• ベストアンサー

給料日に給料が入ってません!!

kurukurukururinの回答

回答No.2

嫌でしょうが、会社に問い合わせしてみてはいかがですか? 案外「手続き抜け」なんてことで処理されてないだけかもしれませんよ。

noname#41887
質問者

お礼

とりあえず明日確認してみます。

関連するQ&A

  • お給料をもらったんですが・・・

    お給料をもらったんですが・・・ 26日に会社でお給料明細書を直接くれました。でもお給料は月末締め翌月払いと聞いてたんですがこれは9月末に締めて今月25日払いだったってことでしょうか? バイトは9月16日から始めたんですが今月もらったのは9月分ってことでしょうか? それでお聞きしたいんですが、このバイトを今月いっぱいで辞めます。本来なら11月末に10月分の明細書をくれると思うんですが、その時私は会社にもういません。郵送でちゃんと送ってくれるでしょうか?というかちゃんとお給料を支払ってくれるでしょうか? テレアポの仕事で顧客の契約が取れないから今月いっぱいで辞めさせられそうなんですが、一応働いてたし・・・と思ったんですがなんか払ってくれないような気がして。上記の事もあるのでなんか堂々とお給料のこと聞けないって言うか。 なんて聞けばいいでしょうか?おしえてください。

  • 給料締め日・給料支払い日が急に変更されます。そのときの保険額は変わらない??

    今月の給料日の締め日と給料日の変更を急に宣告されました。 いままでは 15日締め→当月末払い 今月から 月末締め→翌月末払い になるとの事です。それに伴い、今月の給料は 1月15日~1月末までの分ということで、2月末に支払われるため いつもの半分のみ支給ということです。 ここまではなんとか理解、納得できたのですが、 社会保険・厚生保険・住民税は 半額の給料でも1か月分まるまるひかれるとのことです。 半分の給料から保険等は満額さしひかれると、損した気がするのですが、これは納得するしかないのでしょうか?? 詳しい方、教えてください((+_+))

  • 中途の給料・・・

    5月16日から中途で入社し、今月の6月15日が給料日なのですが。 昨日、給与明細書を貰い見たところ、1540円しか振り込まれません。 入社前に導入前研修の自給770円×2時間分しかもらえないのです。 こういうのって普通ですか? 月末締めの15日払いなので、16日から31日まで働いた分の給料は貰えないのでしょうか? これだけしか貰えないなら今月・・・生活できません。 もしかして、給料とは別に導入前研修の明細書を先に貰って、後で給料の明細書がもらえるんでしょうか? 少ない情報で分からないかもしれませんが分かる範囲で良いので教えてください。

  • 前の会社の給料について

    前の会社の給料について お聞きしたい事があります 以前勤めていた会社を3月31日に退職しました 20日〆で月末払い 2月20日~3月19日分は振り込まれていました そのあと、3月20日から3月31日まで残っていた有給を取って休んだのですが この11日分の給料ってどうなるんでしょうか・・・? 後、給料明細などはもらえないのでしょうか

  • 給料日について

    先月からアルバイトをしだしたのですが、最初の給料は手渡しだと聞いています。 がここで質問です。 1、10日締めの20日払いなのですが、今月は20日は祝日ですよね?祝日でも、手渡しでその日にもらえるのでしょうか?それとも他の方と同様に17日に手渡しなのでしょうか?(他の人は銀行振込みで17日に振り込まれます。18,19,20と土日祝日のため) 店長にきけばわかるのでしょうが、給料日はいつですか?など聞けないので宜しくお願いします。

  • 給料が少なく入ってる

    給料が少なく入ってる。 今月末で廃業したラーメン屋です。 今年になったから給料の支払いが遅れ 1日程度なので許せました。 4月になり月末にまで待ってほしい、まだ連絡があったのでいいにしても、5月になってからは会社なり社長とも連絡が取れない。 それよりもweb明細を確認したら振込額が少なくなってる(5万円ぐらい) 連休前にお店を閉めるって話になり4月26日で閉めました。 もし4日分の未労働でしたら、給料明細に出勤日数なり労働時間なり記載してると思いますがそれもない。 タイムカードとかもありませんでした。 給料は月末締め翌月25日払い。 労基に相談しても頼りにならない回答でしたので少額訴訟をするつもりですが、 給料未払いでしたら少額訴訟できますが、 給料が少ないケースだと弁護士相談ですか? そのようなケースのやり方がよくわからない。 労基に訴えるって脅して払ってくれるようなら問題はありませんが。 知恵貸してもらえませんか?

  • 給料日

    親の紹介で知人の職場でアルバイトをしています。 今年の2月頭から始めました。 普通は月末締めの翌月20日払いとのことですが、 自分の場合2月頭から始めたので知人が「流石にほぼ二ヶ月後は大変だろうから、20日に働いた分の給料を出すよ」 と言われました。 20日に締め日関係なく、働いていた分を全て支払われました(現金手渡しです) 一つ目の質問です。 3月に入り、当然のことながら 2月20日→3月20日までの働いた分が支払われるものだと思っています。 2月20日→通常の締め日である2月末日までは数日しかなかったので仮にその数日分だけ3月20日に支払われても、一ヶ月分の食費もなく生活できません。 先月のこともありますので前給料日から働いていた分を全てもらえると思うのが普通ですよね? 二つ目の質問です。 3月20日は祝日ですが、手渡しなので20日に支払われるものだと思っていましたので、 友人と一ヶ月前から予定を立てていました(ドタキャンしたくないですし、言い出したのは自分です) 本日19日になって電話があり「明日は祝日だから21日給料日な」と言われました。 わけがわかりません。手渡しなのでだったら今すぐ銀行から下ろして金よこせって感じですが、 親の知人ですし、仕事がなくなっていたところに頼まれた恩もあるので強くは言えないです。 手渡しで後倒しにするっておかしくないですか?前日なので予定のキャンセルもしたくないです。 最悪、サラ金から借金も考える始末。 みなさんどう思いますか?

  • 退職翌月の給与について

    今月、9月11日に退職しました。 給料は月末〆の翌月25日払いです。 先日、給料明細(9月分)が郵送されてきましたが、 基本給、手当て等が半額になっておりました。 ※8月の出勤日は22日です。明細にも22日と間違いはありません。 9月にあたる10月分が半額なら納得いくのですが、 今回の用に、8月にあたる9月分は半額になるものなのでしょうか? 前職の会社に問い合わせる前に確認しておきたい為、 質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教え

    給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教えてください 月末翌日じゃなく月末翌月? 月末で締め切り、翌月の25日に支払われるのが一般的なんですよね?月の初めでも終わりでもなく真ん中の25日というのがなぜなのか分かりませんが、翌月払いっていうのは給料がその日(25日)に振り込まれるって言う事ですよね?じゃあ、この締め切りって何の事ですか?そこがよく分かりません。 私はバイトを9月16日に始めたんですが、9月15日締めの給料はありません。ってどういう意味ですか?締めが分からないから予想ができないんですが、15日はまだバイト自体もやってないのでその分は無いのは分かっているんですが・・。

  • 給料日について『セブンイレブン』

    セブンイレブンを辞めたので給料明細をとりに行くのですが,セブンイレブンは給料日が25日ですよね?でも土日が25日と重なってしまったら、金曜日に払われると聞きました。 今月みたいに金曜日も祝日の場合,給料日は木曜日になるのですか?それとも祝日に普通に支払われるのでしょうか? 教えて下さい…