• ベストアンサー

お酒の賞味期限は?

ayukomixの回答

  • ayukomix
  • ベストアンサー率46% (132/286)
回答No.1

同じような質問が過去にありましたので、ご参照ください↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1552437
noname#13309
質問者

補足

説明が足りなかったようですみません。 質問前に検索して、紹介いただいた質問も見ていたのですが、 1)の、梅酒は大丈夫そうかなと思いますが、 2)の、ワインは、過去の質問では開封後については早く飲んだ方がいいと言っていて、うちの9年前のワインは未開封なので状況が当てはまらないような気がしました。 3)のカルーアに至っては、どこを探しても載っていなかったので質問いたしました。 http://www.donnk.com/d/grp56.html#tok160 ↑のサイトでお酒による食中毒の方の体験を見てしまい、結構不安でしたので、うちのお酒の具体的な状況を記して、飲んで良い物かと質問してみました。 もしこれらのお酒がまだ飲めるなら、友人や家族が遊びに来た時にも出そうかと思ってましたが、やめておいた方がいいのかな・・・

関連するQ&A

  • お酒の賞味期限について

    お酒の賞味期限や消費期限について教えてください。 2年前ほどに空けたパックに入った梅酒があるのですが、まだ飲んでも大丈夫なのでしょうか? また、ウォッカ・ジンなどのスピリッツや、カンパリ・カルーアなどのリキュール、ウィスキーや日本酒の賞味期限や消費期限も教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 酒の賞味期限は?

    酒の賞味期限はどのくらいですか? 事務所に置きっぱなしになっていた酒(一升瓶)をもらいました。 ずっと事務所に置いてあり、エアコンもある環境で直射日光が当たったりということはありません。 ビンの製造年は2000年となっています。 まだ飲めるのでしょうか? 飲むにはちょっと、という場合でも料理などには使えたりするのでしょうか?

  • お酒の賞味期限ってあるの?

    こんにちは!! 今日部屋の掃除をしていたら2~3年前に買ったカルアが見つかりました。どこにも賞味期限とか書いてないんですが、大体お酒ってどのぐらい持つもんなんでしょう?他はもっと持ちそうな気がしますが、カルアは甘くてべたべたしてるので、やばそうな気が。。。一応直射日光には当たってなかったんですが。。ちなみにまだ開けてません。

  • 甘い酒

    カルロ・ロッシ・コンコード サングリア 日本酒 ↑のように、 とろんとした感じのジュースみたいな甘~い酒が好みなのですが (日本酒はジュースぽくは無いですが)、 これらが好きならコレも好きなのでは? という感じでオススメがあれば教えてください。 もう少し甘い酒の幅を広げてみたいです。 ちなみにボジョレーヌーボーでも渋い、酸っぱいと感じ、 特別おいしいとは思えませんし、値段も高いです。 カルーアミルクやマリブ+ミルクも好きなのですが、 おかわりしようとも、酔いが回ると割るのが非常に面倒くさいので ストレートで飲めるタイプでお願いします。

  • 酒の物置

    自家製のお酒(梅酒)を貯蔵するために物置を購入しようと思うのですがどのようなものがよいのでしょうか。 おそらくあまり温度が高温になってはまずいと思うので木製がよいのではないかと思うのですが。 住まいは関東です。物置は直射日光の当たるところに設置予定です。 よろしくお願いします。

  • このお酒は飲めますか?

     未開封のウイスキーを数本いただいたのですが、めずらしいものだったので飲まずに5~6年くらい飾っていました。  今回引越しのため持って行かずに飲もうと思ったのですが、未開封とはいえ年数もたっていますので果たして飲んでも大丈夫なのかとても不安です。元々お酒も普段は飲まないし、ウイスキーやブランデーなどはぜんぜん詳しくないので開けて飲んでみて判断すれば?と言われても変なのかそうでないのか判断がつきにくいと思い試せていません。置いておいた部屋の室温は大体年間20度くらいで夏になれば30度くらいにもなる状態で、飾っていた場所は直射日光があたらない場所です。この場合のお酒は飲めますか?もしくは飲んで判断する場合、どのような味だと変なのか教えていただけると嬉しいです。  どうかよろしくお願いします。    

  • 家で飲める甘いお酒は?

    最近寒いので、お酒でも飲もうかと思い始めました。 しかし私は、炭酸が苦手で、苦いお酒も飲めません。 甘いお酒が好きなのですが(果実はもちろん、ミルクっぽいものも)、 コンビニなどで買える缶のお酒って、ビールかサワー、チューハイばかりで・・・。 家で簡単に飲める、炭酸が入っていない甘いカクテルなどは販売されてないのでしょうか? 量が多いと困るので、缶や小さいビンで探したのですけど。 私は基本的にお酒を飲まないので、どうしてよいのかわかりません; とりあえずチョーヤの梅酒をロックで飲めばいいかな、と思ってますが、これだけというのは寂しいので質問させていただきました。 リキュールなどを買ってきて、好みで混ぜるしか方法はないでしょうか? (知人宅でカルーアミルクは飲みましたけど・・・自分で買って飲みきれるのか;) 自分で混ぜるのは、保存方法も含めよくわからない上にいろんな飲み物を封きってしまうことになるので、あまり気はすすみません。 寒さしのぎの部分が大きいので、お金もかけたくないです (でも甘いカクテルは好きなのです・・・)。 何かちょうどよいものは売られていませんか?

  • ウイスキーの賞味期限?

    自分はお酒というかアルコールが一切ダメな者です。今日部屋の掃除をしていたら、かなり前にもらったサントリーのウイスキーの小瓶が出てきました。 これは知り合いの方が大阪のサントリー工場に見学に行った時に買った物で ちょっとお洒落な樽型の小瓶です。 その方から何故か譲り受けずっと忘れて今にいたります。 自分は飲めないので処分してもいいのですが、もし飲めるなら誰かにあげてもいいと思うのですが…何せお酒の事は無知なので、お酒(未開封)って賞味期限ってあるの?と思いました。 しかもかなり前にもらった物です(汗) 7、8年は経ってます。 直射日光には当たってませんが普通に部屋においてたので夏の暑さ(25度以上)冬の暖房は経験済みです。 やっぱり無理ですかね(´Д`)自分がお酒飲めるなら味見しようと思うのですがちょっと無理です。 ウイスキーの情報として YAMAZAKI DISTILLERY 容量 150ml アルコール分 43% 原材料 モルト グレーン 以上です。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • お酒飲めないんですけどおいしいお酒ってありますか?

    私は二十歳なんですが下戸でお酒がまったく飲めません。 ただ弱いだけじゃなくお酒自体をあんまりおいしいとも思わないのですがこの歳になると飲み会とかに誘われる機会も増えましたし飲み会の席で自分だけ飲んでないと居心地が悪いので自分でも飲めそうなお酒を探しています。 まず自分は基本的なビールとかカクテルのアルコール臭ささとか苦味が駄目で缶一本飲めませんでした。 梅酒でなんとか小さな缶を飲めるくらいで普通に飲めたのはカルーアミルクというやつくらいでした(友人のをもらったら美味しかった) 日本酒は飲んだこと無いです。 お酒は酔うとすぐに気分が悪くなるのであまり自分から挑戦しないのでなかなか飲める種類が増えません。 もしなにかいいやつがありましたら教えてください 宜しくお願いします。

  • お酒の保存方法

    自分は色んなお酒を飲むのが好きで、ウイスキーやスミノフ、梅酒などを中心に買うのですが、保存方法がいまいち分かりません。 とりあえず全部冷蔵庫に入れているのですが常温保存でも大丈夫でしょうか?Barではお酒を棚において常温保存していますが味は落ちないのでしょうか? また、開封後はどれほどで飲めなくなるのですか?気に入らなかった酒で冷蔵庫で一ヶ月ほど放置しているのがあるのですが、まだまだ飲めますかね?