• ベストアンサー

自転車部品にアスベスト

noname#21649の回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

同じブレーキで過去に問題になっています。 自動車のブレーキにアスベストが使われていて.このアスベスト粉塵による自動車整備工が発症するという内容です。 調べてみてください。

drad
質問者

お礼

なるほど、調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私が持ってる鉄道部品にアスベストが使われていないか心配です

    6年ほど前に中古鉄道部品店でどこで使われていたか分かりませんが、圧力計を購入しました。それにアスベストが含まれた部品などが使われていないか心配になり、いろいろな方に聞いたところ、100%アスベストが使われていないと言う方と、使われていてもパッキンに含まれてるだけで、固形化されているから飛散しないという方もいました。 さらに圧力計の製造メーカーが分かったのでメールで問い合わせてたら、「鉄道車両用圧力計ではアスベストは使われていない」という返事が返ってきました。それでも自分が呆れるぐらい心配症で、圧力計を振るとカラカラと音がするので中のアスベストが割れて隙間から飛散して部屋に置いていた6年間ずっと暴露していたのではないかと不安になってしまいました。たぶん埃だと信じているのですが、圧力計についた白いものがアスベストの見えてしまうぐらい病んでいます。 何か皆さんの意見をお願いします!

  • アスベストの方がずっと怖い

    放射能の話ばっかり出ていますが、瓦礫から飛散するアスベストの方が ずっと危険だと思います。 放射線については、下記URLにもありますように、 http://adpweb.com/eco/eco674.html そんなに危険じゃないという人も多いようですが、アスベストは誰もが危険なものと 知っています。タバコや放射能と比べられないほど発ガンします。 そして放射能同様普通の人には見えません。 なぜマスコミはこのことを報道しないのでしょうか?

  • アスベストの全面禁止

    今日のニュースで日本でのアスベストの全面禁止が2008年からと報道されていましたが、今も何らかの製造過程で使用されているということですか??全面禁止になると、どうなりますか?

  • 鉄道部品のアスベストについて

    私は鉄道解体部品で圧力計を持っていますが、2年ほど前に中古鉄道部品にアスベストが使用されているものがあるという報道をされていたのを思い出して以前もアスベストが使われていないか心配で質問させていただきましたが、圧力計の製造メーカーに問い合わせたところ、アスベストは使われていないという回答をいただきましたが、本当にに圧力計にアスベストは一切使用されていないのでしょうか?実際に圧力計を分解してみましたが、金属と空気が通るパイプ?の接続に使われている灰色の接着剤にアスベストが含まれていないでしょうか?また、運転台に取り付けるための2本のパイプの穴の片方に灰色の綿のような塊がありましたが、これは運転台の接続にアスベストのパッキンが使用されていたり、取り外しの時に入り込んだり、運転台から先の空気が溜まるところにアスベストがあってそこから圧力計が吸い込んだりするなどの要因で入り込んだアスベストなのでしょうか? 6年間も寝室にある本棚の奥の方に放置していたので、その間にアスベストが部屋中に飛び回って中皮腫などの健康被害は出ないでしょうか? また、圧力計の近くに置いてあったものは処分した方が良いでしょうか? 神経質で変な質問で大変恐縮です。お願い致します。

  • アスベストのことが心配でしょうがないです。

    以前も私が中古鉄道部品にアスベストが使われていないか心配でこちらで質問させていただきましたが、実は1ヶ月半ほど前にそのことが原因で心療内科にかかり、強迫神経症と診断されました。 このような状況になった経緯を長くなりますが説明しますと、今はそれほどではありませんが私は6年ほど前に鉄道にハマっていた時に車両の解体現場を見に行きましたが、ニュースとかでアスベスト問題などを見て、最近その車両にアスベストが使われていているのではないかと思い、その時に飛散していたアスベストを吸って20~30年後に中皮腫で苦しんで死んでしまうのではないかと思ったのと、さらにそれがきっかけで6年ほど前に購入した台車銘板の塗料と圧力計にアスベストが使われているのではないかと思い、6年間部屋の物に紛れて棚の奥の方に置いてあったため、ずっと部品から飛散していたアスベストを吸っていたのではないかと思い落ち込んで心療内科に行きました。そこで抗うつ剤を処方してもらい今も飲んでいますが、その後に鉄道会社や圧力計の製造メーカーにメールで問い合わせてみたところ、アスベストに関しては心配は要らないという回答をいただいたり、いろんな方に聞いても心配ないという回答をいただきかなり気分が楽になりましたが、私は呆れるほどの強度の心配症のなので、それでも圧力計や台車銘板に何らかの要因でアスベストが付着していて、6年間ずっと暴露していて、それらの周りに置いてあったものを全部処分しなければいけないとか、いまでも部屋中に飛散しているとか、家族中が将来中皮種などで死んでしまうのではないかと考えこんでしまいます。特に圧力計に関しては知ってる方は分かるかもしれませんが、取り付けネジの穴の中に灰色の綿のようなものがあり、自分では埃とかだろうと思っていてもアスベストではないかと思ってしまいます。とにかく自分の中ではある程度大丈夫と考えていても、「ひょっとしたら将来中皮種で死んでしまうのでは」と思っています。疲れてストレスが溜まっているときに考え込む傾向があるようですが、アスベストのことを忘れ去り、前向きに考えて生きていくにはどうしたら良いでしょうか? 本当に変な質問で恐縮です。 鉄道部品のアスベストについて詳しい方が専門的な解答をしていただけたら幸いです。

  • アスベスト含有製品を販売していたメーカーの責任

    A社は昭和64年までアスベスト含有の配管材料を製造していました。この製品が現在も多くの工場で使用されています。A社はHPでアスベスト含有と言う事を公表しているのですが、使用している工場のほとんどはこの事を知らないようです。この製品を修理や解体をする時にアスベストが飛散します。当然、工事業者は石綿則にのっとって工事をしないといけないのですが、知らなかったと言う事で 適当な工事が行なわれていました。この様に使用している工場、修理業者がアスベスト含有と言う事を知らない状態にした、製造メーカーの責任はどうなのでしょうか?HPで公表すれば責任ははたした事になるのでしょうか? 先日、このメーカーに納入先の多くの工場にアスベスト含有と言う事を報告しているのかと質問をしたのですが返事をいただけません。どうすればいいのでしょうか?

  • アスベスト含有建材のリフォーム

    1990年完成のマンションのベランダをリフォームをする事になってます。 外壁表面の塗装がパリパリにひび割れてて汚いのと、隣との隔て板?を交換します。 こちらのサイトなどを見て気になったのですが、外壁は平らで塗装の下はコンクリートだという事 なので安心してますが、隔て板の方は年代的にアスベストが含まれているみたいですし、 割れて向こうが見える部分や端の方も欠けたりしてます。何年もそのままだったので 今更、健康の事を言っても仕方ないので諦めてますが、割れたり擦れたりした時に アスベストが飛散するらしいので、交換作業時に当然飛散があると思うのですが、 ベランダや部屋は念入りに掃除した方がいいのでしょうか?あの隔て板1枚のアスベストの量は危険なのでしょうか? もう一つ、隔て板の枠の構造は分かりませんが、見積りの時、 1枚を仕入れて半分に切断して使う…みたいな事を言ってたのですが、切断=飛散なので 今製造されている隔て板にアスベストは含まれているのでしょうか? どうかよろしく御願い致します。

  • 震災でアスベストを大量に吸ったと思われます。何か手はないでしょうか?

    阪神淡路大震災の被災地に震災前からずっと住んでいます。 丁度解体工事がたくさんあった地区で、アスベストは大量に飛散していたと思います。電車が通じてなかったので、かなり長い距離を自転車で通学していました。そこでもたくさん解体工事がありました。 最近のニュースでアスベスト被害のことを知り、急に気になり出しました。 当時は知識がなくて危険性の認識が低く、防塵マスクとかは付けていませんでした。(近くを通る時は息を止めていたくらい) かなりの確率で大量のアスベストを吸い込んでいると思います。 発症すればかなりの確率で死亡すると聞いていますが、発症前に何か手はないのでしょうか? 発症しないことを祈るか、特効薬ができるのを祈るしか方法はないのでしょうか?

  • ジブチ自衛隊中国女スパイ。日本が悪いかのような報道

    ジブチ基地の自衛隊のアイドルが実は中国の女スパイだったという記事を少し前週刊誌で見ました。以前も自衛隊には中国スパイと結婚して情報を漏洩させたのは自衛官が悪いというマスコミ報道を見た気がします。そして今回も堂々と中国のスパイが中国に帰国したとニュースでやってました。 マスコミ報道では日本や自衛隊に隙があったから~のような論調ですが、コンビニが万引きされたとして油断していた店が悪いのでしょうか?スパイされた日本が悪い隙のあった自衛隊が悪いかのような報道をマスコミが繰り返す理由は何でしょうか?

  • 冷食工場での機械部品洗浄とは

    短時間短期間でできるパートを探していたところ, ハローワークインターネットサービスで冷凍食品工場でのパート募集を見つけました。 仕事の内容として, ・冷凍食品(コロッケ)の製造工場 ・コロッケの箱詰め作業や包装作業などの軽作業 ・機械部品の洗浄の手伝い とありました。 そこで質問なのですが, ・機械部品の洗浄の手伝いとは,どのようなことをするのでしょうか? ・指を切るなどの危険性はあるのでしょうか? 近くのハローワークへ行って質問をするには電車賃もかかるので, ご経験のある方,ご存知の方,お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。