• 締切済み

マムシは鳴く?

田舎育ちの父や親戚が 「捕まえたマムシが鳴くと、仲間のマムシがたくさん寄ってくる」と言うのです。 経験的に知っていることなので、疑わなかったのですが、 鳴く理由や仕組みなど、もっと具体的に知るために、 ネットで検索しても、鳴くということさえ見つけられませんでした。 実際のところはどうなのでしょうか。

みんなの回答

  • quaas
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私も鳴く(音)を聞きました 山で働く人たちのあいだでは、広く知られていることです。 音はかじめかずら(木に巻きついたつた)を裂く音ににています 私の家は山奥ですが、今年、家の近くで2匹仕留めました マムシを見たら、物とかあるものをなげます、すると動きがしばらくは、とまります、そこで棒でたたくのです(かなり勇気がいりますが)ほかの、ヘビには効果はありません。 1匹目はオス(鳴かなかった) 2匹目を殺仕留めたときたしかに、音が聞こえました、やはり、つたを裂く音です、かま首を上げたときではなくのびきっているときに口から音がきこえました(赤まむしメス)。 繁殖と関係しているかも知れませんねわかりませんが あなたの、お父さんや親戚が話されたことは本当です 余談ですが、昔の人は、山ではつたを裂いたりしてはだめ、またマムシを仕留めるときはすばやくだそうです 鳴いたあとは、仕事にならなかったと聞きます。

回答No.3

お早うございます。 えっ!まむしが鳴くの? ガラガラヘビが尾を震わせて音を出すのは知っていますが、まむしが鳴くのは初耳でした。 口から「シュー」というような威嚇音でも出すのかなと思い、まむし 威嚇 音で検索しましたら、下記のサイトが見つかりました。なっななんと!尾で音を出すんですね! 「まむしが鳴く」昔の人や地方によっては鳴かない動物が音を出す事をその動物が鳴くというような表現をする事があるように思いますが、その例ではないでしょうか? 仲間のまむしが沢山寄ってくるという事に関してNo2さんのご見解に賛成です。 誰々がまむし等の怖い物を見たという話を聞いた人は、脳内にその動物や物が無意識のうちにインプットされてしまい、以前に増してその動物や似た形をした物に無意識のうちに目がいってしまいます。 普段でもその環境にその数位のまむしがいるのにいつもよりまむしを目にする事が増えたり、またまむしでない他の蛇もまむしと思い込んでしまう事も起こり、結果的にまむしが沢山寄って来たと思い込んでしまうのではないでしょうか?

参考URL:
http://bekkoame.ne.jp/ha/ma-pleuro/rogu/kakorogu2.htm
回答No.2

ご質問の件は、まむしは音を発するか、という問題と、その音は仲間を呼ぶためか、という二段階に分けて考えるべき問題です。 「たまたま」まむしが音を発した時に「たまたま」別のまむしをみたら、人はそれを、まむしが呼んだ結果だと誤解しがちです(認知心理学の扱う分野ですね)。 まず間違いなく言えるのは、まむしは社会性を持たない、ということです。つまり、仲間は存在しない。いない仲間は呼べません。 また、まむしが集まる理由として、まむしにとって何か好適な環境が揃っていたから、と考えることも可能です。まむしはまむしを求めて集まったのではなく、快適な環境を求めて集まったのだ、と。この件に関して異論があれば、ぜひ、まむしは社会性を持つ、という反論を返して下さい。正当であれば、私も考えを改めますよ。 まむしが音を発するのは天敵を威嚇するため。この音を聞いたときにその場所でまむしをみることが多いと感じるのは、たまたまその場所がまむしにとって好適な環境を持っていたから、という仮説を一度ご検討下さい。  「この目で見たから間違いない」という主張の多くは間違っています(そうでない場合の可能性の予測の不完全さにより)。東北の方の某地域で地震が起きたとき、古老が曰く、「津波が起こるときには海の水が一度引くものだ。それを確かめてこい}と、若い衆をそそのかしました(悪意はなかったと思います、いや、信じます)。でも、震源の位置により、津波の経過は全く異なります。突然襲う波にのまれた可能性も高かったのです。でも、「実体験」をもつ古老の言葉は重く聞こえるのですよね。しかし結局、「古老」が体験している津波はたった一回。普遍性があるはずもないですよね。そんなレベルで、信じるも自由、信じないも自由。本件に関しては私は信じないに一票を投じます。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.1

なきません。

関連するQ&A

  • やんわり断ってもわからない人って、本当にわかっていないのでしょうか?

    主人の親戚で、こちらがやんわり断ってもわからない人がけっこうたくさんいて困っています。 ふつうの人間関係では、相手が嫌がっていたりすると、表情とか声とか雰囲気で感じ取れて、やんわり断ると、それ以上ムリは言わないかと思うのですが、主人の親戚にはどうも通じません。 ごり押ししきて大変困惑しています。 主人は山奥の田舎出身です。親戚もみな山奥で農家してます。 ちなみに主人は一人息子の長男です。 私は生まれも育ちもどちらかというと都会のほうかもしれません。 通じないのは田舎の人だからでしょうか(でもそうでない田舎の人もたくさんいらっしゃいますよね?) こういう人たちは、こちらが断っていることが本当にわからないのでしょうか? それともわかっているけどゴリ押ししたいのでしょうか? 本当にわからないなら、角が立ってもはっきり断っていかなければいけませんよね・・・ でもそれって、鈍すぎて信じられないんですけど・・・・ 本当にわからないんでしょうか・・? 何か経験あるかた、よろしかったらどうぞ教えてください。

  • ”ムベ”の簡単な食べ方を教えてください。

    昨日ご近所より「ムベ」を数十個頂きました。 ご近所は田舎の友人よりたくさん頂いたので少しおすそ分けしますと。 食べ方はアケビと同じで実を食べると言われました。 わたしは田舎育ちで現在都会へ一人で住んでいます。 アケビそのものは田舎で食べたことがあるので懐かしいためありがたく頂きました。 早速インターネットで「ムベ」を検索しましたら、実が熟しても皮は開かないと書いてありました。また、皮も調理したら食べられるともありました。 さて、実際に食べた方、または調理された経験のある方へお聞きします。 食べ頃はどんな状態なのか、日持ちはするのかなどレクチャー下さい。 市場に出回っていないものですので聞くところもありませんし、インターネットでは情報が多すぎて何が正解なのかよくわかりません。 よろしくご指導下さい。

  • 狸にばかされた話

    親戚が山に囲まれた田舎に住んでるんですが、 「狸に化かされることがある」と真剣な感じで語っていました。 私自身は経験したことがないので分からないんですけど、 田舎ではよくあるそうです。 このように実際に、他人がなんといおうと自分は狸に化かされたことがある! という方はおられますか?

  • 旦那の30後半の転職について・・

    私は北海道育ち、旦那は東京育ち。 結婚して6年間、神奈川県に住んでいます。 子供は3歳と1歳の男の子2人。 旦那は今、公務員をしています。 私の父は 北海道の田舎で医者をしています。 旦那も医者の免許を持っていますが今は神奈川県の市の医者と いうことで臨床にはついていません。(仕事は区役所などで 健診なども含め事務的なことをしています) そのだんなが 30代後半になり 臨床をやってみたいということを 言い出しました。 開業医として 神奈川や都内に 医院を構えるつもりは なく・・田舎でのんびりとやりたい・・子供たちも田舎で育てたいと 言っております。 私は看護婦の免許をもっていることから 一緒に やらないか・・・と いうことなのですが・・。 その話を私の父にしたら 旦那に医院を受け渡してもいいと 言い出しました。 私は・・・田舎で育ってきているので田舎のよさも不便なところも 知っています。 子供の教育などを考えれば 都会の方がいいような 気もします。 結婚して6年、都会の便利なところ、自由な暮らしがちょっと 心地よくなっています。 以前なら 実家を継いでくれるなんて!!と大喜びしたと 思います。だけど、今は 旦那が実際 田舎に来て 「こんな田舎はいやだ・・」とか「安定した公務員の方が よかったな」とか言われるんじゃないか・・・そんな気もします。 (私もそんなことを思うような気がします・・) あと、旦那が私の親に色々買ってもらったり、ご馳走してもらったりと 多々そういう姿を見ているのですが・・それも私は気になります。 私は小さな頃、ずっと我慢我慢で育ちました。 それは両親が開業するまでにすごく苦労していたのを見て育った からです。 それなのに旦那は・・・「開業する前に海外旅行に行こう!」なんて 言っています。 それには私の親への甘えがあると思います。 友達には 旦那さんが自分の実家を継いでくれるなんて最高!と 言われますが・・私は複雑です。 旦那の親は片親で近くに兄弟がいるとは言え・・旦那の親戚は反対する でしょう。。。現に兄弟から 「親の面倒はみたくないので (私に)よろしくね。長男の嫁でしょ?」と言われています。 旦那は こっちでは開業する資金もないし、親は関係ない。 自分の人生だ!みたいな ことを言っています。 旦那が自分の実家のほうに来たいなんてパターンって・・ あまりないですよね。。。 旦那の方の実家の近くに嫁が行くのは当たり前みたいな 感じですが・・旦那が嫁の近くに住むとなると 旦那の方の親戚から こういう理由でも 私が悪く思われます。 実際、自分の親のほうへ旦那さんを連れて来た方は どうなのかなーとアドバイスいただけたらと思います。

  • 就職恐いです・・・

    現在就職活動中ですが、就職が恐いです ・・・というのも地元離れて地方に行かざるをえなくなった場合です。 誰も知らない、誰もいないところへひとりで住んで暮らしていく。 家族、今までの友人とも距離的になかなか会えないでしょう。 仕事仲間っていうのは仕事の人間関係だから本当の友達ではないですし。ほんとひとりになってしまうことが恐いです。ですので仕事じたいは恐くないのですが、孤独が恐いです。しかも大都会にひとり。私は田舎育ちでしたので今からひとりでやっていくのが恐いです。兄弟や親戚もだれの助けもない世界へ・・・恐い なにかアドバイス的なものをお願いします

  • 父親が恥ずかしい

    家族で唯一中卒でかなりの田舎育ちです。 私の配偶者や知人と家族で食事する際、お酒で良い気分なった父がいつも自慢気に昔は蛙や生きてる~を食べた、田舎育ちだからお腹壊さなかった、~を捕まえた昔は食べ物がなかった等の田舎自慢をします。田舎が悪いわけでは無く貧乏くさく、内容も普通の人が聞いたら引くでしょう、私も今それを言わなくてもとは思いました。恐らく、他の誰よりも優位になれる話がそれだからでしょう。もちろん悪気はないですし、父の育ちからは普通の感覚なのだとは思いますが、私の小さいときはそんな話は無かったのに家族以外の人がいたから自慢したかったのでしょう。 因みに配偶者や知人は大卒で家柄も良く、都会育ちで虫も触れない感覚を父は分かりません。父の幼稚な部分を、申し訳ないのも承知でいうとどうして他の父親のように子供を指南したり余裕があり威厳がある、頭が良く話題のレベルが高い点を比べてしまいます。 食べ方も音が気になりますし話し方も年齢にしては赤ちゃん言葉っぽい、関係ないかとは思いますが前付き合ってた人と私の家族で食事した後少し経って別れてしまいました。 今も配偶者との食事は帰れば避けられませんので、もう色々とどう思われてるのか怖いです。 育ててくれたことは感謝しつつ、ジレンマがあります。私や家族だけなら田舎話は良いですが、家族以外の人がいるときはもう色々辛いです。

  • 田舎の父の供養、近くでできますか?

    田舎が遠いことと、親戚との関係が壊れたことからお空の父を供養できずに悩んでいます。 位牌のある親戚の家にははいれないため、たまに田舎にいったときの墓参りでしか父に手合わせすることができません。 近所にあるお寺に参拝して父の供養もできるのでしょうか?宗派などもありますがなにぶん仏教には弱くそのへんの事情がよくわかりません。 遠隔地でも供養する方法教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 携帯、地方で電波の良いキャリアは?

    携帯電話の電波、キャリアごとで電波の良い地方はどこですか? docomo、au、Softbankがありますがイメージとして docomoはどこでも大体は通じる。 auは都市部はいいが地方ではあまり通じない。 Softbankはその間ぐらいなイメージを持っています。 実際の所はどうなのでしょうか? 生まれも育ちも東京で地方のことはさっぱり知りません。 使っている方、感想を教えていただけないでしょうか? 現在、父(ソフトバンク系で10年以上契約)のガラケーへの機種変更およびMNPを検討中です。 しかし私や兄弟はすべてauに移っているので できれば家族割ができるauにしたいのですが 父曰く、地方ではauはショップなどもほとんどなくてつながりにくいと聞いた と言うのです。 父は頻繁ではないのですが、地方に出張することがあり また田舎が福島にあるのでauにすると東京にいる普段は平気でも いざという時に通じないことがあるから困るといわれました。 福島の親戚もみんなdocomoを使っているらしいです。 実際の所はどうなのでしょうか?

  • 画像アップローダー系サービスについて

    商用利用では無いのですが現在の仲間や新しい仲間が検索容易なサービスを探しています。 具体的に言えば趣味サークルの活動内容などをネットで通じた友人達に簡単なワードで検索して貰えるサービスです。 またその代替となるようなサービスでもご教授頂けると助かります。

  • 親への見舞金は渡した方が良いのでしょうか?

    実家の父がマムシにかまれ2週間ほど入院することになりました。 歩くのはまだ大変ですが、食事は問題なくできるそうです。 私はかなり遠方に住んでいて仕事もあるため、お見舞いには行けません。 以前、親の兄弟など親戚が入院したりすると見舞金を渡したことはありましたが、親が入院するのは初めてで、お見舞い金を渡した方がよいのか悩んでいます。 私の親は、子供からあまりお金を受け取りたがらないタイプなので…断られそうな予感がしています。 こういう時はどうしたら良いのでしょうか?