• 締切済み

怒り・皮肉屋・言い訳ばかりの自分

職場での悩みです。でも全て自分の性格が原因です。 私は職場で、何かにつけ(理由・状況はいろいろ・・・でも何でこんな事でと思う場合も結構あります)怒りの感情がこみ上げ、抑えることができず爆発とまではいかなくても、周りが凝視するような怒りある話し方をしてしまいます。 普段、何気ない会話でも他人に対して皮肉めいた言葉をつい話してしまったり(自分を棚に上げて)、後で考えると自分で自分が横柄な態度に出ていたと思うような態度であったりします。 しかも何かトラブルめいたことがあると、上司にいい訳めいた、結局他人のせいにしてしまっている時もあります。しかも自分で自覚しているのです。 自覚している以上、それらをやめようと日常心の中で思っているのですが、ダメなんです。 自分のミスと分かっていて、それを上司から質された時、心の中で「全て潔く自分に全て非があると伝えよう」と強く言い聞かせても、いざ上司から叱責を受けると知らず知らずのうちに、最終的に責任逃れの言葉を発してしまっています。しかも最悪なことに責任逃れから自然に(?)嘘をついて逃げる始末・・・ 仕事ができる人間ではないのに、知らぬ間に他人の仕事振りを批評・皮肉ったり、たとえば取引業者には、ついつい自分が上であるかのような態度をとったりします。自分が恥をかかされたときは、逆上に近い怒りをぶつけたりもします。 でもこれらの行動をとった日の帰り際とか夜寝る前なんかに、ものすごい自分のおろかさ・自分の性格の嫌さに落ち込みます。 このままではダメだ、変わらねばダメだと自制してもすぐに本性が出てくる・・・自己嫌悪の極致のような気分ですが、こういうのって一生直らないものなのでしょうか?

みんなの回答

  • saru0717
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.10

人間は不完全です。 不完全だから弱いのです。 月並みな言葉ですが(ポリポリ) 不完全でも常に修正したいと気付けば修正する努力をするという勇気を持てる人間は素晴らしいと思います。 多くの人はそこで立ちすくみ、自分を正当化しやり過ごしていくでしょう。 修正する事は大変な努力や勇気を伴いますが、変わらずに生きていく事の 方がよっぽど、難儀で困難な事だと私は思います。 せっかく生まれて来たのだから、自分の可能性に限りをつけてしまっては もったいないと思います。 自分という枠が広がれば、可能性もまた広がります。 あなたならできます、頑張ってください。

  • chihiro-i
  • ベストアンサー率18% (11/59)
回答No.9

怒り・皮肉屋・言い訳ばかりの自分 周りの人からしたら、いてほしくないタイプですね。(すいません。) 相談者さんは、今の自分を変えなきゃと思って投稿したんですよね。 でも、No.7さんと同じような印象(変わろうと思ってる?)を私も受けました。 私も以前、感情的になるとすぐ怒る自分がいました。 ある時、友達から「怒った顔は『般若』のような怖い顔してるよ。」 といわれ、それから一呼吸置くことにしました。 すぐ感情的になって、良いことは一つもありません。 一呼吸置くことで、相手とどうすればうまくいくかを考える余裕をもつと、 相手も自分に合わせる努力をしてくれるようになりました。 言い訳ですが、誰から怒られても、まずは自分の失敗を受け止めましょう。 説教が終わったら「すいませんでした。以後気を付けます。」この一言が大事です。 素直に反省していたら、周りの友達又は上司から、うまくいく方法(アドバイス)等を 教えて頂けるとおもいますよ。 皮肉は言いたくなったら、まずは心のなかでいいましょう。 皮肉を口に出すのは勝手ですが、聞いている方はいい気がしませんよ。 私なら、皮肉を言っている方の、性格を疑ってしまいます。 どの行動もまずは、ぐっとこらえ、すぐ口にしないことです。 これを実行すると、仕事もですが恋愛でも役に立ちますよ。 私は、最近友達から「変わったね(良い意味で・・・)。」と 言われるようになりましたよ。 頑張りましょう!

  • Reiher
  • ベストアンサー率26% (102/385)
回答No.8

 自分がどう見られているか、という事は自分の本質とは全く関係ありません。  さておき、やり方に失敗していますね。 「このままではダメだ、変わらねばダメだと」考えている様ですね。でもこれ、人に言う言葉で自分を動かす効果ないんですよ。しかも心の中で「変わらないお前はダメだ」という翻訳が起こるので逆効果なんです。  でまあ、自分がダメだと一緒に落とし穴に落ちる仲間を募集し始めます。 そうなると向上心どころじゃないですね。  努力、というのは走る事です。一所懸命努力するとたくさん走れます。方向間違えてると「努力した分遠ざかり」ってな事になりますからご注意。  さて、そもそもあなたは得をしたいんですよ。なら、何が本当の得なのかを考えましょう。自分の特にならない事は流しちゃいましょう。  たくさん考えた事が実現します。質問を見ると変わらない事ばかり書いてありますね。だから「変わらない」が実現している訳です。  小さくても「成功」のサンプルをたくさん集めてください。失敗のサンプルばかり心に貯めるからそうなるだけの事です。  つまりまあ、あなたはまだ変わろうとしてないんです。 「今から変わり始める」と口にしてください。心の中でじゃなく、自分の口から外に出し、自分の耳で聞き届けるんです。大事な事はみんな口に出してください。  そして変わったらどう良い事があるのか、それをたくさん考えてください。失敗した時は「こっち行き止まり」と心の迷路に書き止める程度でいいんです。

  • pigtail
  • ベストアンサー率24% (103/416)
回答No.7

一見質問者さんからの質問は、深刻そうですが・・・ 他の方への回答を見て居て、 そこまで深刻なのでは無いのでは?と感じました。 ご本人にとっては、深刻なのでしょう。 本気で悩んで居るのでしょう。 でも、どこかで、それでも良いじゃない。と言う雰囲気なんです。 自分のこの性格は直したいけど、直さなくても、周りが解ってくれれば、自分はこのままでいけるじゃない。 だから、私を分かって! それで良いと言って! そんな雰囲気を受けました。 既に、自分の非を認めていると書きながら、認められていない言い訳めいた、文章。 変わりたいと思っているけど、変われないとも思い込んでいる文章。それは、本当に変わりたいのでは無いと思います。本気で切羽詰って、自分が変わりたいと思った人間は、人から、何を言われても、笑ってなんて居られませんし、分からないけど、やってみよう。 これで、ほんとに自分が変われるなら、やってみようと感じる物です。 その真意が、何処にも無い・・・ 文章を見る限り、聞いてみた、色々話を聞いても、あそ・・と話をスルー。折角、自己分析が出来て、そうかも知れない、と、言いながら、出来無い自分を正当化して、言い訳をして、それでは、出来る人間でも、出来なくなってしまいます。 たぶん、そのままの性格では、会社では雇えない。くび!って言われて初めて、本当に事の重大さが分かるのだと思います。事の重大さを、きちんと自分で認識しない限り、何時までも自己弁護や、言い訳は、続きます。 本当に変わりたいと思うのであれば、他の方から頂いた意見を親身に受け止めて、出来ようが、出来まいが、それを1から実行していくくらいの心持が無ければ、無理でしょう・・・ 話を聞いて知っているというのと、実際に、実行出来て理解すると言うのは、全く別物です。 理解しなければ、何時までたったって、変わる事は出来ません。 人の意見に対して、なめた返事をするのも、結構。 人の意見に対して、自分を正当化した返事をするのも結構。それを続けているから、今の貴方が居る。 それを辞めない限り、まず、そのままです。 当然ですが、今後、仕事をする上で、自分が不利になる内容も沢山出てくるでしょう。 反対に、難しいかも知れないけれど、他の人からの意見を、無理かもしれないけど、でも、やってみようと思えれば、ご自身、変われるのでは無いでしょうか? 劣等感は誰にでもあります。 逃げたいほど、言い訳したいほど、の時はいくらでもあります。でも、それを辞めない限り、他の人から見れば、貴方は仕事の出来無い人のままです。 他の人から仕事の出来無い人のままだと、ますます、劣等感はなくなりません。悪循環を繰り返しているだけです。 落ち着いて、もう一度、皆さんからの意見を読み直して、出来無いかもしれないけど、やってみよう!と心に強く思ってみてはどうですか? それが出来なければ、解雇される可能性もあると、知ってください。理解してください。 自分に都合の良い言い訳なんて、100の事例があれば、100つくれます。それをなくさなければ、何も変わりませんよ・・・ それと、もしも、それでも、自分自身に言い訳をするのであれば、今は、貴方にとって、変わる必要の無い時ですから、深く考えず、劣等感をそのまま抱えて生きていくのも、また、一つの生き方です。上手に劣等感とお付き合いすれば、それも、また、可能です。 だから、どうしても、変われないと思うのであれば、劣等感と上手にお付き合い出来る自分なりの方法を探してください。それは、本人にしか見つけられません。

noname#15622
noname#15622
回答No.6

こんばんは。 初心に帰り、注意や叱責を受けている時には、「すみません」以外話さないように、強く心に思ってみるのはどうですか?

回答No.5

早稲田大学の加藤諦三教授が分かりやすく解説しているページがあります。この中の「何が人づきあいを難しくするのか」を聞いてみてください。

参考URL:
http://www.kato-lab.net/lecture/index.html
回答No.4

ご質問を拝見すると、まるで『ムンクの叫び』を文章にしたようです。相当お悩みのようですね。では簡潔に… 常に100%出そうとする。 でも結果的に出来なくて劣等感が芽生える。 それで不安が増して、他人に八つ当たりをする。 あなた一人で会社が成り立っているわけじゃないですから、苦しい時には、周りの人に相談するなり、助けてもらうなり、少し人間らしい弱さを出すんですよ。少しも恥ずかしいことじゃないんです。 そうすれば、気持ちも楽になって、仕事も楽しくこなせるようにするはずです。

tontonmicro
質問者

補足

そうです!おもいっきり叫んでます!(笑) 弱さを出すことが、恥ずかしいことじゃなく、恥と思っている自分。 そしていがんだものですが、注目されたいとひそかに思っている自分・・・ 今まで自分の中にある、よく分からなかった黒い部分が最近わかるようになって、急激に『ムンクの叫び』状態になっているようです。 もがいてます、ハイ

  • saru0717
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.3

あなたは気付き始めていると感じます。 本当の意味で、自分という人間を意識し始めているのだと思います。 それまでに、何か変わって事などありましたか? 心に何か深く突き刺さるような出来事など (嬉しい事、辛かった事すべてにおいて) 出来事とは経験や出会いとも言えると思います。 例えば、人や物、人と言っても、女性などの恋愛関係の意味もあるし 心を動かされるような感銘を受けた人物など。(性別に拘らず) 物であれば、本や映画など目や耳から入る情報など。 物事には何でも段階があると思います。 今の時期を逃げずに乗り越えればきっと違うあなたに出会えると思います。 自分が本当に変わりたいと願うのなら一生このままという事は ないと思います。 人のせいにしたり言い逃れをするのは自分が傷つきたくないという 防衛本能だと私は思います。 それは誰にでもあります。しかし、そればっかりでは人間はそこ止まりだと も思います。あなたが現在感じているように。 あなたの幼少を振り返って見てください。 おそらく、経験・出会いはあったかもしれませんが、選択の仕方が 自分よがりだったのだと思います。 経験・出会いはチャンスだと考えてください。 自分という人間の枠が広がるチャンスです。 そこには嫌な事も、気の進まないことも沢山あるでしょう。 チャンスは選択の仕方でどのようにも変わります。 ですから人生が大きく変わるとも言えます。 今のあなたにとってのチャンスとは、職場でありその中で共に働く 同僚達です。チャンスは大事に扱う事、粗末に扱ってしまえば チャンスから逃げていってしまいます。 ですが、良くなりたいと思ったからといって、簡単に成果が現れる訳では ありませんからそこを踏ん張ってこれまでの方法しか知らない あなたなりで構いませんから周囲がどうであっても続けて 見てください。きっと何かが変わります。(焦らずに) それと、口を開く事に引け目を感じるのなら、聞き役に徹してみる 事です。相手が話切るまで聞く事です。 話をへし折ったり(皮肉)、尋ねられてもいない意見を言うと話が中断されます。そこを抑えて先ずは相手の話をよく聞いてみる事を試して見てください。これも新しい自分に出会える切欠となるでしょう。 長くなりましたが、頑張ってください。

tontonmicro
質問者

補足

焦ります。なぜか分かりませんが焦る・・・なぜ? 周囲をなぜか意識しています、しているようです。なぜ? 聞き役に徹する・・・これはもしかしたら私の長い人生経験で始めてかもしれません、最後まで聞き役に徹することは。でもそこに大きな転換点があるかもしれませんね。 でももう明日には職場で普段の・いつもの、あの愚かな私が出ているのかもしれないという恐怖感があります。 結局のところ、自分はあまりにも弱いにつきるのでしょうね。

  • naya4700
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.2

一緒に仕事している方には どう思われているのでしょうか(自分の陰口を聞いてしまった等)? 単なる考えすぎではありませんか? 自分の理想に反した行動をとっているために 一日振り返って見ると、自分のイヤなところだけが記憶に残ってしまっているとか・・・。 ストレスや息ぬきは出来ていますか? 恋人はいらっしゃいますか? 過剰にカッとなったりしているのが本当であれば 原因がどこかにあると思います。 気付かないのか、気付こうとしていないのではないでしょうか。 性格は根底までは難しいですが 努力次第で変えられると思います。環境で変わったりもしますし。 気持ちを溜め込めとは言いませんが、今までよりワンテンポおいて返答をするように心がけたりしてみてはいかがでしょうか。呼吸を整えるのも良いと聞きます。 まずは言い訳するくせを出来る限り押えて、 家に帰ってから後悔していた時間を「自分が理想通りに振る舞っている」様子をイメージしてみて下さい。 悩むということは、変われる意思があるということだと思います。 頑張って下さいね。応援してます。

tontonmicro
質問者

補足

変わりたいと望んでいるのに、どこかで人間はそう簡単に変われるはずがないと思い込んでいます。 自分の陰口を聞いてしまったことはないですが、みなうわべだけで私とつきあっている感はあります。 環境を変える・・・それがいいきっかけだし、自然と変われるかも知れません。変わろうと努力するのも今の環境より幾分たやすいかもしれませんが、職を変えるのは難しいです。 とにかく頑張るしかないのですよね。頑張るしか。

  • noah_love
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.1

私の部下にも同様のタイプがいて困っています。 まだ、あなたの方が気がついているだけワンランク上ですが・・・ まず、基本的に言い訳から始まる性格は大人になってから 急に変えられるものでもありません。 責任感の無さや、相手によってコロコロ変わる態度も 周りはきちんと見ています。 いっそのこと、暫く無口になってみてはどうでしょうか? 愚痴や悪口、批判的な言葉は聞いていて気持ちのいいものではないし、 ネガティブな気を発します。 それならいっそ、寡黙な人になりましょう。 考えもせず、思いつくままにペラペラしゃべる前に 考えて発言するクセをつければ、少しは改善できる かもしれませんよ。

tontonmicro
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 無口になる・・・これは一番手っ取り早いかもしれません。そうすることで、とりあえず私の述べた愚問が解決できますよね。 私は昔は無口な人間だったんですよ。でもいつごろだったか、無口は自分の意見を言わない卑怯な人間である、根暗な人間だ、得体の知れない不気味な人間で交友関係が狭くなる、という考えにとらわれるようになりました。おそらく周りの人間やメディアなんかからの学習でそう考えるようになったのかも知れません。 だから無口になるのは簡単で最短の解決道かもしれませんが、無口になるのが意外と自分にとって難しいかもしれません。 そういう思考を心の奥底で思っている自分がいけないのかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 重く考えすぎて、怒り・恐怖に乗っ取られてしまうのを防ぐには?

     物事を重く考えすぎてしまうために、異常に激しい怒り・恐怖が生じ、それに振り回されてしまうのかも知れない、と思うようになりました。  具体的には、外を歩いていてちょっと他人が近付いてきただけで、強い恐怖感・警戒心が生じ、徹底的に自己防衛しようとしてか、ものすごい怒りに支配されてしまい、物を蹴ったり、大声でわめかないと、怒りを抑えられなくなってしまっています。職場でも、バカにしたり、支配的・高圧的な態度で接してくる人がいたりすると、(さすがに蹴ったりわめいたりはしませんが)必死で怒りを心の中にためこみ、それでもためこみきれなかった分は、異常な気分の落ち込みという形で表してしまいます。  こんな自分をなんとかしたいと思い、重く考えないように、音楽やスポーツの習い事で発散しようと努めていますが、その時だけは発散できても、また普段の外出時に他人に近付かれたり、職場の人から許容範囲を超えるような威圧を受けたりすると、やっぱりそういう人の存在というものを、極端に重く捉えてしまい、結局また激しい怒り・恐怖に乗っ取られてしまいます。  一体どうしたら、物事を重く考えすぎず、怒り・恐怖といった不快感情に乗っ取られずに済むのでしょうか?

  • 頻繁な激しい怒りに自分自身困っています

    うつ病歴20年で現在も精神科通院中の39歳既婚会社員です。1歳半の娘がいます。ちなみに、自分で言うのもなんですが、普段は穏やかで優しい性格だと思います。また、ルックスも学歴も職歴も人からうらやましがられる方です。 6年前に軽い境界性人格障害と診断されましたが、精神分析などで、3年前に境界性人格障害は完治したと医師に告げられました。 ところが、他の症状はほとんどすべて良くなったものの、激しい怒りだけはまだ残り、かなり頻繁に大声を出して激怒してしまいます。とくに妻のちょっとしたきつい言葉遣いにキレることが多く、怒りが爆発してしまいます。 ひどいときは、妻を突き飛ばしたり、壁やドアを殴ったり蹴飛ばしたり、物を床に投げつけて壊したりしてしまいます。 主治医の指示で、キレたときはすぐにその場を離れ、ベゲタミンとセレネースという薬を飲み、寝てしまいなさい、と言われているので妻もそれを理解してくれています。確かに、寝るとだいぶ怒りがおさまります。また、妻が8割がた謝ってくれるので、それですう~っと怒りが消えることが多いです。 ただ、問題はキレた瞬間から、寝付くまでの間に時間がかかることで、とくにキレたときに反射的に物凄い大声で怒鳴ってしまうことです。本当に自分でコントロールすることができず、冷静になることもできず、真剣に悩んでいます。とくにまだ幼い娘への影響なども心配です。ちなみに、娘にあたったり、虐待したりなどは一切ありません。 ちなみに、怒りが爆発しやすくなったのは、20代の半ばくらいからですが、主に恋人や家族の前だけで、職場や外で爆発したことはほとんどありません。 「みんなで寄ってたかって馬鹿にしやがって!!」という被害妄想というか、自信のなさみたいなものが常に心の奥深くにあります。また、自分の顔を鏡で見ることに恐怖を感じます。そのためか批判や拒絶や冷たい言葉や態度などに必要以上に敏感で、すぐ傷ついてしまいます。とはいえ、自分が激怒することで、相手も傷つき、苦しめていることは冷静な状態のときには十分わかっています。 どうしたらこの激烈な怒りを治すことができるでしょうか?どなたかが書かれていた、怒りを小出しにする、思考停止する、とうことも試しましたが、うまくできません。ちなみに、なんでもない普段からみぞおちのあたりに沸々とした怒りを溜め込んでいる感覚があり、これもあまり気持ちのいいものではありません。 いろいろな方の質問や回答も読ませていただきましたが、なかなかしっくりくるものがなかったため、新規に質問させていただきました。 長くなりましたが、優しいパパになりたいし、妻とも仲良くしていきたいので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 性格に問題がる人への対応策について

    職場の上司の性格というか、人格障害ではないかと疑うほどの暴言、虚言、傲慢、責任回避・責任転嫁などに困り果てています。 更に上の上司には相談していますが、埒が開きません。 正直、何らかの治療が必要ではないかと思いますが、調べた結果、人格障害の場合は自覚症状がないため、本人の意思による治療ではないと治すことは不可能。 周囲の者は、ただ困り果てるばかり。 毎日、人を見下し、自分は特別な存在だと言わんばかりの態度をとり、頼みごとばかりで頼まれることは拒否、自分の非は認めず他人の揚足ばかり取る、自分の想像したことは正しく、現実を否定するような上司にたいして、どのように接したらいいのか悩んでいます。 もう1年以上接しており、こちらが心を開いても傲慢さが増長するばかり。 このような人は、どうしたら自分の異常さに気づくのか、どうしたら周囲に多大な迷惑をかけていることに気づくのか、方法があったら教えてください。 毎日、職場に行くのが憂鬱ですし、仕事になりません。

  • 怒りが収まらない

    20代女です。 神経質なところもあり、元々イラッとしやすい性格です。 仕事のストレスや家でのストレスなど原因は様々ですが、以前よりも小さいことで怒りが沸々と湧いてくることが増えたような気がします。 例えば、職場で後輩に間違いを指摘した際に「すみません」の一言がないことや、わからないところを質問され教えたのにお礼がないことなどです。 「私なら間違いを指摘されたら謝るのになぜ謝らないの?」など「私ならこうするのに」と思ってしまうことがイライラの原因だと思います。 口喧嘩をした際に、流されたりすることに対してもイライラします(怒り狂ってる私がおかしいから適当に相手されている感じ) あとから「あの人のあの発言やっぱりおかしい!!それについて言いたい!!」となっても話し合いは終わっていますし、それを指摘することができないのでその怒りがずっと自分の中に残って消えません。 ずっとイライラモヤモヤしています。 向こうだって悪いのに(客観的にどちらが悪いのかわかりません...)、向こうが悪くないような、ただ怒り狂ってる自分がおかしい感じで終わるのが許せないんだと思います。 向こうが言っていることもおかしいのにって思ってしまいます。 自己中心的で我儘な性格なんだと思います。 何秒か待つと怒りが鎮まると言いますが、それも鎮まるどころか怒りが増すだけでした。 いまお付き合いしている彼ともし結婚したとき、普段の生活や子育てで「私ならこうするのに」と思ったり、期待してしまったりして、ずっと怒っている自分になってしまうんじゃないかと不安です。 育ってきた環境も違う赤の他人なので、期待することが無駄なのもわかっていますがどうしても怒りを抑えられません。 ずっと心臓がバクバクしていて辛いです。 同じような経験をされている方や、第三者からの意見がほしいです。

  • 自分に対しての怒りって持ったことある方

    人生最大の屈辱と怒りです。とある出来事で(すべて私の責任)、今までになかったことなんですが、初めて自分で「自分を許せない」って思いました。なんでこんなふうな結果しか出せなかったんだ!バカやろう!もっと早く気づけよ!あの人はちゃんとやってたじゃないか!なぜ私はこんな結果に・・・ちっくしょう~~!! 本当に憤慨しております。自分に対してです。私のように自分で自分に怒った経験っておありですか? まあその怒りで、今後もっとビジョンを明確にして未来をシュミレーションして、あらゆるリスクを想定しつつ、真剣に生きていこうっていう決意に変わりましたけど。

  • 怒りをコントロールできない

    怒りをコントロール出来ないことに困っています。大学生の女です。 最近、自分はかなり怒りっぽく、カチンときた時に抑えることができません。 ここ数ヶ月、突然だと思います。思い返して情けなくなるほど、怒りを隠せないことが多くあります。 例えば、急いでいるわけでもないのに、赤信号で少し停まっただけで、頭に血が上って自転車を降りて蹴り倒したり、進行を邪魔されたわけではないのに向かい側から人が来ただけで腹が立って仕方ないです。 自分が寝る時に、隣人が少しうるさかっただけで、怒って部屋で大暴れして、そのまま疲れで倒れて寝ていて、翌朝起きたら身体中痣だらけだったこともあります。 本当にちょっとしたことで、怒るというよりキレてしまいます。バイトのレジで、大きなお金を出されただけで怒りで声が震えます。抑えようとして深呼吸をするのですが、やはり声は震えるし、無意識に唇を噛んでいます。 また最近は、ぼんやりしていたら、どうしたの?何怒ってるの?すごい顔してたよ、と言われました。 そうして怒りをあらわにして、数秒後には落ち着いてものすごい罪悪感に襲われます。別に怒るほどのことでもないことで、他人に怒りをむき出しにする自分が情けないです。 もともと温厚で大人しい性格でしたが、数年前に鬱病にかかった時期から、性格が変わった自覚はあります。 良くも悪くも正直者と言われることが多くなり、つまり昔よりも感情をあらわにするようになったということだと思うのですが、しかしそれはそれで周囲に受け入れられていたと思います。今の方が周囲といい交友関係を築けています。 通院は無断で中止している状態でしたが、薬を飲まなくなってからの方が調子が良かったので、鬱も治ったのだと思っていました。もう何ヶ月も、昔の体が動かないのが嘘のようで、活発に動き回っていました。 その矢先の出来事で、これまでには無かった情緒不安定のパターンというか、ここまで怒りを抑えられなかったことがありません。怒りで声が震えた、唇を噛んだなんて経験もありませんでした。 このままではもっと他人に迷惑をかけ、不快な思いをさせてしまいます。これが、ただの自分のわがままなので、自分で制御すべきものなのか、病院に行くべきものなのかが分かりません。自傷的であったことは何度もありましたが、他人を傷つけようとする衝動がここまで強いことはこれまででありませんでした。どうするべきでしょうか。

  • 自分には甘く、他人には厳しい日本人

    他人の責任は厳しく追及するのに、 自分は責任逃れしようとする というのは 全人類に共通する現象だとは思いますが、日本人は 殊の外、この傾向が強いように思えます。 例えば、ヤフコメとかを見ればわかりますが、多くの日本人は 弱い者いじめが好きなのだと思います。だから、正義感という建前で相手の非を叩くことで自分に酔うんだと思います。そういう人は、自分に非があって追及されることは想像できません。なので、下手な責任逃れに走るのだと思います。 そこで質問ですが、どうして 日本人は 極端に 自分に甘く他人に厳しいのでしょうか?

  • 人になめられる 怒りの収めかた

    私はよく他人になめられ、見下されたり不当な扱いを受けたり、理不尽なことで怒られたりします。自慢をするつもりではないですが、一流の大学を出て、英語力もITスキルも努力して身に着けてきたので、大概の人よりもずば抜けています。ただ、いろいろあってアルバイトや派遣を転々としてきたということもあって、また、弱そうな見た目なのか、心無い人からそんな態度をとられたります。職場などでは、時間がたつにつれて、私の能力がその人たちにも分かり、態度を変えて攻撃はしなくなったりもするのですが、それまでに受ける私のダメージはもう死ぬほどボロボロで、態度を変えられたとて、仲良くできようもなく、ただただ、理不尽さにはらわたが煮えくり返るのです。その怒りを収めるにはどのようにしたらよいですか? おそらく何をしても、他人になめられるということは今後も変わりようがないと思うのですが、少なくとも、この怒りを感じないような考えかたが知りたいです。こう質問をすると、結局最後に勝つのはあなたの方だからとか、そんな人はどうせロクでもない人生を送るからほっておけ、という回答が来てしまいそうですが、もうちょっと、我慢するだけではなく、また時間に解決させるのではなく、即効的ではっとするような良い考え方があればなと思います。何かありますでしょうか?

  • 性格を変えたい

    私は 現在34歳です。今の職場は 11年目です。 私は 他人や部下に対して 厳しく言うことが苦手です。 部下がミスしたりしても強く注意することが出来ないのです。上司からはいつも『あなたは みんなに いい人って思われたいんでしょ。時には キツく言わないと なめられるわよ』と言われてしまいます。 私は自分がされてイヤなこと 言われてイヤなことは 他人に対して したり、言ったり出来ないんです。 でも こういう性格を変えたいです。 やっぱり ある一定の年齢になったら他人や部下に対して毅然とした態度が とれないとダメですよね。 ついつい他人に甘くなってしまう性格を変えるには どうすれば良いでしょうか?

  • 怒りを抑えるには?

    30代後半の独身女性です。 仕事を持ち、住むところがあり、肉体的にも健康です。愛情ある家族や恋人、友人がいて、幸せに暮らしていると思います。 それなのに、何か日常で(特に仕事で)自分のキャパを超えるような困難や、それに取り組む過程で失敗してしまうと、異常なほど強い不安に襲われ、恥ずかしさに苛まれて自分への「怒り」が抑えられなくなります。 これまで、その怒りは自分の中で何とか処理してきた(飲酒や軽い自傷などで自分に“罰”を与えたつもりになって気分を変えてきた)のですが、最近、仕事内容などの困難のレベルが上がってきたことに比例してか、自分に対してだけでなく、怒りが周囲に向かってしまうことが出てきました。もちろん心からお詫びをしますが、どうリカバリーしようとしても申し訳なさと情けなさ、恥ずかしさは消せません。 最近の私の心の中は、常に歯を食いしばって怒りに堪えているような状態です。恋人や家族には、心配するだろうし、分かってもらえるか自信が無く全ては話せないでいます。まずは自分でちゃんと「怒り」を抑えるようにしたいと思います。それ以前に、「怒り」自体を持たないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。皆さんは、どうやって心の中を平穏に保っていらっしゃいますか?どうか教えてください。