカーに投書してみます。