• ベストアンサー

街路樹が邪魔で・・・・駐車場の件で

perfectvectorの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

別に無視はされません。 ただ工事をするとなると自費で行わなくては なりません。 工事にあたって、道路工事承認申請書を提出 しなくてはいけないので、役所に道路公園課 若しくは建設課などが担当課になっているか と思いますので、一応相談しに行っては いかがでしょうか? 親切な所だと工事業者を紹介してもらえる 場合もあります。

関連するQ&A

  • 街路樹で反対?

    住んでいる家の前の道路に街路樹が植わっていたら綺麗ですよね。 ところが駅と温泉街の間にある○○温泉街道の途中の町の商店街の歩道に街路樹を植えようと商店会の中で話し合いしたけど。 商店会の人が反対し、町内の偉い人が出てきて、歩道で3人?で話し合いしたけど、商店の人が駐車するのに邪魔と言い出して大半が反対で街路樹を植える事できませんでした。 その中に花屋をしてる人もいるんです。 だいぶ前の話しで、インターネットが今見たく、1家に1台なんて無い時代です。 これを言って置けば反対が無かっただろう? http://homepage3.nifty.com/sinjyu/newpage15.htm へそ曲がっていませんかと、聞きたいような。 何を考えてるんだ?

  • 駐車場脇の街路樹

    似たような質問がありますが、ちょっと違うので改めて質問させてください。 もう15年前になりますが、道路拡張でうちの賃貸駐車場の脇に街路樹を植えられてしまったのですが、ずっと市のやった事と我慢してきました。が、どうにか出入りに邪魔なこの街路樹を取っ払えないかと思うようになりました。賃貸駐車場とは言え商売と同じ事、営業妨害に相当しないでしょうか?市の負担で街路樹を取り払うようにはいかないものでしょうか?

  • 国道沿いの住居前の街路樹、消火栓、水銀灯

     国道に面している土地に現在建っている家を壊して新築を計画中なのですが、心配なことがあるので相談させてください。  現在は古い家が土地にめいいっぱい建っている為に駐車場がない場所です。(祖父の代に建築された家で数十年も前に建ったもの、当時道路拡張の為家が後ろに下がった様です。)  ですから、駐車スペースはなく車道と歩道の境のブロックのようなものの下がった場所ももともとありませんでした。  また、祖父が亡くなって以来現在まで空家状態です。  数年前、家のすぐ前の歩道がインターロッキングに舗装されました。 しばらくしてから、今までは設置されていなかった水銀灯と以前は道路の反対側の斜め向かいに設置されていた赤い消火栓がちょうど家の前の歩道のやや右側に設置され、さらに今日見たところ街路樹が中央左側に設置されていました。  新築する際は、駐車スペースを確保したいと考えていますので家の前のどちらもふさがれた形になってしまいました。  こちらには何の相談もなく設置されたので、こういうケースはどのように対処したらいいものか悩んでいます。  お世話になろうと考えていた工務店の方からは、水銀灯も消火栓も明らかにここにみな集めたかの様になっているしおかしいのでは?と言われ、考えてみるとその通りだなあと思いました。  (なぜ、それらの設備が全てうちの前に移動して来たのか疑問です。)  とはいっても、国道沿いなのでどこかには必ず設置しないとならないものだと思いますので、せめて家の前のどちらか側に寄せてはくれないだろうかとも考えます。  役所とかどこに相談したらいいのか、段取りなど、どのようにお話すれば撤去や移動を考えて貰えるのか、こういうこと自体素人ですのでどなたかアドバイスをお願いできればと思います。  どうぞ宜しくお願い致します。

  • 歩道の街路樹や外灯の移動・撤去の方法、費用は?

    歩道にある銀杏の街路樹1本と外灯1機を移動もしくは撤去し、駐車場への入り口のため、歩道と道路の段差をなくしたいと思っています。道路は都道です。 この際、どこに届け出をしどれくらいの費用が必要でしょうか? また、自己負担にならないケースはありますか?

  • 路上駐車している車が邪魔で駐車場から出にくい

     アパートの前に食品店があるんですが、駐車場がないために路上駐車する車が多いです。そんなに長く駐車しているわけではないですが、正直出るのに邪魔です。狭い道なのででるのも一苦労です。元々見通しが悪いところですが、路駐されると更に悪くなります。  店主に行ってもとり合ってもらえませんでした。  どうすれば路上駐車がなくなりますか?警察に相談するか、大家にまず相談するか。良い解決方法があれば教えてください! 見にくいですが下の絵を参考にしてください。 |    |   店 |    |______________ |     車   車  車   ↑ |               4-6mくらい |                ↓           |     ___出口___________ |    | |    |   アパート |    | |    | 

  • 駐車場に積まれている、生ゴミの山で困っています。

    非常に困っています。 東京多摩地区在住です。 自宅の正面の駐車場で、 1年くらい前からそこの地主が ゴミを捨てているのです。 地主は小さなスーパーを 家族で経営していて、 どうやら店で出たゴミを 投棄しているようなのです。 生ゴミと段ボールが、 駐車場スペース4台分くらいに ゴミを積み上げています。 最初は穴に放り込んでいたのですが、 量が増えて山になっています。 どうやらゴミでかかる負担金の、 節約をしているようなのです。 悪臭とハエの発生で、 とても困っています。 近所の方達と当人に注意しましたが、 無視されています。 市役所にも相談しましたが、 いっこうに動いてもらえません。 この場合、 法的な手段は取れるものなのでしょうか? どうしていいか分からず、 ここに相談させていただきます。 どなたか的確な対処法を、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 駐車場に邪魔なポール

    借りている駐車場に、(4台分の小さな駐車場です)近くのお店の案内図がたちました。 コンビニの看板みたいに、ポールがたっていて、その上に看板があります。 駐車場は、交通量の多い道に面していて、そのポールが邪魔で右から来る車を確認するのに、車の頭をかなり出さないとわかりません。 看板屋が、地主さんが許可したと言っていたらしいのですが、(1ヶ月で数万契約らしいです)事故してからでは遅いので、なんとかしたいのですが、何か良い案はありませんか? 駐車場を借りている全員困っています。

  • 路上駐車、歩道駐車

    教習所で『いくら家の前でも道路は個人の物じゃないから路上駐車は禁止』と習いました。(多分/汗) ということは歩道も個人の物じゃないからダメなんだと思うんです。 けど、私の家のお隣は路上駐車&歩道駐車当たり前です。 歩道に2台、車道に3台(たまに友達の車で4台になること有り) うちの車は家の前に駐車場を作り、家族全員の車を敷地内に停めてるんですが家から出るときにまったく見えません。 雪が降ると何も見えません。 以前、私の家の駐車場の前にまで車が停まっていて、うちの車を入れることができなかったので父が「どけてください」と注意に行ったんです。 すると「あぁ、そうですか」という感じでブスッとしながら車をどけたそうです。 お隣の子供が免許をとったらしいので、今でさえこんな状態なのに車を買ったら…と不安です。 このお隣さんの駐車状況は普通じゃないですよね? それとも大目に見なきゃいけない範囲なんでしょうか? これから何年も隣同士に住むのでいざこざは避けたいんです。 けど、このままだったらいつか接触事故を起こしそうで怖いんです。 何かいい方法はありませんか?

  • 駐車場について

     家を購入した際、駐車場がなく作って貰おうと考えております。 でも、家の前に歩道があり、確か、「歩道を跨いで駐車場を作ってはいけなかった」 と思うのですが、どうなんでしょうか? 教えてください。

  • 歩道へ乗り上げての駐車等について

    駐車設備のないドラッグストアーの前面道路に歩道があり、 明らかに車道と区別するため、段差もあります。 しかし、その店舗の前後には車道と歩道の間に、ガードレールの設置がなく、段差もやや低くなっており、 乗り上げる格好で駐車が可能になっています。 店舗の前後以外では交差点や駐車場へ侵入する箇所以外は、ガードレールがあります。 どう見ても店の前に乗り上げて駐車出来るような構造ですが、 その道路は駐車禁止で、 歩道に駐車してある車のせいで、自転車はともかく歩行者も車道を通ることになります。 このような構造では、一時的であっても歩道を駐車させるスペースとして認められているのでしょか? 同じ道路で、ある会社も荷物を車に乗せるため、歩道をふさぎ、道路に対してトラックが垂直に駐車させ、歩道の全面と、車道の一部をふさぎ、 そこを通るときは、車道に大きくずれてしか歩行出来ず、常に車道を走る車に注意をする必要があります。 トラックの駐車時間は20分以上に達することもあります。 荷物の積み下ろしではそのような道路の使用は認められるのでしょうか? その会社には駐車スペースがあるのですが、社用車が駐車してあり、トラックがその駐車スペースに侵入することは出来ないようになっています。 また違う道路の住宅では、1階部分に一部に駐車スペースがあるのですが、 車長が長く、車の前輪付近から前が常に歩道にはみ出して駐車しています。 ギリギリ一杯後ろを詰めて駐車してあるのですが、 歩道の半分をふさいぐ程度で、歩くには狭いながらもスペースがあります。 駐車場として認めらられているのでしょうか? これらが違法駐車ならば、当然改善してもらいたいのですが、 警察に通報するにはどうすれば良いのでしょうか? まさか110番通報するわけにはいかないと思いますので。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。