• ベストアンサー

どうしても英検2級一次試験が突破できない(涙)

chatora777の回答

回答No.1

>C→B→B→A→A→A 少しずつでも着実に伸びているようですね。合格までもう一息だと思います。諦めずに頑張って下さい。ご自分の弱点がわかっているようなので先ずは弱点を集中的に勉強してください。また、単語をなるべくたくさん覚えること、文法の基礎をもう一度よく復習することを平行してやってください。2級は努力さえすれば決して合格できないレベルではありませんよ。パソコン技能検定とのW合格を目指してください。合格をお祈り申し上げます。

関連するQ&A

  • 英検準2の2次試験

    僕は、今中3です。6月の英検で準2を受験し、合格点ギリギリで1次試験を突破しました。 しかし、2次試験が7月半ばにあります。問題集を買ったのですが、内容がかなり難しくて、よくわからないところがあります。 あと1週間しかありませんが、合格できるような勉強法がありましたら、教えてください。

  • 英検準1級・1次試験の勉強法

     英検準1級を2度受験したのですが、あと一歩で1次試験の合格ラインに到達することができません。過去問の分析以外にどんな勉強をすればいいのでしょうか。 おすすめの勉強法や参考書・問題集などについてアドバイスいただければ幸いです。10月の試験には何としてでも1次試験は突破したいのでよろしくお願いします。

  • 英検準2級について

    英検準2級についての質問を見てみましたが、自分が納得できるような回答がなかったように思うので、ここで質問させていただきます。2学期に英検3級を無事合格し、今回の3学期は、英検準2級を受けようと思っています。しかし、英検準2級の過去問などを見てみると、かなり難しいです。英検準2級のおすすめ勉強法などがあれば、教えてください。お願いします。

  • 英検準2級・・・困ってます!!

    英検準2級を受けようと思ってる中3のnora12です。 2年の時に受けたのですが不合格判定Bで見事に落ちてしまいました。 そこで、英検対策の勉強はどのように進めたらよいのでしょうか? 私は今まで以下のような勉強をしていました。 ・とにかく単語を覚える ・ひたすら予想問題・過去問を解く ・文法・リスニングはあまりやらない このような勉強では落ちてしまうだろうと思っていますが単語を覚えるのに必死でどうしても文法・リスニングには手が回らない状態です。 虫が良すぎる質問かもしれませんが1ヶ月でも十分合格できる試験対策などを教えていただけないでしょうか? どんな情報でも良いのでご回答お待ちしております。

  • 英検準1級をどうしても取得したいです。

    こんにちは。 私は英検準1級の取得を目指しています。 大学在学中に取得を目標としていたのですが ダメでした。いつも不合格Aでギリギリのところでした。 社会人になってからは今年の6月に受けましたが 初めて不合格Bになってしまいました。 過去、5回ほど受けています。 TOEICでは800点いったのですが・・・ 英検準1級は取得できません。 問題の傾向も違いますけどね。 今回、絶対に合格したいです。 勉強法が間違っているのでしょうが合格者の方、 アドバイスをお願いします。 特に長文読解は正解するときとしないときで 波があります。 おすすめの参考書や問題集などを教えていただけたら 嬉しいです。

  • 英検について。

    英検について。 中1のものです。 この前、6月の英検4級を受けました。 サイトに速報がでていたので、採点してみたら、65問中53点でした。 初めて受けたので、どのくらい取れるものなのかもわからないし、自分、全然勉強しないで、(前の日徹夜)受けたので、不安です。 もし合格できればな……と言った感じで受けて良いと親には言われたものの、先生からはかなりプレッシャーかけられて・・・。 53点って合格できますかね? 予測でもなんでも良いので、教えてください。 また、どのくらいになったら合格者発表がされますか?

  • ☆英検2級☆

    家庭教師で英検2級を教えることになりました。参考書を買い自分で勉強しているのですが、合格のためのコツなどがありましたら教えてください。 私は小さい頃から英会話をやっていたので中学1年の時に3級をとりました。その後、英検は受けていないので現状がわかりません。

  • 英検準一級をとるためにはどうすればいいでしょうか?

    僕は海外に住んでいる中学2年生です。現在は今年で4年目になるインターナショナルスクールへ通って毎日英語で勉強しています。 去年の夏休み日本に一時帰国し、英検を受けました。英検2級を楽々合格したのですが、準一級は単語がほとんど分からず、平均点よりもかなり下でランクBでした。特に僕は英語が苦手なので、上達が非常に遅く未だにESLを卒業できません。 4年も英語に接しているのに2級と考えるととても惨めに思います。日頃は自分でがんばっているつもりなのですが、時間がなく自主勉強は30分ぐらいで終わってしまいます。単語を沢山覚えることが大事なんだと思いますが、どういう風に勉強を進めていけばいいか分かりません。勉強法のアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英検2級勉強法

    自分は中学3年生なんですが、 10月の20日に英検2級を受けようと思います。 小学3年生のときに5級をとり、それから頑張ってきました。 一応今回が2回目です。 前は5点足りなく、リスニングは得意で大体できるのですが、 筆記は5割行けばいいほうぐらいです。 今までは公文をやってて、特に英検の勉強をせずに やってこれたのですが、 中学生になってから公文をやめ、 英検準2級を受けたのですが、 全然勉強をする気もせず、 結果3回目でやっと合格でした。 (2点足りない→1点足りない→合格) もちろん、全然勉強をしなかったのでしょうがないですが、 今回はそんな風にならず2回目で合格したいのです。 一応自分の考えでは単語がさっぱりわからないので単語を覚えようと思います。 今あるテキストは英検頻出度別問題集と過去問です。 どのようにすればアドバイスお願いします。

  • 英検準二級 二次試験

    今日は英検の二次試験 面接官もやさしくて合格できるさ!・・・と聞いていたので 多少緊張するも楽しくできそうな気持ちでいた そんな気持ちはすぐ崩れた 面接官 簡単に言うと「相手を馬鹿にしている態度」 面接官が1度質問をしてこっちが理解できなかったらもう1度聞いてもいいはずなのに 一回「Would you say slowly once again?(もう一度ゆっくり言っていただけますか?)」と言おうとしたら 「Would you sa・・・」のとこで質問いい始めた しかもスピードアップした 何してんの? もちろん自分が喋ってるときに言われたから聞き取れない もう一度聞いた 面接官ため息ついた ありえない 次の質問 めちゃくちゃ早いので聞き取れない もう一度と俺が言う 舌打ちした 殴ろうかと思った こんな面接官がいていいのか こんな教師がいてもいいのか