• ベストアンサー

ネットでの署名の仕方

http://grassroots.hp.infoseek.co.jp/ のまネコ問題を、ネット署名を集めてエイベックス へ提出したいのですが、どんなタグを使っていいのかわかりません。また、署名はどのようにして提出すればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

HTMLだけじゃ無理です。 Perlか、PHPというスクリプト言語で署名を記録するためのプログラムを組む必要があります。 これは誰か他人に「どうやって作ればいいですか?」 と聞いてるレベルで作れるものではありません。 また、ネット署名というのは正直な話、信憑性が皆無なので効力をもたせることが難しいのが現状です。 (仮名でもよい場合は多重署名ができてしまいます。 個人情報を必須にしたら誰も書かなくなるでしょう。 IPアドレスによる多重規制も意外と詐称できます。 提出前に署名ファイルを書き換えることも簡単です) なので、ネット上での署名という行為自体が意味があるものではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tolix
  • ベストアンサー率30% (28/93)
回答No.2

他のサイトで良く見かけるのは、メールですかね。 携帯のメールアドレスから署名してもらうんだったら、いいと思いますよ。 ヘッダ情報も印刷してそれを印刷してまとめておくって、 典型的なやり方は、印刷して署名できるように、署名用紙をつくって、紙に署名してもらったものを一箇所(署名呼びかけ主催者宛)に集めるのがベターかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット上で署名ができるCGI

    こんばんは。 ネット上で署名運動をしようと思っています。 そこで、自分のHP上で署名を集めたいのですが、 署名ができるCGIが見つかりません。 署名ができる、名前が書ける、誰が署名をしたか誰でも閲覧できる などの点を満たしていたらどのようなものでも構いません。 急を要するので、上記条件を満たしていなくても問題ありません。 また、レンタルCGIでもいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ネットでの署名運動に付いて教えてください。

    ネットでの署名運動に付いて教えてください。 小学校統合反対の署名を集め区へ提出するのですが、この場合はネット署名は無効でしょうか? また、有効の場合、住所氏名の他に、何か必要な点や気をつけるべき点などありますか? 調べたところ、ネットで集めた署名は有効であるという情報と共に、行政への提出するものはダメ、という情報もあり、悩んでしまいました。 よろしくお願いします。

  • ネットで署名活動できますか?

    社会問題の改善を求める署名運動がありますが、 ネットで署名活動はできますか? 普通は直筆で何百、何千人の署名を集めますが、 ネットでは直筆は無理ですよね? ちなみに、内容は「ネット掲示板の荒らし行為に対する改善を求める」運動です

  • ネットの署名

    ネットの署名は、無効ですか?

  • 署名について

    署名についての質問です。 よく街頭で色々な署名が行われていますが、例えば、10万人の署名を集めて、県などに提出するとします。 この際、ただ提出するだけで「重み」が伝わるのか、あるは選挙人名簿などに基づいた「有効署名数」(こんな言葉があるのかは知りませんが)を確認したほうが、「重み」が伝わるのか、ということです。 また、「有効署名数」は提出先の自治体に、提出する側が求めることができるのでしょうか? 仮定の話で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 電子署名は署名として認められる?

    別のカテゴリに同じ質問をしましたが お返事がいただけなかったのでこちらに再投稿しますので よろしくお願いします 以下のように署名をネット上で集めるページを見かけました http://www.jca.apc.org/stopUSwar/OnlineSign/sign200306.html 一般的に署名とは手書きですが インターネットによる電子署名に効力はあるのでしょうか? 使用例としては検察庁、裁判所への提出などです 名前と住所があれば電子署名でも有効な感じがしますが、、 どう思われますか? よろしくお願いします

  • もし、あなたが署名運動をしなければいけないとしたら…

    もし、あなたが何かしらの納得のいかない状況に置かれ、 主張を通す為に署名運動が必要になったとしましょう (裁判所、検察庁、企業等などへの提出) 通常は手書きの署名をお願いしたりするわけですが あなたはインターネット上で電子署名を集めたいと思いますか? 電子署名ですので手書きではありません キーボードで打ち込まれた名前と住所です 当然手書きより効果は薄いはずですが やらないよりマシかもしれません むしろ、ネット上での口コミの力は半端じゃありませんので 凄まじい数の署名が集まる可能性もあります もし、可能であれば あなたは電子署名を集めたいと思いますか?

  • 署名活動の署名を提出する時に添える文書

    とある企業への要望があり、署名活動をしました。 企業へ署名を提出する際にはどのような文書を添えたらよいでしょうか? また、署名提出についてのマナーなどがありましたら教えてください。

  • 署名とか未署名とか・・・。

    HDがぶっ壊れたので、修理に出しました。 今日、PCが帰ってきたのですが、なんだかすごく面倒臭いことになっています。 どのページを開いても、やたらと「署名がどうとか」「未署名のページだけどいいか」とか出てきて、ウザくって仕方ありません。 普通にネットサーフィンしてるだけなのに、いちいちそんな事を聞かれても・・・。 変なリンクを踏んだときの危険性を警告してくれてるのでしょうけど、10年近くネットやってて危険なんてほぼないし、一応、ノートンアンチウィルスを入れてあるのでなんとかやってきました。 activeXというのは必要なんでしょうか? それと、いちいち「署名がどうとか」が出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 楽しい署名を考えてください

    見て楽しい署名を考えてください 必ずEメールアドレス・HPのURLが入ってることです お願いします。

ドラム停止の表示が消えません
このQ&Aのポイント
  • お使いの製品でドラム停止の表示が消えず困っている場合、解決方法をご紹介します。
  • パソコンやスマートフォンのOSがWindowsで、有線LANで接続している場合に起こりやすい現象です。
  • ご不明点やエラーの内容について詳しく教えていただければ、より具体的な解決策をお伝えすることができます。
回答を見る