• ベストアンサー

‘自分さえ良ければいい‘と考える人間が増えたのはなぜ??

renyの回答

  • reny
  • ベストアンサー率32% (81/252)
回答No.14

別段珍しい現象ではないと思います。 歴史的に見ても経済的に豊かな時代は、どこの国、どこの時代でもそう言う風潮が主流を占めています。 貧しい場合には、強固な共同体に所属しなければ生きていけませんから、共同体の存続を最優先するルールのもとに、自己犠牲や助け合いが生まれてきます。そこで生きていく為には、自分がその共同体にとって有益な存在であると言うアピールを常にしていかなくてはならないからです。 全体が経済的に豊かになった場合には、特定の共同体に依存せずに生きていくことができます。言い換えれば、共同体にたいして貢献をしなくても生きていくことができます。 人間に限らず、動物は生きて行く上でしなくてもいい無駄な行動は基本的にしません。ですから、「自分さえ良ければ良し」と言う風潮や行動は、大変動物的に見て合理的な行動なわけです。 日本が何年か先に国家まるごと貧しくなってくれば、また地域などに根ざした助け合いの共同体は自然に復活するでしょうから、心配はいらないと思いますよ。

関連するQ&A

  • MRI画像、レントゲン画像を自分のHPに

    自分のHPで闘病記を公開し、一緒にMRI画像やレントゲン画像も載せているHPをよく見かけます。このような画像は、病院に頼めばかしてくれるものですか? また病院の好意ではなく、患者の権利としてかしてくれと主張できるのでしょうか? 医療関係者の方へ質問なのですが、画像をかしてくれ、と言ってきた患者は、ウルサイ患者としてマークしたりしますか?

  • 在日コリアンはジレンマとどう向き合うのか?

    この質問は特に在日コリアンの人に聞きたい!! 在日コリアンがよく言うセリフに「差別だ!!」、「人権侵害だ!!」、「平等に!!」、「人道的に!!」、「権利がある!!」などがありますよね。 この様なセリフは民団なども声明に頻繁に用いますし、メディアに登場する在日コリアンの識者達も頻繁に口にします。 そこで、日本人が「そうだ!!誰にでも権利がある。」、「誰をも差別する事はダメだ!!」などと考えるようになり、在日台湾人や在日中国人の人達をメディアに頻繁に登場させ、自由に発言させるようになったら在日コリアンの人達はどうするつもりなのでしょうか? 戦前や戦後まもない頃から日本に住んでいる台湾、大陸出身の人達は戦前、戦中、戦後の朝鮮人の事をよく知っています。 台湾人や大陸の人達が日本のメディアで自由に発言しだすと、朝鮮出身の人達にとって都合が悪い事実が次から次へと出てくる事にもなります。 以前、在日コリアンは韓国や在日コリアンに批判的な金美齢さん、黄文雄さん、フィフィさんなどに嫌がらせや、ネット上で誹謗中傷したり、出演させるなとテレビ局に圧力をかけたりなどしましたが、それらは在日コリアンがよく主張する権利の侵害や差別にあたるのではないですか? 在日コリアンは、「自分達に権利をくれ!!」、「差別やめろ!!」などと主張しながら、その一方で、自分達にとって都合の悪い存在に対しては、平気で権利の侵害や差別をする。 もし、権利を主張するのならば在日コリアンは他人の権利も尊重しなくてはならないわけですが、しかし、一旦尊重してしまえば、台湾、大陸出身の人達に自分達の都合の悪い歴史的事実をメディアなど公の場でしゃべられる事にもなる・・・。 事情通のみなさん、このジレンマは一体どうなるんでしょうか?

  • 添削お願いします

    国立の過去問です:) 日本の大学志望です。しかし、周りに日本人がいないので添削をおねがいしたいです。 よろしくお願いします。 問題 一人の病人からこう問われたとする。「私は、もう助からないんだよね・・・」あるいは、「私は、もうすぐ死ぬんだよね・・・」 その病人はあなたの唯一無二の親友である。この問いかけに対して、あなたならどのように応えますか。そして、なぜそう応えるのが望ましいと考えますか。800字以内にまとめなさい。 自分の回答 自分の唯一無二の親友から、「私は、もう助からないんだよね」と問われたとする。この問いにかけに対して、私なら「残念だけど、助かる確率は低いよ。だけど、諦めるないで生きようとすることが大切だよ」と応えるだろう。 私がこう応えるのは、患者一人ひとりには「知る権利」があるからだ。例え、唯一無二の親友でも患者の一人には、変わりない。医療従事者は、患者から患者の病状や薬の使用などの「知る権利」を奪ってはならない。患者にとって、自身の病状などを理解することは非常に重要である。しかし患者によっては、自分がもう助からないと知ると、精神的ショックを受ける場合がある。また時には、治療を受けることを諦めてしまったり、生きようという気持ちを失ってしまうかもしれない。しかし、知ることにより患者は、本来の自身のQOLの在り方を考えることになる。患者は、残された時間が短いと知ると、生前にいかなる質の幸せを持って生きたかを模索することになる。 私は、病人の親友に本当のことを伝えてからどう彼女をサポートをするかということに、重視すべきだと考える。真実を話し、もう助からないと分かっていたら、患者に寄り添い心のケアをする必要がある。なぜなら、助からないと分かっている患者に必要なのは、医療ではなく心のサポートだからだ。 私は、病人の親友に、「もう、助からないだよね」と問われた場合、事実を述べることが望ましいと考える。なぜなら、ショックを受けるとしても、彼女には「知る権利」があるからだ。そして、伝えることにより、患者は自身のQOLの在り方を考えられるからである。

  • 「Can you love me?」の他の言い方

    いつもお世話になっております。 「あなたに私を愛することができるかしら?」 という言葉を 「Can you love me?」以外の英語で言い表せませんでしょうか? このセリフは、女王のように高飛車な女性が、 自分に好意を寄せている男性に対して、挑戦的に聞いている設定です。 お時間のありますときにでも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • リハビリ医(副病院長)の人間性

    叔母(85歳)は脳内出血で倒れ1ヶ月前から回復期に 転院しました。 転院日に担当医(副病院長)が来ました。 ベッド上診察で名字しか言えませんでした。 それで認知機能低下と診断されました。 傲慢で最近見ないタイプの医師でとても驚 きました。 自分は偉いとかなり勘違いしている感じです。 『夜、騒がれたら困るんだよねぇ・・』 『薬飲んでも効かない場合あるし・・』 『薬飲むと昼間も寝ちゃうし・・!!』 『個室だったらまだしも・・・・・・』 リハビリにならないから勘弁してほしいと・・・。 受け入れたくなかった様子です。 高齢患者はこんな扱いですか? いまどき、認知機能低下で患者受け入れ拒否でき ないんですけど・・・。 師長さんも同席してましたが暴言に驚きもせず 医師の暴言を正すこともしませんでした。 他の高齢患者さんはあたりまえのように『いわ ゆる静かにさせる薬』服用してます。 認知機能低下患者にはリハビリする権利も無い ですか? セラピストさんの対応力実力不足だと思うので すが・・・・。

  • 自己破産。自分でやってみたらと進められ

    この、サイトでいろいろな質問や回答を参考にさせて頂きました、いろんな債務整理の方法があるのだと解かりました。書物も何冊か購入しました。特に、特定調停に絞りました。思い切って、簡易裁判所へいって特定調停の相談にも行きました・・・。 現実的に、自己破産の方法しかないと実感しました。 本日、市の無料法律相談へ行ってきました。相談員の弁護士さんに、「資産は?」と聞かれ、13年前の車と、私と妻の生命保険だけですと、答えました。 「持ち家ですか?」、父親の名義です。 弁護士さんは、じっと幾つもの債権者覧を見ています。 「日本アド○ンスは、チョットしつこかったかもしれませんが、私のみるところでは他は大丈夫みたいです。」 つまり、そこで自己破産をこれなら自分でできますよと、進められました。「借金を踏み倒すのだから、弁護士に高いお金を払って自分の債務を弁護士任せにするよりも・・・」きつい、お言葉でした。 「水曜日に、裁判所で破産説明会があるから、集める資料はほとんど市役所であつめられるから、それでも解からないこと(陳述書の書き方)があれば、有料法律相談へいったり、弁護士を紹介をしてもらいなさい、紹介してもらった弁護士が偶然私になるかもしれませんが」 私と致しましては、一刻も早く弁護士さんのお世話になろうと思って参りました。 自分でできたとしても、こいつは専門家がついていないからと、債権者側からや、後々いろいろな問題が出てくるのではと心配です。 実際の、金額は明記していませんが夫婦共々自己破産したいと考えております。 アドバイスのほど宜しくお願いします。

  • 人間は全員偽善者では?

    高校生の時にイラクの映像を見たのがきっかけです。残虐でしたが、しばらくたつと何も感じなくなってきました。むしろ残虐なことより人間って何なんだろうと思い始めてきました。自分の食欲のために麻酔も使わず動物 を殺したり、犬や猫を配合してペットショップで売ったり、自分たちの 人権は主張するくせに動物には権利がない。ある国では上層部が支援物を牛耳り残りのひとたちには与えない。ある国では平然と首を切り落とす。もっと小さいことで言えば、クラスでのいじめ。いったい君たちは 何の権利があってそんなことをしているのだろうか。自分の優越感にひたって他人を嘲笑う。生きている価値があるのだろうかと。文章がへたくそで書きたいことの半分もかけていないのですが。人間っていったいなんなんですか?自分の都合のいい時だけ他のものを利用し自分の欲求を満たす。ボランティアでさえも他人の笑顔を見たいからやるそれって 欲なんじゃないんですか?他人を笑わすのが生きがいとかいうのも相手を笑わすことで欲求を満たしているだけではないのですか?食べるのが 生きがいって死んでいった動物のことを考えたことありますか?「おれ ぜんぜん勉強してないのにお前俺より低いじゃん」って友達が言われてましたけど、そいつはその優越感に浸っているだけで世界に勉強ができない人がどれだけいるか考えたことあるのか?感情的な文ですいません。僕はどうしても人間は欲を満たすために偽善に徹しているような 気がします。皆さんはどう思いますか?1時間かけて書きましたが内容はめちゃくちゃのですいません。

  • 過剰な顧客主義は日本人を馬鹿にするのではないか。

    過剰な顧客主義は日本人を馬鹿にするのではないか。 自分はお客様であるという権利ばかりを主張する輩が増えるのではないか と思うのですがどうでしょうか。

  • 死刑廃止を願う方に質問です。

    タイムリーな話題ですので、この手の質問が増えましたが、法律の話が出てくると、難しくよく分かりません。 説得力のある、あなたの死刑廃止支持の理由は何でしょうか? 小学五年生にも分かるように、分かりやすく説明して頂ければ幸いです。 ---------------------------- ■何となく、共感できる廃止論■ ○「人を殺して良い理由をなくしたい。」 理想は国家殺人の最大単位「戦争」を無くすということでしょうか。まずは最小単位の「死刑」からでしょうか。 ドラマ女王の教室で「人と人との絆を断ち切ってよい権利なんて誰にもありません。だから人は殺してはいけないのです。」っとたくましく言っていましたが、「じゃあ、死刑囚を殺すのもダメだし、個別的自衛権を行使し、テロリストに応戦(射殺)もダメなのですね」って突っ込みいれてしまいました。 そんな野次を無くしたい、と言うのは共感できます。 ■何となく、共感でない廃止論■ ○「冤罪のために人を殺せない」 その他刑罰の冤罪は許せる。と言うのは倫理的に受け付けません。 ○「死刑は、他の国が次々と廃止しているから」 まずは、憲法九条から、廃止しないといけませんね。 ----------------------------

  • いじめについて思うことがあります。

    イジメをする人っていうのは、人をいじめるぐらいだから、よっぽど自分の容姿が完璧で性格も良くて、環境に恵まれていて、何ひとつとして欲求不満がなくて、暇だからいじめるんですよね?? だって、いじめる人に何でいじめるのかって聞いたら、キモイからとか、むかつくからとか調子乗ってて、腹立つからとか暇つぶしになるからだとかって言ってますよね。 ドラマ女王の教室でイジメについての問題があった時、人が存在する限りいじめはなくならないんです。人は弱いものをいじめることに喜びを見出す生き物だからです。 いじめに立ち向かおうという気力がないから、いつまで立ってもいじめられるんです。っていうセリフがありましたけれど、イジメって、いじめに立ち向かっても余計にまた、反抗してきたとかって、酷くなるだけの気がするんですけど。。。