• ベストアンサー

【彼とはじめてのお泊りについて。】

hope_cigarの回答

回答No.6

まずお伺いしますが、あなたはクローン病の彼に対して何ができますか?そしてをれを彼は望んでいますか?相手の家族、またあなたの家族は? 看病してあげたい、と思う気持ちは殊勝ですが、失礼ながらわたしには若い遠距離恋愛者によく見られる先走りにしか見えません。 ご気分を害されるでしょうが、少なくとも質問文からは「あなたの親御さんのおっしゃることが道理である」ことくらいしか見受けられません。 また、結婚云々といった記述がありますが、これはつまり性交渉を持つつもりであることの暗示とみてもよろしいのでしょうか。 性交渉をするしない、あるいはもう既にしているしていないに関わらず、古い考え方だとお考えかも知れませんが、「お泊り」には特別な意味があります。 わたし自身はそういう理論はあまり好きではありませんが、事実として特別なものであると考えるかたはとても多くあります。あなたもこういった質問をされているのですから、多少なりそうお考えなのでしょう。 あなたはその「特別な」ものを、本当にその彼に捧げて後悔しませんか?そして反対を振り切って行ったとして、親御さんの怒りを買い、また失望させ、あなたは本望ですか?それでも構わない、行くと言ったら行く、この人が「お泊り」の相手で間違いないと思うのでしたら、胸を張って行けば良いと考えます。 親を激怒させたりすると一生の問題にもなりかねません。また、そうならなかったとして、その彼と結婚を果たしたとして、クローン病は不治と言われます。それこそ一生の問題です。 軽々しい判断は、彼にとっても不幸の原因です。 冷静に熟慮ください。

関連するQ&A

  • 彼の家に【初お泊り。】

    私(20歳)彼(30歳バツイチ1人暮らし)は 付き合って1年程で親にも1度挨拶済みです。 私の親は心配性で厳しい所がある為、 今まで私は親の様子を窺ってばかりで 遠距離の彼の所にお泊りに行けませんでした。 少しでも長く彼の傍に居て、 尽くしてあげたいって思ってるのにって、 ずっと親に対して不満に思っていました。 この前、勇気を出して親に置手紙して彼の所に初めてお泊りに行きました!【初めてのお泊りだったので、すごく嬉しかったです。彼とも長く一緒に居られたし。】 置手紙効果?か、親には怒られなかったけど。少し飽きれ気味(^^;親が付き合っていて結婚も考えているのなら「娘さん泊まらせます。」と彼に電話ひとつ掛ける ように言いなさい。と私に言いました。電話で彼にそれを言うと「今は付き合っているが結婚とまでいっていないし、2人共、子どもじゃないんだから僕が掛ける必要はないよ。君の親の言う常識が分からない。結婚前提なら家に電話も掛けれるが、今は掛けれないだろ。結婚前提じゃないのに泊まりの度に電話するのは変だよ。泊りとかは親子間で言う事だと思っているし。僕は頑固だから自分が違うと思った事は絶対しないからね!常識違うと思うからしょうがないけど、人に考え押し付けられるの大嫌いだから。最初から、付き合う=結婚って重いよ。1回挨拶に行ってるのに、親が僕の事信用してないんじゃって頭にくるよ。」って怒ってました(≧_≦)なんか私の親と彼、うまくいかなそうです。私は親の言う事も彼の言う事も分かるのでどうしていいのか分からないんです。。なにかアドバイス下さい。切実です(´_ _)ペコリ

  • 彼氏を親に紹介する時期っていつですか?

    25歳♀です。付き合って3年半になる彼がいます。彼は10歳年上バツイチです。子供もいて月1くらいで会いにいってます。 最近、結婚という言葉は出ないもその様な話はでます。 私は彼の家に何度か行った事はありますが、あいさつだけで、泊まったり食事をしたりしたことはありません。先日彼からは泊まりにくる?とは言われ、うんとは言いました。彼のマンションに両親と住んでいる格好です。 私は親と離れ一人暮らしで、日帰りで会いにいくのはつらい距離です。 お正月やお盆などには彼を残して帰省はしていますし、それについて何も言われたは事もありません。今年のGWに親が遊びにくるという話が出た時に、私の親に会おうかなという話はありましたが、結局親が来なくなったので流れました。今年のお盆も帰省する事を告げましたが、特についていくとも言われませんでした。 私の親に彼氏がいる事は言っていません。が、母は感づいているような気がします。父は、分かりません。弟(妻子持ち)は知っています。 彼とのちのち結婚したいとは思いますが、私の親にどう紹介したらいいのか、いつ紹介したらいいのか悩んでいます。親に免疫をつけた方がいいのか、先入観を持たせない為にもいきなりつれていったものか…。 バツイチの方と結婚された方や、お子さんがバツイチの方と結婚されたという親御さんからのコメントもいただけるとうれしいです。 拙文ではありますがよろしくお願いします。

  • 実家暮らし。遠距離の彼宅へのお泊りについて。

    遠距離の彼がいます。 結婚前提で両親にも紹介しましたが、彼のところへ泊まりに行くことを快く思ってくれず、いつも不機嫌&時にはいいかげんにしろ!と怒られながら、無理やり行っています。 両親としては好ましくないという事はよく理解できますが、遠距離の為週2回会えれば良い方で、日帰りではもったいないし・・・と思ってしまいます。かと言って、うちに泊めるわけにもいかないし・・・。 ウソをつくような事もしたくはありません。。。。 遠距離中の皆様、どうされていますか?

  • 彼氏との価値観の違い。浮気?友達?

    付き合って1年半です。 彼氏が女友達と遊びに行きました。 私は、ご飯ぐらいなら良いと思っていたし、ご飯はちょくちょく行っていると思うのですが、私は特に心配でもなく、彼氏を信じていましたし、私が、男友達とご飯に行っても、彼氏は信用してくれますし、とても良い信頼関係が気付けていました。 しかし、今回はどうやら日帰りで温泉に行ったようで私はひどくショックを受けました。 そのことで、話しあいをしましたが、どうやら彼氏はまったくの友達で何も悪くないと主張しています。私は、彼氏が浮気してるとは一切思いません(日々、愛情は感じているので)が、男性は一度に複数の人を好きになれるという話もあるし、少し不安になって、こっそり携帯を見てしまいました。(これが間違いでした・・・) 温泉一泊できなくて残念だったね。とメールでお互い言っていました。そのうち一泊するのではないかと心配になって、「泊まりは何がなんでもやだからね。」と言うと「泊まりはしないよ。」とちょっとうろたえた感じで答えていました。 別れを覚悟し、一気に信じられなくなってしまったこと、携帯を見てしまったこと、それを反省していること、全部正直に言い、別れてほしいとメールで言いました。 彼氏は「もう一度話そう」といってくれています。 本当に結婚も考える(彼氏の実家に一泊遊びに行きました)ほど、いい関係を築けていたので、やり直せるなら、やり直したいですが、価値観の違いから納得いく結論が得られなければ、もう無理だと覚悟を決めています。 どうしても友達だからといって、温泉まで行く考え方が、私にはどうしても理解できません。 私の考え方は勝手でしょうか? 理解してあげるべきなのでしょうか? それとも彼氏は浮気をしているのでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 彼氏を親に紹介する際の準備。

    彼氏を親に紹介する際の準備。 職場で知り合って1年、交際2ヶ月の彼氏がいます。 彼は5歳年上でバツイチ(離婚して2年。子供はいない)です。 先日、かしこまった形ではないですが彼の実家にお邪魔し、ご家族に挨拶しました。(近所に住んでいます) 明るく迎えて頂き、非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。 彼は私にも彼を家族に紹介してほしいらしい(というか、親公認で付き合いたいらしい)のですが、以下のことに悩んでいます。 (1)そもそも両親に彼氏ができたと言っていない。 →私は親とはあまりメール&電話をしません。特に彼氏のことなどは直接言いたいのですが、私は地元が遠いためなかなか帰省できないのです… (2)(1)とも関係ありますが、実家が遠く(新幹線で3時間はかかる)日帰りで彼氏を連れてはいきにくい →初めての訪問でお泊まりはきついですよね… (3)彼氏がバツイチと伝えたときの両親の反応がわからない →両親の性格上偏見はなさそうですが、娘の彼氏としては面白くないと予想されます (4)交際数ヵ月で急展開すぎる気がする もちろん交際を始める時点で「もしかしたら結婚するかも」とは考えていますが、順番というか準備というか、段取りがよくわかりません。 皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 彼氏の実家に泊まるのを断りたい

    同棲中の彼氏の実家に遊びに行くかどうかで悩んでいます。 来月、彼氏の実家に遊びに行くことになりそうです。 結婚の予定で同棲しておりまして、これまでに2回彼氏の実家にお邪魔させていただいています。 なので今回も遊びに行くことが嫌だと思っているわけではありません。 言い方は悪いですが私が行く意味が分からないのです。 日帰りで遊びに行ける距離ではないので、必ず泊まりです。 前回2回は「私までお世話になるわけにはいかないから、私はホテルを取る」とも言いましたが、彼氏から「お金のムダ!」と言われ、彼のお母さんから「遠慮せず泊まってって!」と言われたのを真に受けて泊まりました。 しかも2泊です… 結婚の予定とは言ってもまだ私の立場は単なる「彼女」です。 よくよく考えれば単なる「彼女」が2泊もしてることだけでも大変なことなのに、これ以上どの顔してお世話になれと言うのか。 遊びに行こうとなったいきさつは、彼氏のお父さんからたまに来るメールの最後に必ず「時間があるならたまには帰ってきなさい。」とあるので、「9月の連休は帰ったら?」と私が勧めてしまったのがきっかけです。 お父さんは彼氏に言ってるのであって、特別「2人で…」とは一言も言っていませんし、どうせ年末か年明けは行くことになるのです。 だから余計に今回は遠慮したいと思っています。 そうは言っても分からず屋の彼氏は 「俺の親に挨拶しなさい!」だの 「俺が帰るからにはお前もつれてく。ホテルは認めない。」だの言っています。 きっと彼の両親に言えばまた「遠慮しないで!」と言っていただけると思います。 ただ本心かどうかはわかりません。 こんなときどうするのが良いのでしょう?

  • 彼氏を実家に招待。お泊りはOK…?

    当方25歳、彼氏33歳、付き合って2年半程。 彼氏を実家に招待。お泊りはありorなし…? 今までの過程は・・・ ・彼氏には一年前にプロポーズされており、その当時はまとまった結婚資金が無かったため、  1年間金額を決めて貯蓄期間とした。 ・約一年前、初対面だったが彼を私の実家に招待し、一緒に夕食を食べた。  その際、私の父が「今度はぜひお酒を交えて食事でも…と」言ってたので一年越しですが今回機会 を作った。  その後もたまに、挨拶程度に顔を出す程度の交流。 そして今月末、彼氏を私の実家に招待します。(結婚の挨拶ではなく、親睦を深める意味での食事) 予定としては、夕方頃に来てもらい、皆でお酒を交えて夕食をして、せっかくなのでお泊りしてもらおうと思っています。 結婚していないのに、彼氏を実家に泊らせるのは非常識?!と不安に思いつつ、 両親に相談したら父は「泊りでもなんでもその辺は気にしないから自由にして構わない、ただし自己中な事だけはしないでほしい」とだけ言われました。(父は頑固な性格) 母もおおむね賛成してくれています。 彼にも話したところ、はじめは泊りは迷惑かけるし気を遣わせるからいいよ、と遠慮してましたが 「親の了承を得てるから、気にしないで」と伝えると「じゃあお言葉に甘えて泊らせて頂こうかな」と 言ってました。 日帰りとなるとあまりゆっくり出来ない、必然的にお酒は飲めない…などあるので できれば泊ってくれると有難いなぁと私は思っています。 私の立場では気軽に泊ってOKと言えても、 男性が彼女の実家に泊るのは(結婚の挨拶じゃないにしても)ある程度の勇気と覚悟?がいると思います…。 こういった場合、彼を実家に泊めても大丈夫だと思いますか? 親の考え方によって変わると思いますが、一般常識の上での意見でも構いません。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 彼氏(1歳上)と私の大学卒業後、同棲をはじめます。

    彼氏(1歳上)と私の大学卒業後、同棲をはじめます。 彼氏は同棲をはじめるにあたって、お互いの親への挨拶はいらないと考えています。 お互い結婚したいとしょっちゅう言っていて、もちろん結婚を前提としての同棲なのですが、「挨拶は結婚のときだけでいいじゃん。」と言ってきます。私が「結婚前提の同棲なんだから挨拶するのは当たり前じゃない?」と言っても「じゃあ結婚前提って言わなきゃいいじゃん」などと言われました。 私は、同棲という親にとっても大きなことなのだから挨拶して当たり前だと思います。 でも彼氏は「成人してんだから自分の責任でぜんぶやればいいじゃん、だから挨拶はいらない」と言います。 どちらが正しいのでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)

  • 彼氏の実家にお泊りします。

    付き合って1年半の彼氏がいます。 お互い結婚の意志があるのですが、今すぐにではなく、2年後くらいに結婚をする予定です。(私の方に色々事情がありまして・・・) 今度、彼氏の実家に行くことになりました。 日帰りで行くのは困難な場所なので、2泊させてもらうことになっています(実家)。 ご両親には、正式な結婚の挨拶ではありませんが(まだ先の話なので)、 お互い結婚の意志がある事を報告する予定です。 色々心配な事があるので、いくつか質問させてください。 1.家事はどこまで手伝えば良い?   食事の準備は調理の段階からお手伝いするべきなのでしょうか?   私は料理にまったく自信が無いのですが・・・・。   あと、それ以外の家事(洗濯・掃除等)はやるべき?   「お手伝いします」と言った時に「大丈夫だよ」と言われた時は   手伝わなくて良いのでしょうか・・・・・。 2.彼氏のお父さんや彼氏へのお酌は、私がするべきでしょうか?   私はそういう経験が無いので、そういう時のマナーを教えてください。   あと、私はお酒は飲まない方がいいですか? 3.朝、起きる時間は?  彼氏のお母さんの起きる時間を聞いて、その時間にあわせて私も起きるべきでしょうか?  (仮にゆっくりで良いと言われた時は、彼氏と同じ時間で良い?) 4.自分が最後にお風呂に入ったときはお風呂掃除をした方が良いか。 5.彼氏の弟(私より年上)を呼ぶときは「○○さん」で良いのか。 6.「初めまして」と「お世話になります」を伝えたい時の挨拶は? その他、「これは気をつけたほうが良い」という事などがありましたら教えてください。 たくさん質問してしまってごめんなさい。

  • 歳の差

    私は彼氏と30歳離れています。 結婚したいのですが、 あいさつに行ったとき もしあなたが親ならどうしますか? 彼氏の第一印象はちょっとチャラいおっちゃんです。 昔やんちゃもしてたみたいで、中卒&バツイチ子持ちです。