• ベストアンサー

アスベスト含有建材のリフォーム

1990年完成のマンションのベランダをリフォームをする事になってます。 外壁表面の塗装がパリパリにひび割れてて汚いのと、隣との隔て板?を交換します。 こちらのサイトなどを見て気になったのですが、外壁は平らで塗装の下はコンクリートだという事 なので安心してますが、隔て板の方は年代的にアスベストが含まれているみたいですし、 割れて向こうが見える部分や端の方も欠けたりしてます。何年もそのままだったので 今更、健康の事を言っても仕方ないので諦めてますが、割れたり擦れたりした時に アスベストが飛散するらしいので、交換作業時に当然飛散があると思うのですが、 ベランダや部屋は念入りに掃除した方がいいのでしょうか?あの隔て板1枚のアスベストの量は危険なのでしょうか? もう一つ、隔て板の枠の構造は分かりませんが、見積りの時、 1枚を仕入れて半分に切断して使う…みたいな事を言ってたのですが、切断=飛散なので 今製造されている隔て板にアスベストは含まれているのでしょうか? どうかよろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なんの材料を使ったかが問題になるのですが 比較的に安価な大平板、珪酸カルシウム板などを使っていたことが多いとおもいます これらでしたら石綿が含有してると考えてよいと思います       石綿で一番危ないのが吹き付けですが ケイカル板などは比較的安全な部類に入ります 一応何もしなければ (破損、切断など) 問題ないと言われてますが 個人的には 素材の劣化などで 石綿が見えてくるものがありますので 石綿の飛散は多少あるのではないかと思っています  ただ今回の場合は塗装をされていますので 飛散は少ないと思います 石綿の処理方法で 飛散防止に塗料を塗るという方法もあるくらいですから   材料の交換時のことをご心配されているようですが 一般的に部材はビスで留めています 交換時にはこのビスをはずして行いますので 破損させることはまずないと思いますが 荒っぽい職人さんでなどで 割ってしまう方がいらっしゃる可能性も否定できません また とめ方によっては ビスが部材に食い込んでいるときがありこのときには 多少部材を削ってビスをはずすときがあるかもしれません  このときは多少の飛散があるかもしれません 念のため 工事中は近寄らない 洗濯物などを出さないほうがよいかもしれません ほかのほこりなどもありますし   また現在流通してる部材については石綿が混入してるものはありません  ですから 交換時には二分割して工事しても当然石綿の飛散はありません (部材の粉 セメントなどの飛散はありますが)   時々石綿の特別教育の講師をしているものです    

aosin304
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

aosin304
質問者

補足

工事中は気をつけたいと思います。 石綿に詳しい方のようなので出来ればお聞きしたいのですが、 工事時に飛散したとします。割れた古い板を部屋を通って持ち出すと思うのですが、 その時の部屋やベランダの飛散した石綿は問題ないレベルなのでしょうか?

その他の回答 (5)

回答No.6

現実として石綿含有材は解体以後飛散しない程度の保護(ビニールやシートなどで)している程度なのですが 数量も少ないことでもありますから ビニール袋にいれて搬出されるように工事店さんへ 頼まれてください  破損した際の石綿はもう飛散してしまっています 現状では残っていないでしょう (固定されたものは除きますが) 工事時の破損のみ考えればいいと思います  現状では思うほど危険なものではありませんので ご安心ください 考えすぎることがかえって 害になることもあるかもしれません 

aosin304
質問者

お礼

考え過ぎないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.5

あのう・・・賃貸マンションの大家さんですか? それならご自由にどうぞと言うだけですが・・ 分譲の場合は、ほとんどのマンションの外壁やベランダは共用部分になっています。 勝手に塗装したり取り換えたりはできません。 管理組合での修繕ということなら、図面を確認すればアスベストを使っているかどうかが解るかもしれませんよ。 アスベストを使っていても、飛び散らなければさほど危険な物とは思えないのですが・・

aosin304
質問者

お礼

許可は貰って自腹です。 塗装も外壁というか外からは見えない内側のみです。

  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.4

石綿含有製品ですが板状ですので、それなりの知識の在る方が適切な方法で撤去作業を行えば過度の心配は要りません。 アスベストを取り扱う特別教育を受講された方に作業を行ってもらうように、工務店にお願いしましょう。 今の建材は含有していませんので、切断等の加工を行っても安全です。 そもそも、今現在に於いては、タバコというアスベスト以上の発がん性が確認されているものが禁止されていませんので、そちらにもっと敏感になるべきなのですが。家庭内や職場でも注意が必要ですよ。 http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/tobacco/yt-001.html

aosin304
質問者

お礼

そうですね。タバコの方がリスクが高いと聞いた事があります。 気にし過ぎないようにします。ありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

割れても大量飛散しなければ大丈夫でしょう。たとえビニール袋に一緒に入って割っても、肺浮腫になるほど大量に吸い込めるほど飛散はしないでしょう。 たとえ現在のものに含まれてても、カットして持ち込めば、飛散するどころのレベルでもないでしょう。 気にしすぎですってば。

aosin304
質問者

お礼

気にしすぎて違う病気になりそうです。(笑) 少し勇気が要りますが気にしないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

アスベスト(石綿)は防音材や補強材に広く建築材として使用されましたが、発ガン性があるとの事で使用禁止になってます。 マンションベランダの隔て板は破れ易い事が条件ですから、補強効果のあるアスベストを混入した板を使う事は考えられません。 割れた箇所から、繊維質のような物が多数出てなければアスベストは使ってません。 工事業者なら、アスベストを使った板なら一目で分かりますから、無闇に切断する事はあり得ません。 もし、業者が切断してるなら安全性のある板ですから心配無用です。 また、現在使用されている建築材にはアスベストは一切含まれてませんから、新たな隔て板にアスベストが含まれている心配もないです。

関連するQ&A

  • アスベスト(マンションベランダの隔板)

    先日、同じ内容の質問をした者です。 割ってしまったベランダの隔て板を代えて貰う為に業者さんに来て頂き寸法を測ってもらいました。 その時、平成元年築という事も伝えアスベストについて聞いてみたのですが 「さぁ~?…たぶん入ってないんじゃないかな~??」 そんな事全く眼中にないみたいにあっさり言われてしまい、何か拍子抜けした感じです。 やはり毎日の様にこういう仕事してる方にとっては、アスベスト含有建材程度は何でもないことなんですかね? 私なんか、割れてしまってる板の交換作業時の飛散やベランダに繊維が残るのではないか?や 今まで干した洗濯物や布団などに付着してないかが気になってしょうがないのに。

  • 浴室建材のアスベスト

    浴室の壁が、一部塗装が剥がれたり欠けたりしてグレーの固くてざらざらの素材が見えています。これから業者さんに確認しようと思うのですが、もしアスベストが含まれているとしたら、これまで飛散してアスベスト曝露している可能性はありますか。もしそうなら壁の補修をしなければならないと思うのですが… あまり掃除でこすったりしない方がいいでしょうか。

  • ベランダのパーテーション(石綿含有?)交換

    こんにちは。ベランダの隣とのパーテーション(隔て板?)を竿で割ってしまい業者さんにて交換してもらいました。 以前住んでいたマンションでもリフォーム経験があるので石綿(アスベスト)に関する知識が多少あり、 今回も築20年以上のマンションなので、おそらくアスベスト含有の建材だと思います。 暗い時間の作業だったので分からなかったのですが、朝ベランダを見たら、白い破片みたいな物がたくさん散乱してました。 アスベストが含有していたと仮定し、もちろん掃除するつもりですが、生憎の雨でそのままにしてます。 晴れた日には小さな子供とベランダで遊ぶし、家庭菜園や洗濯もするのですが、大丈夫でしょうか? いい掃除の仕方などありますでしょうか? もう一つ気になったのが、新しく代えた隔て板の表面がムラなった感じでピカピカでなく新品には見えないのですが、 色を手塗りしたとかなのでしょうか?中古を使ったりするのでしょうか?値段は1万円ほどでした。

  • コロニアル屋根のアスベストは有害ですか

    築後10年になるので、外壁や屋根の塗装を考えています。 新築時に作成した設計図面を改めて見ると、屋根はカラーベスト葺と書いてあります。 これは、石綿セメント系の成型材に水分吸収対策として塗膜を施しているものでアスベストと思っていますがこの解釈は正しいでしょうか。 もしそうだとすれば、どの程度害があるものか心配になりました。 鉄骨を耐火被服するときに吹き付けるアスベストは軟性で飛散も多く問題が大きいのはわかりますが、瓦状に成型されたものは飛散は少ないと思います。特に表面を塗膜で処理されていればなお更かもしれません。この材料、新品では下になる部分にも塗膜が施してあるものでしょうか。 アスベストによる健康障害が表面にでるのは30年程度かかると聞いていますので、私たち夫婦は現在70才前後ですので、90才まで大丈夫と思っていますが、たまに泊まりにくる孫達に与える影響はどうなのでしょうか。 屋根再塗装の際配慮すること、または別の材料に交換しなければならないのか、アスベストについて詳しい方、宜しくご指導お願いします。

  • リフォームの際のアスベストについて

    1995(平成7年)末に建築のマンションです。フローリングや絨毯の張替え、壁や天井のクロスの張替え、和室の天井の板の張替えなどで、アスベストが飛散する危険性はあるでしょうか。

  • マンション外壁材のアスベスト含有の可能性について

    築16年くらいの8階建てマンションに住んでいます。(鉄筋コンクリート造) 外壁は5センチ角のタイル張りで、タイル間は5ミリくらいありグレーのセメントのような素材(ザラッとした感じで白い小さなつぶが混じっている)で埋まっています。一つずつタイル張りしたと思えないのですが・・。 心配なのはアスベストが含まれていないかです。 エアコンの室外機がベランダにあるのですが、室内から室外へ壁を貫通してホースを通していますが、その穴は空けたままの状態で、ホースは穴に対してきつきつの感じでとうしています。 もうすぐ取り外して、別のところへつけかえる予定ですが、ホースをはずすとき壁の内側をこすると思うので、もしアスベストがあったら・・と心配しています。 説明わかりにくいかもしれませんが。なにか分かる方よろしくお願いします。

  • アスベストが使われている中古住宅

    購入を考えている中古物件の重要事項説明書に アスベストの欄がありました。 建築した会社が倒産のためどこに使われいるか一切不明です。 建築は平成1年です。図面もないです。 瓦はセメントです。見た感じアスベストを混ぜているようです。 外壁もサイディングです。 リフォームの時に飛散する可能性大です。 契約までもう一歩のところでまた問題が出てきました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 個人住宅外壁にアスベスト

    新築を建てて住み始めたのですが、 築年数は分かりませんが(お隣さんなので) コンクリートの外壁っぽいのですが、 水漏れをしたらしく、工事をされました。 粉なども、飛んでいましたが、 アスベストが、気になります。 コンクリート壁の場合は、木造では、ないのでしょうか? こちらの様な壁は、穴を開けたりした場合、 削れたままになっている箇所があり、 アスベストは、飛散し続けますか? 心配で、心配で仕方なく、 質問させていただきました。

  • アスベスト含有接着剤のアスベスト飛散

    壁紙のクロスの接着剤にアスベストが含有されていたのはどの年代までなのでしょうか? 1998年築のマンションだとアスベスト含有接着剤が使われていた可能性はありますでしょうか? クロスに穴が空いて石膏ボードが少し砕けたのですが、接着剤にアスベスト含有されていた場合、穴が空いた時にアスベストが飛散した可能性はありますか? 一応、確認したのですが、クロスの裏側にはびっちりと白い石膏ボードが付着していました。接着剤の有無は確認できませんでした。 心配です。 宜しくお願い致します。

  • 向かいの工場の改造におけるアスベスト対策について

    私道をはさんだ、我が家のすぐ前の工場(鉄筋コンクリート)が、外壁の一部を壊してドアをつくるようです。 78年に建てたので吹きつけはないと思いますが、コンクリートに混ぜている分のアスベストの飛散が心配です。我が家ではどう対応したらいいのでしょうか。 ちなみにその工場は、ISO14001を取得している会社です。