• ベストアンサー

デザイン書道

正式な名称は判りませんが、 デザイン書道、商業書道とかいうような分野に関する 本、或いはウェブサイトをご存知でしたら教えていただきたいのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77757
noname#77757
回答No.1

 確かにあります。ブテェックのウインドーに貼りつけてあったのを見ました。実際に書いて見せられないのが、残念です。  サイトはなかなか見たことがありません。文字の一部を長く引いて隣の文字に旨くからませ、文字の美的感覚を覚えました。  めったに見たことのない文字でした。よかったら商店街を歩き、その文字を見たら、尋ねるのがいいのではと思い、キーを叩きました。  書道をしていますが、初めて聞いた言葉なので、たぶん私の見た文字のように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書道家の定義

    書道家の方にご質問したいと思います。 書道家の定義とは? 書道展の意義・役割とは? 私の友人に書道家がいます。毎日書道展や読売書法展、県美展で、入選や入賞も何度かしています。にもかかわらず、書道家としては無名で、細々と書道教室で指導をするだけです。 ところが私の友人より下手にもかかわらず、書道家として本を出版したり、テレビに出演したりしている書道家がいます。 私にはデザイン文字のような筆文字としか見えません。別の友人にグラフィックデザイナーがいますが、彼が書く、書道風のデザイン文字と似ています。 そんな時にいつも疑問に思います。 大きな書道展で入選や入賞しても認められないのであれば、その書道展の価値はどこにあるのだろうか? 書道展に出品しなくても書道家になれるのであれば、書道家の定義は何なのだろうか? と、 誰か教えて下さい。 

  • 書道に関する本が読みたい

    字のコンプレックスから、最近ボールペン字講座を始めました。 練習は予想以上に楽しくなってきて、もっと字そのもの以外にも書道について勉強したいと思い、とりあえずアマゾンで「書」を書く愉しみ(武田双雲)という本を購入するところです。 他にも注文したいのですが、キーワードは「書道」しか思いつかないため、うまく見つけられません。  書道に関するエッセイなど、書道に関して何も知らない初心者でも読めるような本をご存知の方、教えて下さい。 

  • 書道の教師になる方法(30代)

    中学、高校、大学いずれかの書道の教師になりたいと思っています。 現在、32才で編集の仕事をしています。 大学は卒業していますが、経済学部で教員免許は持っていません。 書道の腕については、競書で二段レベルです。 今から、書道の専門学校に通って実技を学び、大学の通信講座で教員免許を取ることは可能でしょうか。 年齢的に教員免許は大丈夫かと、教員の需要があるか、もし、教員免許を取るとすると通信講座でどれくらいの期間が必要か、を教えてください。教育実習も必要でしょうか…。 書道を一生の職にしたいと考えているます。 教師になるか、書道塾を開きながら商業書道としてロゴなどをデザインする…という2つの道を考えています。 書道家として生きるにも収入に不安があるので教員免許を…と考えています。

  • 書道教室を探しています。

    お世話になります。 以前テレビでとりあげられていた書道教室を探しております。 番組名等何も覚えていないのですが 学校で習うような楷書を教えるより 商品のパッケージなんかでよく見るような アートっぽい書き方を指導しているお教室でした。 これだけのヒントじゃどうにも見つけられず 似たようなお教室を探そうと駆使しているのですが そういった書道の名称がよくわからず探そうにも探せません。 東京都内でそういった書道を教えているお教室がありましたら 情報をお願い致します。

  • 書道の楽しみ

    大人になって書道を始めました。 転勤で引越しがあるのでなかなか一定の先生について習えず、 カルチャーセンターに通ったり、知り合いに紹介してもらったりしながら 引っ越すごとにやったりやめたりを繰り返しています。 先生についてないときは、過去に書いたお手本をもう一度書いてみたり 書道関係の本を読んでみたりしています。 はっと気が付くと、お習字を書き始めて10年経っていました。 今の先生については書道暦2年です。 四つ切半紙に楷書と行書、それにたまに先生が臨書した古典をお手本に書いています。 妙なことを訊くと思われるかもしれませんが、訊いてみたいです。 皆さんにとって書道を習う醍醐味って何ですか。

  • シンプルなデザインのウェブサイトのテンプレートの本

    シンプルなデザインの、ウェブサイトのテンプレートがたくさん載っている本を教えて下さい。 php等を使って趣味のウエブサイト作成をしているのですが、 見栄えのデザインについて全くセンスが無いらしく、cssをいろいろいじったりするのがとても苦痛です。 cssが単純で、シンプルなデザインのテンプレートがたくさん載っている本を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 書道の発展

    最近ではデザイン書道など色々と発展してきたと思うのですが、私はもっと発展していいと思っています。 そこで質問というか皆さまのアイディアを聞きたいです。書道でもっと奇抜で人が驚くような事はないでしょうか?でひ、皆さまの考えを聞かせてください。 お願いします。

  • 外国での書道の学び方

    現在、アメリカの大学で日本語を教えています。最近、書道が好きになり、自分で書道の本を見ながら家で字を書く練習をしています。将来、学生にも書道を教えられたらと思っています。書道教室に通えればよいのですが、近くに書道を教えてくれるところはありません。何かよい方法はあるでしょうか。それと、書道の通信教育の良い点、悪い点を聞かせてください。

  • 書道教室をひらくには・・・

    子供に書道を教える教室を開講したいのですが、現在どこの書道会にも所属しておりません。教室をひらくにはどのようにしたらよいのでしょうか?やはりどこの書道会にも属していないということは発行している本もないわけですから、なかなか難しいことなのでしょうか?もしお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 書道

    書道 隷書、篆書が好きで上手くなりたいです。この書体が上手い先生を探しているところです。 篆刻ができる人は、篆書も得意でしょうか?篆刻の先生に付けば、篆書を教えてもらえると思いますか? 私は、分野は漢字が一番好きですが、篆刻にも興味はあります。 余談ですが、よろしかったら、隷書と篆書の好きな古典を教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • 父親を警察に付き出すべきか悩んでいます。私を呼ぶ際には石を投げて呼び、私が車内で食事をすると怒鳴りだします。仕事で疲れているときには恐ろしい目つきで迫ってきて、家から飛び出し警察に助けを求めました。
  • 父親との関係は金の問題で冷たいものです。家計を支えることができず、仕事をしなければやってやると脅されています。私は新しい奥さんと家を出たいのですが、なかなか解決策が見つかりません。
  • 母も同じように金だけの関係であり、嫌味を言いながら壁をたたき、仕事を休んでいる私に対してロープを持って山に行けばいいと言われています。毎月15万円ほど稼いでいますが、出会いもなく絶望感に陥っています。
回答を見る