• ベストアンサー

こんなとき、どんな写真がぴったりでしょう?

親しい男友達(別の国に住んでいます)が3週間の長期海外旅行に行くので 行ってらっしゃい、のメール(パソコンです)を送るときに小さな写真を添付しようと思っています。 Ecardではなく、自分で撮ったものを送ろうと思っているのですが、 みなさんなら 「ボン・ボヤージュ」 「Have a lovely trip」の短い言葉に添えてある とすればどんな写真がぴったりくると思いますか? またどんなイメージが似合うと思いますか? たとえば「空」とか「飛行機雲」とかしか浮かばなくて ありきたりかなと思うんです。 あまり複雑な写真は撮影できないと思うのですが、 何かいいアイデアがあったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2

同じ空でも「夕焼け」「月夜」「入道雲」「真っ青な空」「虹」 花でも一輪だけアップで撮るとか。 高原の風景、水平線、地平線(これは無理か・・) バイバイしてるあなたの手、もしくは後姿。 火を灯したキャンドルとワイングラス。 お守りのアップ写真。 悩みますね・・・。 http://music.ynot.co.jp/site/music/ プロの撮った写真も参考にしてみては、いかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • enaka
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.3

彼がどこの国かは分かりませんが、彼や質問者様の国の四季を取り入れた写真はいかがでしょうか? 日本ならば秋にちなんだ、相手にも共感してもらえる題材など。 百貨店や店舗(OPAやブティック)のショウウィンドーなど良い題材がそろっていると思います。 もちろん身の回りや、レジャー先の自然物でも良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.1

ご友人の行き先の風景や名物料理、飛行機・船・鉄道などいかがでしょうか?お土産を催促できる仲でしたら、ご希望のお土産の画像も付けたり!?無事に帰って来られる事が一番のお土産ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飛んでいる飛行機の写真

    よく広告などで使われている、雲の上に飛行機が飛んでいる写真なんですが、どうやって撮影しているのでしょうか? 他の飛行機から? 衛星写真?? どうか教えてください。 カテ違ったらすみません。

  • 雲の日に撮った写真を晴れた日のようにphotos

    雲りの日に撮った写真を、下記いずれかのツールを使い、 晴れた日に撮影した写真のように加工したいのですが、 どうすればよいですか? ■保持ツール ・PhotoShopCS3 ・FireWorksCS3 参考になるサイトや情報等ご存知の方は、ぜひ教えてください。 まずは、空の色からと思い、 色々試しているのですが、なかなか、自然な感じの晴れた色の空になりません。 やり方は、トーンカーブだろうが、フィルタだろうが、何だって構いません。 また、フリーソフトであれば、別にこれ以外でも構いません。 やりたいことは、 「雲りの日に撮った写真」を「晴天時に撮影した写真」のように加工したい、ただそれだけです。

  • 飛行機雲を使っての写真の上手な取り方

    最近写真を始めたんですが、飛行機雲をおもしろく撮れません。 家の庭から空を見上げると、しょっちゅう飛行機雲が見れます。 今朝も3本完璧とはいきませんが横並びで見ました。 公募(コンクール)などで入選するために、どのように撮ればいいのでしょうか? 撮り方ではなく、積乱雲との組み合わせや月との組み合わせ・・・などなど、複合したおもしろく斬新な撮り方を教えて下さい。 それとも3本横並びだけでも十分入選は可能でしょうか?コンクールは公募誌などで募集をしているタイプのものです。

  • 空に浮かぶ物体、何だと思いますか?

    空に浮かぶ物体、何だと思いますか? 皆様こんばんは、先日南の島に旅行に行ってまいりましたが、飛行機から夕焼けが綺麗だったので、何気に写真を撮影していました。 後から現像してみて初めて気づいたのですが・・・ 写真上の方にどう考えても不自然な高さに物体が浮かんでいるんです。 決して狙って撮影してないので、その撮影当時は全く気づかなかったのですが・・・ 皆様はどう見ますか? 一応切抜きしてわかりやすく拡大した写真添付しますね。 雲なら雲、信じる信じないは2の次でいいのですが、私自身も狙って撮影したわけではないことだけは言っておきます。 専門でわかる方、また専門でない方も賛否両論お待ちしております。

  • 写真が明るすぎる

     先日買ったばかりのデジカメですが、空を順光で撮影すると白く飛んでしまう、というトラブルに見舞われています。  昨日は良い形の雲が出ていたので、これをカメラに収めようとしたのですが、全体が白く飛んだような写真になってしまいました。  マニュアルモードの性能限界ギリギリである 1/1000、F8.0、ISO50 で撮影してもやっぱり駄目でした。  原因はおそらくエンジンの仕様で、不具合と呼べるかどうかは疑問であると考えています。  なぜなら、同じ時間帯の同じ明るさの空でも、逆光だと綺麗に写るからです。ですがもしかしたら、レンズが明るすぎるだけかもしれません。  ホワイトバランスの制御でどうにかなりそうな気もするんですが……。  機種は DiMAGE Z3 です。  ヒントになりそうなことであれば何でも結構ですので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。  よろしくお願いします。

  • 複数枚の写真、空を同じ色にするにはどうしたら?

    同じ場所、同じ時間に撮影した写真が複数枚ありますが、夜空の色が微妙に違って写っています。 (建物のライトアップの色が変化したためと思われます。) 雲はありません。 gifアニメを作りたいので、背景にある空の色を同じにしたいのですが、いい方法はありませんか。 フォトショップエレメンツ13を使っています。

  • 雪原の写真の色温度に関して調べています。

    新潟で雪原を撮影した写真は、雪の暗部が青くなるよね? 雲の写真の暗部はグレーだ。 さて、デジタルで雪を撮影する場合は色温度をデイライトまたは曇りにしておくと手っ取り早い。 なぜなら昔からなじんだ写真表現に忠実に雪の暗部が青くなるからだ。 この青色は、肉眼と比較してみると、写真特有で肉眼では雪に青をそれほど認識できないんだ。 したがって、忠実な写真表現を考えるなら、定石の青表現と違う適正な色温度を考えないといけない。 本格的写真技術解説本は、空がなぜ青いのか?というところから光に関して解説しているけど、おそらく雲と違って、雪の場合は反射光であることが違うからなんだろうと考えるよ。 さて、研究目的で、雪の再現や表現について意見してくれ。

  • フィルムカメラ 白飛び

    フィルム初心者です。 最近minolta、hi matic fを購入して、晴れの昼間に飛行機雲や空の写真を数回撮ってみて現像しましたが、何を撮っているか分からない程、白とびしてしまいます。 ネガは100、200、400でそれぞれ撮影しました。 太陽の位置などの問題なんでしょうか? なにか方法がありましたら教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • こんな写真が撮りたい・・・!

    彼氏をハダカにして、私もハダカになって青空を背景に一緒に飛び回って踊っている という写真が撮りたいのですが、 こういった野外でのヌード撮影は、どこで行ったらよいのでしょうか・・・。 屋外でのヌード撮影の経験などある方は、是非教えてください。 ちなみに個人での作品です。 なるべく木や町やビルなど他の要素を入れないで、バックはほとんど空のみで 見上げで撮りたいので最初は屋上ということを考えましたが、 学校などに問い合わせても断られてしまい近くにいい屋上がありそうでなく、 日本の海辺などでもちょっと全裸にはなれなさそうで 何かいいアイデアを探しています。

  • 空に浮かぶ物体、何だと思いますか?

    空に浮かぶ物体、何だと思いますか? 皆様おはようございます、先日1度質問させていただいたき一人の方から回答を頂いたのですが、説明が足りなかったのでもう1度投稿させていただきます。 南の島に旅行に行ってまいりましたが、その帰り(沖縄→羽田)飛行機から夕焼けが綺麗だったので、何気に写真を撮影していました。 後から現像してみて初めて気づいたのですが・・・ 写真上の方にどう考えても不自然な高さに物体が浮かんでいるんです。 星?雲?謎の・・・? と思い質問&投稿に至らせていただきました。 決して狙って撮影してなく、合成もしていません、その撮影当時は全く気づかなかったのですが・・・ 皆様はどう見ますか? PhotoShopにて写真を切り抜き投稿させていただきます。 1枚目・・・普通の写真 http://blog-imgs-32.fc2.com/p/h/o/photodriving/photo_goo_01.jpg 2枚目・・・切り抜き飛行機の羽ありの拡大写真 http://blog-imgs-32.fc2.com/p/h/o/photodriving/photo_goo_02.jpg 3枚目・・・更に切り抜き拡大写真 http://blog-imgs-32.fc2.com/p/h/o/photodriving/photo_goo_03.jpg 雲なら雲、信じる信じないはいいのですが、私自身も狙って撮影したわけではないことだけは言っておきます。 専門でわかる方、また専門でない方も賛否両論お待ちしております。 それから見れなかった時の為に、一応写真も添付します。 先日回答い頂いた方には 「金星」 という答えだったのですが、金星なら私もわかります。 夕暮れの東の空でした(私の座った位置が沖縄→羽田・・・簡単に言えば飛行機の右側です) カテゴリが間違っていたら、「この場合はこのカテゴリに出してみては?」と、アドバイスもお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • アダルトサイト「アゲサゲ」での会員登録後、様々な問題が発生しました。
  • 退会手続きをしたものの、回答がなく不安になっています。
  • もし勝手に自動継続された場合の対処法や相談先を知りたいです。
回答を見る