• ベストアンサー

おにぎりの具の作り方

美味しくて簡単。作り置きが出来る。 という条件で、おにぎりの具を沢山教えてください。 面倒なのは×です。(揚げ物なども駄目です) 職場のイベントで、沢山作るので、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

肉味噌なんてどうですか? 「肉みそ」で検索すると 色々出てきますが、 参考までにURLのせておきます!

参考URL:
http://recipe.norisaru.com/?eid=211615
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.6

そのまま使える物としては、 ・瓶詰めの鮭のほぐし身 ・チューブに入った、練り梅 ・刻んだ状態で売られている、高菜、すぐき、柴漬けなどの塩気の強い漬け物 ・塩昆布や昆布の佃煮 ・鰹の佃煮 ちょっと手を加えるのであれば ・鰹節+醤油 ・先の漬け物類に、ごまを混ぜた物 ・焼きたらこ(輪切りにします) ・焼きソーセージ(塩こしょうで焼きます。意外と美味しいですよ) どれも、手軽だと思いますよ。 ・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

かつお節+しょう油+マヨネーズ 美味しいです。 混ぜるだけで良いので簡単です。 我が家はこれさえあればご飯を1膳ペロリと食べれます。 これにさらに野沢菜や白菜の漬物を和えて具にしても美味しいです。 漬物の水分はよく絞らないと、おにぎりが崩れてしまうので要注意です。 このかつお節+しょう油+マヨネーズは和えごろもにしても美味しいです。 キャベツの千切りや茹でたほうれん草に和えたりしたら、サラダ感覚でたくさん食べられます。 叩いた梅干にいりゴマを混ぜるだけでも、いつもと違って美味しいです。 ゴマは包丁で切るか、少しすると風味がよくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 我が家の人気メニューです。所要時間15~20分 材料:鮭の中骨(スーパーなどのあら売り場で安く売ってます。)    白ゴマ、青しそ、塩 1.中骨に振り塩してこんがり焼いて、フォークなどで身を削り落とします。 2.身を包丁で刻んで、すった白ゴマと刻んだ青しそを混ぜます。 3.塩気が足りないときは塩を少しずつ加えて。 1.の時に少し位、骨が混じってても2.の工程で細かくなっちゃうので 気にせずどんどん包丁トントンしてください。 そのまま使って、ふりかけやおにぎり、混ぜご飯の具に。 もみのりとわさびを添えて鮭茶漬けに。 マヨを加えて、マッシュポテトと混ぜればポテトサラダに。 コロッケの肉の代わりに入れてもおいしいですよ。 茹でたパスタにあえてもいいし。(←ホワイトソースとの相性も良いです) ビンで冷蔵保存すれば結構日持ちするので、 よければぜひお多めに作って色々試してくださいねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.3

http://www.j-nori.com/onigiri_gu.html こんなサイトがありました。見るからに美味しそうです。 ちょっと、面倒かなと思ったら、市販の「ご飯に混ぜるだけ(おにぎり山)」のはいかがでしょう? 後は、「ゆかり」ですね。シソの葉です。これも混ぜるだけです。 「おにぎり昆布」は、定番ですね。 「ねぎ味噌」と言うのも美味しいですよ。白ねぎのみじん切り+味噌+砂糖+一味唐辛子を混ぜたもの。 昔ながらの「しゃけ」「たらこ」も捨てがたいですね。 これは、事前に焼いておかなくてはいけませんが、一口大に切っておけば、後はご飯にはさんで握るだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

佃煮はいかがでしょうか。 痛みにくく、味も濃いのでおにぎりむきです。 昆布はありきたりなので、『あさり』『しじみ』なんてどうでしょう。

noname#15871
質問者

補足

ありがとうございます。 市販ではなく、作りたいので、よろしくお願いします。 あさりをアレンジとか、昆布をアレンジとかでもOKです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きなおにぎりの具は何ですか?

    私はたらの子が好きです。が、最近高くてあまり食べてません。(T_T) 『天むす』は大人になるまで知りませんでした。天むすを知ったときに「おにぎりの具っていろいろあるんだな」とホントに驚きました。   ・好きな具 ・自分の家では普通に食べているが珍しいらしい、と言う具 ・こんな具はおにぎりに入れたら絶対おいしいと思う ・コンビニ等の「あのおにぎりが好き」・・ など・・なんでも結構です。 ご飯の固さ、のりはパリパリが好き・・等のこだわりについての回答でも結構です。お願いします!

  • おにぎりの具、教えてください!

    下記の「お味噌汁の具」にはアドバイスする私ですが、おにぎりの具はいいだけマンネリになってしまい困っています。うちの夫のお弁当は本人の希望で、片手ですませられるようにとおにぎりなのですが、バリエーションがわかりません。安値ですませられて食が進むおにぎりの具、教えてください。出来れば栄養豊富なものが良いです。

  • おにぎりに入れる具

    おにぎりの具には、梅干やたらこ、じゃこといった定番の具もありますが、 コンビニなどでは、昔はなかったエビマヨなどもあり、ずいぶんバラエティに富んでいます。 そこで質問なのですが、ちょっと意外なもので、おにぎりに入れるとうまい具は、どういうものがあるでしょうか。 普通の具でも、ちょっと変わった使い方をしているという方も、教えていただけたら嬉しいです。

  • おにぎりの「具」と言えば

    おにぎりと言えば色々な具がありますが >好きな具 を教えて下さい

  • おにぎりで一番好きな具

    子どもの遠足用のおにぎりの具でまよってます。小学三年生で好き嫌いがないこなんですが、、 皆さんはおにぎりで何の具が一番好きですか

  • おにぎりの具

    こんばんは。 最近、おにぎりを自分で作ってお昼御飯として食べています。 白飯だけじゃむなしいので、ふりかけ混ぜご飯や 炊きこみご飯おにぎり・梅・さけ・ツナマヨ・昆布といった定番の具をローテンションで作っていますが、 上記以外に、安くて美味しくて、具が日持ちするおにぎりの具があれば教えて下さい。

  • 冷凍しても美味しいおにぎり

     職場のお昼代節約のため、おにぎりを持参したいと思います。  時間があるときに作りおきしておいて、冷凍・解凍しても食感の変わらない具や混ぜ物、味付けのアイディアがあったらお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • おにぎり「具」と言えば・・・・・

    質問タイトル通りですが おにぎりの「具」と言えば、皆様は何でしょうか? PS ただし条件が、あります    1、2~3行で、簡単に書いて下さい    2、年代を、書いて下さい(例20代前半とか) わがまま質問ですが、よろしくお願いします

  • 変わったおにぎりの具はありますか?

    おにぎりでちょっと変わった具で 美味しいものはありますか? 普通だとおかかや昆布、ツナマヨや梅、明太子などが 主流だと思いますが、変わったおにぎりを作ってみたい ので、変わった具でお気に入りがありましたら教えてください!

  • おにぎりの具

    毎朝、同棲中の彼氏のお弁当でおにぎりを作っています。 わかめごはんやゆかりごはん、鮭フレーク、昆布など 決まりきったものの繰り返しで、ちょっと飽きてきました(自分が) 彼氏は特に文句も言わず食べてるのですが(´∀`;) 毎日、海苔を別に持っていって、食べるときに巻いて食べます。 わかめやゆかりなどは混ぜてもいいのですが、鮭フレークを混ぜたら 食べるときにボロボロになってしまったと言われたので 基本的に中に入れるものを考えています。 ボロボロにならないものなら混ぜてみるのですが、毎回挑戦です(´・ω・`) 朝の時間がない時にパパっと作れるもの、作り置きできるもので なにかいい具はありませんでしょうか? 仕事が割と大変なようなので、スタミナがつくものあるかなぁ?とか 最近考えたりしています。

このQ&Aのポイント
  • CDラベル印刷ができないトラブルについて解説します。ブラザー製品のMFC-J904Nを使用している場合、紙の印刷はできるがCDラベル印刷ができないという問題が発生しています。
  • Windows環境で無線LAN接続を使用している場合、CDラベル印刷ができない可能性があります。ブラザー製品のCDラベルソフトウェアが正しくインストールされているか、無線LAN接続が安定しているかを確認してください。
  • さらに、ひかり回線を使用している場合もCDラベル印刷ができないことがあります。ひかり回線での通信速度が十分でない場合、データの転送がうまくいかず、CDラベル印刷ができないことがあります。
回答を見る